HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

P9liteのau VoLTE対応について

2017/02/21 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 とんあさん
クチコミ投稿数:4件

年末にP9liteを購入してドコモ系格安SIMで使っています。
今後ファームアップなどでP9liteがau VoLTE対応になる可能性は0%でしょうか?
ハード的に不可能なのでしょうか?

書込番号:20677817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/02/21 16:01(1年以上前)

CPUがSnapdragonでないと対応できなかったはず。

au回線を利用するUQ mobile向けのHUAWEI P9 lite PREMIUMは、au VoLTE対応のためプロセッサを変更をした特別仕様でしたからね。

本日発表されたSIMフリーのHUAWEI novaは、最初からau VoLTE対応だそうです。

書込番号:20677858

ナイスクチコミ!4


Mr.K@ZUさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/21 18:39(1年以上前)

au Volte対応はP9 lite Premiumという端末が出ています。

書込番号:20678156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.K@ZUさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/21 18:47(1年以上前)

novaはSnapDragon625でau Volte対応。
nova lite はkirin655でau Volte非対応。

書込番号:20678167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/02/21 19:18(1年以上前)

補足です。

HUAWEI novaは、ソフトウェアアップデートでau VoLTE対応予定なので、発売時は非対応みたいですね。
P9 lite PREMIUMはUQ mobile向けとなってるので、一般販売されるファーウェイ端末としては、これがau VoLTE初対応モデルになります。

HUAWEI nova lite(海外ではP8 lite(2017)だったり、honor 8 liteだったり名前が違うらしい)、ドコモ回線の一部MVNO専売らしいです。

今後発表されるP10シリーズは、搭載プロセッサがどうなるか。

書込番号:20678241

ナイスクチコミ!2


スレ主 とんあさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/21 22:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

とくにau VoLTEにこだわっている訳ではありませんが、
将来的にP9liteは対応するのかな?と疑問がわいたので質問してみました。

当初はP9lite PREMIUMも検討したんですが、
UQ以外から端末購入するとメーカー保証が使えないらしいので選択肢から外しました。
販売元がUQなので製造メーカーも直接は受け付けしてくれないらしいです。
UQお客様サポートセンターからそう言われました。

たしか1年位前に、
HUAWEI社長が日本向け製品に力を入れるとか言ってたような気がするんですが、
kirinはau VoLTE非対応なSoCだったんですね。

いろいろと勉強になります。

書込番号:20678993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/07 10:12(1年以上前)

au系で使うには
兎に角Band18または26対応じゃないと
エリア面で使い物になりませんよ

この機種は対応じゃ有りません

書込番号:20717459

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

SNS通話アプリについての質問です

2017/03/03 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明

このような表記が出現します

無料通話を開始すると
『LINEは現在録音中のため、
com.google.andoroid.googlequicks
earchbox:interactorで録音できません』
と表示されます。特に問題はないのですが、通話しながらその他作業をしている際に
これが表示されるのは少し面倒臭いです。これはどうにかならないのでしょうか?
okを選択すると一度は消えるのですが、すぐまた出てきます。

HUAWEIと契約したYmobileに問い合わせた結果、初期化してみては?と言われたため初期化している最中です。誰か私と似たような状態になっている方がいましたら解決策を教えてください。
LINEには現在問い合わせて返答待ちです。

書込番号:20705692

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/03 15:45(1年以上前)

>ハゲてきた20歳さん

下記スレと同様と思われますのでお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=20687078/

書込番号:20706282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/04 18:27(1年以上前)

機種不明

返信いただきありがとうございます。


その方法を試しては見ましたが、ok googleがそもそも薄い色となっており、どうしようもありません。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:20709648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/04 19:24(1年以上前)

>ハゲてきた20歳さん

マイクを使用するアプリと競合してるんですかね。
『Google』アプリ起動→検索ワード入力BOX右端のマイクアイコンをタップ→音声入力は正常に出来ますか?

あとは以下をお試しになってみては。

・端末を一旦電源オフ→再起動
・『Google』アプリが最新版かどうか確認
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox

書込番号:20709802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/03/04 19:33(1年以上前)

音声入力は可能でした。


更新がないかチェックしたのですが、更新はなく、再起動後に設定→音声から見たものの変化はありませんでした。どうしたらいいでしょうか

書込番号:20709845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/04 19:48(1年以上前)

失礼します。

先ほど再度HUAWEIさんの方へ問い合わせたところ、
端末内にあるアプリケーションの「設定」から「アプリの権限」を選択し、「マイク」と言うところから、Googleのマイクへの権限をOFFにすることで解消されました。
これをすることでGoogleでの音声入力は出来なくなりますが、再度、Googleからマイクへの接続を許可しない限りは全く出なくなりました。

沢山アドバイスをいただいたのに申し訳ございません。ありがとうございました。

書込番号:20709884

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/04 19:48(1年以上前)

>ハゲてきた20歳さん

なかなか厄介ですね。
Googleアプリ起動→「オーケーグーグル」と発声→音声入力モードに自動で切り替わりますか?

