HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10199件

Yahooメールアプリからメール到着の通知が届かないのは、スリープしている時です。

スリープしていなければ届きます。

WiFi接続しており、「スリープ時、WiFi接続を維持する」に設定しています。

何か原因が考えられますでしょうか?

書込番号:20128060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10199件

2016/08/20 10:13(1年以上前)

gmailならメール到着の通知が届くので、急ぎのメールアドレスはgmailのものを使うことにしました。

書込番号:20128811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10199件

2016/08/28 17:17(1年以上前)

gmailアドレスを使うことで、メール到着の通知が届いたのですが、gmailアプリと端末標準メールアプリの両方から通知が届きます。

それで端末標準メールアプリの方は、「設定」で無効化してgmailアプリのみ使うようにしました。

書込番号:20151253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ?について

2016/08/26 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

メモリ?についての質問です。
こちらの携帯の画面上のボタンが、したの部分に、三角 丸 四角とあると思うのですが、この四角のボタンを押したときに、同時に立ち上げているアプリが出てきますよね?これをこの画面上のゴミ箱の所を押して何もない状態になっても、 400mb/2gb
とでます。最初のうちは、もっと多かった気がします。写真や音楽は、SD側に保存されていると思うのですが、何が原因でしょうか?
端末管理というところで、最適化というのはしています。

この数字が少なくなってから、動きがフリーズしやすくなってきました。
よろしくお願いします。

書込番号:20144984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/26 19:34(1年以上前)

こんにちは
P8LiteOS6.0べータ版を使ってます。

@先ずは再起動(最初は定期的に再起動しても良いかと思います。)
AB何がRAM(メモリー)を使っているか見てみましょう。

RAM(仕事する所)
>400MB/2GBとでます。最初のうちは、もっと多かった気がします。

四角からゴミ箱を押して出た数字としては400MBの空きは確かに少ないような気がします。
P8Liteでは1.0GBくらいのメモリーが空きます
P9Liteはそれより少し少ないくらいかと思いました。

ROM(内部の保存場所)
SDカード(外部の保存場所)
>写真や音楽は、SD側に保存されていると思うのですが、何が原因でしょうか?

保存場所です。ある程度空きが有ればそれ程、気にしなくてもよいかと思います(足りなければ警告で教えてくれます)

>この数字が少なくなってから、動きがフリーズしやすくなってきました。

この数字=RAMの空き容量
RAM上で動いているアプリが沢山ある(又は何かアプリが暴走しているか同期のエラーなど)と言うことが考えられます。
ウィジェットやGoogle関係のアプリなどは見た目は終了させているつもりでも裏で動いてメモリー消費していたりします。使わない時はチャント終了するアプリを選びましょう。
必要のない常駐アプリ(裏で動いているアプリ)をアンインストール又は無効化して整理しましょう。使うアプリは仕方が有りません。
※常駐アプリを無理に強制停止しても又立ち上がりますので意味が有りません(ゾンビアプリ)

@再起動して見る(同期のエラーやメモリー上に何らかの原因で残ったプロセスなどが整理されるので効果ある時があります。)

A何がメモリーを消費しているのかを把握し、いらないアプリを整理。
1開発者向けオプションの表示
「設定」→「端末情報」→「ビルド番号」7回以上タップ
2実行中のアプリを見てみる
「設定」→「開発者向けオプション」→「実行中のサービス」→アプリによるRAM使用量が分かると思います。

B「設定」→「詳細設定」→「バッテリーマネージャー」→「消費量レベル」
電池を使ってる=メモリーを使っているアプリが分かります。終わらせたアプリが「停止」になっているかご自身のスマホのアプリを把握しておいた方がトラブルも回避出来るかと思います。

書込番号:20145850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/27 02:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

メモリ・キャッシュとともに削除

再起動直後、勝手にアプリが占有・・・・・・

400MBは少ないですね
大体700〜900MBは残ると思いますが・・・・
基本的にP8Marshmallowさんの通りですが
RAMは消してもゴミがたまり続けます。

