HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

RAM空き容量について

2016/07/01 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ヨドバシカメラで実機を見ると、RAM空き容量800MB位でした。
LINE、Evernoteなど入れると残りのRAM空き容量はどの位になりますかね。
購入検討中ですがRAM空き容量が気になっています。

書込番号:20002232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/01 18:33(1年以上前)

展示してるホットモックの状態は参考程度

不要アプリのアンインストール、無効化で、RAMは増やせますから

Facebookやtwitter、LINEなど、必要なアプリ入れたら、他のアプリを消すなり、無効化する

こうすれば目的の使い方は出来るでしょう

書込番号:20002289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/07/01 20:51(1年以上前)

舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございました。
不要アプリ削除や無効化で空き容量1GB まで行けばうれしいですが厳しいかな。
ちなみにP9liteをお使いであれば、参考のため現状の空き容量を教えてもらえませんか。

書込番号:20002672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/01 23:14(1年以上前)

自分の場合、10日間の平均 0.8ギガ残です。ブラウザや写真閲覧が主、動画はほぼ見てません。
1ギガ使用してるようですね。
特に重いとは感じてませんが、ただグーグルアースを数分ハードに使用すると本体の温度上昇が気になりますが、RAMに余裕があれば熱くなりにくい訳でもないと思うし・・。

書込番号:20003150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/02 02:57(1年以上前)

私が使ってるのはP8 Liteベースの503HWですが、1.2GBは空いてますね
まあ、Facebook、twitter、LINEやってないので、これら3つ入れたらカツカツでしょうけどw

書込番号:20003563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/02 07:10(1年以上前)

smilepleaseさん
舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございました。
やっぱり重めのLINEとか入れると1GB切りそうですね。
P9lite買ってメモリ空き容量に気を付けながら使うか、倍額出してP9買うか、悩みますね。

後出しで申し訳ないですが自分の環境は下記状況で特にスマホは厳しいですね。
※といっても2年近く折り合って使ってますけど…

ZTE Blade Vec 4G
 KitKat(4.4.2)メモリ1GB 空き340MB
Nexus7(2012)
 Lollipop (5.1.1)メモリ1GB 空き590MB

書込番号:20003730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/02 11:28(1年以上前)

機種不明

すみません、改めて確認したら過去3時間で平均1.3ギガ使用、残500メガでした。

タスクは極力複数使わないようにしてます。
P9liteでも自分には十分なのですがRAM3G、ROM32Gのほうが何かと余裕あるなって思います。

ビックカメラで見ましたが、HTC AXON miniというのが3万円切ってあったのですが、価格コムではあまり話題にはなってないみたいなので、どうなんでしょうか。P9シリーズのほうがわかりやすいデザインかなと思います。

書込番号:20004285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/02 11:36(1年以上前)

ZTE AXON miniですね

ZTEはHUAWEIより劣ります
セキュリティとかサポートとか

書込番号:20004314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/02 13:00(1年以上前)

こんにちは。
>休日はビールさんはどこのメニューの数字を言うてますか?何処を確認されましたか?

>smilepleaseさん、こんにちは。
P8Lite(OS6.0)を使ってます。
スクリーンショットの数字は「キャッシュしたプロセス」も引いた数値かと思います。
smilepleaseさんがアプリを使って画面の裏側に回ったアプリは「キャッシュしたプロセス」となります。GoogleOSが自由に止めて調整出来る分です。つまり使ってる分です。
それを引いた余っている容量です。1.8GBのRAMが有るのに1.3GBしか能力を使って無いとも言えます。
(丁度良い感じかもですね)

「開発者オプション」から「実行中のサービス」を確認出来ます。OS5.0までは、こちらを見ていたかと思います。
「例えばですが」
システム 300MB
アプリ 500MB
空き 1GB
とした場合、下の「キャッシュしたプロセス」を押すと
使用済み 800MB(先程のシステムとアプリの計)
キャッシュ 500MB(使っているアプリ)
空き 500MB
となります。
スクリーンショットの「メモリ」で表示されるのはこの数字かと思われます。
メモリーがまだ余ってます。余裕だぞ!って意味です

