HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マガジンロック

2017/03/16 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

2台とも指紋認証の設定にしています。
Android7.0にアップデートしたP9liteの電源ボタンを押すとマガジンロック画面が表示されスワイプするとPINを入力できる画面になります。
Android6.0のP9liteのほうは電源ボタンを押すとマガジンロック画面は無く?(スワイプしなくていい)、PINを入力できる画面がすぐ表示されます。
スワイプする画面を表示しない方法はありますか?
アップデートは関係ないかもしれません。

書込番号:20744204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/03/16 23:35(1年以上前)

おそらくスワイプしてPIN入力しかなくなったのではと。EMUI4では直接入力のみ、EMUI5ではスワイプ後のみとなったようです、自分も試行錯誤しました(-_-;)

書込番号:20744329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/03/16 23:43(1年以上前)

返答有難う御座います。
調べていたところandroid6.0の端末には設定→画面ロックとパスワード→パスワードロックのみを使用(直接パスワード入力画面を表示する)のONかOFFかを選べる項目がありました。
Android7.0のほうにはがロックとパスワードのところにはこの項目がなくなってました。
選べない仕様になったのかどこか違うところで設定できるようになっているのかわかりません。
ひと手間増えるので面倒臭いです。

書込番号:20744352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/21 08:52(1年以上前)

マガジンロック画面にパスワード入力欄も同時表示してくれれば手間が省けるんですけどね。
わざわざスワイプ手順を強要するの改悪ですよね。

書込番号:20755379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

画面がぼやける?

2017/03/16 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 maomao4さん
クチコミ投稿数:4件

買ったばかりなのですが、今日朝起きたら画面がぼやーっとしてて見づらいです。
上のバーを下げてショートカットの画面の明るさを最大にすれば大丈夫ですが、最大以下だと全体的にくっきり写らず、軽く霧がかったようにぼやーっと暗くなります。
設定でなおりますか?

書込番号:20742350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/03/16 12:46(1年以上前)

とりあえず再起動、だめなら…買ったとこに持っていって相談だと思いますけど、通販だったら面倒くさいですね…。

自分のはそういう不具合は出てないです。

書込番号:20742713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/16 13:26(1年以上前)

色々いじって改善されなければ初期化してみては、どうですか?
それでダメならファーウェーのカスタマーに問い合わせて対応を協議されるのが、一番と思いますよ。
補償はありますよね?

書込番号:20742813

ナイスクチコミ!2


スレ主 maomao4さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/16 15:18(1年以上前)

使っているうちになぜかわかりませんがくっきりになりました。

>smilepleaseさん
>kizeさん

お手数おかけしました、また何かあればよろしくお願いします&#8252;

書込番号:20743014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/16 16:30(1年以上前)

良かったですね^^
でも、今後とも症状が繰り返すようなら、1年間の保障期間内に交換してもらった方がいいと思いますよ。
保障期間が過ぎてからでは遅いですからね。

書込番号:20743144

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

PDFファイルを読みたい

2017/03/14 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 Odaieyasuさん
クチコミ投稿数:3件

P9 liteを購入する積りですが、次の事柄をお教え下さい。
1:ホームぺージPDFや、パソコンから読込んだPDFファイルを読みたいのですが、
 どこのGoogeleURLから、どのファイル名のPDFリーダーをダウンロードすれば
 よいのですか? (拡張子も含めてお教え下さい)
2:ダウンロードしたとき、自動インストールするのですか?
 もし自動インストールしないなら、どこのフォルダを探して、ダウンロードした
 ファイル名をタッチするとよいのですか?(PCの感覚で記入しましたが・・・)
3:このアプリインストールのために、メモリーの追加購入が必要ですか?
スマホは全くのズブシロなので、初歩的お尋ねで申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:20737442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/03/14 11:49(1年以上前)

拡張子とかは気にしてませんが、adobe acrobat readerのアプリがグーグルplayにあるので僕はそこから落としました。

グーグルplayはP9liteに入ってます。

書込番号:20737500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/03/14 11:53(1年以上前)

>Odaieyasuさん
一切お金もかからないし、ファイルを読むアプリは容量取らないと思います。
グーグルplayから落とす分にはウイルス等の心配もいらないと思います。
パソコンに慣れてれば、パソコンより簡単だと思います。

書込番号:20737511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/14 12:20(1年以上前)

