端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年9月15日 17:29 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年9月15日 12:42 |
![]() |
40 | 7 | 2016年9月15日 12:23 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年9月14日 12:20 |
![]() |
16 | 9 | 2016年9月9日 22:29 |
![]() |
6 | 2 | 2016年9月6日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
こちらの製品の画面に使用されているガラスはgorillaglassでしょうか?
以前のカキコミで話題になっていたのは見たのですが。
発売して少し経過しましたしどなたか確定情報は持って見えますか?
4点

ゴリラじゃないよ。落とすと簡単に割れます。まぁゴリラでも打ちどころ悪いと簡単に割れるけどね。
書込番号:20200757
4点

>クレソンでおま!さん
早速の回答ありがとうございます。
失礼かもしれませんがどちらからの情報でしょうか?スペックに掲載されていればURLをお教えいただければ幸いです。
書込番号:20203121
1点

こんにちは
>以前の書き込み
ってどれでしょう?
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1332.html
この人のブログ、YouTubeのレビュー好きなんだけど(笑)
※スイマセン勝手に使わせて貰ってます。
「HUAWEI コールセンターに問い合わせた結果
・液晶部のガラスは
ゴリラガラスを採用している
しかしゴリラガラスの3なのか4なのか
詳細な種類までは情報がないとのことです。」
と、なってますが、、、
まぁそもそも最近のHuaweiさんのコールセンター
自体が当てになるか分かりませんが
書込番号:20203185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P8Marshmallowさん
回答ありがとうございます。
以前のクチコミは、smile pleaseさんの7/11「パネル保護フィルムについて」というものです。
ご紹介いただいたページ拝見しました。直接の問い合わせ情報とのことですが、公式がガラスのバージョンを把握していないとは(汗)
でもgorillaならウリの一つにできますから紹介ページや仕様にしっかり載せそうですよね。
書込番号:20203299
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
auガラケーからスマホに変更しました。
以前は、電話帳で電話着信音・メール通知音が個別で設定できたのですが、このスマホの電話帳には着信音の設定しかなくメール着信時も電話と同じ着信音がなってしまいます。
メールアプリ(Gmail)の設定で、メール通知音の設定はできましたが、すべてのメールが同じ通知音になってしまいます。
個人ごとに電話着信音・メール通知音が設定できるアプリご存知でしょうか。
いろいろと調べたのですが該当するものが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
2点

こんにちは
Huawei P8Lite OS6.0べータ版 EMUI4.0を使ってます。
@「設定」というアイコンをタップ→「音」→「着信音」と「デフォルトの通知音」の設定が有ると思います。
※先ずはデフォルトの着信音と通知音は別に設定出来るハズです。
A着信音について
「連絡先」というアイコンをタップ→個人を選択→個別に着信音を変更出来ます。
Bメールの通知音について
メールのアプリの機能によります。Huaweiの端末の問題ではなくアプリの仕様の問題です。
GoogleのGmailアプリの場合はラベル毎に通知音を設定出来ます。
書込番号:20200479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P8Marshmallowさん ありがとうございます。
@Aまでは設定できたのですが、メールがすべて同じ通知音で困っていました。
Gmailのラベル設定で希望に近いものができそうです。
ラベルを組み合わせればうまく使えそうです。
書込番号:20202665
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
確かに以前見たものと変わってますね。
以前は部品代+工賃+輸送費込みでの7000円でしたが
現在の表示の2000円は部品代のみですね。
書込番号:20165568
6点

>1985bkoさん
なるほど!ありがとうございます。納得です。まさかメーカーが電池パックを売っているとは思いませんでした。
書込番号:20165582
5点

私はこの機種を実際に所有していないのでわからないのですが、
この機種は、ユーザーが電池パックを交換可能なのでしょうか?
書込番号:20167747
4点


>まさかメーカーが電池パックを売っているとは思いませんでした。
これって全機種共通なんですよね。(タブレットも)
ユーザーが簡単に電池交換できる裏蓋タイプはHW-01Eくらいとは思いますが、
スレ主さんご紹介のようにユーザーが交換するのを想定しているのでしょうか。
私はP8liteですが、時期が来たら自分で交換してみようかなと思います。
書込番号:20168003
2点

>1985bkoさん
メーカーさんからお返事を頂きましたがP9はバッテリー交換式ではないのでこのバッテリーではだめだそうです。ですので交換する際はHuaweiにてしてもらうため16000円の費用が発生するそうです。個人的に高額ですしiPhoneみたいに何処でも修理できる端末が魅力的なのでそろそろ買い替えを検討するレベルです。
書込番号:20202352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今、Huaweiのサイトを確認したら、「(内蔵電池をのぞく)」が、追加されていますね。問合せが多かったのでしょうか。
書込番号:20202601
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
使い始めて1週間ほどたちますが、メルカリのプッシュ通知が鳴りません。
何度も確認しましたが、アプリ側・本体側共に設定は間違っていません。
対策方法わかる方いらっしゃいましたら教えてください!
また、画面上にお天気やニュースなどのウィジェットを設置しているのですが、自動更新されず、不便です。
何か設定等が必要なのでしょうか??
よろしくお願い致します☆
書込番号:20199283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

p9 lite 通知
で検索すると色々でてきますよ。ひとつひとつ読んでみましょう。
書込番号:20199687
0点

> 画面上にお天気やニュースなどのウィジェットを設置しているのですが、自動更新されず、不便です。
ホーム画面で、天気ウィジェットの天気マークをタップすると、設定の画面が出て、真ん中に今の温度や天気情報となります。その画面の左上の所の設定ボタン押すと、「自動更新」の選択肢とその下に「更新間隔」の選択肢があります。この「更新間隔」を1時間毎のように短くしてもダメですか?
ニュースはGoogle Play ニュースのことですか?これなら、Googleのアプリで、通知は設定できるものの、「自動更新」のような項目はなかったような気がします。ご参考までに
書込番号:20199724
0点

