HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

常駐アプリは正常に動作しますか?

2016/11/05 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

IP電話、LINE、Twitter、instagram、YoutubeやabemaTVなどの動画アプリ、等々。
スリープ時にも常駐アプリ等の通知は正常に動作しますでしょうか?

書込番号:20362305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 08:48(1年以上前)

私は通知が来ないことがあり、困っています。その原因がこの端末にあるのか、入れてる格安SIMカードにあるの分からないのですが、、、

書込番号:20362754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/05 10:26(1年以上前)

HUAWEIのEMUI搭載端末は常駐系が不安定。

通知や常駐に拘るならHUAWEI端末は避けたほうが良いよ。
HUAWEI端末買うのは多少の不足は気にしないような素人ばかりだから。

書込番号:20363047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/05 12:30(1年以上前)

設定に「保護されたアプリ」という機能はP9 liteには無いのでしょうか。

Mediapad T2 7.0にはあるので、Huawei機には標準装備されていると思っていました。アプリを保護することで、スリープ時でも通知があります。

P9 lite検討中なので気になります。

書込番号:20363392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 12:32(1年以上前)

>芭蕉翁さん
保護の機能はありますが、保護しても通知が来ないことがあります。保護が多いとダメなのかもしれませんが、、、

書込番号:20363395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 12:57(1年以上前)

>お('Д')おさん
逆にAndroid端末で通知がリアルタイムにきちんと来るのって普通なんですか? 私はついこの間までiPhoneで、これが初めてのAndroidなので、他のAndroid端末はどうなのかなぁと思いまして。

書込番号:20363472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/05 14:08(1年以上前)

>逆にAndroid端末で通知がリアルタイムにきちんと来るのって普通なんですか?

普通というか、当たり前というか、
あまりにも当たり前すぎてなんと返答すれば良いのか戸惑うほど当たり前のことです。

そのための「プッシュ通知機能」なんだから、リアルタイム通知が来るのは当たり前で必然なこと。
それが受け取れないのはGCMサーバーかアプリか端末のどれかに問題があるということ。


・一時的に受け取れないだけならサーバーや回線の不調も考えられるが、恒久的に受け取れないのはアプリか端末側の不調。

・特定の通知アプリが、ほとんどの他機種でなら正常に動作している。だとしたらアプリ自体に問題は無い。

・残るはHUAWEI端末に問題があるとしか考えれない。

という結論です。


約17か月前(2015年6月)に製品登録されたP8liteでは、未だに通知機能(アプリ常駐機能)が不安定です。
Android 6.x(Marshmallow)のアップデートに期待したが、アプデ後も相変わらずで変化は見られなかった。

いくらユーザー側で試行錯誤しても、HUAWEI自体が改善してくれない限り永久に不安定なままでしょうね。

書込番号:20363632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/05 14:34(1年以上前)

>Mediapad T2 7.0にはあるので、Huawei機には標準装備されていると思っていました。アプリを保護することで、スリープ時でも通知があります。

兄弟機であるHUAWEI Qua tab 02(2016年2月発売)を所有していますが、Qua tab 02で正常にプッシュ通知が受け取れるようになったのは2016年6月のアップデート以後です。
それまではスリープに入るとほぼ全てのアプリがKILLされていました。

「保護されたアプリ」という機能を搭載したP8liteが未だに改善されていないという状況を鑑みると、
後継機種であるP9liteでも同様な状況に陥ると思われます。

書込番号:20363684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/06 17:56(1年以上前)

>スカイライナー猿さん
LINEは通知来ます。
IP phoneは、アプリによります。
自分は、フュージョンと契約してCSipSimpleというアプリで使ってました!
2か月間たぶん100%着信でした。
今は、スマートークという純正アプリに変えましたが、これも今のところ問題無いです。

あとは設定の仕方です!
詳しく書くと長くなるのでググってください。

簡単に書くと
[アプリ]→[詳細設定]→[バッテリー最適化を無視]。
[アプリ]→[LINE]→[電池][通知]をフルチェック。
[バッテリーマネージャー]→[保護されたアプリ]で保護。
をやればだいたい通知来ます。


書込番号:20367429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/06 22:19(1年以上前)

