HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリについて!

2017/05/17 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

はじめまして!
宜しくご指導お願いします。

アプリをだいたい35くらいダウンロードしますが、こちらのスマホは動きが鈍る事がありますか?

私はゲームはしませんのでゲームアプリはダウンロードしません。
後、ナビはGoogleのみです!

宜しくお願いします!

書込番号:20898403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/17 12:20(1年以上前)

>アプリをだいたい35くらいダウンロードしますが、こちらのスマホは動きが鈍る事がありますか?

同時に起動しない限り、ダウンロードしているアプリの本数(ROMに入る)は、動作のもたつきには影響はないかと。
複数起動してもたついているかなと思った場合は、マルチタスクボタンを押して、起動しているアプリを終了させれば、メモリの空き(RAMの空き)が増えます。

アプリが動くために必要なRAMは、アプリを入れるために必要なROMには基本的には依存しないので、ROMの空き容量によって、アプリの動きが影響することはないと考えても支障はないかと。

ROMは16Gなので、使用するアプリが巨大なものばかりであれば35本は、物理的に入らない可能性はありますが、小さなアプリなら問題ないかと。ゲームではないようなので、問題はなさそうですが。

書込番号:20898438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/17 12:36(1年以上前)

>Ibuki Sheruさん

後入れアプリを40個程度、
アプリで3.6G使用、
現在の本体空き容量が5.9G

この状態で、特にモタつき等は感じません。

入れるアプリと使い方次第になるかと思います。

書込番号:20898477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kkkcomさん
クチコミ投稿数:15件

HUAWEI P9 lite SIMフリーで最適の64GBのSDカードを探しています。お使いの方がおられましたら
是非ともご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:20896107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/16 12:12(1年以上前)

本機ユーザーではありませんが、予算に合わせて検討されてみてはどうでしょうか。
ある程度、高速のものであれば、問題はないのではないかと思いますが。
たまたま、別の機種で同じような話題がありましたので、こちらにも記載させてもらいます。

予算があれば、
Samsung microSDXCカード 64GB PRO+ Class10 UHS-I U3対応 (最大読出速度95MB/s:最大書込速度90MB/s) MB-MD64DA/FFP
読み出し速度/書き込み速度:最大95MB/s / 最大90MB/s
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DNA4FZE
\7,680

予算がなければ、
SanDisk(サンディスク) Extreme microSDHCカード Class10 UHS-1対応 R:90MB/s 海外リテール SDSQXVF-064G-GN6MA
最大読込速度:90MB/s 最大書き込み速度:60MB/s
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HU3Q6S4
\4,180

書込番号:20896173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

電話帳の移行

2017/05/14 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kkkcomさん
クチコミ投稿数:15件

現在 ソフトバンクのガラケーを使っていますがHUAWEI P9 lite
の使用を考えています。ガラケーの電話帳をHUAWEI P9 liteに移行したいのですが
簡単な方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20891880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/14 17:55(1年以上前)

>kkkcomさん
色々ありますが、ガラケーのSDカードへ住所録をエクスポートして、そのSDカードをP9lに付け替える。
P9lの連絡先アプリを開き、その他→インポート→SDカード→本体で簡単に出来ます。
SDカードが現在無い場合は16Gか36Gを購入してください。スマホはSDカードが必要です。
詳しくは、「ガラケーからスマホへデータ移行」で検索すれば沢山書いてあると思いますので。

書込番号:20891993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkcomさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/14 18:41(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

書込番号:20892104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/15 18:07(1年以上前)

ガラケー本体からSDへ移すときは、
『移動 (move)』ではなく『コピー』
を選ぶことをお勧めします。
スマホに差し替えて、万が一データが壊れてしまった場合でも、
『コピー』なら、ガラケー本体にはデータが残ったままですので、
やり直しが出来ます。

書込番号:20894391

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkcomさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/15 19:18(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

書込番号:20894566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/15 22:30(1年以上前)