書込番号:20004510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/02 13:09(1年以上前)

追記
上記で言うてるキャッシュはOSが管理してます。
メモリーが足りなくなればOSが消して調整してくれます。ですから…キャッシュがメモリーを圧迫することは有りません。

書込番号:20004532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/02 13:54(1年以上前)

最近スルーされる事が多い(笑)
また間違えた!
以前の方法の表記でメモリーを確認したいなら「開発者オプション」から「実行中のアプリ」で確認しないとおかしいよね!って話です。
それ以外は忘れて下さい。
スクリーンショットの「メモリ」はメモリーの使用量の3日間の平均ですから…先程の話は間違いです。
失礼しました。

書込番号:20004650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/02 14:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
すみません、ZTEでした、どうりで価格コムで検索してもなかなか出ない訳です^^;

>P8Marshmallowさん
はじめまして、良く深い考察参考にさせていただいてますm(_ _)m
>先程の話しは間違いです
僕なんか未だに添削してから投稿しても、間違いなんかしょっちゅうです^^;
すごい参考になるので、無理のない範囲でこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20004702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/02 16:51(1年以上前)

P8Marshmallowさん

Android4.4.2と5.1.1の空きメモリは アプリ→実行中 で「空き」を見ています。
開発者向けオプションを見てみましたが、実行中のサービスは分かりませんでした。
ヨドバシカメラのP9liteはうろおぼえですがsmilepleaseさんの画像とおなじ場所だったと思います。
※smilepleaseさん、画像の掲載ありがとうございました。

まあP9liteでメモリ足りなくて困っている人はいないようなのでゲームでもしない限り大丈夫かなという印象です。
P9liteの購入意欲が高まってきました。

書込番号:20005096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/02 18:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

実行中サービス

キャッシュしたプロセス

メモリ(1日のメモリ使用平均)

>smilepleaseさん
気を使って頂き申し訳ございません。
ゲームなど重いアプリを3時間使ったら、メモリー使用量の平均は上がると思いますのでメモリー残量(余り)は更に減るかと思います。3時間スリープ中なら先程、私が書いた内容がたまたま当てはまるかと思います。失礼しました。

>休日はビールさん
>Android4.4.2と5.1.1の空きメモリは アプリ→実行中 で「空き」を見ています。
OS6.0から、そのメニューが開発者向けオプションの中に隠れています。

参考になるか分かりませんが…
HuaweiのP8Lite OS6.0べータ版(RAM2GB)ではロリポップOSより少しですがメモリーが空くようになりました。(指紋認証が無いこと以外はほぼプリインアプリ等P9Liteと同じ)参考までにスクリーンショットを貼らせて頂きます。
LINE、Twitter、Gmailなど使ってますが、私の場合、その他常駐アプリがかなり少ない方と思います。。

書込番号:20005305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/07/02 18:16(1年以上前)

P8Marshmallowさん

実行中のサービスと1日のメモリ使用平均では結構ちがうものなんですね。
参考になりました! P9liteの購入を後押ししてくれたようです!

書込番号:20005340

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/07/02 18:49(1年以上前)

こんにちは
当方のP9liteのRAM空き容量も概ねsmilepleaseさんと同じです。1日平均72%使用。空き501MB

一方、P9の方は1日平均57%使用。空き1.2GBでした。

書込番号:20005426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/07/02 20:39(1年以上前)

電脳城さん

情報ありがとうございました。
レビューも興味深く拝見しました。

書込番号:20005718

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/07/03 19:30(1年以上前)

>休日はビールさん
ありがとうございます。
読んで頂き恐縮ですm(_ _)m

ちなみにP9シリーズの大穴はP9plusです。
dokonmoさん買わないかな?

