端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2016年6月19日 23:09 |
![]() |
32 | 6 | 2016年6月19日 16:03 |
![]() |
28 | 6 | 2016年6月19日 15:21 |
![]() |
5 | 2 | 2016年6月19日 11:34 |
![]() |
8 | 1 | 2016年6月18日 23:32 |
![]() |
18 | 6 | 2016年6月18日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
題名のとおり、保護フィルム?ガラスフィルム?が貼付されてるのでしょうか?
簡単に剥がせて、別のフィルムを貼付できるのか、購入されたかたのご意見をお願いします。
また、他に購入するとしたら、どのガラスフィルムがおすすめでしょうか?
7点

購入した人の開封の儀をみると
保護シートは貼られているとの事です
保護ケースも付属していますね
リンク貼り付けはいいかどうかわかりませんので
貼りつけないですが
P9 lite で検索したらヒットします。
書込番号:19969479
3点

P9 lite ホワイト購入しました。
保護フィルムは初めから綺麗に貼り付けてありました!
書込番号:19970117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
P8Liteを約1年近く使ってます。
出荷用保護フィルムが最初に貼られています。
本体と同時にガラスシートも買ったのですが…
今だに最初の出荷用保護フィルムでそのまま使ってます(笑)
最初、滑りが悪いのですが使ってるうちにスルスルになりました。また、非常に丈夫です。
P9Liteがどうかは分かりませんが…早々変わらないのでは無いかと思います。
ポテチ食べながら1回使うとすぐスルスルだよ(汚いけど)
書込番号:19970460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
先ほど実機が到着しました。
確かにフィルムが貼付されてますね、でもかなりすべりが悪いです・・・
そこで、ガラスフィルムを購入するとしたら、どれがおすすめですか?
書込番号:19970672
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
楽天スーパーセールでmateSのローズゴールドが半額の4万円台なのを知り、絶対買おう!と思っていたのですが、通常料金でP9 liteのゴールドの方が安いし、迷ってます。
liteの方がほんの少しですが軽量だし小さいし、充分でしょうか?
どうして通常料金で倍以上のお値段の違いがあるのでしょうか??
カメラ機能以外でmateSの方が良いところはありますか?
4点

スペック表みて違いが分からない程度の知識なら安いliteで十分です。というか、こっちの方が新しいしAndroidも6だし、、、いまさらmeteS選ぶ価値ないでしょ。在庫処分のスーパーセール。
書込番号:19962733
4点

お店で触ってきましたが、デザインはP9liteも良かったですが、若干MateSの方が良い気がします。これは好みかな?
ただMateSの電池容量の少なさは気になりますが…
書込番号:19962768 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

mateSは日本での6.0アップデートにも選定されてないしバッテリーも不安なので個人的にはP9liteを選びますが最後に選ぶのはスレ主さんです、気に入ったものを選べばいいと思います
書込番号:19963506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クレソンでおま!さん
在庫処分のスーパーセール…そう思うとちょっと買う気半減するものですね(^^)
ローズゴールドの色が好きで迷ってるようなものですので中身はliteで良さそうですね…。
>しまっぷ×しまっぷさん
バッテリー重要ですね!ありがとうございます!
お店で触ってみたいです!
>tomo077さん
ありがとうございます!
皆様のご返信でliteで良いなと思えてきました!
書込番号:19963594
3点

価格次第ですが1万円程度の差であれば私はメイトS買いますね。
メイトSはハイエンドで有りP9liteはミドルです。
日本は特殊な市場なので高価格のSIMフリーが売れないので
7万円という価格が災いして売れなかっただけです。
良い点はオール金属でデザインに優れ高級感がある。
5.5インチながら持ちやすい。
RAM3GB、ROM32GB
有機ELで綺麗
カメラがIMX278 RGBWセンサー 光学手ぶれ
ナックルセンサーがある。
(以外と便利で2回ノックするとスクリーンショット、画面がON中で
WEBとか見ているときでもCと書けばカメラが立ち上がる等・・
P9liteもスリープ時は可能ですが画面ONでも可能なので便利です)
性能はP9liteとあまり変わらないかな
(両方ともAnTuTubenchでは55000前後)
同じSoCのP8MAX持ってますが十分サクサクです。
大きく違うのがバッテリーですね。
有機ELとはいえ5.5インチであること。
デザイン優先のため2700mAhで3000mAhに対して少ないこと。
SoCの製造が28nmに対してP9は16nmでGR5などと
比べても35%位省電力な事。
とはいえHuawweiは省電力に優れているので
XperiaXPよりは遙かに持つと思います。
余程で無ければモバイルバッテリーが必要なケースは無いと思います。
P9liteは多分現在出ている機種の中で最強の電池持ちだと思います。
後はデザインの好みとか5.5インチと5.2インチで大きさが違うので
その当たりの問題だと思います。
android5は6に比べ少しモッサリしたところがあるようです。
一応6へのアップデートは予定されていますが今の所定かではありません。
一度両方見て決めると良いと思います。
書込番号:19966476
6点