・2〜3日ごとに再起動を行う。

もう一つはいくつかのアプリが起動もしていないのに
勝手に占有してしまうのです。

「口」を押して定期的にアプリを落とすのは必要ですが
それだけではメモリは解放されるわけではありません。
一度も使ったことが無いアプリが占有することもあるのです。

設定→詳細→メモリとストレージ→一番下にメモリクリーナー
1枚目は「口」を押してアプリを全て終了したときの状態です。
メモリクリーンアップに記載されている数値
162MBがまだ余分な占有RAMです。(これは4GBの機種です)
キャッシュのゴミとともに消しましょう。

実はここから重要です。
2枚目の添付は上のクリーンアップした状態から再起動した直後です。
まだ何のアプリも立ち上げてはいません。(何とかケアは自動で立ち上がってます)
メモリークリーンアップの中身を表示させると
実に1回も使ったことも無いアプリが裏で自動的にメモリを占有してしまっているのです。

・使わないアプリは徹底的にアンインストールする。

有名どころのアプリはある程度メモリ管理とかもきちんとしていますが
小さなアプリだからと何気なく入れるとメモリ食う原因にもなったりします。
最適化も継続して定期的に行うと良いと思います。


書込番号:20146875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/08/27 22:14(1年以上前)

お二人とも、大変丁寧で分かりやすい回答ありがとうございます。

早速再起動しましたら、一気に800MBまで復活いたしました。また気がついたら、同じ状態になりえるのですね(^^;

今度から教えて頂いた方法で、安定して使えそうです。分かりやすいご回答ありがとうございました。

書込番号:20149323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通知ランプ

2016/08/25 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

充電中は通知ランプが点灯しているのですが、LINE、メール、電話が来た時通知ランプが点灯しません。
これは初期不良になるのでしょうか。
困っています。

書込番号:20142130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/08/25 14:54(1年以上前)

すいません。
解決しました。

書込番号:20142382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/26 00:06(1年以上前)

どうやって解決したのかお書きにならないと同類の悩みを抱えている方への情報共有にならないと思いますけど?

書込番号:20143921

ナイスクチコミ!7


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/08/26 06:23(1年以上前)

>マグドリ00さん
そうですね。ご指摘ありがとうございます。
通知ランプはスリープ時しか点灯しないということです。
一生懸命メールしてみたり電話してみたりしましたが、スリープ状態でなかったため確認できなかったというオチでした。
しかし、通知ランプが緑でかなりゆっくり点滅するものでとっても気づきにくいのは確かです。
いまのところ早く設定することはできないそうです。
せめて緑ではなく赤に点灯してくれたらいいのにと思いました。

書込番号:20144237

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/08/26 11:58(1年以上前)

Huaweiの別機種honor6plus使用者です。デフォルトの通知ランプ点滅が分かりにくく使い辛かったため、led blinker有料版を使用しています。私の機種では点滅色や点滅間隔を変更できました。また、色はアプリ毎に変えられ便利です。ただし、充電中は一切の通知点滅は無し。これはHuaweiの仕様らしいので諦めましたが。

この機種で使用できるかどうかは分かりませんが、まずled blinker無料版で試してみてはどうでしょう?

書込番号:20144857

ナイスクチコミ!9


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/08/26 15:13(1年以上前)

>at_rainforestさん
よいアプリを教えていただきありがとうございます!
早速使用してみましたら、設定通り通知ができるようになりました。
通知にだいぶ気づきやすくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:20145241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/08/26 18:37(1年以上前)

何気なくGoogleplay直でled blinkerを見てみようとしたら、アプリが見つかりません。Web検索経由のGoogleplayでは有料版・無料版ともアプリは出てくるものの、お住まいの地域ではご使用になれません、と出てダウンロード出来なくなっていますね。少し前までは有料版でもGoogleplayで270円だったんですけど、日本じゃ使用出来なくなったんですかねぇ。今も使えてますけど。Amazon経由なら有料版・無料版ともダウンロード出来るのに不思議です。しかし、Amazon経由は若干高いですね。いずれにしてもお役に立てて良かったです。

