発売日 | 2016年6月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年11月25日 15:14 |
![]() |
9 | 4 | 2016年11月22日 23:17 |
![]() |
3 | 3 | 2019年1月15日 09:36 |
![]() |
5 | 0 | 2016年11月21日 22:42 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2016年11月22日 15:34 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月21日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
Huawei watchと同期させるために先日この機種を購入、android os 6 です。
androidは初めてでわからないことだらけです。
ロック画面にメール・アプリ等の通知を乗せたいのですが、通知の設定はできる限り、オンにしているのですが、ロック画面に通知が表示できません。Huawei watchにも通知きません。
ネットでいろいろ検索してみても、微妙に画面のレイアウトや設定項目が異なり、欲しい情報に辿りつけません・・泣
それと、ロック画面の画像がランダムに変わるのはうれしいのですが、その画像リストを変えたり、今のリストに自分の画像も交えてランダムに表示させることは可能でしょうか?
よろしくご教示お願いいたします。
このような内容の質問はこの機種の掲示板でいいのかどうか、迷いましたが・・
4点

cancer_rabbitさん こんにちは。
マニュアルは読んでみましたか?
■HUAWEI P9lite マニュアル
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/p9lite-jp.htm?id=83264
>>ロック画面にメール・アプリ等の通知を乗せたい
上記マニュアルP22に、「ロック画面での通知表示」の説明があります。
読んでみて試してみてくださいね。
>>Huawei watchにも通知きません
Huawei Watchは"Android Wear"というシステムで稼働しています。
Huawei Watchへの通知については、通知させたいアプリが"Android Wear"に対応している必要があります。
完全対応していなくとも通知くらいは来るかもしれませんが、具体的にどのアプリの通知が必要なのかも教えてください。
>>ロック画面の画像がランダムに変わるのはうれしいのですが、
>>その画像リストを変えたり、今のリストに自分の画像も交えて
>>ランダムに表示させることは可能でしょうか?
上記マニュアルP29に、「壁紙の変更」の説明があります。
読んでみて試してみてくださいね。
書込番号:20416657
3点

>taroちゃんぺさん
こちらでもお世話になります。
壁紙の件は解決しました、ありがとうございます。
ロック画面に通知、については解決できませんが、なぜか通知画面には載るようになりました。いちばん欲しい情報は、「LINE」と「みんから」です(笑)
ただ、アイフォン→HueweiWatch、アンドロイド→HueweiWatch と両方ペアリングしてみて通知の方法も違うことがわかりました。
まず、アイフォン→HueweiWatchですが、この場合、同じアプリの通知もそれぞれ個別にロック画面に表示される(写真参照)のを反映して、Watch上でもスクロールすると次々に通知の内容が読めます。
これに対し、アンドロイド→HueweiWatchの場合、アンドロイドの通知画面にはアプリごとにまとめて表示される(写真参照)ので、それを反映して、Watch上でもそれぞれのアプリで一つずつ、しかもその一つのメッセージも途中までしか読めません。
これは仕様でしょうか?それか、設定で変更できるのでしょうか??
もし仕様だとすると、アイフォン→HueweiWatchを繋いだほうが私的には快適に使えるということになります。
しかし、文字盤の自由度は圧倒的にアンドロイド→HueweiWatch のほうですね。
ちょっと、またまた、内容的にここの掲示板で書き込むべき内容とはそれてきているかもですが・・汗
書込番号:20425920
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VTIF6FG/ref=ox_sc_act_image_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2Q9OW6QVJC5XE
URLに貼っている車用の充電器を買おうと思っていますが、スマホに同梱されている充電器はコンセント一体化の物のみなので、p9LITEに対応しているおすすめのUSBケーブルを教えてください!
今までXperiaしか使ったことがなく、android対応のものがp9LITEで全て大丈夫なのかよくわからないので、実際にお使いの方、おすすめの商品やドコをどう見て買えばいいよなど教えていただけれは助かります。
書込番号:20416397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電器はそれでも大丈夫です。
充電ケーブルは急速充電対応をうたっている物を選択してください。100均の安物などは急速充電出来ないものが混じってますし耐久性も難あり。
書込番号:20416755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルのオススメはありますか?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0140GY5QY/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1479822953&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=Anker+ケーブル+android
これは使えますでしょうか?
書込番号:20418418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAnkerの車用の充電器を使っています。充電も早く快適ですね。(私のは、たぶんこれの型落ち)
ケーブルのコネクタ形状はUSB(A)-USB(Micro-B)のものが合います。(P9lite含むandroidのほとんどがこれです。)
どこにでもある一般的なものです。
ただ、充電効率を考えるなら一般的に
・充電専用(充電/通信兼用ではないもの)
・ケーブルが太いもの
充電する時にスマフォを車内のどこに置くかを考えて長さを決めるといいです。
因みに私はこれを使っています。(巻取り式ではないもの=太い)
http://amzn.asia/e0757Xd
念のため確認ですが、スレ主さんのはP9ではなくP9liteですよね?
P9だとコネクタ形状が違うので。(USB-C)
書込番号:20418437
2点

スレ主さんの書き込みを見ずに書き込んでしまいました。
スレ主さんが選んだケーブルもOKです。
と言うかこのケーブルの方が充電効率良さそうですね。
書込番号:20418500
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
購入してから2ヶ月、
最近になってからメール、LINEのバッジが既読してるのに数が少なくなったり、消えたりしなくなりました。
再起動すると正常に戻りますが、また2日程度でこのバッジが消えなくなる現象が出ます。
何か対策が有りましたら教えていただけますてしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:20416186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下の順番で操作してみてください。直るかもしれないです。
(1)ホーム画面「端末管理」→システムの最適化
(2)ホーム画面「設定」→アプリ→該当のアプリ(メール・LINE)選択→ストレージ→キャッシュを消去
(3)端末再起動
書込番号:20417013
0点

イチローさんありがとうございます。
早速やってみました!LINE、メールのタッチ反応がなんとなく早くなった様な気がしましたが、結果は変わらずでした💧
私なりに色々試してみました。そしたら家のWi-Fiで繋げたときはメール、LINEの既読後のバッジの数値は下がります、SIMカード(マイネオ)にするとバッジの数値は下がりませんでした。更にメールをクリックしても中身は真っ白です。これが毎回ではないのですが、
最近多くなって来てるのは確かです。
もしかしたらp9ライトとマイネオとの相性が悪いのでしょうか?
書込番号:20418502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム上にアプリフォルダを作成して、それを開いたりすると、バッジが更新されることを発見しました。
書込番号:22395136
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
こちらの機種をサブ機で購入を検討していますが、後々はOSのアップデートはしてくれるのでしょうか?当方iPhoneしか使ったことがなく、androidはOSアップデートの切り捨てが早いイメージがあります。ご教授よろしくお願いします。
書込番号:20415500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

P9liteは急速充電には対応していません。
満充電については、僕の場合、初め一回だけ0%〜100%までに3時間ちょい位かかりました。
そのあとは、大体残り5%位から充電してて、3時間ですね。まあ0%からの時とあまり変わらないですけどね。
書込番号:20417143
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

価格.COMの商品拡大の画像はピンクゴールドって感じがしますが、
実際はピンクっぽくない普通のつや消しな控え目ゴールドです。
ASCIIの紹介ページの色がそうです。
参考URL: http://ascii.jp/elem/000/001/178/1178019/
添付画像か上記サイトからの引用です。
書込番号:20413241
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)