>dokonmoさん
詳しくありがとうございます!
Liteのバッテリーの持ちと、少しでも小さく軽量なところで選ぼうと思いました!
書込番号:19969391
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
初めての投稿で初心者ですが宜しくお願いします。
初SIMフリーデビューしようと思っております。
いろいろ端末を探していてP9 liteの購入を検討しているのですが
mineoで使用できそうかどなたか助言頂けないでしょうか?
P8 liteがmineoのDプラン(デュアルプラン)で動作できているみたいなので
個人的にはいけそうな気がしてなりません。
ちなみにNMP希望です。
今月が更新月ですので多少焦っております。
このまま素直にP8 liteにした方が良いですかね??
助言宜しくお願いします。
4点

自分同じく今月更新月となるためmineoに変更を考えておりました。
mineoに質問しましたが動作確認とれるまで待ってほしい、動作確認がいつできるかわからない。
既存機種で発売日から動作確認終了までの日数は?と聞いても、答えられない。と。
かなりイラっときました。ほんと、mineo大丈夫ですかね?
ファーウェイジャパンに質問したところ、通信仕様はp8liteと同じなので、断言はできないが大丈夫だろうと言われました。
自分は動作確認終了まで待っていられないので、フライングですが購入してみようと思ってます。
書込番号:19956216
4点

こんにちは
こちらの機種は、まだ未発売(6月17日)のようですね。
>mineoで使用できそうかどなたか助言頂けないでしょうか?
P8 liteがmineoのDプラン(デュアルプラン)で動作できているみたいなので
個人的にはいけそうな気がしてなりません。
mineoで使用するとすれば、Dプラン(docomo系) になります。
機器の通信方式も docomoバンドに合致しているので、基本問題ないかと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-jp.htm
ご心配なら、動作確認が表示されてから購入するか、別の(動作確認されている)MVNOにするかでしょうか。
P8 liteが動作確認済み ということで、しばらくすれば動作確認端末にも出てくるだろうと思いますが。
書込番号:19956282
4点

D(ドコモ)プランのデュアルタイプ(通信+通話)ですね。
P8liteがOKでP9liteがNGと言うのは考えにくいですね。
「使える」というレビューがあれば良いのでしょうけど発売前なので無理ですね。。。
P9liteが気に入っているなら私なら今月買っちゃいます。
どうしても不安なら、更新月は諦めるしかないですね。
書込番号:19956937
4点

99%大丈夫でしょう。ファーウェイは国内メーカーの非じゃない規模でスマホを作ってますから当然日本の仕様に合わせていますし、OS的にもNexusシリーズで動作確認が取れているので問題ないと思います。あるとすればREIでも問題になっている一部アプリで通知が来ないとかのマイナートラブルで、全く使えないってことはないでしょう。
書込番号:19957195
6点

>zeromonzさん
>1985bkoさん
>LVEledeviさん
>拳士ロウさん
たくさんのご回答ありがとうございました。
mineoのDプランで問題なく接続できました。
もし迷われている方がいましたら
今のところ問題なくつかえてますよぉ!
書込番号:19969183
5点

P9 liteは背面がプラスチックらしいですが、P9より軽いのでしょうか?
書込番号:19969287
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
P7などにあった、消灯中に画面をタップで画面onなどの機能はありますか?
取説のそれらしいところ読んでみるとありそうなのに、実際設定を触ると項目が見つからなくて困ってます。
分かる方ぜひ教えてください!
書込番号:19968320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xx紫陽花xxさん
僕も昨日購入しましたが、残念ながら多分指紋認証で代用出来るためなくなったみたいですね・・。
書込番号:19968712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilepleaseさん
さっそくご回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですか………。
改めて取説見たら、できそうとにらんだのはただのタップやスワイプの説明でした(汗)
持ったときにはいいんですが、置いて使うときにはタップで消灯解除が便利だったので残念です。
すっきりしました。ありがとうございました!!
書込番号:19968766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
表題の通りのソニーのTVsideviewの有料プラグイン使えますか?
なぜかこのメーカーのスマホは使えない機種があるのでわかるから教えてください
書込番号:19964014 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

P9の場合ですが、使用できています。
ただし、なぜか気づくと「USBデバックモードのため再生できません」といったエラーが発生します。
その場合はUSBデバッグモードを一度ON/OFFすると解消します。
発生のトリガーはまだ検証できていません。
ちなみにFreetel REIも同じ現象が発生していました。
書込番号:19967756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

できますよ!
とりあえずインストール、起動は問題なくできました!
本日プレイしてみてスムーズさなど追加でお知らせしますね(^^)v
書込番号:19966015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。プレイした感想お待ちしています。
書込番号:19966098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果を報告します!
快適にプレイできています(^^)v
グラフィックは普通で、解像度は高の設定です。
グラフィックを高にすると、強制終了して再インストールするハメになりました(笑)
kilinなのでまぁこんなところですね!
意外に星ドラは重たいので、私も普通にプレイできて安心しています。
ご参考になれば幸いです!
書込番号:19966458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


さっきデモ機を見てきましたが裏はプラスチックでした。
書込番号:19966527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hogetarouさん
快適にプレイできるようで安心しました。早速買いにいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19966561
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)