HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

P9 LiteのSDカード

2017/05/01 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

P9 Lite のSDカードの仕様は、micro sdxcカードでもOKでしょうか?

書込番号:20859992

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/05/01 21:50(1年以上前)

公式サイトに記載されている通り128GBまでであれば問題ないかと。それ以上は自己責任での利用になるかと。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-jp.htm
Micro-SDスロット(最大128GB)

https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/
SD:最大2GB
SDHC:4GB以上、32GBまで
SDXC:2GB超、2TBまで

対応している128GBは、おのずとSDXCとなります。

メーカーサイトで公式に128GBまでと記載されている以上は、SDXCの128GBまでは使えると思ったので問題はないとおもいますよ^^

書込番号:20860100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/05/01 23:47(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。トライしてみます。

書込番号:20860481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 tami1004さん
クチコミ投稿数:12件

P8 lite同様にこの機能(メモリークリーンアップ対象外も同じ?)があるんですが、設定をオンにしてもP9 liteでは実行を維持できていない事が多いです。

タスクキラーしなかったバックグランドのゲームアプリを再び立ち上げると、かなりの確率でアプリが最初から起動します。
タスク切り替えの所で、アプリを下に引っ張りロックかけて、タスクキラーできないようにしてもダメですね。
感覚的ですが、保護したいアプリを残し他のアプリをキラーした場合に起こります。
タスクキラーのアプリは使用してません。
P8 liteでは起こらなかった現象なんで戸惑ってます。

みなさんはどうですか?同じ現象出てますか?

書込番号:19980308

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/06/23 21:54(1年以上前)

下記の記事によるとプリインストール状態で1GB以上のRAMを消費しているので、不要なアプリを削除もしくは無効化することで改善すると思います。
http://igamoba.jp/?p=11128
メモリーの空きが十分にあるのに落とされるようであれば、メーカーに訴えた方がいいですね。

書込番号:19980482

ナイスクチコミ!9


hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/27 09:10(1年以上前)

端末管理というアプリが入っていますので、
「保護されたアプリ」という項目でチェックをオンにしておけば
画面ロック後も稼働が維持されますよ。
私の場合はヤフーニュースアプリが更新されないなと思って
設定を見直したらこれで改善しました。
お試しあれ

書込番号:19989786

ナイスクチコミ!8


スレ主 tami1004さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/27 21:37(1年以上前)

>hogetarouさん

P8lite使ってたので、その項目は知っていてすでに設定済みなんです。
いろいろ試してみたんですが、うまくいきません。

工場出荷状態に戻して、そのアプリだけインストールした状態で確認してみましたが、相変わらずタスクキラーされてしまう始末です。特に手動で他のアプリをキラーしたり設定画面を開いて設定を確認して、保護してるアプリを再び立ち上げると、いつの間にかキラーされちゃってるんです。あれこれ試してみましたが、タスクキラーして欲しくない保護設定した他のアプリもキラーされてるようで、ウィジットが更新されなかったり、アプリを立ち上げると再び最初から読み込む状態になってしまいます。

バッテリーマネージャーの消費量レベルを見ると、起動状態を保護してるはずのアプリが停止と表示さてれる事が多いです。
これってソフトウェアよりハードウェアの問題なんですかね?

書込番号:19991379

ナイスクチコミ!5


hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/29 11:20(1年以上前)

そうでしたか。。
となるとOS6の機能とファーウェイの独自機能が噛み合ってないんでしょうね。

いえ、挙動からしてソフト的な不具合と断言できます。
ハード不具合の場合は画面などIOに不具合が出ますから。

ひとまず改善策をファーウェイに問い合わせましょう。
いずれはファームウェアのアップで改善されると思いますよ(^^

書込番号:19995909

ナイスクチコミ!8


スレ主 tami1004さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/29 20:54(1年以上前)

>hogetarouさん

サポートにはすでにメールで問い合わせしたんですが、3つばかり設定の項目の見直し点を提示してもらったのですが解決しませんでした。ファーウェイジャパンで現象を確認して連絡をくれるとのことでした。

その後いくつか設定変更してみたら、意図しないタスクキラーがかなり減りました。今日朝から今まで2回ほどです。
(それまでは十数回です)結果的になにが良かったのかはわからないのですが、一応書いておきます。

chromeを立ち上げあとによく意図しないタスクキラーが発生していたので、chromeをタスクロック(保護されたアプリにも登録済み)

microSDカードをこの機種でフォーマットせずに使っていたので、あらためてフォーマット

設定>アプリ>詳細設定>バッテリー最適化を無視>該当アプリを『許可』


これで今日これまでのところ、あまりストレスなくスマホをいじってます。
解決というわけではないですが、このような現象起こってる方がいれば、何かの参考になるかと思い残しておきます。