どの機種もLINE通知がこないとかは聞きますが、ファーウェイはタスク管理が
強力なのので、少し報告が多いかもしれませんね。

自分はタスク全キルする癖が付いていますが、全部落としてもライン通知は着ています。

上の方の設定に加え、Push Notifications Fixerを使って監視時間を短くしています。
スリープ時にバッテリー食うだろうなあ?って思っていましたが、100%充電して寝て、
6時間後おきたら95%くらいだったので、全然問題なし。
LINE通知もたくさん入っていました。

IP電話は固定電話に電話するときは安いですが、あまり固定電話にかけることはないし
携帯相手だと、OCN電話が電話番号そのまま通達して、電話料金は20円/分。
IP電話だと17円/分なのでほとんど変わりません。 馬鹿らしくなってやめました。

以前の機種はP7でしたが、P7の場合はLINEの通知は来るけど、アイコンに未読数が出てこない。
P9Liteになって未読数も出てくるので、便利です。

他のアプリは使ってない、通知させてないので分かりません。 

書込番号:20368432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/09 04:49(1年以上前)

発信よりも待受けが多いユーザーには基本料0円のFusionは魅力的。

利点は人それぞれですね。

書込番号:20375666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/03 14:04(1年以上前)

今更ながらかもしれませんが、
FUSION IP-Phone SMARTをCSipSimpleで使用するために調べていたところ、

「設定」→「アプリ」→「CSipSimple」→「電池」で 【詳細な電源情報】の中の設定「画面消灯後も実行を継続」を「ON」

にすることで、スリープのときに強制終了されてしまうことがなくなりました。

他のアプリについては分かりません、ご参考までに...。

書込番号:20449893

ナイスクチコミ!1


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/03 23:40(1年以上前)

今更ながらかもしれませんが、
GmailをK-9 Mailでプッシュ通知を有効にしようとしたところ、

「設定」→「詳細設定」→「バッテリーマネージャー」→「保護されたアプリ」で、その中のK-9 Mailの「保護」を「ON」

にすることでスリープのときでも常駐したままになり、プッシュ通知を受信するようになりました。

なお、「保護されたアプリ」のひとつ上にある「電源プラン」は「スマート」か又は「パフォーマンス」にしないといけないようです。

ご参考までに。

書込番号:20451481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 たか0320さん
クチコミ投稿数:3件

近々中国に行く予定があり、台湾のプリペイドSIMで中国で使えるSIMフリースマホを探しています。
この機種はそのような使い方ができますか?

書込番号:20344258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/30 12:02(1年以上前)

SIMは、その国の通信事業者の電波を掴んで端末を作動させるものなので、国が違う以上、使えません。
それとは別の問題で、端末自身が中国の通信事業者の電波に対応しているか、も関係してきます。

書込番号:20344312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

モンストやってる方に質問なのですが

2016/10/28 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ゆう1331さん
クチコミ投稿数:2件

普段ゲームや動画等しか使わないので安いこの機種に乗り換えようと思ってます

この機種はモンストをやりながらネット(攻略サイト等)やLINEを開いてまた戻ってきてもモンストが落ちたりしないですか?

モンストやってる方教えてくださるとありがたいです。

書込番号:20337565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/10/28 08:56(1年以上前)

ゲームや動画が一番マシンパワー食うって知らんの? 安物スマホはそういう用途向きじゃないよ。(笑)

素直にiPhoneでも行っといた方が幸せ。

書込番号:20337633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/10/28 10:19(1年以上前)

この機種でモンストやっています。
ブラウザ(クローム)で攻略見ながらプレイしたりしますが、ページを再読み込みしたり別のページに飛ぶと、モンストが再読み込みしたりします。攻略ページを先に開いてから、モンストを立ち上げるようにしています。ちょっと面倒くさいですね。
その前にまずは、機種側のアプリ設定でバッテリー最適化を無視にしたり、バッテリーマネージャの設定する必要があるかと思います。

書込番号:20337812

ナイスクチコミ!10


スレ主 ゆう1331さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/29 18:00(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
楽天モバイルとセットで買おうと思ってたのでこれにしようと思いましたが
やはりiPhoneの方がいいのですかね?

honor 8やZenFone 3はどうでしょうか?