スマホの電話帳はGoogleに紐付けすると、
又次のアンドロイドスマホに買い換えても、
Googleアカウント入力だけで、引っ越しできますよー。

書込番号:20895158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkcomさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/16 11:31(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

書込番号:20896109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

普段バッテリー節約でスマホをいじらない時は、機内モードONにしているのですが、機内モードをOFFにすると自動的に(勝手に)ブルートゥースがONになってしまいます。いちいちそれを解除するのが面倒なんですが 皆さんはどうですか? あと対処法があれば教えてください

書込番号:20889201

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/13 18:40(1年以上前)

機内モードONでバッテリーの消費を抑えられるのは、
電波状況の悪い場所にいる場合です。
試しに、
機内モードOFFにしてみて、ONの場合と電池の持ちがどのくらい違うか、検証してみては如何でしょうか。
私は多数の機種を所有していますが、すべて、通常は機内モードOFFにしています。

書込番号:20889490

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/05/14 03:28(1年以上前)

>赤カプセルさん

機内モードOFFにより電波受信状態に復帰した際、Bluetoothの自動スキャン処理が走ってる可能性があるかと。
もしスキャン設定が有効になってたら無効に設定してみては。

本体設定→位置情報サービス→(メニュー)→スキャン設定
→「Bluetoothのスキャン」をオフ

書込番号:20890610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/14 16:49(1年以上前)

>りゅぅちんさん

>本体設定→位置情報サービス→(メニュー)→スキャン設定
 →「Bluetoothのスキャン」をオフ

普段は自宅Wi-Fiで機内モードにしているのですが、
お出かけ時の設定で参考になりました。
ありがとうございます。(^^♪

書込番号:20891837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/05/14 17:01(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます♪ こうゆう回答を待っていましたっ
早速試したところブルートゥースはONになりませんでした
ありがとうございました〜

書込番号:20891865

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nanoSIMの選び方がわからない

2017/05/12 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

アメリカで使いたいのですが、AT&TのnanoSIMを買い、日本で設定したいです。nanoSIMは何を買えばいいのですか?

書込番号:20885453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/05/12 02:48(1年以上前)

AT&TをLTEで使いたいのであればBand 2/4/5/17に対応している必要がありますが、P9LiteはBand5のみにしか対応していません。全Bandに対応しているP9ならAT&Tも問題はないでしょう。
また、AT&TのプリペイドSIMは基本的には現地の空港・AT&Tショップ等で購入するものです。ヤフー・楽天でも売られていますが、アクティベート出来ない可能性があるので手を出さないほうがいいでしょう。

書込番号:20885560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/05/12 02:54(1年以上前)

親切にお答えして頂きありがとうございます。
アメリカに着いた時に買います。

書込番号:20885564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Jアラートへの対応

2017/05/11 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 azayakaさん
クチコミ投稿数:18件

ネット記事でJアラートの事が出ていて気になったので聞いてみます。まぁ、メーカーに聞くのが一番かと思いますが・・。
p9liteの設定の中には緊急速報メールの項目がありETWSを受信できるようですが
これはJアラートにも対応してると言う事なのでしょうか?
一応前からyahooの緊急速報アプリを入れてるのですが鳴るのはそっちの事後報告ばかり(住んでる地域に大きなのが来ないからというのもあるが)
なのでそもそも端末側の速報がちゃんと鳴るのかも経験がない為わかりません。
Jアラートが鳴るような事態が過去あったかどうかもわかりませんがp9lite持ちの皆さん、Jアラート鳴るのかわかりますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:20884119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/05/11 15:46(1年以上前)

機種の対応状況に寄る部分が大きい様で、ISPには無関係

ただしキャリアでは対応するETWS情報に差が有る様です

https://image.slidesharecdn.com/iijmiomeeting12-etws-ouchi-160707183638/95/iijmio-meeting-12-mvno-etws-19-638.jpg?cb=1468043600

書込番号:20884135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/11 16:05(1年以上前)