書込番号:20008393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/16 12:28(1年以上前)

>smilepleaseさん
>電脳城さん

P9liteのメモリ空き容量を報告頂いたお二人をGoodアンサーにしました。
他のみなさんもありがとうございました。

ちなみにメモリ3GのP9にするか未発売のZenFone 3(ZE520KL)にするか、それともコスパ良のP9liteにするか、いまだ検討中です。

書込番号:20042074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロック解除について

2016/07/11 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

画面ロックを解除する際に指紋認証だけでなく通常のスマホのようにパターンを入力して解除することはできますでしょうか?
バイクに乗る際にスマホをナビとして使うことが多いのですがバイクにマウントしてしまうと背面をタッチできなくなってしまうのでパターン入力でロック解除できると嬉しいのですが…

書込番号:20030600

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/07/11 23:33(1年以上前)

指紋認証はPINとは併用できますが、パターンとは併用できない仕様のようです。思いきって、量販店のデモ機のように、ロックなしという手も。

書込番号:20030662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/11 23:36(1年以上前)

今ロックの設定を見ましたが、指紋解除以外だと暗証番号、パスワードでの解除で、パターンはなさそうです。

書込番号:20030673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/07/11 23:56(1年以上前)

>たっちんですさん
>smilepleaseさん

早速のご回答有り難うございますm(_ _)m
パターンでなくても画面側からロック解除できれば問題ないので本格的に購入を考えてみます。

書込番号:20030728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/12 00:11(1年以上前)

>yomogi_mochiさん
ごめんなさい、パターンロックありました!
指紋認証と併用はできません、暗証番号やPIN入力は併用可です。

書込番号:20030771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/12 05:23(1年以上前)

自分もバイクでスマホナビ利用してますがすぐにスリープしてしまうため困るということでしょうか。
アプリでスリープしないようにするのがあるので、そいつを使ってます。
現在この機種の到着待ち者です。参考までに。

書込番号:20031021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/07/12 22:47(1年以上前)

>smilepleaseさん
詳しく調べていただきありがとうございますm(_ _)m

>naka100000さん
画面を消してインカムで音声のみ聞く場合もあるので…

書込番号:20032978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMサイズとメーカーについて

2016/07/11 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 himamonさん
クチコミ投稿数:8件

現在G6をフリーテルのマイクロSIMで使用しています。こちらに買い替えを検討中ですが、SIMはそのまま使用できるでしょうか?

書込番号:20029422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/11 16:58(1年以上前)

本機はnanoSIMに対応しているので

microSIMは使用できません。

サイズ変更をしてください。

書込番号:20029477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 himamonさん
クチコミ投稿数:8件

2016/07/11 18:14(1年以上前)

>kfuchikfuchiさん
nanoSIMですね。サイズ変更します。

書込番号:20029582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電の減りがとても早いのはなぜ

2016/07/09 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 pelorieさん
クチコミ投稿数:2件

数日前にP9 liteを購入。
商品到着後、MNP切替までの間にできる他の設定を済ましたあと、
充電100%の状態から一切触らず放置し、12時間程経った頃に画面を確認すると
47%まで減っていました。

wifi関係は全てoffにしアプリなども全て閉じており、MNP切替完了前なので
ネットも電話も使える状態ではないです。

端末管理から消費量レベルを見ると、「電話」と「Androidシステム」が43%ほどで
CPU使用時間が10時間ほどありました。

これから回線が開通してネットや電話を使用していくというのに、
まだ何も使用していない状態でこんなに充電が減っているのはどうしてなのでしょうか。。。。

書込番号:20022807

ナイスクチコミ!7


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/09 10:31(1年以上前)

>pelorieさん
この機種は持ってません。
想像出来る範囲になります。

100%充電から準備をするために設定をする場合
電池の残り残容量は、端末使用開始してからの使用状態から推測しているため
しばらく表示できないのと残容量の残りは予測になります。(予測外れを起こす)
端末の電源を切った場合に、今の様な消費がある場合、購入時にバッテリーはゼロになっているはずです。

確認したいことは、

電源OFFでフル充電して起動放置確認
位置情報GPSがオンの場合はOFF
ウィジットを置いている場合は、なるべく使用しない
端末の回線が開通して改善されるか待つ
シムはSMSが良いと思います。(HUAWEIサポートはセルスタンバイ問題でバッテリーが消費する最近の端末はないとのこと)


別の最新アンドロイド端末はフル充電で放置、数時間後バッテリー残を見ると90%程度まで減っていて
何が消費しているか表示しないです。(使用してないので表示できない訳)
その後、使用するとバッテリーの減りカーブがスローになります。

アプリダウンロードするとバッテリーの減りは早くなりますよ。(電源OFF後、しばらくしてONすると減っている)

書込番号:20023014

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/09 10:56(1年以上前)

電波の受信状態が悪いと、端末が電波を常に探しに行って電池持ちが悪くなることもありますが、電波状況は如何でしたか?