書込番号:19997230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 13:51(1年以上前)

はじめまして、tami1004さん。
1ヶ月以上前にスレは終わってるようですが、最近こちらの機種を購入しtami1004さんと同じ症状で悩みネット上で情報探しをしていたらこのスレをみつけました。 

>chromeを立ち上げあとによく意図しないタスクキラーが発生していたので、chromeをタスクロック(保護されたアプリにも登録済み)

microSDカードをこの機種でフォーマットせずに使っていたので、あらためてフォーマット

設定>アプリ>詳細設定>バッテリー最適化を無視>該当アプリを『許可』

これらの事もすませて、再起動等もやりましたが、全然改善されません。
その後、tami1004さんの端末ではどうですか?
やはり、最初から起動してしまいますか?

HUAWEIのサポートには今問い合わせて返事待ちです。
ちなみに、自分のP9 liteに入れてるゲームアプリはモンストやトレクルです。

随分前に最後の書き込みをしてるようなので気が付きましたらお返事頂ければ幸いです。

書込番号:20114215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/18 20:11(1年以上前)

私も二週間ほど前にヌガーにしてから同じ様な症状です。
設定は確認しているのですが、画面OFFでタスクキルされたり、バックグラウンドに回ると直ぐにキルされたりと散々です。
良い情報がありましたら、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:20827612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/04/18 21:25(1年以上前)

>設定は確認しているのですが、画面OFFでタスクキルされたり、バックグラウンドに回ると直ぐにキルされたりと散々です。

別スレッドにある以下の設定は済んでいるでしょうか?
一つ目の方はデフォルトでオフなので問題ないですが、2つ目の方(Doze)の方は、Android7(EMUI5.0)になって、非常にわかりにくい場所になりました。

>■EMUI5.0独自
>端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる。
>デフォルトで全てオフ。
>
>■Doze(バッテリー最適化を無視)が、分かりにくい場所へ引っ越し
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可

書込番号:20827828

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/04/18 21:27(1年以上前)

それでも終了してしまう場合は、
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ
で、どうでしょう。

書込番号:20827839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/04/19 21:49(1年以上前)

†うっきー†さん真にありがとうございます。

設定→電池→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリ→閉じない
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可
設定→電池→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ
設定→電池→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ
設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフ
設定→アプリ→該当アプリ→電池→画面ロック時に閉じる→オフ

以上を試してみましたが、タスクキルされている感じで
どこかで、SDカードのフォーマットをすると良いとあったので試してみました。
メモリーとストレージ→SDカード→フォーマット
メモリーとストレージ→デフォルトの保存場所→内蔵ストレージ

該当アプリは本体にインストールされているので関係無いとは思いましたが、今のところタスクキルされていないようです。
暫く様子をみてみます。

書込番号:20830451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/20 02:06(1年以上前)

うっわ!
改めて文字列で見ると手順多すぎ!

たった6項目なのに36回もタップしてるよww
設定中に指紋無くなるんでないの?(笑)


細かく手動設定しないと通知来ないとかスゲー面倒なんだけど、でも権限付与と消費電力は直結するから仕方ないのかな。
便利かつ高性能化に比例してだんだん複雑で難しくなる一方のAndroid君だね。

そろそろアイポンに変えようかな・・・。

書込番号:20831048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 12:29(1年以上前)

>たった6項目なのに36回もタップしてるよww

同じ階層にあるものは、一つ前に戻って操作することで、タップ数は減らすことは可能ではあります。
「バッテリー最適化を無視」の位置だけは、分かりにくいので改善すべき!

書込番号:20831761

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 12:53(1年以上前)

>設定→電池→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリ→閉じない
>設定→アプリ→該当アプリ→電池→画面ロック時に閉じる→オフ

これは連動しているので、どちらか設定しやすい方(上記の方が複数アプリ使えるので楽)で大丈夫です。

書込番号:20831835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/20 17:05(1年以上前)

>同じ階層にあるものは、一つ前に戻って操作することで、タップ数は減らすことは可能ではあります。

(゚Д゚) ファッ!?
論点そこ!?

書込番号:20832245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽が途中で止まります…

2017/04/17 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種に変えて一ヶ月になります。
昨日から音楽の再生中に画面がロック画面になると音楽が止まるようになりました。
自分でダウンロードしたものではなく、元々入っていた音楽アプリで聞いてます。
今まではそんな事無かったのですが、何故でしょうか…?

書込番号:20824163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/17 12:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20687720/
ここのスレが参考になりませんかね?

設定→アプリ→下にある設定→特別なアクセス→バッテリーの最適化を無視→すべてのアプリを表示し該当アプリのところを許可に変更する

でどうですか?

