HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ダウングレードできない・・・

2017/04/20 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

PDFの手順通りダウングレードしようとしたけど、software install failed!とでてできない・・・
root化もしてないし非認証なんちゃらもしてない・・・
なんでだー!
PDFに書かれていることは全部しています
なぜできないのでしょうか 
同じようなことになって突破した人、教えてください!

書込番号:20831606

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 12:17(1年以上前)

とりあえず必要な情報として、

SDカードの空きが8GB以上あることは、確認済でしょうか?

失敗しているのは、中継パッケージバージョンでしょうか?
中継パッケージバージョンの適用までは正常に終わっているのでしょうか?(NS-L22C900B300になっていることまでは確認)

書込番号:20831733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 12:19(1年以上前)

HUAWEI P9 lite EMUI5.0+Android7.0から EMUI4.1+Android 6.0へのダウングレード マニュアルの何ページまでは正常に終わっているかを記載すると、話が早いかもしれません。

それが分かれば、同じようにつまずいた人から、何か適切なアドバイスがあるかもしれません。

書込番号:20831736

ナイスクチコミ!0


junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/04/20 13:20(1年以上前)

私も最初それが何度も続いて困りましたが、結果的にダウングレードできました。

まず、パソコンを使ってやった方がいいですね。
microsdを挿して、一度全てデータを消し、中間パッケージをダウンロードしてsdへ保存。

そして強制アップデート。

そのあと、また同じようにmicrosdのデータを削除し、ダウングレードパッケージをsdへ保存。

失敗したときに一度再起動させてからやった方が良いみたいですね。

書込番号:20831892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/20 14:01(1年以上前)

私はアップもダウンも問題なくできました。

過去レスは確認済みですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20773452/#tab

書込番号:20831945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


macchan3さん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/03 22:10(1年以上前)

>歌舞伎町にいる普通の人さん

>ラ・ラ・シシャモさん
>junboowyyさん
>†うっきー†さん

050Plusが落ちるAndroid7.0からAndroid6.0にダウングレードを検討しています。
今実施に向け検討しているのですが実際に実施された方に初歩的な質問をさせて頂き、教示頂ければ幸いです。

1)ダウングレードで用いるSDは現端末(Android7.0)で用いているものとは別なSDを用意しているのでしょうか?
2)Android6.0にダウングレード後電源再投入時にAndroid7.0で用いていたSDを挿入すれば以前のように問題無くいのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:20865089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ不足

2017/04/18 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ootaniyosiさん
クチコミ投稿数:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

画像のアップロードするとメモリ不足でアップロードできないんですけど、みなさんどうしてます?

タスクキラーでは解消できません。
電源落とすとできる場合もありますが、何枚かやると結局メモリ不足になります。
アプリ上ではなく、インターネット上でのアップロードです。

書込番号:20828148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/19 04:17(1年以上前)

ブラウザ経由ならタイムアウトや容量制限があるのは至極自然な事なんだけどね。

アップロード先の容量制限ではなくて?
「端末側のメモリ不足」って事は確実なのかい?

メモリ不足で止まるなんて初耳だから面白そう!
こっちのP9liteでも試してみるから詳細書いて!

書込番号:20828586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/19 09:51(1年以上前)

横から失礼致します。

最高画質のものを、
最大のファイルサイズで、
docomo系の MVNOモバイルネットワークで、
昼休みや夜のゴールデンタイムに、
アップロードしようとしている、

とかはありませんか?

書込番号:20829028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽が途中で止まります…

2017/04/17 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種に変えて一ヶ月になります。
昨日から音楽の再生中に画面がロック画面になると音楽が止まるようになりました。
自分でダウンロードしたものではなく、元々入っていた音楽アプリで聞いてます。
今まではそんな事無かったのですが、何故でしょうか…?

書込番号:20824163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/17 12:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20687720/
ここのスレが参考になりませんかね?

設定→アプリ→下にある設定→特別なアクセス→バッテリーの最適化を無視→すべてのアプリを表示し該当アプリのところを許可に変更する

でどうですか?

