HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

相性のよいコールタイマー教えて下さい

2017/11/14 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 makoekoさん
クチコミ投稿数:18件

バッテリーマネージャーやバッテリー最適化をいじってもコールタイマーは使えたり使えなかったりしてます。

以前こちらで質問されており回答にあった通話時間タイマーは、やはり機種的な問題があるらしく現在はインストールできません。

四面楚歌じょうたいです
相性のよいコールタイマー御存じないですか?

書込番号:21356900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/14 20:35(1年以上前)

コールタイマーとは?
どのようなタイマーを言っているのですか?
電話なのか、行動なのか?
使っていたアプリは何なんですか?

書込番号:21357958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoekoさん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/14 23:03(1年以上前)

5分で通話きれるようにするアプリです
便利ですあれ。でもHUAWEIは他の端末ではつかえても、使えないんですコールタイマー。

書込番号:21358523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/15 07:36(1年以上前)

>makoekoさん

通知に関しては、Huawei機で最も多い質問の設定が必要です。
すべて記載すると長いので、詳細は下記URLを参照下さい。
最も重要な部分のみ引用しておきます。

必要なすべての設定ができていないだけの可能性があるかもしれません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

書込番号:21358991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makoekoさん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/15 08:18(1年以上前)

ありがとうございます。今からやってみます!

書込番号:21359057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoekoさん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/15 09:03(1年以上前)

うーんおかしいなぁ、、
設定はどうも問題ないようです。

ちなみに私はこの2つをしているのですが、教えて頂いた設定も手順は違うものの、たどりついた先は同じ設定内容のようでした。

極端に消費電力が高いあぷりを閉じる、もオフでした。

◎設定→アプリ→詳細設定→バッテリー最適化を無視→許可のドロップダウンを開いてすべてのアプリ→該当アプリをタップして許可を選択

◎設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→該当アプリの保護をオンにする

この2つの設定で一見コールタイマーは機能したように見えたのですが、切れなかったり切れたり、何分前のお知らせまでちゃんとくるのに切れないとゆーおかしなことになりややこしくて。


書込番号:21359134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/15 18:50(1年以上前)

>ちなみに私はこの2つをしているのですが、教えて頂いた設定も手順は違うものの、たどりついた先は同じ設定内容のようでした。

makoekoさんは、Android6(EMUI4.1)で使われているようですね。
私が記載したのも、他のスレッドで、KoshinoAtsushiさんが記載したのもAndroid7(EMUI5.0)での設定です。

特別な理由がない限りは最新の状態にしておく方が良いと思います。
回答する人は最新のファームになっている前提で記載されると思います。
特別な理由があって古いファームを使う場合は、ファームのバージョンなどを記載しておくと良いと思います。

理由は不明ですが、スレッドを2つにわけてしまったので、もう一つの方のスレッドしか見ていない人は、古いファームを使っていることが分からないかもしれません。
どちらに記載したらよいのか判断できなくなるので、分けない方がよいです。
すでに分けてしまったので、ちょっとわかりにくく進行してしまうかもしれません。

次回からで結構ですので、同じ内容は1つのスレッドでお願いします。


>何分前のお知らせまでちゃんとくるのに切れないとゆーおかしなことになりややこしくて。

「何分前のお知らせ」といのがアプリからの通知でしたら、アプリは終了していないので、
アプリを終了させない設定については問題ないようですね。

書込番号:21360071

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoekoさん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/16 06:14(1年以上前)

すみません。そうなんですスレッドが別れてしまい私もすごく、、不便です。(-_-;)

こちらの掲示板はこんなにも親身に相談のってもらえるとこなんだと本当にびっくりしました。

ネットも捨てたものではありませんね!

通話時間タイマーを入れたかったのですが、こしの様のメールが消えちゃってあせって、実は今、他のアプリを入れてたまたま安定している?ようなかんじで、暫く様子をみることにします。

皆様ありがとうございます。

書込番号:21361304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの位置

2017/11/09 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ddbrangueさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

文字を打つ際のキーボードの位置が画面の真ん中になってしまっていて、ほとんどのサイトで入力画面が見れず四苦八苦しながら打っています

下のスレでキーボードの位置を移動できるとのレスがあり、同じように画面右上の三本線のところをタップして下に移動しようとするのですが、キーボードの縮尺が変わるだけで移動出来ません

キーボードの表示が大きいままで画面下の位置まで移動させるにはどうしたらよいでしょうか?