書込番号:20709885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/04 19:56(1年以上前)

>ハゲてきた20歳さん

権限自体をオフというのはやや強引のような気もしますが、とりあえず症状が収まるのであれば現状そうするしかないですね。
お役に立てず失礼いたしました。

書込番号:20709908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/03/04 19:58(1年以上前)

okgoogleという機能はあるらしいのですが、なぜか自分の端末は何も反応しませんでした。


様々な解決策を教えて頂いたのですから本当に感謝しています!
ありがとうございましたm(__)m

この方法は表示される問題はなくなりますが、確かに少し強引なので他の方法が見つかれば幸いです

書込番号:20709917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

通話が切れます。

2017/02/27 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:49件

題名通りなんですが、通話が切れる事が頻回です。
通話は、LINEモバイルSIMでの通話(LINE通話ではないです)。
会話して2秒で切れたり、10秒ぐらいで切れたりします。
指で通話終了ボタンを押したのではないかと思いましたが、かなり気をつけてても切れます。
顔で押したのでは?とも考えましたが、それもないです。
電源ボタンも押してないです。
毎回ではなく、5回に3、4回ぐらいの頻度で切れます。
考えられる要因は、このP9liteの不具合かSIMの不具合?かなと。
端末はAmazonにて12月末に購入しましたが、最近になって症状が酷くなりました。
ここの書き込み見ましたが、同じような方はいないようで…。


書込番号:20694338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/01 18:40(1年以上前)

以下で改善されないでしょうか。

@設定>アプリ>右下メニュー「システムプロセスを表示」>電話(緑のアイコン)>ストレージ>キャッシュを消去
A端末管理>タップして最適化
B端末の電源を切る
C電源を切った状態でSIMを抜き、乾いた布等で軽くふき取る。
(SIMを抜くと、後でモバイルデータ通信のAPN再設定が必要になります)
DSIMを入れて電源起動。

もし@~Dで改善しない場合は、どちらの不具合か分からないので
端末メーカーとSIM事業者にそれぞれ問合せした方が良いかもしれません。

書込番号:20701219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/03/01 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ながら、すべて行っていますが、改善見られません。
別の機種では通話が切れることはないので、この個体の問題かなと考えます。
かなり良い機種だったので非常に残念です。
今はiPhoneに変えました。

書込番号:20701692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/02 08:00(1年以上前)

私も同機種を使ってますが全く経験ないですね。
多分、たまたま当たりが悪かったのではないのかな?
そういうのは格安スマホだからというのもではなく全ての家電製品にあると思ってます。
もう機種変更しちゃったようですが、メーカー保障内だろうから言えば交換してくれたと思いますよ。

書込番号:20702650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:181件

スマホを初めて購入しようと思います。
今は、ガラケーで、ネットはタブレットやパソコンです。

外出先でたまに使うのが目的で、
今回デイズニーランドにいくので必要になりました。
当分ガラケーは解約しないので、データのプランにしようと思います。

NIFMOで、この機種がセットで、月々900円、機種代金別ですが、
キャッシュバックが8000円あり、分割払いもできるので検討しています。

特に問題なければ購入したいのですが、どうでしょうか。
よろしくお願いいたします。


http://nifmo.nifty.com/promo/jp/index_0.htm?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_content=all_tanmatsu_all_all&utm_campaign=cpc_RLSA_1639_PC&re_adpcnt=80r_9Gh4&device=c

書込番号:20645865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/10 12:55(1年以上前)

キャッシュバック8000円で、実質いくらかが問題です。
スマホ本体価格−キャッシュバック=???円

ちなみに、
P9 Liteはヨドバシカメラで正月3ヶ日は本体 100円でした(ワイモバ)。

書込番号:20645919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 13:27(1年以上前)