書込番号:20824375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/17 16:32(1年以上前)

>サラ10969さん

充電中→音楽再生→ロック画面でもやはり再生は止まりますか?
もし症状が出なければバッテリー節電系アプリが影響してると推測されますが。

書込番号:20824745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/18 08:34(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます!
昨日の夜やってみたところ上手くいったのですが、今日の朝また戻ってしまいました…。設定ではバッテリー最適化を無視、は許可になっています。

書込番号:20826443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/04/18 08:35(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
やってみましたが、充電中も音楽は止まってしまいます…。

書込番号:20826447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/19 12:17(1年以上前)

ロック画面と記載がありますが、これはpinコードorパスワードorパターンを入力するロック解除画面のことですか?
それとも、ロック画面というのが間違いで、電源ボタンを押して画面を消去するスリープ状態のことではありませんか?
まずはロック画面がどの画面のことが確実にわかった方がよさそうです。スクリーンショットを添付すると確実かもしれません。

また、ロック解除画面?を表示する手順は、どのような操作でロック画面を表示した時に起きますか?
ロック画面が表示された瞬間に音楽が止まるのでしょうか?
スリープ状態では正常に再生されていますか?

再生する音楽ファイルはどこにあるものですか?
本体内蔵メモリ?SDカード?クラウド上?クラウド上であれば、どのサービス?

最初から入っている音楽アプリは2つあると思いますが、どちらですか?
アイコンの下に「音楽」と表示されているアプリですか?それとも、「Play Music」と表示されているものですか?
おそらく前者と推測。

音楽が停止とは、
再生アプリが終了している状態でしょうか?
再生が一時停止状態(一時停止ボタンを押せば再度再生が始まる)でしょうか?

もう少し正確な情報(サラ10969さん本人以外が状況が分かる情報)を記載すれば、解決方法があるかもしれません。
正確な情報がわかれば、同じ状況で再現するか、解決する方法があるかは検証可能かもしれません。端末は違いますが、同じEMUI5.0で。

情報の記載がほとんどないため、現時点では明確な解決方法は不明ですが、とりあえず基本的な所だけ記載しておきます。
今のところ、おそらくAndroid7にしているものと思います。最適化を無視の設定方法から判断しました。

■基本的な設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ(念のためにオフ)
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリをオフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。
※「画面ロック時にアプリを閉じる」でオフになっていることを確認。

■最も分かりにくい設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可
※この設定はすでに確認済のようです。

■通信を維持する設定
設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する
設定→その他→モバイルネットワーク→常時接続を有効にする→オン
※ローカル(端末)上でないものを再生する場合に必要

書込番号:20829252

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

lineの通話が途中で切れる

2017/04/14 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 鴨々川さん
クチコミ投稿数:2件

すいません、質問させてください。
以前iphone6を利用していましたが、p9に機種変更をしてからラインの通話がよく切れるようになりました。(数分で切れたり、20分くらいで切れたりします。ライン不具合ナンバー306)
色々原因を探してみてるところですが、全然わかりません。
相手方は何も環境の変化がありません。(相手に依存せず発生します)
SIMはワイモバイルですが、Wi-Fi運用で、Wi-Fi環境は変えておりません。
考えられる問題点を教えていただけますか?

書込番号:20815639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/14 08:01(1年以上前)

>鴨々川さん

未確認ですがエラーコード306「容量不足」との情報があります。
RAM/ROM何れの容量のことなのか?不明ですが一応両方とも確認されてみては。

http://apicodes.hatenablog.com/entry/Line-errorcode

書込番号:20815940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鴨々川さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/16 01:48(1年以上前)

romの容量は10gb以上空きがあり、再起動をしても関係ないため、キャッシュの問題でもないかと思います。
ほかにも不具合があるような気がするため、Android7.0にアップデートしたのが良くなかったかもしれません…
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20821006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSの誤差5m

2017/04/13 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

最近、こちらの機種を購入しました。
いろいろと悩みましたが大正解でした。
私は主に山歩きとスクーターのカーナビがメインなので、バッテリーとGPS精度を重視して選びましたが、軌跡をとってみると思っていたよりも滑らかさと正確さには驚きました。
そしてバッテリーも長持ちをしてくれるので安心できるようになりました。

しかし今まで使っていた機種よりもGPS精度は優秀だと思うのですが、なぜか5mが壁のようになっているかのように5m以内にはなりません(しかし正確です)?
昨日メーカーに聞いたのですが答えは出ませんでした。
P9 liteはすばらしいスマホなので、このことは使用上全く問題がないのですが気になり質問をさせてもらいました。

スマホも投稿も初心者なので、難しい事はわからないのでお手柔らかにお願いします。


書込番号:20814934

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/14 00:23(1年以上前)

スマフォに限らず、位置情報の精度は
送信側(GPS衛星)と受信側(スマフォ)で決まりますが
5mレベルとなると送信側への依存度が絶大だと思います。

GPS衛星は元々米国の軍事用なので、
その目的から、他国が使う場合は意識的に精度を落としている
という話を聞いたことがあります。(約10m程度の測定誤差がある)