OSをAndroid 7.0に更新しましたがそのプリインストール(最初から入っている)アプリの中に
doc、xls、pdf、txtファイルなどが読めるWPSofficeがあるようです

書込番号:20737564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/03/14 19:25(1年以上前)

Google Driveをインストールすれば、自分のアカウントに保存した各種ファイルを閲覧することができます。
この方法ならPCからスマホに転送する必要もありません。

書込番号:20738533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Odaieyasuさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/15 18:39(1年以上前)

皆さん早速のお返事有難うございました。
smilepleaseさん
月末か4月初めに購入しますから、お返事頂いたように
トライします。
安値良品生活さん
WPSofficeは使用目的が一致し便利ですが、ズブシロが
いきなり、OSの変更は怖い気がします。
7.0アップデートは、ここで皆さんの評価を読ませて
頂いた後にトライすべきか考えます。

ありりん00615さん
Google Driveにインストールの意味は、このサイトへ
手持ちのファイル類をアップロードして置けばの意味ですよね?
Google Driveサイトは、今まで気付きませんでした。

トライして目的が果たせないときは、再度質問させて頂きます。
その節はよろしくお願いします。

書込番号:20741019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/03/16 00:26(1年以上前)

Windows 10はOneDriveへの保存が容易になっているので、GoogleDriveの代わりにOneDriveアプリを利用する手もあります。
ただ、閲覧アプリとしての完成度はGoogleDriveの方が高いように見えたので、GoogleDriveを利用しています。
Word、Excelを併用する場合は、OneDriveの方がいいかもしれません。

書込番号:20741886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

誤発信防止アプリ

2017/03/12 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

前の機種のnexus5では誤発信防止アプリが正常に動いていたのですが、この機種に変えて、4種類ぐらいの誤発信防止アプリを入れましたが、正常に機能しません。最初の数回は発信確認ができるのですが、スリープ後の発信がそのまま確認なしに発信されます。
どなたか、設定の方法及び、正常に動くアプリを教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20733917

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/14 11:35(1年以上前)

>tatnさん

どなたからもコメントがないようなので、本機を使っているもののあまり詳しいわけではない私が、もしかしたらという程度の情報ですがコメントします。

本機種は、スリープ中などにアプリが動いてバッテリ消費するのを極力押さえ込むのが特徴と感じています。
ですのでいつでも動いて欲しい通知系とかでの不具合の話も多くなっていると思います。

スレ主さんも「スリープ後の発信がそのまま確認なしに発信されます」とお書きですので、もしかしたらバッテリーマネージャーの設定をしてみると改善するかもしれません。

設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ

と開いて頂いて、誤発信防止のアプリの保護がONになっているか確認してみてください。
(オンはスイッチが右側で色が濃くなっている状態です)

もしどの誤発信防止のアプリもONになっていなければ、一つだけONにしてみてください。

これでスリープ中もアプリは動けるようになり、症状が改善するかもしれません。

もし外していたらごめんなさい。

書込番号:20737472

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2017/03/14 16:49(1年以上前)

>ねかおしさん
コメントありがとうございます。
そのような設定があるのは知らなかったです。早速、ためしてみたのですが、どうもうまく作動しないようです。
それも、作動するときとしないときがあるみたいで、その作動しないキッカケもわかりません。
何個かのアプリでやってみたのですが同じような感じです。
また、どなたかお詳しい方が検証してくださるのを待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:20738150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/15 10:41(1年以上前)

>tatnさん

お役に立たなかったようで申し訳ありませんでした。

いい情報があって問題解決することを祈っております。

書込番号:20740099

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2017/03/15 23:21(1年以上前)

>ねかおしさん
ありがとうございました。
自己解決したみたいです。
どうも、ランチャーとの相性が悪かったみたいです。オリジナルに戻したら使えるようになりました。
色々と難儀したのが嘘のようでした。
お手数おかけしました。

書込番号:20741759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/16 09:24(1年以上前)

>tatnさん

解決したとのこと、よかったです。

書込番号:20742328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 緑の枠について

2017/03/11 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 YAMAJI31さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

初めて投稿します。よろしくお願いします。
ちゃくちょく緑色の枠がでてきて絶対に左の一番上に出ます。画面を動かしたりすると消えます。
分かる方いましたらお願いします。

書込番号:20730790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/12 07:13(1年以上前)

一旦、初期化してもダメかな?

