HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部メモリなどの接続

2016/07/17 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

こちらのマイクロUSBに有線で繋いでマイクロSDやUSBメモリなどの閲覧などできますでしょうか?

書込番号:20045754

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/17 20:26(1年以上前)

『こちらのマイクロUSBに有線で繋いでマイクロSDやUSBメモリなどの閲覧などできますでしょうか?』

残念ながら、「HUAWEI P9 lite」は、OTG(USBホスト)非対応機種のようですので、USB機器は接続できません。

USBホスト(OTG)機能対応のandroidスマートフォン
非対応が確認できた機種(Huaweiの公式サイトや価格.comのレビュー等で確認)
Huaweiの以下の機種はOTG(USBホスト)非対応です。
・Huawei P9 lite
http://yuyu.miau2.net/usb-host-smartphone/

書込番号:20045828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/17 20:45(1年以上前)

私も調べてみましたが、マイクロSDやUSBメモリの中身をP9liteで見るのは無理のようですね。
P9は可のようですが。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=p9lite+USB%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88

書込番号:20045869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2016/07/17 20:55(1年以上前)

>1985bkoさん
>LsLoverさん
ありがとうございます。こちらより安いAsusの機種だとできたので当たり前の機能だと思っていました。デジカメを普段持ち歩いてる自分からしたら重要な点なので諦めモードです。。P9は出来たとしてもタイプcなのでこちらに変更という選択も厳しくなってしまいました。。

書込番号:20045897

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/17 21:53(1年以上前)

ファーウェイジャパンに確認された方がいました。
やはり、「HUAWEI P9 lite」は、OTG非対応のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=19977062/#19977438

書込番号:20046069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/23 18:34(1年以上前)

私はMac OSX環境ですが、USB接続した状態で
SDカードに音楽や写真を移せましたよ。
Android File Transfer 使用です。
逆に、皆さんはSDカードに音楽や写真を移すとき
どのようにされているのでしょうか?

書込番号:20060885

ナイスクチコミ!1


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/23 22:02(1年以上前)

>stardust1370さん
みなさんと逆向きの話をされてるように思います。

書込番号:20061450

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 消費電力の高いアプリを監視について

2016/07/21 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

iPhoneからp9Liteへ乗り換え、Android初心者です。
楽天モバイルです。

LINE通知が来ないので、調べて下記方法を実行しましたが、改善されず。

■「保護されたアプリ」で対象のアプリを「許可」にする。
■「バッテリー最適化を無視」→右上「V」から「すべてのアプリ」にして、対象のアプリを「許可」にする。
■「アプリ情報」から「電池」→「画面消灯後も実行を継続」がON
■右下□ボタンから表示される履歴より必要なアプリを下に引っ張ってロックをかける。
■スリープ時にモバイルデータ通信を有効
■電源プランをパフォーマンスにする
■LINE側からの設定も、すべて通知オン
Wi-Fiは使用しておりません。

検証の結果、
『消費電力の高いアプリを監視/遮断』が影響しているのではないかと気づきました。
ファーウェイ側では、通知とは無関係との回答でしたが、『消費電力の〜』にLINEが出てる時は通知があり、閉じられているとき(出てないとき)には、スリープ状態でなくても通知がきませんでした。

自動で閉じられてしまうため、困っています。
改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導のほどお願いいたします。


書込番号:20055469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 19:44(1年以上前)

>わんたろう59さん
設定方法は正しいように思えます。
なぜだろう?
対策わかる賢者はおらんかね。
婆やにはわからないとです。

書込番号:20055524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/21 20:26(1年以上前)

機種不明

バッテリーマネージャー

こんばんは
P8Lite(OS6.0β版)ユーザーです。
※端末違うので細かい操作等違うかもしれませんが、

>>検証の結果、
『消費電力の高いアプリを監視/遮断』が影響しているのではないかと気づきました。
ファーウェイ側では、通知とは無関係との回答でしたが、『消費電力の〜』にLINEが出てる時は通知があり、閉じられているとき(出てないとき)には、スリープ状態でなくても通知がきませんでした。

・LINEが表示されてる?
「設定」→「詳細設定」→「バッテリーマネージャー」→右上の設定「ギアマーク」→「極端に消費電力の高いアプリを閉じる」→「オフ」へ
※表示されてると言う事は「オン」になっていませんか?1度確認してみてください。

・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「電池」→「システムのウェイクアップ」→オン
・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「通知」→「全てオン」
(優先通知がオンになってれば…基本Dozeは無視しても大丈夫なハズなのですが…)

・「GoogleサーバーからPush通知がこない」のか
「Push通知は届いてるけどLINEアプリがPush起動出来てない」のか見極めた方が、的確なアドバイスが有るかと思います。Gmailなどのその他のPush通知は来てますか?