書込番号:20824375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/17 16:32(1年以上前)

>サラ10969さん

充電中→音楽再生→ロック画面でもやはり再生は止まりますか?
もし症状が出なければバッテリー節電系アプリが影響してると推測されますが。

書込番号:20824745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/18 08:34(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます!
昨日の夜やってみたところ上手くいったのですが、今日の朝また戻ってしまいました…。設定ではバッテリー最適化を無視、は許可になっています。

書込番号:20826443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/04/18 08:35(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
やってみましたが、充電中も音楽は止まってしまいます…。

書込番号:20826447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/04/19 12:17(1年以上前)

ロック画面と記載がありますが、これはpinコードorパスワードorパターンを入力するロック解除画面のことですか?
それとも、ロック画面というのが間違いで、電源ボタンを押して画面を消去するスリープ状態のことではありませんか?
まずはロック画面がどの画面のことが確実にわかった方がよさそうです。スクリーンショットを添付すると確実かもしれません。

また、ロック解除画面?を表示する手順は、どのような操作でロック画面を表示した時に起きますか?
ロック画面が表示された瞬間に音楽が止まるのでしょうか?
スリープ状態では正常に再生されていますか?

再生する音楽ファイルはどこにあるものですか?
本体内蔵メモリ?SDカード?クラウド上?クラウド上であれば、どのサービス?

最初から入っている音楽アプリは2つあると思いますが、どちらですか?
アイコンの下に「音楽」と表示されているアプリですか?それとも、「Play Music」と表示されているものですか?
おそらく前者と推測。

音楽が停止とは、
再生アプリが終了している状態でしょうか?
再生が一時停止状態(一時停止ボタンを押せば再度再生が始まる)でしょうか?

もう少し正確な情報(サラ10969さん本人以外が状況が分かる情報)を記載すれば、解決方法があるかもしれません。
正確な情報がわかれば、同じ状況で再現するか、解決する方法があるかは検証可能かもしれません。端末は違いますが、同じEMUI5.0で。

情報の記載がほとんどないため、現時点では明確な解決方法は不明ですが、とりあえず基本的な所だけ記載しておきます。
今のところ、おそらくAndroid7にしているものと思います。最適化を無視の設定方法から判断しました。

■基本的な設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ(念のためにオフ)
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリをオフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。
※「画面ロック時にアプリを閉じる」でオフになっていることを確認。

■最も分かりにくい設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可
※この設定はすでに確認済のようです。

■通信を維持する設定
設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する
設定→その他→モバイルネットワーク→常時接続を有効にする→オン
※ローカル(端末)上でないものを再生する場合に必要

書込番号:20829252

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ不足

2017/04/18 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ootaniyosiさん
クチコミ投稿数:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

画像のアップロードするとメモリ不足でアップロードできないんですけど、みなさんどうしてます?

タスクキラーでは解消できません。
電源落とすとできる場合もありますが、何枚かやると結局メモリ不足になります。
アプリ上ではなく、インターネット上でのアップロードです。

書込番号:20828148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/19 04:17(1年以上前)

ブラウザ経由ならタイムアウトや容量制限があるのは至極自然な事なんだけどね。

アップロード先の容量制限ではなくて?
「端末側のメモリ不足」って事は確実なのかい?

メモリ不足で止まるなんて初耳だから面白そう!
こっちのP9liteでも試してみるから詳細書いて!

書込番号:20828586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/19 09:51(1年以上前)

横から失礼致します。

最高画質のものを、
最大のファイルサイズで、
docomo系の MVNOモバイルネットワークで、
昼休みや夜のゴールデンタイムに、
アップロードしようとしている、

とかはありませんか?

書込番号:20829028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

lineの通話が途中で切れる

2017/04/14 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 鴨々川さん
クチコミ投稿数:2件

すいません、質問させてください。
以前iphone6を利用していましたが、p9に機種変更をしてからラインの通話がよく切れるようになりました。(数分で切れたり、20分くらいで切れたりします。ライン不具合ナンバー306)
色々原因を探してみてるところですが、全然わかりません。
相手方は何も環境の変化がありません。(相手に依存せず発生します)
SIMはワイモバイルですが、Wi-Fi運用で、Wi-Fi環境は変えておりません。
考えられる問題点を教えていただけますか?