>かかこむもりぞうさん
それはモンストするには面倒くさいですね
ありがとうございます

書込番号:20341866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/11/05 09:59(1年以上前)

>ゆう1331さん
◆Simフリースマホ性能比較
http://ictr.co.jp/report/20161104.html

書込番号:20362970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

P9lite(ゴールド)とOCNモバイルONEのセットをアマゾンで購入しました。
先に本体が届き、simが届くのを心待ちにしておりましたが、先ほどようやく届き、さっそく手続きを!
と、マニュアル通りにやったにもかかわらず、アンテナマークも×のまま、3Gや4Gとも表示されず、
デュアルカード設定のカード1のところは「緊急通話のみ (電話番号)」としか表示されません。

simとSDカードを入れ、電源を入れたら、最初にAPNの設定になると思うのですが、そこでOCNを
選択するだけで、本来はその後すべての設定を終えたらネットには繋がるということで正しいですか?
それともMNPの手続きが完了するまでは繋がらないものなのでしょうか?

書込番号:20336667

ナイスクチコミ!1


返信する
芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/27 22:25(1年以上前)

MNPが完了しないと前のキャリアの契約解除がされないので繋がらないのではないでしょうか。
MNP完了連絡を待って再度接続設定をしてみてはどうでしょうか。

間違っていたらすみません。

書込番号:20336693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/27 22:28(1年以上前)

ごめんなさい!おっしゃる通りでした。18時以降の手続きは翌日午前中の開通みたいでした(汗) お騒がせしました・・・

書込番号:20336710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

文字変換と画面明るさの自動調整について

2016/10/26 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 chen128さん
クチコミ投稿数:14件

google日本語入力を利用していますが「ん」の入力時に反応しな時が多々あります。また、画面の明るさを自動調整にしているのですが反応が遅くて困っています。
同じような症状を感じて対処されている方があればアドバイスをお願いしたいのです。よろしくお願いいたします。iPhoneが出た当時から利用していて2か月前に買い換えました。いろいろと不具合は感じていますが値段を考え納得しているところです。いつも利用する日本語入力と画面の明るさに不便を感じていますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:20332801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/10/26 17:51(1年以上前)

こんばんは。

本機を使っています。
>google日本語入力を利用していますが「ん」の入力時に反応しない時が多々あります。

反応しなかった経験は無いですね。

>画面の明るさを自動調整にしているのですが反応が遅くて困っています。

暗いところへ持っていくと反応するのに3秒程度、明るいところへ持っていくと1秒程度かかりますが、気にしていません。

書込番号:20332881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/26 23:18(1年以上前)

こんにちは
Huawei P8Liteユーザーです。

>google日本語入力を利用していますが「ん」の入力時に反応しな時が多々あります。

ハード、ソフト、スレ主さんのクセなのか確認することは大事では無いでしょうか

@Google日本語入力の設定
・キーボードを出して左下の「あa」のキー長押し、ギアマークがでたら、そのまま上にフリック
→Google日本語入力設定
→キーボードレイアウト
→スライド入力の感度やキーボードの高さなど調整
(個人的には前機種から画面サイズが変わるとキーボードの大きさは操作のクセに関して重要なファクターかと思っています)

・アプリの入れ直しなどなど(アンインストール、インストール)

ASetOrientation
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.googlecode.eyesfree.setorientation
コチラのアプリでAutomatic (full)にすると、180度逆さまにも使えます。逆さまの状態でGoogle日本語入力を使ってみて変化が有るか検証して見てはどうでしょうか
・変化無し→ハード以外の問題の可能性が高い
・変化有り(改善された)→ハードの問題の可能性が有る(タッチパネルなど)→早めに「Huaweiさんに相談」
※デフォルトの日本語入力iWnnにはキーボードのフローティングモードが有ります。コチラで位置を変えて検証も出来るかと思います。
※タッチパネルが怪しい時はテストするアプリも有るようです。結果しだいでコチラで質問すればアドバイスあるかと思います。また、セーフモードで検証や最終的には初期化云々となるでしょう、、、


>また、画面の明るさを自動調整にしているのですが反応が遅くて困っています。

個人的な感想ですが、中華の格安スマホはiPhoneや国産スマホに比べると、全体的にセンサー周りが弱い又は、品質のバラツキが有るかなと思ってます。
それでも大分良くなってきたかと思っているのですが、その状況で仮に光センサーを0.2秒で反応させてたら電池消費もチラチラした画面も使いづらくなるだけの様に思います。プロが性能に見合った一番バランスの良いチューニングをしているのですから、成れるか諦めるかしか無いでしょう。P8Liteでは諦めて照度は手動にしてます。