書込番号:20055625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/07/21 23:40(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

早速のご返信ありがとうございます。

〉〉・LINEが表示されてる?
「設定」→「詳細設定」→「バッテリーマネージャー」→右上の設定「ギアマーク」→「極端に消費電力の高いアプリを閉じる」→「オフ」へ
※表示されてると言う事は「オン」になっていませんか?1度確認してみてください。

■すでにオフになっておりました。


〉〉・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「電池」→「システムのウェイクアップ」→オン
・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「通知」→「全てオン」
(優先通知がオンになってれば…基本Dozeは無視しても大丈夫なハズなのですが…

■すべてオンになっておりました。


〉〉・「GoogleサーバーからPush通知がこない」のか 「Push通知は届いてるけどLINEアプリがPush起動出来てない」のか見極めた方が、的確なアドバイスが有るかと思います。Gmailなどのその他のPush通知は来てますか?

■Gmailも通知が来ないです。。
使用しているのはGmailのアプリではなく、もともと入っている、メールの絵(?)のアプリです。
メールに関しても、すべて通知オンになっております。

書込番号:20056234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/22 01:48(1年以上前)

※まずは、「Push Notification Tester」でテストをオススメします。

P9Liteに限らず、よく聞くのが
「画面オンの時には通知が来るけど、画面オフにしてしばらくすると通知が来ない」と言う症状。
スリープ中にLINEアプリが完全に止まってしまってPush通知が来てもLineアプリが立ち上がって通知を受け取ってくれないなど…
設定のミスやLINEアプリの問題、又は端末固有の問題。
対策として→設定の見直し。LINEアプリのアンインストール、再インストール。(仕方が無いのでLINEアプリを常駐される等)

今回のスレ主さんの場合は……
画面オンの時も来ないのでしょうか?
メールも来ないとなると
「Push通知自体が来ていない」
スマホやLINEアプリの問題では無くGCMやAPサーバー関係の問題の様な…設定もチャントやられてるようですし、

AndroidのPush通知について
https://www.atled.jp/jireinavi/develop/android_alert/
記事抜粋
「AndriodではGCM(Google Cloud Messaging)といったサービスを利用して実現しています。
GCMとはAPサーバーからAndroid アプリにデータを送信できる無料のサービスです。
仕組みを一言で表すと、”Googleが用意したGCMサーバーがAPサーバーから端末への通知を仲介してくれる”ということです」

@まずは、「Push Notification Tester」でGCMからPush通知が来ているかテスト!
※オススメです。右下のボタンをポチポチ押すだけ…終わったらアンインストールしてもかまいません。テストする事でGoogle開発者サービスの中にPush通知に必要なプロセスが立つので、改善する事も有ります。自分はコレでLINEアプリが「消費量レベル」で停止していてもチャント通知が来てLINEが立ち上がるように改善されました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester

Aそれでもダメなら、いよいよ巷で噂の「PNF」を入れてみるしか無いかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
このアプリは使った事が無いので知りません(笑)

書込番号:20056447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/07/22 08:12(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

画面オンでも来ないので
Push Notification Testerをしてみました。

ステップ1でresister for push notificationsで×となりました。

なにが問題でしたのでしょうか。。

初心者で申し訳ありません。

書込番号:20056710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 08:28(1年以上前)

そこまでこじれたらサービスセンターに持ち込むしかないかも

ファーウェイカスタマーサービスセンター
東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2F
0570-00-8288(コールセンター)

書込番号:20056735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 08:30(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
素晴らしいアプリのご紹介誠にありがとう存じます。
この婆や感服致しました。

書込番号:20056737

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/22 12:27(1年以上前)

>わんたろう59さん
お聞きしたいのですが
スマートフォンからの書き込みと表示されてるんですが
HUAWEI P9 liteと楽天モバイルからブラウザーで書き込みされてますか
Webのデータ通信はできているということでしょうか?
また
レスされてますが通知は何で通知されるのですか?

