HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(1682件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

無料通話アプリの着信について

2016/09/01 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 shushoooさん
クチコミ投稿数:25件

iPhoneから初めてのAndroidです。早く変えればよかったと思うほど本当に満足しています。
皆様にお聞きしたいのですが、ViberやSkyphone、SMARTalkなど、無料通話アプリを確実に着信できますか?
LINE電話は例外で、スリープ状態でも100%着信できるのですが、ViberやSkyphone、SMARTalkなどは、
半分の確立でスリープ時に着信できません。着信後、不在着信の通知がくる感じです。
「保護されたアプリ」はオン、アプリ情報内「通知(優先表示など)」もすべてオンです。
おなじ状況の方はいらっしゃらないでしょうか。。。
Viberをメインで使いたいのに、着信できないようでは使用できず困っています。。。
宜しくお願い致します。

書込番号:20161407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 19:06(1年以上前)

なんでもかんでも保護されたアプリに登録したりしてませんか?
いくら保護されたアプリに登録してもメモリオーバーになれば保護できません。
メモリ2GB程度なので保護できるのはそれほど多くないはずです。

書込番号:20162166

ナイスクチコミ!2


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/01 23:46(1年以上前)

Huawei独自の「勝手にアプリ止めちゃう仕様」が原因なのでは?
P9liteでは改善されたのかな?

書込番号:20163066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shushoooさん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/02 09:11(1年以上前)

>しおあじハイブリッドさん
ご意見ありがとうございます。通知が必要な必要最低限のものしか指定していません。
9個程度ですのでそんなに多くはないと思うのですが・・・

>NEWキキさん
ご意見ありがとうございます。ここのクチコミでもいろいろ勉強しましたが、
そういったことがあるようですね。一応、考えられることはすべてやったのですが。。
私が記載したものに追加して、「適正化」についても無効にしています。

書込番号:20163746

ナイスクチコミ!1


スレ主 shushoooさん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/02 16:29(1年以上前)

HUAWEIに問い合わせてみました。
同じ問い合わせが他のユーザからもきているということでした。
解決方法として提示されたのは、LINEなどの通知が来ないという話題で
上がっているもので、それ以上は初期化してどうなるか、もしだめだとしても、
サードパーティ製アプリは個別検証してないため分からない、ということでした。。。
どうしようもなさそうですね。。

書込番号:20164535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 23:32(1年以上前)

9個って結構な数だと思いますよ。
機能しないSNSアプリがあっても不思議ではないと思います。

書込番号:20168970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/04 11:19(1年以上前)

保護したいアプリ(常駐させたいアプリ)が9個ってのは珍しくないと思うよ。

天気、地図、IP電話、SNS、防災速報、メール等々、これだけで既に6個です。
手動で自己管理してなければ(入れっぱなしなら)もっと常駐されてるはずですよ。

だとしても、RAM 2Gならこれくらい余裕です。

私は色々な端末で9個ほど常駐させてますが、RAM使用量はせいぜい1G前後です。
問題はRAMじゃなくて「スリープ中の挙動」ですよ。

書込番号:20169950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/09/04 21:11(1年以上前)

当方 SMARTalkとLALAコールを使用してます
端末側、アプリ側 いろいろ設定を触ってみましたが、SMARTalkは何をやっても たぶんスリーブ30分で着信しなくなるみたいです
(バックグラウンド起動でも着信しませんでした)
LALAコールはプッシュ通知をしない・端末起動時にアプリも起動の設定をすれば、とりあえずスリーブ1時間後でも着信しました。
バックグラウンド起動になるので、それなりに電池は消費するでしょうけど。
プッシュ通知で着信しなくなるのは、IP電話全般の話のような気がしますね

書込番号:20171416

ナイスクチコミ!4


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/04 22:38(1年以上前)

Huawei端末は、全てのアプリを止めちゃう訳じゃないところが曲者。
休止中でもちゃんと稼働してくれるアプリもあるし、どうやってもダメなアプリもある。

だから、例えばSMARTalk等の純正アプリじゃなくて、
Zoiper等の代替アプリだと正常にプッシュ着信(バックグラウンド起動ではない)できる場合もあるよ。

書込番号:20171755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KKBYSKYさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/07 19:34(1年以上前)

ホームの設定−アプリ−詳細設定−バッテリー最適化を無視−許可↓で「すべてのアプリ」を選択して表示される、対象のアプリを「許可」に変更して「OK」で着信しませんか?

