端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 13 | 2016年9月5日 11:10 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月4日 17:01 |
![]() |
7 | 1 | 2016年8月31日 21:32 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月31日 12:55 |
![]() |
15 | 5 | 2016年8月30日 15:59 |
![]() |
12 | 4 | 2016年8月24日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
この機種を PC DEPOTにてコミコミ価格(500分かけ放題 本体代 基本料金込み)¥3990価格プランで
申し込もうと思ってますが、最終的に本当にこの料金で収まるのでしょうか。
何かからくりがあって上乗せするようになってしまうのか少し不安なんですが。
どなたかこのプランで買ったという方いらっしゃらないでしょか?
1点

下記記事を参考にするといいでしょう。
http://keroctronics.hatenablog.com/entry/2016/08/12/221747
MVNOとしては割高ですが、500分無料が自分の使い方に合っていれば悪くはないと思います。
楽天電話を使えば料金は30秒10円になるので、月100分程度しか通話をしないのであれば無料通話は不要です。
書込番号:20125916
4点

500分かけ放題と言っても、中身は
・1回あたり3分まで
・月170回まで
なので、超過分は余計にお金がかかります。(30円/1分とういう割高な設定)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1394890
また契約自体が3年なので、かなり微妙ですね。
書込番号:20126278
3点

他社と比較してみると
楽天モバイル5GBプラン+5分かけ放題オプション で 月3000円
3年縛りでの価格差は 35640円 ここから本体価格を引くと 6000円(3年)ほど
PCデポのほうが割高となります。
楽天3GBプランに対してなら3万円(3年)ほど割高になります。
あまり価格的にメリットが無いPCデポですが、サポート体制が充実と謳っており、
端末初期設定、電話帳移行、LINE設定サービス、クイックレクチャー、セキュリティ対策、 メールアカウント登録設定、専用クラウドサービス(50GBまで。写真・電話帳を自動バックアップ)、 ネットショッピングサポート、※物損保証オプション(500円/月:税別)
ここらへん差が差額料金分となります。
色々と問題を起こしている会社なので6000円〜3万円の差額払ってまでサポートしてもらうか?
そこまでの価値があるか疑問です。
あとはやはり3年縛りというのがきつすぎて、回線が遅すぎて変えたい、端末が壊れて買い換えたい、
端末が古くなって買い換えたい、という細かい身動きがとれなくなります。
ぶっちゃけ手厚いサポートという名の牢獄なのでやめておきましょう。
書込番号:20126297
6点

>>ぶっちゃけ手厚いサポートという名の牢獄なのでやめておきましょう。
まさにその通りです。
>yuki丸さん
PCデポのサポートという名の商売が社会問題になっているので、下記、熟読して下さい
http://www.akisane.com/entry/We-never-allow-PC-Depo
http://francepresent.com/pc-depo/
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/16/news108.html
別に老人だけじゃなく、老若男女被害にあいます。
書込番号:20126868
4点

>yuki丸さん
先の記事にある通りが、PCデポという会社の実態です。実は、うちの義兄も被害にあいましたよ トホホホ。
今回の件も、このサービス自体は納得できればいいけど、たぶん、契約する時に、あれやこれやオプションという名の
PCデポ的商売の魔の手が忍び寄るとは思います。SIMとか囮にして、きっとスマホ本体のサポートとかふっかけてくるのが
PCデポ。
書込番号:20126876
3点

>ととばあちゃんさん
>elgadoさん
>エメマルさん
>ありりん00615さん
皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
今のスマホの料金を安く抑えたくて格安スマホを考えました。ちょうど解約月だしと店に行きこれを勧められ件のサポートありだから
そんなに詳しくないスマホの設定など安心かと思いました。
楽天スマホも考えましたが自分で設定が出来るのか不安でしたので店に行ってみた次第です。
私の技量がどの位かお解りにならないのにお聞きするのも変ですが、ネット購入した場合そんなに詳しくなくても大丈夫でしょうか。
書込番号:20127327
0点