>一応前からyahooの緊急速報アプリを入れてるのですが鳴るのはそっちの事後報告ばかり(住んでる地域に大きなのが来ないからというのもあるが)

“Yahoo!防災アプリ”って正式(というのかな?)にJアラートに対応したんじゃないかな?なので心配ないと思う

政府が出してるアプリじゃないから名指しで「Yahoo!防災アプリを使いましょう!」とは言ってないけど、政府が言ってる「格安スマホを利用している人はJアラート対応アプリを使いましょう」ってどう考えても“Yahoo!防災アプリ”のこと言ってると思う

↓書いてるの見つけた
http://beatriceva.com/wp-content/uploads/2017/04/be7e6e72ee4da1dde7a4698bda41e536.png

書込番号:20884169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/05/11 16:54(1年以上前)

mate9ユーザですが、Yahoo!防災速報アプリについてだけ。
アプリからヘルプページに飛ぶと説明がありますね。

https://notice.yahoo.co.jp/emg/sokuho/service/jalert.html

首都圏にいますが、まだ訓練通知を受け取った事はないです。

書込番号:20884237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/05/11 16:59(1年以上前)

言葉足らずでした。訓練通知含めて国民保護情報は一度も受信したことはないです。

また、etwsもまだ受け取った事がないです。まだ使用して一ヶ月だからかもしれませんが。

別機種のことに加えて少し脱線気味でしたら失礼しました。

書込番号:20884244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azayakaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/11 18:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。キャリアによっても違うんですね、初めて知りました。

>どうなるさん
なるほど、yahoo防災アプリ入れてたら間違いはないと言う事ですね。ありがとうございます。

>でそでそさん
ありがとうございます
私も半年くらいしかまだ使ってないですが一度も鳴った事なくて(まぁそういう事態になってないのが一番幸せなのですが)
本当に鳴るのかな?と不安というか疑問があって今回Jアラートの件があったので聞いてみようかと思った次第です

書込番号:20884445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/05/11 22:02(1年以上前)

解決済みのとこ失礼します。

もう10年近く前、緊急速報メール対応のドコモガラケーで渋谷区にいたとき地震予知のエリアメールを受け取りました。

あと、昨年6月にドコモのスマホ(F-01H)で入間市で訓練の地震のエリアメールを受け取りました。

昨年6月からP9liteを使ってますが(だだしWi-Fiのみの運用)、1度も訓練を含めETWSは受け取ってません。

何もないのが一番ですが、本当にメールが来るのかちょっと不安ですね。

書込番号:20885008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/05/11 22:11(1年以上前)

拝見しました

格安SIM会社ニフティさんのツイートでjアラート関連の事がかいてありました参考になるかな?

https://twitter.com/i/moments/862508302525005824

書込番号:20885044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/05/11 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

別機種ですが、Zenfone2Laserではエリアメールを受け取った事があります。(2016/5〜17/3の間のどこかで一度だけ)
添付のような形で、茨城の地震情報を受け取っています。
ご参考程度に。

書込番号:20885054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/05/11 22:19(1年以上前)

何度もすみません。
先ほどのエリアメールはおそらく「2016/12/28 21:38 茨城県北部 6.3 6弱」のものっぽいです。

緊急地震速報(警報)発表状況
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/index.html

書込番号:20885077

ナイスクチコミ!2


スレ主 azayakaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/11 23:01(1年以上前)

>smilepleaseさん
情報ありがとうございます。そうなんですよね、何となく不安で

>suica  ペンギン さん
わかりやすく説明されているものを教えていただき、本当にありがとうございます。

>でそでそさん
こういう感じで来るわけですね。p9liteでこういう画像があれば見て見たかったですが。
大雑把にしか調べてませんがp8liteをandroid6.0にアップデートした端末では実際受け取ったという記事見つけたので多分大丈夫なのでしょう



みなさん色々教えてくださってありがとうございました!

書込番号:20885214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)