端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 14 | 2016年11月17日 00:38 |
![]() |
4 | 1 | 2016年11月15日 01:22 |
![]() ![]() |
9 | 16 | 2016年11月23日 10:37 |
![]() |
1 | 1 | 2016年11月28日 06:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年11月15日 22:00 |
![]() |
19 | 7 | 2016年11月28日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
先日のスーパームーンをP9liteで撮影しましたが、小さすぎるし輪郭がボヤけて綺麗に撮影できませんでした。
添付画像では雲がかかっていますが、この後に全く雲が無くなるチャンスがあったのですが、やはりボヤけてしまい撮影を断念しました。
P9liteは標準搭載の撮影モードが少ないので、カメラ素人の私にはどうする事もできませんでした。
P9liteで満月を撮影する際のアドバイスがあったら教えてください。
書込番号:20395655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細大ズームにして左の写真の大きさにしかならないならば、まず、無理としか言いようがない。
アダプター付けて大きくしても露出をどこまで下げられるかわからない(機種によるので)
スマホ用の望遠レンズを付けて見て、月の大きさが画面に対して大きくなってから、そこからマニュアルでどこまでいじれるか?この機種次第。
書込番号:20395754
2点

希望する写真を撮るには、15倍以上の倍率を持つカメラと3脚が必要です。
倍率の少ないスマホカメラで月を撮ると無茶苦茶露出オーバーになるので、HDRモードで色々試してみるしか無いでしょう。
書込番号:20395844
4点

https://dekiru.net/article/14762/
iPhoneならアプリで月面の模様も綺麗に撮れるそうです。
Androidでも似たようなアプリありませんかね?
書込番号:20396273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホで、同じ様な写真はムリだよ!
アプリで色々してもムリです。
>ありりん00615さん
言われている通りです。
>SIMフリーメイソンさん
自分の納得するまで撮って見てください。
スマホのカメラの限界が分かりますよ!
書込番号:20396365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もP9 liteでどの程度撮れるか試してみました。
昨夜のこちらは曇りで撮影チャンスありませんでしたが今夜は綺麗に見えてます。
撮影画面左からのスワイプでプロ写真設定で ISO100 SS 1/3200 MF無限大 WB太陽光で写しました。絞りは2.0固定みたいです。
デジタルズーム最大で、さらにトリミングした画像です。
これが限界でしょうか? 昨日のスーパームーンならもっと大きく写せたのかも知れませんね。
書込番号:20396514
5点

スレ主さん的には
マグドリさんのリンク先のでも全然不満足なんじゃないかな?
諦めた方が良いです。
書込番号:20396605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパームーンと言っても
何倍も大きく見えるわけでもありません。
せいぜい普段の満月より15%増し程度との事
スレ主さんが上げられている写真くらいとるには
すくなくとも300mm相当以上くらいのレンズが必須だと思いますが
スマホのレンズはほとんどが30mm相当前後
デジタルズームでシャープさが維持できるのは
超解像だのクリアズームだの言ってもせいぜい2倍程度までなので到底足りません。
スマホ単体では日本未発売のGalaxy K ZoomかS4 Zoomくらいでしか無理でしょう
あるいは外付けアタッチメントの望遠レンズや望遠鏡を併用するか
レンズスタイルカメラを使うかMoto Zシリーズ用のカメラModsを使うくらい・・・
iPhone7Plusの望遠側やZenFone Zoomの望遠端ですらとても足りません。
書込番号:20396726
5点

もはや釣りとしか思えないボケっぷりな投稿。
こんな感じに撮りたいとかってアップしてる月の写真(三枚目)だけど超望遠レンズつけた一眼レフで撮れるような写真だよ。
安物スマホのおまけカメラで月面くっきりの写真撮れたらカメラメーカー倒産するで。(笑)
書込番号:20397194 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

スマホカメラへの移行化により、カメラ業界は既に危機的な状況ですよ。
http://a-graph.jp/2016/11/13/21076
FZ1000なんかは、比較的低価格で販売されていたコンデジの割に月面撮影には十分なのですが。
書込番号:20397323
3点