>yuki丸さん
危ない。危なすぎる。
私は初心者よくわかりません、サポートよろしくお願いしますとPCデポ店員に話しかけたらモロに餌食になりますよ。
私がさっき引用した記事全部読みましたか?
読んでいればさっきのようなカキコミはないと思いますがね。
もう一度読んで下さい。
東洋経済オンラインの記事をシェアしますよ。
「請求」で大炎上、PCデポは氷山の一角だ 似たような事例は掃いて捨てるほどある | スマホ・ガジェット - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/132414
今のあなたがPCデポに行くのは危なすぎる。
書込番号:20127532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PCデポじゃなく、ビックカメラとかヨドバシカメラならまだ店員さんも教えてくれるしSIM設定もやってくれるよ。
PCデポは危ないからやめよう
書込番号:20127546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuki丸さん
はっきりいうとこの端末ですが寿命は2年と考えて下さい。2年たつとバッテリーもへたるし、2年後の最新モデルとのスペックの差が出てくるので不満が溜まると思います。スマホは2年おきに買い換えるということを計画して下さいね。
だから3年縛りの契約なんかしちゃダメ。
書込番号:20127561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ととばあちゃんさん
ご心配ありがとうございます。
ご紹介頂いた悪事はもちろん読ませて頂きました。確かにお店は他にもありますよね。
今回はPC DEPOTではやめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:20128180
2点

もう、記事になりましたのでPCデポの悪さが暴露されたので、ここで買う人はいないと思うけど、お気をつけくださいね。
ととばあちゃんさんの言うとおり、ビックカメラの方がいいですよ。本体のみでも売ってくれるし
個人的にベストなのは本体と、BIG SIM(IIJ MIO)の音声通話付きSIMでみおほぉんを入れれば良いと思います。無料通話は今Viberとかも期間限定だけどやっているみたいだし、後で考えてもよいと思うよ。
ととばあちゃんさん、結構辛口ですけどわかりやすい説明で良いですね!
書込番号:20129265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PCデポはもうお終いか。衝撃の記事
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoppy/20160823-00061403/
書込番号:20137199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>knight20XXさん
遅れて大変申し訳ありません。
皆様のアドバイスのおかげでPCデポの毒牙に刺されずに済みましたありがとうございました。
>プライスレスプリンセスさん
遅れて申し訳ありません。
本当にすぐ後にまたニュースになってたので本当によかったです。
ありがとうございました。
書込番号:20172787
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ステータスバーに日付がでるアプリをインストールしたのですが、表示がものすごく小さくてほぼ見えません。右上にあるバッテリー等は見やすいのに。
左上のステータスバーの表示を大きくする術はあるでしょうか?
また何かいいアプリがあれば教えて下さい。
書込番号:20132189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーではありませんが私は下記リンク先のアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.DigiClockLiveWallpaper
表示内容、位置、大きさ、色、書体など自由に設定できるので便利です。
私は、年・月・日・曜日・時刻(時・分・秒)・WiFiID・温度・バッテリー残量をステータスバーのすぐ下(アイコンとの隙間)などに表示させています。
書込番号:20170757
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
GR5を不慮の事故で水没してしまい。ちょっと安いこちらに新調しましたが、
P9Liteの方がCPUが早いことを期待したのですが、なんか遅いような。。。
ぴよ将棋のAIエンジン(解析)の速度での体感なんですが。
得意不得意があるのでしょうか。
1点

そりゃCPU、GPU違うから
GR--スナドラCPU、GPU
P9--HUAWEI独自CPU、GPU
書込番号:20159935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
質問というか確認ですが、
本日何気なくホーム画面を見たら、ラインのアイコンの上に通知バッチが出ているではないですか。(iPhoneのそれと一緒)。
軽く感動したのですが、ライン側のアップデート情報見てもそんなこと書いてないし、端末のUIのアップデート情報もチェックできてないんですが、皆さんはいかがでしょうか?変わってますか?
どこのアップデートで表示できるようになったんでしょうか。
とりあえずすごく便利になって嬉しい限りです。
書込番号:20156800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINE バッチ対応したみたいですね。
私も数時間前に、着信音がしたのでチェックした時に気がつきました。
最近、なぜかLINEの通知が来なくなってしまってとても不便だったので、ランチャーアプリを試そうと調べてました。
ちょうど午前中に必要なアプリを入れて、試行錯誤していたんです。
でも、3種類ほどアプリを試したのですがどれも設定できなくて…うまくいきませんでした。
(なので、Xperiaが対応したというネットニュースが羨ましくて、次はXperiaにしようと決めたくらいです。)
今日?今回?のアップデートから見たいですね。
どうせ、すぐ対応しないだろうと期待せずアップデートしたので、バッチを発見した時は嬉しかったです。
何もアナウンスされてませんが、LINE側で対応したのでしょうね。
メールアプリとか他のも対応して行って欲しいですよね。
書込番号:20157777
2点

