HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7.0にしてから050plusが落ちる

2017/04/22 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

質問します。
OCN モバイルONE のSIMで050plus をFuawei p 9 lite で使用していました。
Android6.0の問題のスリープ後着信できない件は解決しましたが、先日 端末のバージョンアップがありAndroid7.0に変わりました。
050plus のステータスバーアイコンもI Pと変わりました。
何の問題もないのか?と思いきや、アプリが何か他の動作をしたところ勝手に落ちてしまいます。
常駐できない状態です
設定もAndroid6.0を参考にしてますが回避できません。
多分Android6.0にバージョンダウンすると使えるでしょうが?面倒でやっていません。
OCN では、まだ検証した対策は無いみたいでバージョンを戻すか?まだ対策を待つしかなさそうです。
同じような現象でてるでしようか?

書込番号:20836022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 08:06(1年以上前)

■基本的な設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ(念のためにオフ)
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリをオフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。

■最も分かりにくい設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可


ちなみに、アプリが終了しない設定は、上記で問題ありませんが、

050 plusは、
https://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus
>Android 6.0以上の端末において、スリープ状態になった後に一定時間経過すると、着信できない事象が発生する事を確認しております。
となっています。

SMARTalk
http://plaza.rakuten.co.jp/smartinfo/diary/201611300000/
>SMARTalk for AndroidをAndroid6.0以上のOSでご利用のお客様
>端末をスリープにして一定時間経過すると着信できない事象が発生することを確認しております。

LaLa Callは問題解決できたようです。
https://support.lalacall.jp/news/512/
>動作確認機種であるArrows M03およびその他Android6.0以上の端末で、一定条件になると着信しない不具合を確認しておりましたが、現在は改善しております。
>「Dozeモード」(電池の最適化)による影響を回避できるようサーバーの改修を実施。

運用されるなら、スリープにして端末を微動だにしないで2時間以上は放置して、プッシュ通知可能かを4,5回は確認した方がよいかと。
また、一晩放置(8時間とか)した後、朝一でかけて、通知を受けれるかも2、3回は確認されるとよいと思います。

書込番号:20836128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 09:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
端末管理の項目がなく電池→で設定してますが駄目です。
Android6.0 の事象はアナウンスにある手順で解決できたのですが、Android7.0にバージョンアップしてからアプリが不安定で勝手に落ちるようになりました。
050カスタマーでオペレーションしてもらいながら実施しても駄目でした。
Android7.0で同じく050plus が不安定で落ちる方はいないのでしょうか?
教えて頂いた手順でAndroid6.0は解決してます、7.0は事象がないのでしょうか?
7.0だと設定の項目が少し変わってたのが気になってます。
設定方法が間違いなのか?オペレーションしてくださった方もわかってないのか?
バージョンを戻すと以前のように使えると思っていますが?他の方でAndroid7.0で同じくなっているかが知りたく思います。

書込番号:20836314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 10:24(1年以上前)

うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

間違ってレスしちゃいました。

端末管理の項目がなく電池→で設定してますが駄目です。
Android6.0 の事象はアナウンスにある手順で解決できたのですが、Android7.0にバージョンアップしてからアプリが不安定で勝手に落ちるようになりました。
050カスタマーでオペレーションしてもらいながら実施しても駄目でした。
Android7.0で同じく050plus が不安定で落ちる方はいないのでしょうか?
教えて頂いた手順でAndroid6.0は解決してます、7.0は事象がないのでしょうか?
7.0だと設定の項目が少し変わってたのが気になってます。
設定方法が間違いなのか?オペレーションしてくださった方もわかってないのか?
バージョンを戻すと以前のように使えると思っていますが?他の方でAndroid7.0で同じくなっているかが知りたく思います。

書込番号:20836442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 12:35(1年以上前)

うっきーさんのおっしゃってる通り、設定→アプリ→(下の)歯車マークの設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→許可になってなければ上の方の許可をクリック→050plusのアプリを許可に
する、で様子を観られては。

自分はP9liteで050plusも使ってませんが、念のため
返信しました、恐縮です^^;

書込番号:20836754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 12:41(1年以上前)

×050plusも→○050plusは です、失礼しました。

書込番号:20836772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 12:44(1年以上前)

>端末管理の項目がなく電池→で設定してますが駄目です。

端末管理とは、端末管理アプリのことです。
設定画面から遷移のことではありません。

書込番号:20836783

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 12:57(1年以上前)

>smilepleaseさん
ありがとうございます。
もう一度、設定確認してみます。
それで、様子見たいと思います。
OCNのカスタマーのオペレーションでは、ここも確認したのですがAndroid7がどうのって言ってましたので、そっちが気になりました。
とりあえず、やってみます。

書込番号:20836816

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 13:21(1年以上前)