私もニフモか楽天モバイルか迷って検討して楽天モバイルにしましたが、ニフモもよいと思います。
p9liteを現金一括で税込み28800円でキャシュバック8000円(6か月以上使用、データの場合)
これだけだと安くは感じませんでしたがスマホ+simとセット購入ですと月200円割引があります。(24か月)
これだとそこそこ安いと思いました。
 楽天はスマホ+SIMセットで18350円(事務手数料は楽天が高い)6か月以上使用制限あり。楽天のポイントが使用可能ですのでこちらにしました。
 両方SMS付きをお勧めしますが楽天の場合050も利用可能ということもあり決めました。
ニフモの接続環境やサポートはわかりませんがトータル価格ではメリットがあると思います。

書込番号:20645994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2017/02/10 13:31(1年以上前)

機器の実質金額は、
26667円ー200円×24ヶ月ーキャッシュバック8000円で、
13867円です。

nifmoの契約の解除に縛りはないようです、、、
どうでしょうか。


書込番号:20646007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2017/02/10 13:36(1年以上前)

電器っこさんありがとうございます。

私も楽天と比べて、nifmoが安いと思いました。
2年使うのつもりなので、セット割もあるしと思いました。

SNSはあると便利でしょうか。
ガラケーもあるので、メールもしないつもりです。
ラインはするかもですが、、、まだ未定です。

書込番号:20646017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 14:06(1年以上前)

私もガラケーとパソコン、ipadをwifiルータで使用中でしたがwifiの2年契約が切れたのでスマホのテザリングをしようとしてスマホにしました。ガラケーでLINEは請求額が多くなったためLINEはパソコンのみ使用としました。スマホでLINE等を行うのとカメラ性能とフェイスブック利用で購入しました。
ニフモはキャッシュバックを受けるの6か月以上使用の場合ですが2年間使用するなら問題ないですね。
ちなみに26667円は税抜き価格です。私の記載したのは税込みですので注意してください。(先月の時点)
後悔の無いように十分検討してください。
 

書込番号:20646069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/10 15:05(1年以上前)

電器っこさんも書かれていますが、

nifmoの契約の解除には最低6ヶ月必要で、
キャッシュバックは9ヶ月後だったと思います。

縛りがないのは楽天じゃなかった?

書込番号:20646167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2017/02/10 15:17(1年以上前)

ありがとうございます。

どっちみち、キャッシュバック受けるなら使用続けないと
だめですよね。。。使用するつもりなので大丈夫です^^

税抜き価格とはきずきませんでした、計算したら16000円に
なりました。お得でしょうか?

分割払いで払いたいし、急ぎで必要で、この機種は人気
あるようだし、いいかなあと思いました。

使いやすさに特に問題なければ決めようと思います。
SMSは、つけたほうがよさそうなので、つけようと思います。

書込番号:20646191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/10 16:44(1年以上前)

同じ条件で先月に購入しました。

私の使い方では全く問題なく
快適に使用出来ています。

My NifMoで通信量が確認でき便利です。

またオプションにはNifMo プリントとゆう
撮った映像が380円で何枚でも

プリント注文できるサービスがあったり、
おすすめです。

書込番号:20646335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/11 11:03(1年以上前)

nifmoの6ヶ月縛りは、音声通話を契約した場合だけ解約時8,000円ですから、データ契約なら関係ないようですね。

SMS(ショートメッセージサービス)は電話番号で短いメールのやり取りができますが、ガラケーにも標準装備されているので、SMS番号が2個欲しいというのでなければ、契約しない方が毎月150円節約できます。

LINEアカウントもガラケーの電話番号で登録認証できます。
(LINEからの確認メッセージはガラケーにSMSで届きます)

あと格安SIMの端末を2年分割で買うと、2年後から(当たり前ですが)分割代金の支払いがなくなり、基本料金の負担だけで済みます。

一方4大キャリアは分割代金が基本料金に組み込まれているので、2年縛り完了と同時に解約(またはMNP転出)しないと、端末代を払い終わった後も分割代金を払い続ける事になります。

書込番号:20648325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/11 14:26(1年以上前)

4大キャリアも、回線契約の 2年縛りと、端末代金の分割購入の24回とは、別物です。
端末代金完済しているのに、さらに何の残金を支払わなければならないのでしょう?

書込番号:20648853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/12 09:04(1年以上前)

王子は狐から、「大切なものは目に見えない」と教えられました。

価格コム最安でも2万円以上する端末が、例えばY!mobileでは度を越した破格値の7,980円(もしくは一括100円などタダ同然)で販売できてしまうのはなぜか?