書込番号:20179499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/09/08 14:48(1年以上前)

>> ホームの設定−アプリ−詳細設定−バッテリー最適化を無視−許可↓で「すべてのアプリ」を選択して表示される、対象のアプリを「許可」に変更して「OK」で着信しませんか? >>

はい それでも着信しません
そのうえで、プッシュ通知の設定をはずして バックグラウンド起動にすれば着信します(LALAコールの場合)

書込番号:20181853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/10 18:01(1年以上前)

まだ解決していないようでしたら
また、他にも同じ悩みをお持ちの方が
いらしたら
CSipSimple
というアプリを試してみてください。

自分もp9liteですが
今のところ100%着信だと思います。
ただ、プッシュ通知ではないので
かなりバッテリー持ちに影響してると思います。

書込番号:20188374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/10 18:29(1年以上前)

アプリ側の設定方法は
設定→上級者モードに変更→簡易設定→
常に使用とモバイルの2つチェック。
さらに
設定→ネットワーク→ハイパフォーマンスロックをチェック。

これと端末側の既出の
アプリとバッテリーの設定をしたら
自分は快適につかえてます。


バッテリーは
LINE、CSipSimple、メール2種を保護した状態で、2時間位で1%の減りです。(結果には個人差があります。)

書込番号:20188447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/14 10:16(1年以上前)

>角アームストロングさん

CSipSimpleのご提案、ありがとうございます。
zoiperが落ちてすったもんだしておりました。
サイトを探し回ったところ、ここを発見。
古いアプリですが安定してます。
この機種で唯一の落ちないIP通話アプリですね。
とても助かりました。
先ずはお礼のご挨拶まで。

書込番号:22252740

ナイスクチコミ!0


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/02 06:55(1年以上前)

上記クチコミの続きです。
CSipSimpleは動作不安定でした。
そこでGrandstream Waveといアプリに変えたら、動作が安定しています。
どうやらコレが決定版のようです。

書込番号:22294228

ナイスクチコミ!0


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/07 08:39(1年以上前)

2019年3月、数年ぶりにSMARTalkがバージョンアップしました。
電源やセーフモードのなどを適切に設定すれば、問題なくプッシュ着信します。
長年の悩みからやっと解放されました。
よかったですね。

書込番号:22585307

ナイスクチコミ!0


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/21 07:07(1年以上前)

ところが先日突然着信不可になりました。
やはりGSWAVEが一番マシのようです。

書込番号:22615975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PINが更新できない

2019/04/03 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 CapWさん
クチコミ投稿数:44件

セキュリティ用のPINが更新できません。
・買った当初は4桁のPINを使っていました。
・ただ、割と安易なものだったので更新することにしました。
・「画面ロックPINを設定」から更新しようとしたところ「PINは6桁から16桁にする必要があります」と表示されました。
・あぁアップデートか何かで厳しくなったのかな、と思いつつ6桁のPINを入力(確認用含め2回)
・問題なく更新されたように見えますが、実際に試してみると新しい6桁のPINは「パスワードが正しくありません」とはねられて、昔使っていた4桁のPINを入力するとなぜか通ります。

つまり、PINが更新できないようなのです。

同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:22577137

ナイスクチコミ!0


返信する
mmm0920さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2019/04/03 18:42(1年以上前)

私も同じ症状になった焦った 汗だくになった ひょっとしたらメーカーに送り返して初期化してもらわんといかんのかと思って ホームページで完全初期化 の方法をお探し完全初期化してなんとかメーカーに頼らず自分で再設定した よって初期化しかないと思います 方法は インターネットで探してください 確かボタン二つ押しながら

書込番号:22577514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmm0920さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2019/04/03 18:45(1年以上前)

内容を理解せず返信してしまいました。無視してください。申し訳ありません

書込番号:22577519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/03 19:20(1年以上前)

今回の原因は不明ですが、一度、PIN以外(パターンやパスワード)に変更してから、再度PINに変更すると、変更出来ないでしょうか?

書込番号:22577596

ナイスクチコミ!0


スレ主 CapWさん
クチコミ投稿数:44件

2019/04/04 13:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
試しにパスワードに変更してみました。
するとものすごく不思議なことに、設定したパスワードではロック解除できず、そのパスワード入力欄に古い4桁のPINを入力するとロックが解除されるという動きになりました。

パターンに変更したらどうなるのか非常に興味がありますが、最悪ロックがまったく解除できなくなる可能性がかなりありそうなので試していません。

ちなみにEMUIのバージョンは5.0.4で更新を確認すると「更新なし」と表示されます。

書込番号:22579240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通話開始、終了時にブッと鳴る

2018/12/06 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

2年ほど前に買ってデータで使ってきたが最近通話で使いだして気付いたのだが、
発信し相手が応答した時ブッと鳴り、通話が終了して相手が切断した時またブッと鳴る。
このブッ音が邪魔くさいから、設定で消せないかと問合せ窓口に電話したら、バイブが一瞬動く音で仕様ですとのこと。要望として上にあげることはできるが、取り上げてもらえるかどうかは不明とのこと。
かれこれ20年くらい前のことだが2G携帯に同様に鳴る機種があって、取説であれこれ設定を調べて、その時はなんとか消せた。
その後人気がないのかこの仕様を搭載するメーカーはほとんどないように見えたがHUAWEI P9Liteには載せられていて、かつ停止できない。(最新の型番のものも同じらしい)。何かいい解決策はないものか・・・。