バッテリー最適化を無視を許可はなっていました。
再起動をして確認しスグに現象がでます。
アプリを起動確認をして他触らなければ、常駐してることもありますがチョットでも何かすると停止するような感じです。
現象は何かアプリを開いたり閉じたりすると連鎖するようにステータスバーから消えてしまい、実際に着信不能になります。
そして、どのタイミングか不明ですが勝手に起動してステータスバーにアイコンが復活して不安定な感じです。
不思議です。

書込番号:20836883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 14:37(1年以上前)

私は本機ではなく(nova)同じAndroid7(EMUEI5.0)でSMARTalkが安定しないので、
viverを試してみたのですが、3日程度は、問題なく使えたので、これはいけたか?と思ったら
4日目になると、着信がうまく出来なかったりと、結局、IP電話の、100%完璧な着信はあきらめています。

アプリ開発元がAndroi6以降での問題を修正するまで気長に待ちます。

Android6以上(Android7も)でIP電話を使うなら、問題解決したと明言している「LaLa Call」に乗り換えるか・・・・・
050 plusやSMARTalkでは、公式にAndroid6以上では問題があると言っている以上は、一時的に使えても安定して使える保証はありませんし。


ちなみに、以下が、私が把握しているAndroid7(EMUEI5.0)で、アプリが閉じられる問題を回避する全てです(おそらく記入漏れはない)

■勝手に終了することを全て無効にする設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ

端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→050 plus→オフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。
もしくは、設定→アプリ→050 plus→電池→画面ロック時に閉じる→オフ
※どちらも同じです。連動しています。

設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→050 plus→許可(許可が閉じない設定です)

通知領域に消費電力が高いものが通知されて、鬱陶しい場合(間違って選択して閉じる場合がある)は、
設定→アプリ→050 plus→電池→消費電力が高いアプリ→オフ(これで監視をやめる)
すべてのアプリで通知が不要なら、
端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ

■勝手に閉じらたかを確認
端末管理→電池残量→右上の歯車→閉じたアプリの履歴
ここに出てこない場合は、OSの管理外(アプリの異常終了等)だと思っています。

書込番号:20837033

ナイスクチコミ!1


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 15:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

勝手に閉じらたかを確認
端末管理→電池残量→右上の歯車→閉じたアプリの履歴  
ここも確認しましたが、閉じられたアプリは無いです。
やはり駄目なんですね。
ほぼ同じ状態です。
そもそもこの機種の購入選択で当時、不具合の情報はなく今年に入り情報が発信されました。
去年にわかっていれば、もう少し機種を精査したのですが、売りが先行しアプリが着いていかないなんて呆れています。
新しい情報が来るまで諦めるしかなさそうですね!
情報の言い回しも紛らわしくAndroid6は回避できるがAndroid7はまだとか、改めて情報出してもらえれば、理解できたのですが?
格安でかけるだけの機能で着信は不向き
着信が出来ないから、050同士の会話無料も難あり
スミマセン色々ありがとうございました。
まともに使えるようになるまで待ってみます。

書込番号:20837072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 15:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>smilepleaseさん

回答ありがとうございました。
Android6以上をAndroid7と分けて欲しかったです。
せっかくAndroid6で解決してすぐにAndroid7不具合が出たので不安でした。
さすが大きな会社は怠慢ですね!
改善策出るまで待ってみます。

書込番号:20837090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 15:21(1年以上前)

>King-bearさん

>Android6以上をAndroid7と分けて欲しかったです。

ユーザーとしては、そうですね。
例えばAndroid6はNGでAndroid7はOKなんてパターンもあるかもしれませんし。

どちらもAndroid6以上という、うまい逃げ方ですね。

私は数日間IP電話を使えるように出来ないか戦って敗北してしまいました。
もし、本機ユーザーでAndroid7で、数日間、安定して「050 plus」が問題なく着信できた方がいれば情報の追記お願いします。
ソフト開発元が、まだ対応出来ていないので、無理だとは思いますが・・・・・

はやくLaLa Call以外も安定して使えるようになるといいですね。

書込番号:20837108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知設定について質問です

2017/04/22 05:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

画面ロック中の通知ランプが小さすぎて見にくいので、通知とともに画面が点灯して10秒ほどで消える。
みたいな設定にはできませんでしょうか?
できれば画面点灯したら通知内容の一部などが表示されて、そこをタップするとロック解除画面に移行する。
そんな感じだと助かります。

書込番号:20835921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 08:12(1年以上前)

LINEならアプリを起動して、設定→通知設定→画面オフ時のポップアプ表示→ON
とかですが。

あとは、
設定→アプリ→該当アプリ→通知→バナー→ON
とかでしょうか。

アプリに設定があればアプリ側から設定すればよいし、なければ、本機の設定から設定すれば良いと思います。

書込番号:20836145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/04/22 12:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

設定→アプリ→該当アプリ→通知→バナー→ONのところは全部オンにしていますが、たとえばツイッターで通知があってもポップアップ表示はされません。
ツイッターアプリの設定はプッシュ通知をオンにしていますので、他のスマホではこの設定でポップアップ表示されています。

†うっきー†さんのP9 liteではポップアップ表示されているのでしょうか?