全く違う提案があります。
HUAWEI P9 liteは全くネットつながらないこと無いですね。
また
ラインをインストールされたということは
Googleアカウントも取れているということですね。
Gmailもメールが読めるということでいいのですね。

書込番号:20057254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/22 13:12(1年以上前)

機種不明

お昼休みに失礼します。
ステップ1で躓くのは…ゴメンナサイ、想像していませんでした。
ステップ1「Register for Push Notification」×
「登録が出来ない」と言う事なのですが…

Push通知→GCM(Google Cloud Message) device token→registrationID を登録。
各Push通知を送るアプリでインストールした時や更新した時などに、スレ主さんのスマホの証明書(デバイストークン)をGCMに登録してIDを作ります。コレにより各アプリの通知がスレ主さんのスマホに届くのですが、その登録が何かしらの原因で出来ないようです。

・Googleアカウントがスマホに登録されてない。
・Google開発者サービスに何かしらの不具合がある(同期エラーや止めてはだめなアプリが止まってる等)
・APN設定が間違っている

→APN設定の見直し、SIMの抜き差し
→初期化
しか、申し訳ありませんが考えつきません。


>「ととばあちゃんさん」のアドバイス通りHuaweiに「委ねた」方が良いと思います。

先ずは初期化やSIMの抜き差しなどとなるでしょうが
例えばですが、勝手にやってSIMトレイを壊したのとHuaweiさんの指示で壊してしまったのでは対応も違うと思います。
LINEのみPush通知が来ないならHuaweiさんとしては「サードパーティアプリの事までは知りません」となると思いますがPush通知全般が来ないとなると電話として使い物になりません。最低限使えるように教えて下さい。解らないなら端末を取り替えて下さい(泣)お願いします(泣)(泣)とHuaweiさんに相談しましょう。

スクリーンショット
APN設定で「APNプロトコル」を「IPv4」または「IPv4/IPv6」から「IPv6」のみにした場合、スレ主さんと同じ状態Register Push Notification × に成りました。

お力になれず申し訳ありませんでした。

書込番号:20057402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/22 13:28(1年以上前)

連投すいません。
書き忘れました。WiFiで試してみてはどうでしょう。
無料の公衆WiFiでもかまいません。

WiFiで問題なく通知がくるなら、SIM側(SIMの設定含めて)に問題あるかと思います。

書込番号:20057432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 15:23(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

優しい人だ。
婆やは感動した。

書込番号:20057636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/07/22 17:47(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。

ネットが繋がらないわけではないので、この掲示板は都度開いて確認してます。


Wi-Fiで試してから、もう一度ファーウェイに確認してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20057902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップホールのあるケース

2016/07/17 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

手帳型ではない画面が見えるケースで、ストラップホールのあるケースってありますか?
ご存知の方、おられましたら教えてください。
Amazon等や店頭でも一通り探したのですが、全くないように見えました。

以前のスマホからするとサイズが大きく、落下させてしまいそうで不安です。
イヤホンジャックに刺すストラップもあるそうなのですが、頻繁に音楽を聴くので
それは避けたいです。
目的は落下防止なので、何かしら対策ができればいいのですが
一番はストラップホールがあるケース希望です。

書込番号:20044497

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/17 11:11(1年以上前)

ここら辺は見られましたかね?

かわいいデザインですがストラップホールはあるようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01I998622

ストラップホールではないですが(ホルダーリング)代用できるかと。
ただし、これは首からぶら下げるなどは想定していませんので
剥離強度は確認要ですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01EOTFT8U

書込番号:20044561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/17 11:34(1年以上前)

>1985bkoさん
ご回答ありがとうございます。
可愛いデザインの方は見ていませんでした。
単色の白などなら使用も検討したのですが、やはり年齢的に少し抵抗があります。

背面に貼り付けるタイプは認識していたのですが、剥離強度面と厚みが増す点で
最終手段にしておきたいです。
せっかくおすすめ頂いた所、すみません。

書込番号:20044619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/22 00:02(1年以上前)

最終的に、TPUケースを購入して、100均で購入した穴あけ用の工具で2つ穴を空けて
ストラップを通しました。問題なく使えています。
迷われている方はご参考ください。
以上にて、本件締めさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20056282

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デバイスとして認識してくれない

2016/07/20 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

パソコンのITUNESにある曲をP9LITEに取り込みたいと考えております。
色々な方法を試してみたのですが、P9LITEをデバイスとして認識してくれません。
USBケーブルは購入時に付いていた、充電用ケーブルを利用しております。
原因は何が考えられるでしょうか?

書込番号:20052719

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/20 16:32(1年以上前)

パソコンが認識しないってことですか?
「充電用ケーブル」って、「通信用」を兼ねているんですか?「充電用ケーブル」って言葉だと、通信はできないってことだと思いますが。

書込番号:20052724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/07/20 16:43(1年以上前)

>うみのねこさん


返信ありがとうございます。
パソコンが認識をしてくれません。
充電用ケーブルは通信は出来ないんですね。
初心者な者で、出来ると勘違いをしておりました。
ケーブルを購入したら、認識してくれるのでしょうか?
またお薦めのケーブルはありますでしょうか?

書込番号:20052742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/20 16:57(1年以上前)

パソコン が認識しない、と
iTunes が認識しない、を

混同していないよね?

書込番号:20052760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 18:41(1年以上前)

>ゲスなのださん
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。

書込番号:20052968

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 18:48(1年以上前)

通信ケーブルならどのメーカーでも同じですよ。
あとは、スマホ側のUSB関連の設定させ間違っていなければ、PCにスマホが表示されると思います。

iTunesに取り込んだ音楽ファイルは、iTuneのフォルダの中の深いところにあるので、わかりにくいですが、中に入っていって、
コピーして、PC内に表示されたスマホの中にMusicというフォルダがあるはずなので、そこにコピペするだけのことです。
音楽ファイルの形式は、mp3かaacなら大丈夫です。applelosslessは認識しない可能性がありますので、iTunes内で、mp3かaacに変換しておくと良いでしょうね。

書込番号:20052990

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/20 21:34(1年以上前)

機種不明

PC接続時

P9 liteは、USBケーブルと接続すると、最初は充電モードで接続されます。

通知エリアにスクリーンショットの様に表示されますので、「ファイル」をタップするとMTP(メディアデバイス)モードで接続されて、HUAWEI VNS-L22というデバイスがPCに表示されて、内部ストレージとSDカードがアクセスできるようになります。

あとは、ととばあちゃんさんの説明の様に、エクスプローラで端末にコピーすれば良いと思います。

書込番号:20053401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/07/20 22:42(1年以上前)

本機に同梱されているUSBケーブルは、充電・データ通信両用、充電専用、どちらなのでしょうか?別スレでも質問がありましたが、この点への回答ごないままです。スマホ本体同梱のUSBは一般的に両用だと思うのですが。だとしたら、スレ主さんは早とちりのまま「解決済み」にしてしまったようですね。

問題のポイントはやはり本体側のモード設定(充電か写真かファイルか)にあるように思いますが。

ユーザーの方、同梱のUSBケーブルのタイプはどちらなのでしょう?

書込番号:20053595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/21 12:10(1年以上前)

本体に同梱されているケーブルは充電、データ通信兼用です。

書込番号:20054684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/07/21 12:53(1年以上前)

>オジサンサイクリストさん
ありがとうございます。 普通、両用ですよね。

>あっきーなんさん
ということで、同梱のUSBケーブルでも、nobu1002さんの書きこみのやり方でPC接続できます。その際PCのエクスプローラには見慣れぬ型番コードで本機が表示されるので注意してください。……って、もうデータ通信用のケーブルを買ってしまってるかな?

既に閉じたスレですが、気になったので。

書込番号:20054792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 16:11(1年以上前)

>うみのねこさん
余計なこというから。 jデータ通信ケーブルやんか。
>たっちんですさん
鋭い突っ込みありがとう。
>オジサンサイクリストさん
正しい情報ありがと!