バッジは全部のメッセージに付きますか?
というのも、先ほどLINEを開いたら、友達からのメッセージ分はカウントされていなくて、メルマガ系のメッセージ分しかカウントされていませんでした。
書込番号:20158888
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
楽天モバイルで使用しています。
LINEの友だち、トークの画面で名前を検索しようと上部の虫めがねマークをタップし、文字を入力しようと一文字入力すると画面右からカーテンが引かれるように黒い画面になってしまいます。
その後、キーボードが出ているだけで上部は真っ黒のままです。
同じく楽天モバイルで使用している息子のARROWS M02は普通に検索出来ます。
少し前までちゃんと検索出来ていたのですが何がいけないのでしょう。。
同じような方、いらっしゃいますか?
書込番号:20139643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんか変ですね。
自分あまりこの機能使ってないですが、今試してみたら同じくおかしくなってます。虫めがねマークをタップして入力したら、画面黒くなるじゃなくて、一瞬フラッシュみたいな感じになって、入力した文字とか表示されないまま検索の画面に戻ってます。
Huaweiカスタマーに問合せしたら、今社内で解析してますって、多分ほかの方からも同じ問合せがあったと思います。
もうちょっと待ちましょう。多分そのうち何らかのアップデートで直ります。
書込番号:20139928
6点

>ICHIRO73さん
問い合わせをしてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
やはりおかしくなりますよね…
もう少し、待ってみます!
ありがとうございました。
書込番号:20142186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイッタ!
最新のシステムにアップデートしたら、同じ症状になりました。
こういうことがあるから、アップデートは怖いですね。
まあ、個人的には使わない機能なので、問題ないですが、ちょっと不愉快ですね。
書込番号:20144995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>又やんさん
困ってしまいますね…
私は割と使う機能ですので、早く使えるようにしてほしいです(´×ω×`)
書込番号:20145031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状です
検索できないの本当に不便なので
早期改善されると有り難いですね
書込番号:20156447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
先日、ビックカメラでこの機種やZTEの機種を見ていたところ、IIJmio、OCN やY!mobileは相性がいいけど、niftyだとつながるかどうか分からないと言われました。
そういう事ってあるのでしょうか?
それとも、自分たちに都合のいいSIMを相性がいいといってるだけなのか
よくわからないのでどなたか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点

『ビックカメラでこの機種やZTEの機種を見ていたところ、IIJmio、OCN やY!mobileは相性がいいけど、niftyだとつながるかどうか分からないと言われました。』
NifMoで「HUAWEI P9 lite」を扱っているようですが...。
NifMo のスマートフォン ラインナップ
HUAWEI P9 lite
http://nifmo.nifty.com/smp_set/
書込番号:20140060
3点

nifmoが出始めの頃
3G端末がつなげられなくて速攻で解約した。
今は、どうなってるのかシラネ。
過去に、それぞれのプロバイダで
しょっぱい思いをしたユーザーがいるのは確か。
いつ頃記述した内容なのかも確認が必要。
書込番号:20140063
2点

bjpalmer さん、こんにちは。
私はNifmoですが、全く問題ないですよ。
この機種もNifmoで購入しました。
書込番号:20140068
5点

>bjpalmerさん
SIMとの相性問題は、経験した事がないです。
今まで、格安SIMを6種類以上と
スマホ10台以上の組み合わせで使ってきましたが
SIMとの相性問題が出た事はありません。
「ドコモ純正SIM」と「ドコモ系格安SIM」は基本的に同じものです。
「ドコモ純正SIM」で使えるように設計されているスマホ端末で
「ドコモ系格安SIM」が使えないという事は、ほとんどないです。
「格安SIMとスマホ端末」の相性問題はあるのか?
http://sim-smartphone.net/sumaho/6044/
もし、SIMとの相性があるのなら
端末自体を疑ったほうがいいと思います。
SIMスロットの作りが粗悪だとか
「端末の個体差」の話になると思います。
書込番号:20140816
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)