書込番号:22306038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/07 08:33(1年以上前)

仕様で変更できないのであれば、バイブを気にしないか別のメーカーのものを買うかですかね。

書込番号:22306649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

電話で通話する時、これまでは特に問題なく普通に会話できていました。

昨日、ある知人に電話したところ、相手の声ははっきり聞こえているのに、こちらの話す声が相手に届かなくなってしまいました。
こちらも一生懸命に呼び掛けていたのですが、無音になっていたと翌日 言われました。
別の知人に電話をしたところ、やはり通話音声で同じ症状が現れました。

端末の不具合を考えてまずファーウェイへ問い合わせをしてみました。
音声レコーダーアプリで自分の声が録音できるか(マイク機能の確認/録音再生できました)、
セーフモードへの切り替えを試してください(他のアプリとの干渉の可能性)とのアドバイスがありました。
マイク機能は壊れてはいないが通話音声の不具合は改善せず、原因はわからないとのことでした。
おそらくプロバイダーのSIMカードに問題があるのでは?といった見解。

今度はプロバイダーに問い合わせたところ、その症状なら端末に原因がありそうと
双方が双方に原因があるという意見にはさまれた状況です。

これらの操作の前にSIMカードを本体から取り出し再セット、端末を再起動をかけるといったことは個人でやってみました。

もしわかる方がおられたらよろしくお願いします。

書込番号:22224043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/02 02:17(1年以上前)

>翔と翔子さん
こんばんは。

原因不明とのことで、私ならこうするかな、ぐらいのコメントですが。
SIMカード不良を疑って、そのSIMの事業者にもう少ししつこく確認するか、SIM交換の手続きをとるかなと思います。

その他検証するなら、家族や周囲の知人等で協力者がいるのなら、当該SIMを挿し込まさせてもらって通話可能か試します。
あとは、お使いのP9 liteで出来る事として、LineとかSkype等での通話が可能かどうか試してみるぐらいでしょうかね。(この検証は、音声レコーダーの確認と大差ないかもしれませんが、やはりSIM不良が濃厚という事を改めて確認するぐらいの意図で)

あまり期待せずP9 liteの端末初期化をやってみるのも手かもしれませんが、セーフモードで通話NGだったのならやるだけ無駄っぽいですね。

書込番号:22224059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/02 02:18(1年以上前)

その他検証するなら、家族や周囲の知人等で協力者がいるのなら、当該SIMを挿し込まさせてもらって通話可能か試します。

その他検証するなら、家族や周囲の知人等で協力者がいるのなら、スマホ端末を借りて当該SIMを挿し込まさせてもらって通話可能か試します。(SIM不良かどうかの確認)

書込番号:22224062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/02 02:36(1年以上前)

連投ですみません。

お急ぎ度合いにもよるとも思います(電話の利用頻度とか、検証にどの程度時間をかけられるかとか)。

おそらく予備のスマホは未所有なのだと思いますが、これを機に新しい機種を買ってみるのも手かもしれません。
結果的にSIM不良であれば、P9 liteは予備機に格下げということで…。

色々と先走って書いてますけど、P9 liteは保証期間は残ってるんでしょうか?

書込番号:22224073

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/02 06:47(1年以上前)

まず初期化工場出荷時状態で何もアプリを追加せずテスト
駄目なら以下

シム交換
駄目なら

本体壊れてる

全てOKならアプリのせい
1個1個戻して確認

書込番号:22224204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/02 22:45(1年以上前)

でそでそ様

レスありがとうございます。
また、検証のご提案ありがとうございます。

私も端末が不良か、SIMカードが不良なのかを知りたいと思い、
周囲の人に「私のSIMカードで正しく通話機能が働くか確認したいので、スマホをお借りできませんか?」と協力をお願いしていました。
当然ですが、軒並み断られました(笑)

ようやく一人、Y!mobileのスマホを持つ知人に協力してもらえました。(私のスマホはY!mobileではありません)
(私の端末+知人のY!mobileのSIMカード)の組み合わせでも電話通話の発信ができることは確認してくれました。
知人いわく、音声についてはプロバイダーも違うため わからないとのことでした。

(知人の端末+私のSIMカード)では端末に何も反応はなかったそうです。
プロバイダーが違えば 端末が反応しなくても不思議ではないし、必ずしもSIMカードの不良とは決めつけられないと知人は話していました。

書込番号:22226081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/02 23:01(1年以上前)

引き続き失礼します。

少し疑問も残りましたが、他人様の端末で通話音声についてさらに掘り下げて検証を強いるのも申し訳なく、
中途半端な結果となりました。


>P9 liteは保証期間は残ってるんでしょうか?