書込番号:20023072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/09 14:16(1年以上前)

機内モードにしておけば改善するのでは?
機内モードのままでもWiFiは使用可能。

書込番号:20023533

ナイスクチコミ!7


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/09 14:23(1年以上前)

>pelorieさん
>こえーもんさん
失礼しました。
機内モードという方法もありますね。

書込番号:20023548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/09 14:28(1年以上前)

うちの端末は電話付きSIMを挿して通常運用(電話ほとんど使わず、ゲームしない、ツイッター、Webがメイン)で電池の減りに全く問題ありません。(朝満タンで12時間後で残り3/4)

また買ってきてすぐは設定作業での電池の消耗も結構ありますし、充電を満タン→10%以下を何度か繰り返さないと電池が活性化されない事も多々あります。

あとはSIMがない状態だとスマホが電波を探しに行きっぱなしになりますので、電池を食います。対策としてはWi-Fiモードにしておくことですね。(モバイル通信を切る)

書込番号:20023559

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 pelorieさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/09 16:03(1年以上前)

みなさま、早速のご返信ありがとうございます。

先程ヨドバシの近くまで行ったので立ち寄ってみたところ、親切な店員さんが
お話を聞いてくれ、状態を見てくださいました。

裏で動いているものもなく、ウィジェットやGPSなど不要なものはoffになっており、
見て下さっている間にも「減るのが早い」とおっしゃっておりました。

9日(土)の午後が開通予定なら、開通させてしばらく様子をみて、
それでも減りが早いようならbiglobeに問い合わせてはとのことでした。

今、一旦帰宅したところですが、元のスマホの接続ができなくなりました。
どうやら切り替わったようですので、P9 lite の接続作業をしていき、
しばらく様子を見てみようと思います。

みなさま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:20023762

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/09 16:12(1年以上前)

>スレ主さん
機内モードはSIM無効の場合の話ですので、SIM通信が有効になったのであれば忘れてください、

書込番号:20023790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

デザインや性能が良くて購入を決めていたのですが、
LINE、IP電話の通知が届かない、ロック画面解除後にHi Voiceが勝手に立ち上がる等、
ネットで不具合報告があるのを知って躊躇しています。

実際にこのような不具合を経験して対応できた方は居ますか?
特にLINEの通知が届かないのは致命的です。

P8の頃から指摘されている問題のようですが、
確実な改善方法はないのでしょうか?

書込番号:20012872

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/05 13:35(1年以上前)

私のFreetelのPriori3S、OTG機能に対応していることと大容量バッテリーなので購入した。
GPS精度とカメラにどうも不具合があるとの記事を紹介記事で見つけた。
まあ改善されるだろうと甘く見て購入した。

やっぱり記事は正しかった、GPS精度が悪くナビとしては使えないしカメラは見せられるものは取れないほどピンボケ。
Freetelのサポートに報告して対処を待つが、どちらもダメのようで諦めるしかない。

不具合報告のあるのは買ってからがっかりすると思う。
基盤に問題があると思える重大な欠陥は直らないものと思わなきゃ。

書込番号:20012988

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/05 13:38(1年以上前)

私の端末は、ライン含めて問題ないですよ。

書込番号:20012995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2016/07/05 15:49(1年以上前)

>神戸みなとさん
そちらの機種ではそんな不具合があるんですね。

>柔さん
それは設定を変更したからでしょうか?
購入時のまま何も変更しなくとも問題なく通知が来ているのでしょうか。

書込番号:20013214

ナイスクチコミ!4


doumodesuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/05 16:31(1年以上前)

p8lite p9liteと使用してますが、共にライン、050ip電話問題なく使用してますよ。
特別な設定もありません。
この機種に関しては特に欠点、問題等はありません。
SIMカードはnifmoの音声付きを使用 参考までに