初心者の質問で大変恐縮ですがよろしくお願いいたします

書込番号:21345301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/09 23:04(1年以上前)

>下のスレでキーボードの位置を移動できるとのレスがあり、同じように画面右上の三本線のところをタップして下に移動しようとするのですが、キーボードの縮尺が変わるだけで移動出来ません

以下のことですね。

文字入力の際に黒い帯が表示されてしまう
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21306567/#21306601
>何らかの拍子にキーボードを移動してしまっただけだと思います。
>キーボード上の横に長い3本線のところをタップして下さい。
>黒い太めのバーが表示されますので、そこをタップしたまま一番下まで動かして下さい。
>
>それで、本来の一番下の位置へ移動可能です。

添付されている画像の状態で、黒い太めのバーをタップしたまま(画面から手を離さない)、下に動かします。
現在は、黒い帯の左にある9マスの部分をタップしてサイズが変更されることをいっているのだと思います。

書込番号:21345397

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/09 23:07(1年以上前)

再生するキーボード移動

製品紹介・使用例
キーボード移動

分かりやすいように動画を撮りました。
画面上で丸い印がタップ(画面から手を離さない)している位置です。

これで出来るはずなのですが・・・・・

書込番号:21345407

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ddbrangueさん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/10 01:02(1年以上前)

†うっきー†さん、こんな初歩的な質問に懇切丁寧に答えていただきまして誠にありがとうございます

おかげさまでずっと感じていたストレスから解放されました

書込番号:21345649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信番号の連絡先登録

2017/11/05 04:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10197件

電話着信履歴の電話番号を連絡先に登録したいのですが、方法をご存知ないですか?

書込番号:21333304

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2017/11/05 05:36(1年以上前)

Minerva2000さん、お早うございます。

グリーンで表示された電話機のマークをタップし、電話リストを表示します。
その中から登録したいバーの右端( i )が丸で囲んである場所をタップします(【注!】その他の個所を触ると、先方に電話してしまいます)。
すると、登録可能モードに切り替わるので、その中から ”+新しい連絡先を作成” をタップし、登録操作をします。
この操作で登録できますよ。

書込番号:21333335

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10197件

2017/11/05 06:06(1年以上前)

>じんたSさん

早速のご回答、ありがとうございます。
昨日は4回も先方に電話してしまいました。

書込番号:21333358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2017/11/05 06:21(1年以上前)

Minerva2000さん、お早うございます。

さっそくのGood Answeを戴き、ありがとうございます。

>昨日は4回も先方に電話してしまいました。
わたしも、先ほどこの手順を再確認するとき、間違えて先方への電話コールに切り替わってしまいました(苦笑)
・・・もっとも自動応答先電話で試していましたので、間違っても大丈夫でした(笑)。

書込番号:21333368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通信量ランキング

2017/10/29 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

通信量ランキングからいける、システムアカウントとandroid osのモバイル許可をオフにしたら、許可オンに出来なくなりました。          
許可オンにはどうやったら戻せますか?

書込番号:21316861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 14:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

>タコ六郎さん

試して見ましたが、
どちらも上段の画像の状態で、そもそもオフに出来ません。

画像の状態なら「許可」になってるのでは?

下段の画像のように、他のアプリでは、
右側になっている状態で「許可」。
オフの場合は「許可」ではなく「制限」と表示されてます。

書込番号:21317035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/29 14:20(1年以上前)

設定→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ→システムアプリ
この画面でAndroid OSが表示できるところまでスクロールして、スクリーンショットを取ったものを添付されてみてはどうでしょうか。

まずは現状の確認が必要かなと思います。

書込番号:21317039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/29 15:16(1年以上前)

そもそも動かせないんですね。今見たら許可になってるので間違いでした。返信ありがとうございました。

書込番号:21317200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/29 15:28(1年以上前)

>設定→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ→システムアプリ

こちらからなら、「Android OS」のオフオンは出来ますよ。
警告は出ますが。
オフには出来ますが、触らない方がいいとは思います。

書込番号:21317234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 16:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

>設定→モバイルデータ通信

私のP9liteでは、設定直下に「モバイルデータ通信」の項目はありません。

別のルートで、

>ネットワーク通信を行うアプリ→システムアプリ

には行けますが、
Android OSは、やはりオフには出来ません。

Android6のままだからでしょうか?