日本でも、準天頂衛星 「みちびき」がありますが、現時点ではこの1基だけです。
位置を捕捉するのに最低必要だと言われる3基には足りませんが、
2019年までには追加で3基が打ち上げられる予定(合計4基)なので、
それ以降に期待できるかも知れません。

書込番号:20815497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/04/14 04:10(1年以上前)

自分も日本製衛星が3機になるのを楽しみに待っています。

書込番号:20815708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/14 04:52(1年以上前)

この機種自体は所持していませんが、多数の端末を所有しています。
仕事でスマホを使う用途のメインは、google mapなのですが、

徒歩でも車の移動でもトレースが正確で、誤差が 5m

は、とても優秀だと思います。

書込番号:20815730

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/14 07:35(1年以上前)

スマホGPSに誤差0mを期待されてるのでしょうか?
グローバル規模で考えれば常に誤差5m以内ってかなり優秀の部類じゃないですかね。

書込番号:20815895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/04/14 08:27(1年以上前)

1985bko さん、,MiEV さん、モモちゃんをさがせ! さん、りゅぅちん さん早速の返事有難うございます。

私のスマホはハイキング専用みたいな使い方なのですが、今までの使っていたスマホは軌跡がジグザグになっていたので、このP9 liteのGPS精度には大満足しています。
なので何故こんなにGPSが優秀なのに、誤差が5m以下にならないのだろうか?と疑問に思っただけです。
今まで使ってきたGPS精度の悪かったスマホでも場所によって誤差が4mとか3mになる事があったのですが、これよりもGPS精度の良いはずのP9 liteがどうして5m以内にならないのか不思議でした。

いろいろなGPS精度アプリで試したのですが、私の個体だけかもしれません。
別に使用に関してはどうでも良いことなのですが、ちょっと気になったので質問をさせてもらいました。
有難うございました。

書込番号:20815993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、iOSから引越して参りました、Android初心者です、よろしくお願いしますm(_ _)m
“Androidなら外部ストレージで容量増やせるから困らない”と聞いていたので、アプリもSDに移動できるものだと勝手に解釈しておりました…。
内部ストレージ16GBですと、(雑多+)ゲーム系アプリをいくつか入れただけですぐ一杯に…。
そこでSDカード64GBもあれば大丈夫だろう!といざ移動しようとしたが上手く出来ず。
ファイル移動アプリやアプリ移動専用のApp mgr IIIを使用しても無理。
Android7.0に更新したら出来!?…なかった。

そして、漸く辿り着いたのが「開発者向けオプション」で【外部ストレージへのアプリ書込みを有効にする】というチェックボックスを有効にすること。

ただ、このチェックボックスがどうやっても【有効】に出来ない。

ナゼ!?

ここまでしても、移動を拒否られるというのは、
結局のところ、Android端末では『アプリをSDカードへ移動』することは出来ないという事なのでしょうか?

(色々記事はあるから)本来は出来るけどP9liteが対応してないってだけ?

どなたか、SDカードへの移動方法がわかる方いらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:20810520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/04/12 02:27(1年以上前)

アプリの移動はそのアプリが移動に対応している必要があります。すべてのAndroidバージョンの移動に対応しているアプリはなかなかありません。
別の方法として、一般的なADBコマンドを使う内部ストレージ化が利用できるのではないかと思います。
http://bey.jp/?p=40171#Huawei_honor_note_8
上記はHonor8に関する記事ですが、下記スレで同じHuaweiのNovaでも確認が取れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/
ただ、数個入れただけで約8GBを使い尽くしてしまうような重いアプリをSDカードに複数入れても快適には動かない気がします。
また、内部ストレージ化の注意点としては、SDカードが壊れると初期化が必要になる可能性があるのでできるだけ信頼性が高いSDカードを使用する必要があります。

書込番号:20810580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/12 04:19(1年以上前)

あくまでも、私の個人的な考えなのですが、
SDは、映像, 音楽, 各種データの保管場所だと思っています。
これらは、複数あるファイル形式でも、世界共通の規格ですので、
端末側の、その後のソフトウエア更新, OSのメジャーアップデートがあっても、
不具合の起きる可能性は極めて低いですが、
内部ストレージ化されたSDに移動させたアプリは、
逆に、この危険性を伴っています。

“そこまでしても拒否る”
のは、端末のメーカーとしての良心ではないか、と思います。
それでもやる、のは、それはユーザーの自由で、誰にも止める権利はありませんが、
自己責任の範囲になるのではないでしょうか。
SDに移動させたとしても、もともとの内部ストレージにあるときに比べ、少なからず、読み書きの速度は遅くなります。

書込番号:20810625

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)