書込番号:20145701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/08/26 19:43(1年以上前)

>at_rainforestさん
あれ?
あ、ほんとですね。
私はこのアプリを入れてみました。
led blinkerはAmazonで見つけることができましたが、P9liteではうまく動きませんでした。残念。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager

書込番号:20145873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

上部バーのGoogle アイコンの意味

2016/08/24 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 cancunseaさん
クチコミ投稿数:89件

このスマホを使い始めて3週間ほどになります。
本日午後くらいから画面最上部左隅に小さなGoogleアイコン(カラフルなGのマーク)が出るようになりました。
待機状態では、最上部右端のLEDが緑色で点滅します。
何かのお知らせかと思うのですが、このGoogleアイコンを消す方法が分かりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:20140349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/25 00:19(1年以上前)

Gのカラフルなgoogleマークはアプリの自動更新が終わった際のマークだと思われます。
上からスライドして行う機能の通知でゴミ箱を選択すればアイコンが消えるとおもったのですが

書込番号:20141166

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 cancunseaさん
クチコミ投稿数:89件

2016/08/25 08:55(1年以上前)

>いつも丸ボウズさん
ご指摘のとおりに操作しましたら、消すことができました。
ありがとうございました。

書込番号:20141668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE電話

2016/08/24 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

初期設定で何かを間違えてしまったようで、
LINEでの電話発信&着信ができないです。
設定方法分かりましたら教えていただけると助かります。

書込番号:20139570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
pain-painさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/08/24 14:17(1年以上前)

>メロンパンgoさん

状況説明が言葉足らず過ぎて、推測でお答えしますが、
おそらく、端末を変更されていますよね?

それでしたら、LINE IDの引き継ぎができてないものと思います。

下記手順にて、、LINE IDの引き継ぎを行なって下さい。
http://sim-smartphone.net/kakuyasu-sim/1672/


ご自身の端末をHUAWEI P9 liteに変更してからおかしくなったのか
それとも、端末は元からHUAWEI P9 liteだったのに、急におかしくなったのか?

また、SIMに関してもキャリアSIMから格安SIMへ変更したのか
「新規で番号を取得」したのか「MNP」をして移行したのかなどの
状況説明がなさすぎです。


それらの状況により、LINEの対処法も全く変わってきます。

正確な答えが欲しいならば、きちんと状況説明をして下さい。

書込番号:20139733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/08/24 15:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

p9Liteには今まで使っていた格安SIM(ネット利用のみ)を差し替え利用しています。
もともと2台持ちのため、通話はガラケー、ネットはp 9Liteで利用(以前はDOCOMO端末スマホ)

LINEの引き継ぎもできており普通に使えます。
ネットも普通に使えています。

ただ、LINE電話に関しては
「LINEにはこの機能を利用する権限がありません。お使いの端末から本機能へのアクセス許可をしてください」
とエラーメッセージが出てしまい発信、着信ができない状態です。

書込番号:20139801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/08/24 15:56(1年以上前)

おそらくですが、

@ Androidスマホの「設定」を開く
A 「アプリ」を選択
B 「LINE」を選択
C 「権限」を選択
D 「マイク」「電話」など、通話に必要そうな機能をONにする

で解決しないでしょうか。

書込番号:20139899

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19件

2016/08/24 16:04(1年以上前)

ありがとうございます!

できました!

カメラがOFFになっていたので、こちらをONにしたところ無事にLINE電話使用することかできました!
とても助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:20139910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

誤発信防止アプリについて

2016/08/22 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:170件

今までAndroid機で便利に使っていました
誤発信防止アプリなのですが、この機種にインストールすると
設定当初は動くのですが、一度スリープすると機能しなくなるのですが何か設定あるのでしょうか?
お分かりになられる方宜しくお願いします。

書込番号:20134311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:170件

2016/08/22 14:28(1年以上前)

自己解決しました。

端末管理から画面がオフになっても実行のスイッチ入れてませんでした。

書込番号:20134743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)