書込番号:20055093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/21 19:47(1年以上前)

そうだね。お互い様だね。

書込番号:20055530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone2laserと比べて

2016/07/17 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

今年3月頃に雅からzenfone2laserにして最初は満足していましたが、最近はこの機種のカメラ機能や、バッテリーの持ち、gpsの掴みなどに不満が出てきました。そこでいまこちらの機種を考えているのですが、それなりに快適度は上がるでしょうか?

書込番号:20045044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/17 16:57(1年以上前)

これオクタコアだから、クアッドコアのLaserとは違う

書込番号:20045286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/07/17 17:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
同じCPUではないですね

書込番号:20045356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/17 19:04(1年以上前)

もう少し待てばゼンホン3シリーズが出ますよ。

書込番号:20045610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/17 20:19(1年以上前)

約2万円で同じ値段ならP9 Liteで正解でしょう
スナドラ410 Laserは電池持ちだけがメリットですし

書込番号:20045810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 10:20(1年以上前)

gps不良のzenfone goから買い替え。すごく良くなった。アルミテープ貼ったり、いろいろ悪あがきしたのが馬鹿みたい。お勧めできます。

書込番号:20047225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/07/18 10:41(1年以上前)

P9にしようと思います。ありがとうございました

書込番号:20047273

ナイスクチコミ!3


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/18 11:06(1年以上前)

GPSの不具合はほぼすべてのアンドロイドスマホで報告が多数あります。
不具合の原因はこれだろうというのは経験者はみなさんあたりはついてると思いますが。

何れの端末でもGPSが使えたという情報があればそれは正常品(当たり)では使えるのでファームレベルでの欠陥はない、
何れの端末でもGPSのつかみが悪いという情報があればアンドロイドスマホ共通の潜在的欠陥はあるのだな、
という解釈でいいのでは。

一般的な家電に比べるとアンドロイドスマホの品質はかなり悪いと思います。
とくにGPS周りですね。それ以外ではどの端末でもあまり不満はないものと思います。
電気製品で接触不良で動作が不安定なことほど不快なものはありません。

p8liteのGPSについては不評が多いようですがp9liteでは同様の問題は出ていないのでしょうか?
p9liteについても過度の期待はしないほうがいいのかな、と思っているのですが

書込番号:20047318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/07/18 13:04(1年以上前)

>ZZ2012さん
以前他のアンドロイドスマホやタブレットを使っているときはGPSについて全く不満はありませんでした。しかしz2lだと規則性なしにGPS信号が失われましたと鳴り続け、再起動をしても何してもどうしようもない事が何度もありました。この様なことが起きることが珍しくないならiphone買います。

書込番号:20047568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/18 13:17(1年以上前)

HUAWEI はradikoのGPS地域判定が正確で地方の局しか聴けないが
ASUSとフリーテルの一部は判定:東京になり多くの局が聴ける

書込番号:20047595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/18 14:37(1年以上前)

正常稼働していないだけですね

Razikoで位置情報無効にすれば、どのスマホでも東京圏のラジオ局は聞けますよ
Radiko位置情報ON必須なんでね

書込番号:20047762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

google mapのナビと軽めのゲーム

2016/07/16 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

ナビ機能をよく利用するのですが、
進行方向に矢印がきちんと向くのかと測位の精度や速度は
問題のないレベルでしょうか?

ツムツムは処理が遅くなったりする場面はありますか?

書込番号:20042889

ナイスクチコミ!3


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/07/16 23:39(1年以上前)

P9 liteにU-mobileのデータSIMを挿して運用してます。

一度だけGoogle MAPのナビ機能を使ってドライブしましたが、測位も進行方向も正確で何の問題もなかったです。

ツムツムはしたことないので分かりません。
が、結構重いゲームの白猫プロジェクトも普通に出来るので、それより軽そうなツムツムは問題ないかも?

書込番号:20043637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/07/17 13:29(1年以上前)

ベンチマーク結果を見る限り問題ないと思われます。

http://garumax.com/huawei-p9lite-review#P9liteAnTuTu

書込番号:20044854

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)