書込番号:20333870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chen128さん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/01 23:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
いろいろとやってみたら、以下の件が該当していたようです。
>→スライド入力の感度やキーボードの高さなど調整
>(個人的には前機種から画面サイズが変わるとキーボードの大きさは操作のクセに関して重要なファクターかと思っています)
iPhoneとキーボードの大きさが違ったので同じ大きさに調整しました。そしたら入力の感覚が戻ったようです。iPhoneの場合、「わ」のところをかなり下から上にスライドしても「ん」変わったのですが、P9はそれだと反応しなく「わ」を認識してからでないと変換できませんでした。P9が正解で私の変換の仕方が悪かったのです。しかし、それでも変換できたiPhoneは素晴らしかったのでしょうか(-_-;)
P9をそれなりに使っていきたいと思います。光のセンサー反応がいまいちなのにはとりあえず納得しました。

書込番号:20352184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 P9 lite simか Moto 4G Plusで悩んでいます

2016/10/25 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

現在Zenfone2を使って1年半たちますが、
・電池持ちが悪い
・よくオチる
・充電に時間がかかる
ためそろそろ買い替え時かなと思っています。

海外と日本を行ったり来たりするのと、仕事柄商品の写真を撮って軽く編集してサイトにアップしたりするので(そこまで本格的なサイトではないので、今までzenfone2で撮った写真のアプリ編集で十分でした)
◎DualSIM
◎SIMカードを2枚+microSDをさせる
○カメラが良い
○充電の持ちが良い
○充電スピードが早い
(◎は必須)
の条件をみたしてくれる機種を探しています。

ゲームはほとんどせず、ネットサーフィンやインスタ、LINE、写真を主に使います。

今のところ調べてP9 lite simと Moto 4G Plusで悩んでいるのですが、詳しい方アドバイスを頂けないでしょうか?
もし他の機種でも私の条件を満たしてくれている物であればメーカーにこだわりは無いので教えて頂けると大変有り難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20329666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/10/25 16:19(1年以上前)

P9liteはSIM二枚挿すとmicroSDが使えません。
(SIM二枚 or SIM一枚&microSD)

あと、P9liteはデュアルSIMとはいっても、手動でのSIMの切り替えが必要で、同時利用は出来ません。

書込番号:20329884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/10/25 16:28(1年以上前)

新しく発売されるP9 lite PREMIUMはいかがでしょうか?
CPUが、Moto G4 plusと同じスナドラ617になり、
メモリも3GBなので、ポケモンGoも普通にプレー
出来るかもです。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1610/24/news069.html

書込番号:20329900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/10/25 16:47(1年以上前)

UQ mobile専用じゃなかったっけ?

auネットワーク使うあて無ければメリット低い

書込番号:20329937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 19:28(1年以上前)

>ジャモさん

ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
zenfone2 も使い勝手は良かったため、zenfone3が第一候補だったのですが同じ理由で候補から外れてしまいました。
P9liteはすっかり見落としていました。

今のところMoto4G で決まりそうです。ありがとうございました!

書込番号:20330362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 19:35(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

返信、また他サイトのリンクまでご丁寧にありがとうございます!
Moto4Gの唯一気になるところが5.5画面で私には少し大きいので、今回お勧めして頂いた機種を含めもう少し待てばDualSIM+SDカードで丁度良い物が出てくるのかな、と悩む所です。

ありがとうございました!

書込番号:20330388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 19:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

貴重なご意見ありがとうございます!
現在日本ではmineoのDタイプでドコモのネットワークを使用しています。
私が考える必須条件ばかりみていて、ネットワーク系はあまり気にしていなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20330413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/10/25 21:15(1年以上前)

P9 Lite PremiumはUQ mobileとの契約が必須になってるので、今の契約を捨てる事になります

一応、ドコモmvno使える様ですが、本体手に入れる手間が余分にかかります
(本体のみで販売されるのを待つ、にも何時になるか不明)

SIM 2枚同時運用ならMoto、そうで無ければP9 Lite

P8 Liteまでランク下げればヨドバシで16000円ぐらいで在庫有ります

書込番号:20330770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/26 22:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

とても有り難い情報ありがとうございます!
契約はこのままで大丈夫ですし、やはりDualSIM+SIMが外せないので今回はお勧め頂いた通りMotoで決めました。

早速注文したので手に取るのが待ち遠しいです。
ありがとうございました。

書込番号:20333624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)