書込番号:20836760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 12:58(1年以上前)

>†うっきー†さんのP9 liteではポップアップ表示されているのでしょうか?

私が確認しているのは、同じメーカーのnovaのAndroid7(EMUI5.0)です。
本機での確認では、ありません。
検証したのは、LINEですね。

LINEでは問題なく、twitterとのことでしたら、
twitterのどの通知のことかを書かれてみてはどうでしょうか?
また、twitterはどのアプリを利用してのことなのかを記載さればよいかと。
twitterアプリは複数あるので、URLを記載するとよいと思います。
例えば以下のもの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja


例えばリストに登録した特定ユーザーの通知が通知は来ている(通知バーには表示されている)が、ポップアップが無理ということでしょうか?
もうすこし、twitterのどの通知の事かを記入されると、本機で検証可能な方から情報が出てくるかもしれません。


単に、ポップアップしないのではなく、通知が遅延するという話でしたら、HuaweiのAndroid(EMUI5.0)で、最も設定がわかりにくなった以下の通りの設定が必要です。

■基本的な設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ(念のためにオフ)
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリをオフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。

■最も分かりにくい設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可


twitterのどの通知のことかを記載すれば、本機ユーザーから回答があるかもしれません。
解決するといいですね。

書込番号:20836821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/04/22 13:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

本機所有者でないならスレッドを掻き回さないでください。
聞いてもいない事まで書かれたり、無用な長文を書かれると読むのに疲れます。

いったんこのスレッドを閉めて、改めてスレッドを立て直したいと思います。

書込番号:20836939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

先日Android7.0に無事にアップデートできたのですが、ホーム画面に4つアプリが追加されていました。ヘルス、Duo、Hicare、WPSofficeです。
不要でアンインストールして問題ないものなら消したいです。

ロック画面に勝手に歩数計が出てきて、これはたぶんヘルスというアプリからかなと思っています。
Duoはビデオ通話らしく自分には必要ないな、Hicareはhuaweiの修理料金等が分かるらしいですがこれも通信会社の安心パックに入っているので不要かなと。

他、PDFを開こうとした時に今までは何も出なかったのに、WPSofficeを許可しますか?のメッセージが出てきたのでこれはアンインストールしては駄目なものなのかと躊躇しています。

アンインストールして大丈夫なものか教えて下さると助かります。

書込番号:20834025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 12:31(1年以上前)

>アンインストールして大丈夫なものか教えて下さると助かります。

今、手元にAndroid7(EMUI5.0)がないので、実際に検証はしていませんが、
Duo、Hicare、WPSofficeは必要になったらインストールし直せばよいです。

androidのアプリはこちらから検索可能でインストールも可能です。
https://play.google.com/store

ヘルスは、よく似たアプリがありどれか分かりませんでした。
上記サイトで検索して同じものがあるか確認してみて下さい。

中には、プリインストールされているものでアンインストールできないようになっているものもあります。(無効化しか出来ない)


基本的に、自分が使わないなら、アンインストールしてよいという考えで問題ないかと。
必要になったら、再度インストール。
自分で好きなものを入れて、不要なものは削除、これで良いかと。

書込番号:20834184

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 13:01(1年以上前)

>ヘルス、Duo、Hicare、WPSofficeです。

ヘルスは健康管理に使うアプリ。
ウェアラブルデバイスと連携して使ったりするよね。

DuoはGoogle社が提供してるビデオ通話アプリ。
これは一回も使ったことない。

HicareはHuawei社専用のサポートアプリ。
いち早くアップデートを適用したい時くらいしか使わない。

WPSofficeはエクセル・ワードみたいなOfficeアプリ。
スマホで書類編集やPDF見ないなら消してもOK。

いずれも再インストール可能なのでとりあえず消しちゃいなよ。

書込番号:20834262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2017/04/21 14:25(1年以上前)

>六本木作用さん
>†うっきー†さん
早くにアドバイスありがとうございます。
全部自分にはとりあえず必要なさそうなので4つもアンインストールを試しました。
ヘルス、WPSofficeの2つはアンインストールできました。Duo、Hicareの2つはシステムアプリでアンインストール出来ませんとの事でした。

必要であれば再インストール可能と教えて頂いたので試してみることができました。
ありがとうございました。

書込番号:20834405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 15:50(1年以上前)

あそっか、アンインストできないアプリもあったよね。

設定→アプリ→Duo→無効にする
設定→アプリ→Hicare→無効にする

これでどう?