>えっくんですさん
ありがとうございます!
自分なりに色々調べたつもりでしたが、検索が甘かったようです。
バッテリーマネージャーの設定がオンになっていなかったようなので、これで通知が来るようになるか、様子を見てみます。
書込番号:20199764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ICHIRO73さん
ご返信ありがとうございます!
設置しているのはヤフー天気なのですが、ウィジェット設定は既に1時間置きで更新にしています。
相性などあるのでしょうか…?
書込番号:20199771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
出荷時から付いていた前面保護フィルムに傷が付いたので、ガラスフィルムを張り付けたのですが、
1枚目 上部スピーカー部分と下部HUAWEIロゴ部分に浮きあり。
2枚目 上部はOK 下部浮きあり…
貼る前に何度も脱脂処理しました。
アマゾンで購入した店舗に「ガラスフィルムの密着度が悪く浮きがあります。」と問い合わせしたところ新しく二枚目を頂いたのですが直りませんでした。
商品レビュ見ているとロゴ部分に浮きが出てしまう事が多いみたいで、
この機種の特有な出来事なのか?
買ったガラスフィルムが悪いのか?
どうなんでしょう。
皆さんは前面保護フィルムはガラスタイプか普通のフィルムどちらを使われていますか?
宜しくお願いします。
書込番号:20147501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイの歪みが原因の為、Huawei側で不良と判断した場合、修理対応となります。
自分は購入直後にガラスフィルムを貼って確認し、直ぐに初期不良対応してもらいました。
報告書では修理調整となっています。
普通のフィルムだと全く問題ないので、気づかない人も多いのでしょうね。
3、4日で帰って来るので、修理に出した方が精神衛生上良いのではないでしょか。
書込番号:20147604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DSだいすき!!さん
私は、普通の樹脂製フィルムを貼りました。
ガラスフィルムが浮いた場合、
ファーウェイで無償修理してくれますので
修理に出すと直ります。
http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/5086/
書込番号:20148145
5点

ブラック購入してガラスフィルムフィルム浮きにあたり、3枚張り替え、カスタマーサポートに連絡したら修理対応してもらえるとのことなので、明日送付します。
修理対応情報有難うございました。
しかし、事前に対応出来ないのかな、3枚は正直痛いんですが・・・
書込番号:20151972
1点

>t268さん
フィルムを貼ったまま送りましたが、(おそらく)新しいガラスフィルムになって返ってきました。
書込番号:20152047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kckkさん
おぉ、私も貼ったまま送付しました、4枚目のガラスフィルムをAmazonに発注しておこうかと思っていたところです、ちと期待して待ってみます、ありがとうです。
書込番号:20153333
0点

コメントありがとうございます。
まさにリンク先の画像通りロゴマーク部分に浮きがあります。
白色ですが個体差なんでしょうかね、修理待つのもあれなので、ひとまずこのまま使っていこうと思います。
修理帰ってきたらガラスフィルムの貼り具合教えて頂けると助かります。
書込番号:20157541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DSだいすき!!さん
8/29(月)に発送したP9lite本日返却されてきました、修理完了報告書によると「内部のネジの締め具合を調整し、ディスプレイの歪みを修正しました」とのことで、ガラスフィルムは元々のもので、浮きは解消されて綺麗に密着した状態でした。
中国のメーカーですが、このメーカーの対応素晴らしいですね、見直しました。
日本のメーカー負けてないよね?
書込番号:20164136
2点

本日、ファーウェイより「修理に対するアンケートお願い」として、今回の修理に対する評価アンケートお願いメール来ました、送料着払いのうえ無償修理の対応に感心しました旨の返事しときましたが、日本企業でもここまでしないのでは?
サポート神対応とのwebでの書き込みも見ましたが、本当に日本企業も気合を入れないと・・・
書込番号:20181249
4点

t268さんお返事ありがとうございます。
さすがHUAWEIですね、スマホでは日本メーカーは遅れていると思います。
日本メーカーも見習うとこですよね!!
書込番号:20185983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
http://www.mobile-sim24.com/news/simnews20151017.html
@docomoの2700円カケホーダイだけを契約し、そのSIMをこのスマホに挿して(通話し放題)として利用できますか?
AデュアルSIMのもう片方にデータSIMを挿すとして、例えば、ネットを見ているときに電話がかかってきたら、SIMは自動で切り替わるのでしょうか?それともいつも2枚のSIMが同時に機能しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

参考にされてる記事は、
嘘ばっかりで誤解を招く内容です。
1.
ドコモのカケホだけ、データ無しだと、
そもそもドコモである意味が無いので、
楽天カケホオプションでもしてれば、
楽天のSIM一枚で良いのです。
2.
スロットは2つ有るけど、同時は無理。
手動切り替え必要。
それができるのはモトローラ製など、
国内では新製品やっと出て来た機能です。
書込番号:20172340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)