この12月でスマホを所有して丸2年になります。
プロバイダーに問い合わせた際、「5400円で新しいスマホと交換できる」と言われたので
そういう保証プランには別途加入していたと思います。

でそでそ様のおっしゃる通り、改めて新しい端末を買い求めるのも手かもしれないですね。
それに現在のSIMカードを差し込むと通話音声の機能も確認もできます。
そこでまだこの問題が継続していると、今度はSIMカード再発行という流れですかね。

回答が長くなり、申し訳ありませんでした。
とても参考になりました。

書込番号:22226127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/02 23:11(1年以上前)

infomax様

ありがとうございます。

電話通話の音声トラブルをのぞけば、ネットやほかのアプリも支障なく使えているので、端末初期化については考えていません。
ありがとうございます。

書込番号:22226144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

P9LITEのandroidバージョンは7でEMUIバージョンは5.0.1です。
設定→システム更新→右上の縦ポッチの設定部分タップ→更新設定にはWI−FI経由で自動ダウンロードの項目しかありません。

もう本体に容量の余裕が無くアップデートはしたくないので
アップデートの通知をOFFにしたいのですが、どこに項目があるかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:22135588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2018/09/25 09:45(1年以上前)

HUAWEIのサイトでチャットサポートにて問題解決しました。
下記の設定をすべて試してくださいとの事でした。
チャットサポートはスピーディで非常にありがたかったです。

・設定>システム更新>右上…>更新設定>自動ダウンロードOFF

・設定>アプリ>システム更新>ストレージ>データを消去

・設定>アプリ>システム更新>通知>すべてOFF

書込番号:22135611

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/09/25 12:12(1年以上前)

ちなみに、本機で容量不足になっている方は、過去の事例にあるように簡単に空き容量は増やせています。
確認も簡単で、対応も非常に簡単なものにはなっています。

もし、アップデートをしてみようと思うことがありましたら、既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=22079873/#22079873

書込番号:22135846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 更新したら音楽再生できない。

2018/05/03 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 もりしGさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

先日p9liteを更新したのですが、
プリインストールの音楽再生アプリが使用出来なくなってしまいました。
起動はしますが全く音楽が再生できないです。
音楽は128GBのSDカードに保存していてフォーマットはmp3とwmaです。
更新前までは問題なく使用できてました。
対処法が分かる方いましたら教えて貰えないでしょうか?

書込番号:21797918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/03 23:29(1年以上前)

同じかどうか不明ですが以下
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21778275/

書込番号:21798061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/05/03 23:45(1年以上前)

同じ原因だとするとMP3は問題ないはずですね。
まあ、再生アプリを変更するのが簡単でしょう。

書込番号:21798095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/05/04 07:23(1年以上前)

>もりしGさん
詳細な情報がないため、状況がわかりませんが、
ファイルアプリを起動しても、音楽ファイルが1件もない状況なのでしょうか?

もしそうなら、すでに紹介済のスレッド内の、#21778573の書き込みで、
メディアストレージのデータベースの再構築を行えば解決します。
再構築には少し時間がかかりますので、処理後はしばらく放置しておけば、ファイルアプリから見れるようになります。

とりあえず、ファイルアプリから音楽ファイルが見れる状態にする必要があります。

その状態で、ファイルアプリから音楽ファイルをタップして確認してどうなるかを記載するとよいです。


SDカードは認識していてSDカード内の音楽ファイルは見れていますか?ファイルアプリから。
それでも見れないならSDカード内ではなく、内部ストレージに音楽ファイルを用意して確認して下さい。
SDカード内のファイルが見れないなら、SDカードの破損の可能性があると思います。


もう少し情報をだせば、簡単に解決する問題だと思います。

書込番号:21798467

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりしGさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/05 07:52(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
お2人のご指摘通りwmaが再生できないみたいです。
wmaが再生できるアプリも試したのですが、使い勝手が良くなく諦めました。汗
wmaをmp3に変換しようと思います。

書込番号:21800852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 もりしGさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/05 07:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
メディアファイルはファイル管理アプリからも認識できました!
更新でプリインストールアプリがwma非対応になったみたいです、、。

書込番号:21800859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tara9929さん
クチコミ投稿数:12件

2018/05/20 07:43(1年以上前)

私も同じ内容でサポートにも確認したが無料再生アプリを新たにインストールして下さいとのことで色々試したが、WMAプレイヤーをインストールで再生出来るようになりました。お試し下さい。

書込番号:21837790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)