書込番号:20834548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムセール価格: ¥ 17,928@gooSimseller

2017/04/21 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13049件

https://www.amazon.co.jp/ec/dp/B01NCYU5MJ/

なくなってたらごめんなさい

書込番号:20833439

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件

2017/04/21 00:36(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&redirect=true&me=A2VPLZRE8AE6G0&merchant=A2VPLZRE8AE6G0

ストアのトップから飛ばないとなぜか在庫切れ表記になるのでこちらから><

※今はまだあるようです

書込番号:20833445

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 08:13(1年以上前)

>URL削る在庫切れになる…

ゴールド
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCYU5MJ

ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5S9V76

ホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCYEW4V

私の環境では、4/21 8:20の時点で全色在庫ありでした。


OCNのSIMは、過去何度も質問がある通り、契約は任意です。

書込番号:20833806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 08:17(1年以上前)

>私の環境では、4/21 8:20の時点で全色在庫ありでした。

8:20ではなく8:10でした。
もちろん、タイムセールの17,928です。

書込番号:20833813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

yモバイルのSIMでSMSが使えません

2017/04/20 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

yモバイルのネクサス5からこちらの機種に乗り換えました。
ネクサス5ではハングアウトでSMS,MMSともに受け取れていたのですが、この機種ではSMSの受信はできるが送信ができない、MMSは受信もできない状態です。yモバイルからの通話量などのメッセージがMMSにて来ているので全く読むことができなくなってしましました。
色々調べたり、サポートに問い合わせましたが、解決できないです。
yモバイルのSIMで運用されている方皆様、何か設定とかされているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20831789

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/20 12:39(1年以上前)

APNタイプ←mmsが漏れてる可能性が高い

これが有ればY!mobileメールアプリでmms使えるハズです

書込番号:20831793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/27 22:32(1年以上前)

私の投稿で申し訳ありませんが、もしお役に立てば
幸いです。
書込番号:20300022
にあります。

書込番号:20850552

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2017/05/22 13:46(1年以上前)

皆様、返信遅れてすみませんでした
Yモバイルからのお知らせは、yモバイルのアプリで見れるようにはなったのですが、SMSの返信はできない状態です。自分でSIMをカットしたのが原因だという記事も見たので、SMSについては諦めることにします
ありがとうございました

書込番号:20910302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ダウングレードできない・・・

2017/04/20 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

PDFの手順通りダウングレードしようとしたけど、software install failed!とでてできない・・・
root化もしてないし非認証なんちゃらもしてない・・・
なんでだー!
PDFに書かれていることは全部しています
なぜできないのでしょうか 
同じようなことになって突破した人、教えてください!

書込番号:20831606

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 12:17(1年以上前)

とりあえず必要な情報として、

SDカードの空きが8GB以上あることは、確認済でしょうか?

失敗しているのは、中継パッケージバージョンでしょうか?
中継パッケージバージョンの適用までは正常に終わっているのでしょうか?(NS-L22C900B300になっていることまでは確認)

書込番号:20831733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 12:19(1年以上前)

HUAWEI P9 lite EMUI5.0+Android7.0から EMUI4.1+Android 6.0へのダウングレード マニュアルの何ページまでは正常に終わっているかを記載すると、話が早いかもしれません。

それが分かれば、同じようにつまずいた人から、何か適切なアドバイスがあるかもしれません。

書込番号:20831736

ナイスクチコミ!0


junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/04/20 13:20(1年以上前)

私も最初それが何度も続いて困りましたが、結果的にダウングレードできました。

まず、パソコンを使ってやった方がいいですね。
microsdを挿して、一度全てデータを消し、中間パッケージをダウンロードしてsdへ保存。

そして強制アップデート。

そのあと、また同じようにmicrosdのデータを削除し、ダウングレードパッケージをsdへ保存。

失敗したときに一度再起動させてからやった方が良いみたいですね。

書込番号:20831892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/20 14:01(1年以上前)

私はアップもダウンも問題なくできました。

過去レスは確認済みですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20773452/#tab

書込番号:20831945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


macchan3さん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/03 22:10(1年以上前)

>歌舞伎町にいる普通の人さん

>ラ・ラ・シシャモさん
>junboowyyさん
>†うっきー†さん

050Plusが落ちるAndroid7.0からAndroid6.0にダウングレードを検討しています。
今実施に向け検討しているのですが実際に実施された方に初歩的な質問をさせて頂き、教示頂ければ幸いです。

1)ダウングレードで用いるSDは現端末(Android7.0)で用いているものとは別なSDを用意しているのでしょうか?
2)Android6.0にダウングレード後電源再投入時にAndroid7.0で用いていたSDを挿入すれば以前のように問題無くいのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:20865089

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)