書込番号:20815639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/14 08:01(1年以上前)

>鴨々川さん

未確認ですがエラーコード306「容量不足」との情報があります。
RAM/ROM何れの容量のことなのか?不明ですが一応両方とも確認されてみては。

http://apicodes.hatenablog.com/entry/Line-errorcode

書込番号:20815940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鴨々川さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/16 01:48(1年以上前)

romの容量は10gb以上空きがあり、再起動をしても関係ないため、キャッシュの問題でもないかと思います。
ほかにも不具合があるような気がするため、Android7.0にアップデートしたのが良くなかったかもしれません…
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20821006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

自動同期が動作せず通知されない

2017/03/20 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

つい先日にAndroid7.0にアップデートしましたが、K-9Mailの自動同期(1時間毎)だけが上手く動作しません。
TwitterやLINEなどはスリープ中でもちゃんと通知されています。
まだアップデートして間もないので、テストのつもりで電池・通信・閉じるアプリ等の設定は全て許可しています。

こちらと同じ内容で設定済み
http://clab.tokyo/archives/2618

念のためにアップデート後に初期化もしました。

皆さんはK-9Mailの自動同期は正常に動作していますでしょうか?
見落としている設定等があるのでしょうか?

書込番号:20752891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/04/12 16:57(1年以上前)

同じくandroid7にアップ後、自動同期されなくなりました。 アプリ(K-9)立ち上げ後暫く(〜10分)経つと「同期停止」してしまいます。
電源管理も再確認しましたが特段問題なく。 android6の時は自動同期もプッシュ通知も問題なかったのですが・・・  デバッグ情報を見ると途中でネットワークに繋がらなくなっている(遮断される)ような気がしてます。

書込番号:20811730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/04/12 23:01(1年以上前)

私もV7にヴァージョンアップして約2週間経過します。V6→7のヴァージョンアップの際に特に設定の変更はしませんでしたがV7でも問題なくK-9mailをプッシュで利用できています。
両スレ主さんのコメントを見て、一つ気になる点が有りますので記します。

K-9mail の設定>グローバル設定>ネットワーク>バックグラウンド同期 の選択はどうなっていますか?
@”自動同期がチェックされた時”を選択の場合
 本体の設定>アカウント>右上の・・・ >データの自動同期 にチェック;を入れる 
A ”常時同期”を選択の場合
  上記 データの自動同期のチェックは入れなっくても可

私の経験では@、Aいづれかでないと10分程で同期停止となった様に思います。

書込番号:20812739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/04/13 16:40(1年以上前)

>ピットクルーさん

@の状態でデータの自動同期にチェックが入っています。
Aも試しましたが自動同期は上手く動作しませんでした。

やっぱりAndroid6.0に戻そうかと思案中です。

書込番号:20814253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/04/13 17:27(1年以上前)

>いやいや期 さん

上手くいきませんでしたか。

確認ですが、プッシュ通知は上手く作動しているのですか?
K-9mailはインストールのままで@が出来ていれば、プッシュ通知は作動すると理解しています。(画面ロック時にアプリを閉じない。バッテリーの最適化を無視、スリープ時にデータ通信、Wifiを継続の設定を実施の上で)
プッシュ通知が動けば30分毎等の定期的な自動同期(フェチ)は余り必要性を感じないのですが。。。。。。。。

また、参考ですが私も@、Aの設定直後には同期停止が表示されたままの時が有りました。その際は受信トレイの表示部を
下方に引き下げ、手動同期させると、その後アカウントのメールアドレスが表示され、プッシュ通知で作動し始めました(私は自動同期を使用していません。プッシュのみです。)
変化なしかもわかりませんが、再起動と併せてトライしてみてください。

書込番号:20814340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/04/13 17:49(1年以上前)

バッテリーの最適化除外(設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→K-9を許可)を追加実施することでOKになりました。自動同期、プッシュ通知共に問題ありません。 android6でどうしてたのか、記憶にありませんが・・・

書込番号:20814396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/04/13 23:44(1年以上前)

>ピットクルーさん
>甲斐路の哲人さん

返信ありがとうございます。

プッシュ通知(IMAP IDLE)は利用していません。
メールサーバーがPOP3のみなので自動同期で利用しています。

基本的にPOP3受信ならK-9Mailのデフォルト設定で十分だと理解しています。
実際にAndroid6.0の時は問題なく自動同期できていました。

7.0へのアップデート後もk9sファイルにてインポートして使っていますので、
もし受信障害があるとしたら端末側の設定内容に不備があると考えています。

ですが、
画面ロック時にアプリを閉じない
バッテリーの最適化を無視
Wi-Fi設定は維持
と出来る事は全て設定済みなんですが上手く動作しません。

もし宜しければK-9Mailのバージョン情報を教えて頂けませんでしょうか?
私のはV5.206で、これが最新版だと認識しています。

書込番号:20815408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/04/14 10:40(1年以上前)

>いやいや期さん
K-9MailのバージョンはV5.206で、同じです。
他にも似たような挙動のアプリがあり、最適化除外して復旧できたものがあります。OSバージョンアップで電源関係設定はデフォルトにリセットされるのですかね。

書込番号:20816213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)