端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2016年10月24日 20:02 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2016年10月25日 02:19 |
![]() |
5 | 5 | 2016年10月20日 11:50 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年10月18日 19:48 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年10月9日 22:44 |
![]() |
15 | 2 | 2016年10月2日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
背面カバーの中に交通系ICカードを入れたとしても、指紋のセンサーまではかぶらないのでしょうか?
自分は手帳型は好きではないので、背面カバーだけ買おうと思っています。
いつも背面にカードを入れて、改札タッチしてたので、本体を買う前にそこだけが気になります。
書込番号:20325493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通、ケースに穴が空いているけど、購入時に確認して買ってね!
書込番号:20325805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カードのサイズから見ると大丈夫そうですが、ケースによっては裏に収まったとしても反応しない等あるかもしれませんね。
書込番号:20325879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カードを下に寄せて、付属ケースを被せてみました。
センサーまで2cm程余裕があります。
厚みが増しケースが浮きますが指紋認証は遅くなることもなく問題なくできました。
書込番号:20325917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴム系(spigen製/RUGGED ARMOR)ではセンサーに干渉しませんが、センサー感度が鈍くなるために、コンビニ及び地下鉄(東京メトロ)では使用出来ませんでしたので、他メーカーのでも注意が必要です。
書込番号:20326685
1点

登録されていても先頭に出てくるとは限ら無いので矢印をクリックしてページを全開してみてみたら?
書込番号:20327119
2点

皆さん、返信ありがとうございます。とりあえず、カードがかぶらないなら、本体購入してからちょうど良いカバーを探してみます。
書込番号:20327392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
SIMフリースマホを探してます。利点と欠点を教えてください。ゲームを中心にやっています。RAMが2GBですがクラクラやクラロワはサクサク出来ますか?あと安く買う方法を教えてください。宜しくお願いします‼
書込番号:20320935 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

P9liteを使用していますが、サクサク動いて、指紋認証は速くて、電池持ちが良くて、画面が綺麗で屋外でも見やすくて、GPSは問題なく使えて、HUAWEIなのに通知遅れがなく、などなど利点を感じ使っています。
しかし、私はゲームを一切しません。
レビュー等をみているとゲームをしない事を前提でP9liteを選んでいる方が多いように見えます。
所詮はエントリークラスなので、このスペックでは厳しいと踏んでいるのではないでしょうか。
実際にゲームしている方の感想が返信されるといいですね。
書込番号:20323170
2点

ん?
結局は、他スレ立ち上げて、
ZenFone3とhonor8のどちらかに傾いているんですね。
返信不要でしたか。
書込番号:20323197
5点

返信ありがとうございます‼honor8やZenFone3も良いですが、若干安いp9ライトも考えています。ケースなどの充実ぶりではp9ライトの方が優勢みたいですね…悩みます…重い3DゲームなどはあまりしないのでRAMが2GBでも足りるかな…現在、iPodtouch第5世代を使ってるんですが、RAMが0.5GBしか無くゲームを満足してできないので色々と探してます…長文すみません
どなたかゲームをp9ライトでやってる人コメントお願いします‼
書込番号:20326446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルで12月20日までp9ライトが2万円になっていますが、これもhonor8やZenFone3と同様にデータSIMにして、即日解約しても違約金を取られないんですか?ホームページには書いてなかったのでどなたか教えてください。お願いします‼
書込番号:20327356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一括で端末を購入、データ通信のみ、050プランでの契約の場合は解約金や端末残金の類は発生しません。
分割で端末を購入した場合は、24回払いの残金が発生します。
通話simの場合は12ヶ月未満での解約の場合9800円の解約金が発生します。
書込番号:20328630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
NEXUS5からの機種変を検討してます。
本当は、NEXUS5の月賦支払後は格安SIMで運用する予定だったのですが、対応バンドが一部対応していないとかで、新しい機種に変えることにしました。
このP9LITEの対応バンドはどうでしょうか。
抽象的な質問で申し訳ないですが、現状の評価、将来性など、2年後以降も使いつづける価値があるのでしょうか
0点

2年後も使い続けられると言って求めているバンドが何なのかは判りませんが…
スペック上は下記の通りです。
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE : B40
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz
書込番号:20307209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


P9の方がCAと周波数帯で有利です。
中国のTD-LTEも38/39/40と3バンドあります。
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/26/28
TDD-LTE:B38/39/40
LTE  CA DL (カテゴリ6) : B1+B19/B3+B19/B1+B3/B1+B8/B3+B8
W-CDMA:B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
書込番号:20307515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧イーモバイル→Y!mobileで扱った Nexus5は、
初期のモデルは 3Gの 800MHzに対応していませんし、
LTE Band19・800MHzには、後期モデルも含めて対応していません。
docomo系のMVNOで使うには、少々不利かも知れません。
どこまで料金を下げたいとお考えになられているかによりますが、
Y!mobileを更新月で一旦解約し、改めて SIMのみの新規契約、という方法もあろうかと思います。
ヨドバシカメラだと最近では、Y!mobileの回線契約と同時購入で、売り場内のSIM Free端末全機種 15000〜18000円引き、といったキャンペーンをやっています。
それに乗っかって P9 Liteを購入し、Nexus5を、何かあった場合の予備機にすることも出来ます。
また、オプションでデータシェア用のSIMを発行してもらえますので、片方をデータ専用機としての 2台持ちも可能です。
書込番号:20313592
0点

