端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年9月16日 21:16 |
![]() |
6 | 3 | 2017年9月12日 13:40 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2017年9月1日 12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年8月26日 20:47 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2017年8月26日 20:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年8月20日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
auのiphone6plusのsimカードでも使用できますか?またテザリングなどiphoneで契約した機能も利用できますか?iphoneの液晶の調子が悪いので機種変更で購入しようと思っています
書込番号:21197209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI P9 liteの通信方式
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE : B40
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz
au FDD-LTE :1/11/18/26/28
TDD-LTE : 41
3GはCDMA2000だからまったく合わない
LTE band1(2.1GHz)と28(700MHz)だけですが繋がります。双方ともにほとんど無いエリア。
SIMフリーってSIMロックされてないだけの意味なので
何でもどこでも使える意味では無いですよ。
通信方式の国内を網羅し切ってるのはiPhoneくらいです。
書込番号:21197367
1点

メールアドレスが変わってもよろしければ、
この際、 UQ mobileへ MNPされては如何ですか?
月額の通信料金がグッと抑えられ、テザリングも無料で出来ます。
P9 Lite Premiumという機種なら、
端末代金は実質 108円です。
書込番号:21202774
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
DIGNO UのSIMカードを入れ替えて使用しています。(DIGNO使用期間は7ヶ月程)
正常に動作していますが唯一メール機能に問題があります。
SoftBankメールのアプリをそのまま使おうとストアからインストールしましたが、メールの新着通知はありますが取得はできないという状況です。
メールアプリが使えない場合があるという書き込みも発見しましたが、使えるようになる方法はないのでしょうか?
書込番号:20126335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P8 Lite以降、APN設定してもHUAWEI標準のメッセージアプリで送受信されてしまう場合が発生しています
APN設定確認を再度して、その上で再度受信確認を
APN設定
MMSC::http://mms-s
MMSプロキシ::andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート::8080
APN type::"mms"の存在確認
書込番号:20127073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y!mobile利用者です。
お門違いだったらごめんなさい。
Y!mobileメールと言うアプリをダウンロードして、問題なく使用しています。
ソフトバンクメールアプリだと、使用アドレスが限られるのかな?
Y!mobileアプリを既にご利用での問題でしたら、すみません。
書込番号:20131899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nandesaaaaaさん
1年も前なのでもう見ていない、もしくは解決しているかもしれませんが。
最近、かみさんがauからワイモバイルに乗り換えて、この端末にしました。当初、同じように新着通知のみで自動的に受信しない状況で、いろいろいじってみたのですが、自分が使っているワイモバイルのキャリアモデルのAPN設定と同じように入力したところ解決しました。
具体的には、APN設定の「APNタイプ」というところに、[default,mms,supl,hipri]と入力します。
ワイモバイル公式ページの説明では、ここを空欄にするようにとの記載がありますが、うちの場合はこれで新着メールを受信するようになりました。
書込番号:21190261
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ワイモバイルでP9liteのセット購入を検討しています。口コミで、ワイモバイルで購入したiPhone5sは、他社SIMが使えないというのを見かけたのですが、いずれワイモバイルから他社に乗り換えた場合、こちらも使えないのでしょうか?
書込番号:20600562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Y!mobileの iPhone5sは、 Y!mobileのキャリアモデルのため SIMロックがかかっているため、だからなのですが、
大手家電量販店等で、 Y!mobileの回線契約と同時購入で端末代金を割引いて販売している端末は、その販売店が在庫管理をしている純然たる SIM Free機のため、
この機種の場合、au系のSIMと docomoのFOMAのSIM以外でしたら、 docomoを含む docomo系のMVNOのSIMで使うことが出来ます。
もともと他社で使うご予定が確定しているのであれば、Y!mobile回線とのセット購入はお得ではありません。
書込番号:20600703
4点

ご説明ありがとうございます。
格安SIMの会社も相当悩んでいるのですが、ワイモバイルはソフトバンク光の割引や学割も含めると、3台で月3000円を切る(1Gプラン)と言われたので検討しているところです。ちなみにワイモバイルがあまりお得でないのはなぜでしょうか??おすすめ教えてほしいです。、
書込番号:20600816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9 lite(ワイモバ)を契約しようと思ってて、将来もしワイモバイルを止めた場合にP9 liteが使い物になるか?って話ですよね?
(ワイモバイルのiPhone5sは使えないって情報を読んだから他の機種“P9 lite”でもそうなのかと不安)
だったら問題ないですよ
ワイモバイル、電器屋さんとか行けば本体安く買えますって割とやってますが(前に聞いたときは約2万円値引きしてますって言ってた)ワイモバイルのモデルじゃなくSIMフリー機の組み合わせ(最近はこっちの方が割合多いはず)で買っておけば、本体自体はSIMフリーなんでワイモバイルを止めても格安SIMで使えます
店によっては直接値引きじゃなく分割で毎月割的なやつで相殺する実質価格で売ってる場合もあるので、直接値引き(一括○○円)って書いてるやつを買うようにしてください(それじゃないと万が一途中解約した場合、機種の残金が発生するので)
ワイモバイル、通話も10分無料だし、学割だと1000円引きが1年間追加だから別に悪くないと思うよ
書込番号:20600848
7点