書込番号:20013268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2016/07/05 16:57(1年以上前)

IP電話は通知しないですね。ラインは遅れずに届いたり、少し遅れて届いたり、ラインを開いたら通知したりします。

書込番号:20013303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2016/07/05 20:43(1年以上前)

>doumodesuさん
>キンチョール3さん

うーん。
全く問題が発生していない人と発生している人が居るのが不思議ですよね。
発売間もないのでみなさん初期ロットでしょうし。
何が原因なんだろう。
欲しいけどまだ不安で手がだせないです。

書込番号:20013887

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件

2016/07/05 21:06(1年以上前)

P9掲示板に通知が届かない口コミ[19979088]がありそこを見ると、
バッテリーマネージャで保護されたアプリとOS6.0からの機能?のDOZEモードの、
どちらかがオンになっていると通知が届かないように書いてありましたが、
問題なく通知が届く方はどちらもオフにされていますか?

書込番号:20013973

ナイスクチコミ!7


doumodesuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/06 08:56(1年以上前)

言い忘れました。
電源設定でハイパフォーマンスにする
液晶画面が切れてもアプリが保護されるようにしないとダメですよ

書込番号:20015175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2016/07/06 19:09(1年以上前)

doumodesuさんはその設定で問題なく通知が来て使えてるということなんですね。
現状だと買ってみて自分の環境で通知が来るか来ないか、
試すしか確かめる方法がなさそうですよね。
挙がっている設定方法を全部試してダメだったらショックが大きそう。

あと少ししたらzenphone3の発表もあるからしばらくは様子見がいいのかなぁ。

早くGoldの端末が欲しいです。

書込番号:20016301

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/07 00:16(1年以上前)

所詮、他人の端末だし設定が適切かどうかも確認できませんよね。
欲しいなら覚悟を決めて買うだけです。
私は大満足です!

書込番号:20017278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/07 15:38(1年以上前)

>ハイメロンさん

このOSは非常に細かく設定できるところが利点でもあり欠点でもあります。
まだガイドブックとか出るほどSIMフリーはポピュラーではないので
ご自身で少し研究する必要があります。

Huaweiは不具合の非常に少ないメーカーで安定性は1,2を競います。
上がる報告はほとんど設定ミスによる物です。
一番多いのがアプリを保護するまではわかるのですが
スリープ時にwifiを維持する・モバイルデータを常にONが設定されていない
ケースがほとんどです。
1.スリープ時にwifiを維持する・モバイルデータ常にON
2.アプリを保護する
3.通知センター→通知スタイルを選択する(ロック画面/ステータスバー/バナー)+通知を許可
4.ウルトラ省電力にしない

書込番号:20018503

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:41件

2016/07/09 14:12(1年以上前)

>dokonmoさん
詳しくありがとうございました。

個人の設定に依存する可能性が高いということですね。
購入して使用して確かめるしかないようですので、
発表間近のZenphone3(無印)の販売価格を見て、
高額そうならp9 Liteを購入してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20023526

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

aptx対応ですか?

2016/06/22 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

P9liteはBluetoothのaptxは対応していますか?

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:19977408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/22 19:21(1年以上前)

予想でしかありませんが、上位機種のP9がaptXに対応していない所をみるとP9 Liteも同様かと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=95228

書込番号:19977549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/06/23 07:34(1年以上前)

P9で対応してないならP9liteでは対応してないでしょうね...

一応、店頭で調べてきます

回答ありがとうございました

書込番号:19978719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/23 14:45(1年以上前)

bluetooth接続ですが、私が今使っているxperia z1fと遜色なく感じました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:19979516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M03Mさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/06 19:16(1年以上前)

>なたとノコギリさん

公式サポートで確認した方がいるようです。P9もP9 liteもaptXは対応していないようですね。

http://sim-rock.com/huawei-p9-lite-aptx-bluetooth/

ASUSの機種はaptxのサイトで検索したら結構使える機種があったようですよ。

書込番号:20016314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)