Nexus5の発売当日にGoogleから購入してMVNO(懐かしの日本通信 → IIJ)で使い続けてきました。
大都市圏が中心ですが、電波で困ったことはありません。
唯一、郊外のゴルフ場は会社スマホのau回線に比べて電波が悪い時があります。
お住まいや趣味でアウトドアが多いのであれば別ですが、とりあえず使ってみて問題になれば買い換えればいいのでは?
Nexus5はバッテリー以外は不満のない良い機種でした。
書込番号:20314205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
テレビに繋がっている光BOXのhb-2000というミラキャストが入っているのがあります。このスマホから飛ばせますか?画面ではワイヤレスで飛ばしている絵が書いてあります。詳しくはスマホ側の説明書を見てね、ってそれだけです。
書込番号:20304493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

P9liteはマルチスクリーン機能が搭載されているので、ミラキャスト対応機器への無線接続は出来るかと思いますよ。
公式サイトの取扱説明書にも載ってます。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/p9lite-jp.htm
書込番号:20307242
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
少し前この機種を購入して、docomoの音声専用SiMとニフモもデーター専用SiM(SMS対応)を使っています。
デュアルSiM設定切り替えで、少し手間が掛かりますが何とか通話&通信問題なく運用ができていたのでホットしてたのですが。。
そろそろSDカードを装着してみようと思い、もちろんカード1に音声SiM カード2にSDカードを入れました。
ところが何故か通話が出来なくなってしまい困っています(緊急通報のみなります
SiMスロットルにデータSiMを1又は2に1枚だけ差して、問題なく機能はするんですが
docomo通話のみのSiMを1枚だけ入れると(カードスロット両方確認)、通話機能がなくなります。
もちろんデュアルシムは同時に使えないないのは分かってますが、シム2つ入れて設定すると通話通信できますが
1枚のみだとできないって、よく分かりません・・困っています。
ファーウェイとドコモのサポセンに掛け合ってみましたが、雪合戦でした。。
何方か詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
2点

3GであれLTEであれ、APN設定してデータ通信が出来るSIMが最低 1枚は必要、と言うことではないのでしょうか。
SIMを 2枚挿していたときは、この条件を満たしていたので、音声のみのSIMで通話が出来ていたのでは、と、思います。
SIMを 2枚挿して、どのくらいの通信料金の節約が出来ているのか分かりませんが、MVNOの音声通話付データSIM 1枚の方が簡単ではありませんか?
そうすれば、SDカードも普通に使えます。
キャリアモデルではない SIM Free端末を使う、と言うことは自己責任の世界です。
キャリアやメーカーの想定していないイレギュラーな使い方をしていて、そのことによって生じた不具合をキャリアやメーカーに相談するのは、いささか筋が違うような気がします。
それにより、キャリアやメーカーが、その方法を塞いでしまうかもしれません。
書込番号:20269169
5点

状態が違うので確定的なことは言えませんが
モモちゃんをさがせ!さんの言うとおりでは無いでしょうか?
海外なのでまだ2G(GSM)があり、カード2を無効にして
カード1の3G/4Gを無効にするとカード1の通話も出来なくなるようです。
データ通信をカード2にしてカード2を無効にすると
強制的にデータ通信はカード1に振り分けられます。
このことからこのスマホは通話のみと言う設定は考慮されていないのでは無いかと思います。
通話専用のカードは持っていないので確証はありませんが
多くの海外では通話専用カードという存在が殆ど無いと思われ
そのような使い方は考慮されていないと思います。
機種が違うので(P9Plus)画面がちょっと違うと思いますが
何か裏技があるかもしれませんがその辺りは自己責任ですね。
書込番号:20270358
1点

>>通話専用カードという存在が殆ど無いと思われ
普通にあります
書込番号:20281441
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
今までガラケー+ipod touchで家のwi-fiを利用しながらLINE等をしていました。
このipodtouchが壊れてしまったため同じような使い方をこの端末で
行いたいのですが可能でしょうか?
すぐにでも音声simフリーで契約をしたいところなのですが
ガラケーの2年縛りがあるため年末までsimフリー契約ができません。
もし可能であればsimカード等を入れなくても
wifiさえつながれば使えたりするのでしょうか?
もしsimカードを入れないNGと無理という話になると
simカードの入手方法となりますが
どのような方法が使えて一番安く上がるのか…と思います。
当方が考えた案
@解約済みのdocomo simカードを入手して刺す
Adocomoのプリペイドsimを購入、期限切れ後も入れたまま使う。
(プリペイドsimで一番安いのがこれではないかと…)
B格安sim会社のデータsim付きパッケージを購入し、SIM会社へは開通させないまま刺して使う
いずれも使える方法かもわからず質問しています。
wi-fi環境でしか使えない不自由さは理解しているため
年末の更新月まで
MNPや新規による音声付契約をするいう方法は今は考えていません。
皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか?
2点

SIMフリースマホ自体は、SIMを差さなくてもネット閲覧等は利用できます。当然、ショートメッセージなどの電話番号が必要なものは利用できません。
その他、スレ主さん利用したいアプリによっては、SIMカードが必要な場合が生じます。
書込番号:20258935
7点

すみません。顔アイコンを間違えました。
決して、哀しくはありません(^^;
書込番号:20258941
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)