>ちなみにワイモバイルがあまりお得でないのはなぜでしょうか??おすすめ教えてほしいです。、
あとワイモバイルがお得ではないんじゃなくて、安いと言っても普通のキャリア契約だし「最初から解約して他のSIMを使う前提で契約するのは得じゃない」ってことだと思う
契約と同時に本体買うと値引きしてもらえるのは間違いないけど、継続する気はなく安くしてもらうためだけに契約するなら最初からSIMフリー本体を単独で購入、格安SIMを契約の方が結果安く済んだとかなるので
たまたま解約した場合って話が出てるけど、光もやってて(これから契約?)学割も使えてとかだったらかなり安く持てるし、余程のことが無い限り使い続ける前提かな?と思うけどそれだったら全然問題ないですね
書込番号:20601196
1点

皆さま丁寧な返信感謝します。価格コムの口コミコーナーは、本当にすごいですね。わからないことだらけだったのが、スッキリしました。あとは店員さんと話を詰めて、契約に結びつけたいと思います。
書込番号:20602057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったら教えて欲しいのですが。。
Y!mobileで買ったP9が、SIMフリーなのかY!mobileモデル?なのかって、どう判断したら良いか分からなくて。。
分かりませんでしょうか?m(_ _)m;
書込番号:21160472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y!mobileで買ったP9が、SIMフリーなのかY!mobileモデル?なのかって、どう判断したら良いか分からなくて。。
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=P9lite
>機種:SIMカード + P9 lite(SIMフリー端末)セット
明確にSIMフリーと記載されていますよ^^
Y!mobileではなくUQモバイルでは、ファームなどがUQ専用のファームになっていて
au公式のAPNが利用できなかったりの制限がありUQ版として配信されます。
UQ版のHUAWEI P9 lite PREMIUM,UQ版のP10等。
おそらくUQ版と勘違いされての質問かと思います。
書込番号:21160972
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
購入を検討しています。音質はいかがでしょうか?現在iPhone6sを使っています。やはりiPhoneの方が断然いいのでしょうか…?
書込番号:20198567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さほど変わらないと思います。両方共に十分な音ではないでしょうか。
書込番号:20455568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneが可哀想です。
書込番号:21147497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
P9liteを落下させて液晶画面がひび割れてしまいました。HUAWEIの修理対応では13,000円とのことです。
自分でキットを購入して修理した方いらっしゃいますか。また廉価で修理対応する会社の情報ありましたら
教えて頂けますか。
1点

メーカー以外で修理する場合は、登録修理業者制度に登録している業者に頼めば、技適違反にはならずに、修理可能なようです。
厳密には、自分で修理して技適違反にならないようにすることは難しいかと。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/
修理用のパーツは販売されているようです。
https://mile-points.com/huawei-p9lite-lcd/
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCL1G24
Yahooで「P9 lite 液晶 修理」で検索するとヒットします。
書込番号:20928953
4点

>ASAKUTAさん
保険に入っていないならNOVAliteにした方が良いのでは?2万円でグレードアップします。
修理との差額7000円です?
huawei同士なら簡単にデータ移行も出来ますよ。
私も保険に入っていないです。
壊したら自己責任でnovaかliteにするつもりでいます。
それはそれで楽しいかな?
書込番号:20929942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

落下して液晶粉砕なので液晶パネル以外にも衝撃や故障の影響あるかもしれないから、
交換業者や自分で交換は、交換したけど正常に動作しないという高いリスクを背負うことになると思いますよ。
あと失礼ながら、分解、改造行為は初心者マークつけて聞くレベルじゃないと思います。
(初心者マークつけてる時点で判らない訳だから直せるとは思えないです。)
書込番号:20931121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答頂いた皆さまありがとうございます。
大変参考になりました。
メーカに修理依頼するか買い替えのどちらかを選択したいと思います。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:20933581
2点

最近の中国の方はパチモノだろうが安く購入して壊れたら捨てれば良いって(笑)NHKでやってましたよ
iPhoneのパチモノボカシてたけど。
書込番号:21147396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
前日、p10 lite をレンタルして使用しました。カメラで撮影したところ、実物と写真の色が違って見えました。p9lite も同じでしょうか?
書込番号:21131638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜間でしょうか?
ホワイトバランスをマニュアルにして色温度を
指定してあげればバッチリ色が合うはずです。
少なくとも、自分のZenFone3(ZE520KL)では
この方法で問題ありません。
書込番号:21131794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)