書込番号:20731345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/12 10:16(1年以上前)

>YAMAJI31さん

P8Maxスレにて緑色の枠のようなものがランダムに現れる症状が挙がってます。枠の形状は異なりますが「画面を動かすと消える」という挙動は同じなので、もしかすると同一案件なのかもしれませんね。

先の件はアップデート等によりいつの間にか収束したとのことなので、OSシステム起因の不具合が原因だとすると初期化しても再発の可能性が高いような気がします。
(勿論、試してみる価値はあるとは思いますが)

初期化しても改善しない場合はカスタマーサポートへ相談という流れになりますが、通常使用に支障無くて特に何か悪さすることも無い/修理や交換等は面倒ということであれば「気にしない」の選択肢もあるかと。

http://kakaku.com/bbs/K0000786934/SortID=20227958/

書込番号:20731664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YAMAJI31さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/12 17:24(1年以上前)

kizeさん返信ありがとうございます。
初期化はちょっと怖いので最後まで取っておきます。ありがとうございます

書込番号:20732762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMAJI31さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/12 17:28(1年以上前)

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
他の機種でも同じ謎の緑色出てるんですね。
ウィルスとか変なのじゃ良いのですが。

書込番号:20732773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

電話の着信音

2017/03/11 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

最近、突然相手から掛かってきた電話の着信音が鳴らなくなりました。
メーカーからは初期化で対応するように言われて改善しましたが、
こういう時って交換などはしてくれないんですか?
また同じ症状がでるのが不安です。
ファーウェー初だったので不信感を持ちそうになりますが、考え過ぎでしょうか?

書込番号:20727939

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/11 08:00(1年以上前)

>kizeさん

設定→通知の鳴動制限→優先度の高い着信/通知を定義→通話

で「全て」になってますか?
「なし」とかになってると着信音鳴らないかも。

大丈夫ならスルーして下さい。

書込番号:20728421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/11 08:40(1年以上前)

ユニコーンUさんへ

いつもすみません><
お伺いしますが、まず、「通知の鳴動制限」がOFFになってます。
また、「優先度の高い・・」を見ると、「通話」の所が「連絡先のみ」になっており、
「リマインダー」と「予定」がONになってました。
これって・・・??

書込番号:20728510

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/11 09:01(1年以上前)

>kizeさん

想像ですが、連絡先に登録されてない番号からの電話で着信音が鳴らなかったのでは?

設定→通知の鳴動制限→優先度の高い着信/通知を定義→通話
のところで「連絡先」になってると、
連絡先に登録されている電話番号からの着信は通知する(着信音を鳴らす)が、
登録されてない番号だと通知しない(鳴らさない)になると思います。

とにかく着信全てで着信音を鳴らすなら、「全て」を選択すれば良いと思います。

通知の鳴動制限は、事前に設定した一定のルールに基づいて、通知音を自動でオンオフします。
例えば就寝中の深夜は鳴らさないとか、知らない番号からの着信は鳴らさないとか。
とりあえず通知は全部鳴らしたいならオフ。

リマインダーや予定がオンになってると、
リマインダーや予定に登録があると通知されます。
これは今回の件とは別なので置いといて。

書込番号:20728559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/11 09:25(1年以上前)

そうです!
初めてのお客さんの番号からで鳴らなくて・・困りました><

書込番号:20728635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/11 09:51(1年以上前)

>kizeさん

では、
>とにかく着信全てで着信音を鳴らすなら、「全て」を選択すれば良いと思います。

で、一度お試し下さい。

書込番号:20728698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/11 19:34(1年以上前)

ユニコーンUさんへ

やってみました。
とりあえずは鳴るのですが、不思議なのが着信全てで鳴らす。にしてなるのは分かるのですが、
別の制限がかかる項目にしても・・鳴るのですww
う〜ん。
なんか分からないけど、とにかく鳴ります・・・><

書込番号:20730148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/11 21:09(1年以上前)

>kizeさん

うーむ・・・

とりあえず、未登録でも鳴ると言うことで、
前よりは良くなった・・・

のでしょうか?


>別の制限がかかる項目にしても・・鳴るのですw

うーむ・・・
すみませんが、分かりません。
色々とお試ししてみてください、
としか言えませんが・・・

書込番号:20730432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)