「見た目の価格」に踊らされずに、自分が売る側の立場で考えてみれば、そのカラクリが理解できる事でしょう。

書込番号:20651068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/02/12 15:19(1年以上前)

nifmoのキャッシュバックですが、気を付けてください。
P8liteとセットで契約しましたが、1年2か月経ってもキャッシュバックはありませんでした。
問い合わせしてみたら、指定の場所と違うところに情報登録(登録銀行口座など)したため、キャッシュバックは受けられないとのことでした。
指定の場所に情報登録していないなら、数か月前にその案内をしてくれればよかったのにと腹が立ったし、契約内容も1人でSIMカードを複数枚(スマホとタブレットなど)使いたくなったので、まだ毎月200円割引は残っていましたが、今月解約して他と契約しました。
(結局どこに情報登録するべきだったのかは確認していません)

契約したら、登録場所を必ず確認してくださいね。


書込番号:20652023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリについて!

2017/02/11 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

スマホについて、あまり知識か無いので質問させて下さい!
格安スマホでアプリを50くらい入れてもストレスなく使えますか?
この機種が評判もよくて手頃な価格なので!

書込番号:20648060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/11 09:06(1年以上前)

それぞれのアプリの容量次第では?

書込番号:20648071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/11 11:28(1年以上前)

軽めのアプリならなんとかいけるでしょうけども、容量が大きいゲームだったりを入れまくると厳しいですね。
トータルで50個なのか、プリインストールアプリにプラス50なのかにもよりますし、一概には言えません。

書込番号:20648387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

内部ストレージとSDカード

2017/02/08 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

先月P9liteを購入、久々のAndoroid機で最近の動向に疎いので教えてください。

自分は64GBのSDを内部ストレージでフォーマットしました。
これだと気軽に交換不可なので破損を考えるとあまり推奨されないという位の知識はあります。
(これまでSDで破損したことがなく、今回も比較的信頼性のあるSDを購入したので大丈夫だろうと楽観視)

色々書き込み読んだが情報が錯綜しているようで、以下のこと、つまるところどうなんだと気になってます。
自分の認識が合っているのか有識者の方に確認させてください。

1.Android6のSDカード仕様変更について
 6の仕様としてはSDを内部ストレージの一部にすることが可能になったので、この応用でアプリも内部ストレージ化したSDに移動できるようになった。だが、機器メーカー側で不具合見つかったのでこれを不可にしている。
 そのため、自分のP9liteの設定・アプリでは削除と停止しかなく移動が出てこないのですね。
 4ではデータのみSDへ移動可だったが、自分のSDは内部ストレージ化しているのでこれも不可で本体に保存されてるならデグレードではないか?

2.元々の内部ストレージ(16GB)の拡張(+64GB)として使えるという情報について
 @設定・詳細設定・メモリとストレージは、元々の内部ストレージと外部ストレージとしてのSDカードが、各々全容量・空き容量が表示される。
  自分は内部ストレージとしてだけ「16+64=80GB」と認識してくれると思ったのだが、AndroidAssistant等のアプリでも同様のようですね。
  
 Aデフォルトの保存先をSDにしてしまうと、本体(ESエクスプローラ等)からだと元々の内部ストレージが見えなくなってしまうので、自分は合計80GB丸々使えると思ってたのに結局64GBしか使えないのですね。(但しPCからは両方にアクセス可)

 B本体からは「デフォルトの保存先」がスイッチになっていて、しかもこの切替は再起動を伴うので、同時アクセスできないようで騙されたような気分である。(自分が勝手に解釈したせいではあるが。。。)
  
内部ストレージにしなかった方が良かったのか悩んでるところ、アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:20641210

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2017/02/10 18:04(1年以上前)

自己レスです。

以下の通り、デフォルトの保存先を「内部ストレージ」にするとP9lite(ESエクスプローラ)からどちらにもアクセスでき、また、気軽にSD交換(破損交換含む)できるので、自分にはこれが合ってました。

@デフォルトの保存先=内部ストレージ の場合
 ⇒/sdcard が内部ストレージ、/storage/XXXXXX が外部ストレージ(microSD)
  または、/mnt/sdcard が内部ストレージ、/mnt/ext_sdcard が外部ストレージ(microSD)
  (この設定でも標準カメラは保存先をSDカードに変更可能。他アプリも保存先を変更できれば内部ストレージを極端に圧迫することもないだろう。)

Aデフォルトの保存先=SDカード の場合
 ⇒上記/sdcard や/mnt/sdcard が非表示なので、P9liteから元からある内部ストレージへアクセス不可
  /storage/XXXXXX または/mnt/ext_sdcard は外部ストレージ(microSD)

但し、どちらの設定でもパソコンからは違いなく「SDカード」と「内部ストレージ」と別々に認識される。

システム更新で変わってしまうかもしれませんが、現時点ではこういう動きのようです。

書込番号:20646493

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)