書込番号:21317480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/29 18:54(1年以上前)

>Android6のままだからでしょうか?

その可能性が高いと思います。
Huaweiの別のEMUI5.0での確認ですが、本機でもAndroid7(EMUI5.0)なら、設定項目があるものと思っています。
万が一、なかったら、すみません。

書込番号:21317843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 19:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

やはりそうですか。
ありがとうございました。

書込番号:21317855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/29 19:11(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

念の為に本機の設定を確認してみました。他の方の端末で。

Anrdroid6(EMUI4.1)
設定→データ通信量の確認

Anrdroid6(EMUI5.0)
設定→モバイルデータ通信

でした。

書込番号:21317896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 19:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご確認下さいまして、ありがとうございます。

チョイと項目名が違うんですね。

書込番号:21317988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力の際に黒い帯が表示されてしまう

2017/10/25 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件
機種不明

黒い帯

文字の入力をしようとすると入力部分下部に黒い帯が表示されてしまいます。(画像参照)
全てのアプリケーションで共通の挙動を見せます。

1〜2か月前よりこのような状態です。

修正する方法等ご存知の方がおられましたらご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21306567

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/25 18:28(1年以上前)

何らかの拍子にキーボードを移動してしまっただけだと思います。
キーボード上の横に長い3本線のところをタップして下さい。
黒い太めのバーが表示されますので、そこをタップしたまま一番下まで動かして下さい。

それで、本来の一番下の位置へ移動可能です。

書込番号:21306601

Goodアンサーナイスクチコミ!30


スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2017/10/25 18:32(1年以上前)

治りました。どうもありがとう!
二か月近くこの状態だったので助かりました。
OSの仕様だったんですね…

書込番号:21306611

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「.nomedia」フォルダが勝手に削除された

2017/10/15 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 takametalさん
クチコミ投稿数:20件

家族がゲームなどで私のp9liteを使用するので、見られたくない画像などを.nomediaフォルダを作成して隠していました。
先日システムのバージョンアップを行ったあとだと思うのですが、nomedia フォルダが中見ごと消えていました。
バージョンはVNS -L22c635b386です。
消えて困るファイルではないので問題はなかったので諦めがつくのですが、再度作成しようとすると「.nomediaというフォルダは存在しません」とでてフォルダが作成できません。
同様の方いらっしゃいますでしょうか。


書込番号:21279251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/10/16 14:09(1年以上前)

消えても困らないが、家族に見られたくない画像というところか非常に気になります。
普通に考えられるアレなのか、それとも想像以上の代物なのか…

書込番号:21282686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/16 23:59(1年以上前)

家族は、
ゲームをしていたのではなく、
実はこまめにソレをチェックしていて、
だんだん過激に、想像以上の代物になって来たので、
月に代わってお仕置きをされちゃった、
とか…。

私は P9 Lite Premiumの方を所有していますが、
今時珍しく、マルチユーザーの設定が出来ます。
P9 Liteも同じかも知れませんが、
スマホは、一人一台、
たとえ家族でも、共有はしない方が宜しいかと。

書込番号:21284163

ナイスクチコミ!3


Nagisa25さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/25 16:05(1年以上前)

*推測でしかないのですが
本来、AndroidのベースであるLinuxやmacOS/iOSなどUNIX系では先頭に「.」がつくディレクトリー、ファイルは隠しファイルとして扱われます。アップデートによってファイルマネージャーの仕様が変更になって表示されなくなってしまっただけなどではありませんか?
ちなみに今HUAWEI純正とSolid Explorerで確認してみましたがどちらも.nomediaディレクトリは表示してくれませんでした。
PCの動作はわかりませんがMacの場合だとAndroid File Transferアプリから.nomediaディレクトリーを見ることができたため、一度PCなりに接続してストレージを確認してみてください。

書込番号:21306285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)