>皆さん
参考画像のように撮るにはズームも必要なんですね。
初めて知りました。
P9liteの限界が知れて良かったです。
べつに一眼レフを買うほど写真に拘りは無いので諦める事にします。
皆さん返信ありがとうございました。
これにてスレッドを閉めさせて頂きます。
書込番号:20397641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クレソンでおま!さん
>もはや釣りとしか思えないボケっぷりな投稿。
ボケっぷり晒してごめんなさいね。
カメラについては何も分からないので、どの画像がスマホでどの画像が一眼レフなのかも判別できないほどの素人なんです。
カメラの事は右も左も分からない素人なんで、もっとバカにしてもらって構いませんよ。
どうぞ私のような素人を好きなだけコケ落としてください。
書込番号:20397643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ケンタ60さん
P9liteではこんな感じになるんですね。
カメラについては全くの素人なので詳しい方から話を聞けて嬉しいです。
また設定内容と結果写真を同時に提示して頂けて大変参考になります。
今日は雲が多いので無理ですが、今度同じ設定で撮ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20397645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレしまってますが一応補足しますと
別に一眼まで用意しなくても安価な1〜2万円クラスのコンデジで
最低10倍、出来れば20倍以上のズーム(望遠なほど良い)を積んでいて
ある程度露出を弄れる機能がある機種であればそこそ撮れると思いますよ。
以前自分がコンデジ(といっても超高倍率ズーム機種ですが)で撮った月を参考までにあげておきます
書込番号:20399575
4点

趣味に「しっかり」取り組んでる人は「しっかり」教えてくれるが、
「中途半端」な奴に限って上から目線で「中途半端」な事しか書かないんだよねw
人格(人となり)の問題かな。
書込番号:20400644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
この機種はカメラで取った写真をグーグルフォト(風車のようなアイコン)から削除すると、「グーグルフォトからSDカードのファイルを削除することができません。ギャラリーアプリから削除してください。」とでます。
いちいちギャラリーアプリを立ち上げて消してグーグルフォトを消してと面倒なので、ギャラリーアプリ(SDカード)を経由せず、グーグルフォトだけで保存→削除できる設定があればご教授いただけませんか?
書込番号:20393147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラの設定で、撮影した写真のデフォルト保存先を本体にするのは駄目なんですか?
書込番号:20394690
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
1、LINEのスタンプを選ぶときの表示が、通信速度が遅い時の画像表示のように段々でてるくる感じです。本体を再起動してもしても変わりません。
2 、通話に関して、他のiOS、Android機種では通話中、相手のが話してなくても環境音、エアコン、テレビなどの音が聞こえますが、この機種はミュートになったかのように無音になります。
上記2点、解決方法わかる方、同じ症状のかたはいられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20392811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモリ不足のような症状ですね。
LINE以外のアプリを全て終了しても駄目ですか?
あと、LINEのバックグラウンドデータ制限がかかってませんか?
書込番号:20393086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日初期化して最小限のアプリだけでLINE起動しましたが、症状変わらずだめでした。
以前使用していたzenfone goのほうが色々アプリ起動していてもサクサクに動いていたので残念です。
書込番号:20393635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化しても駄目なら故障ではないでしょうか?
私はこの機種を持っておらず同じHUAWEIのG620Sですが、LINEのスタンプや画像表示速度、無料通話の品質は問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20369985/
P9 liteのスレでLINEの着信が即座に来ない不具合が出ているようですが、画像の読み込みや通話品質に関しての言及がないので問題ないと思われます。
購入後、1年以内の故障は基本的に無償修理対応となります。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
全国のワイモバイルショップでHUAWEI端末の修理や代替機貸し出しサービスをやっているのでお近くのお店で相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:20393672
0点

LINEのスタンプを選ぶときの表示と言うのは添付写真の操作ですよね?
G620Sですが、スタンプの種類を選ぶとほぼ瞬間的に表示されます。
これが一瞬ではなく段々と出現するというのは変ですね。
これらのスタンプは既にダウンロード済みなので通信環境は関係ないはずです。
即座に出ないのなら故障ではないでしょうか?
書込番号:20393754
1点

詳細説明のURLと画像添付ありがとうございます。
指摘いただいた通りのスタンプ画面になります。
その画面で表示しきれないスタンプを下にスクロールした時に画像表示が追いつかない状態です。
通話時の違和感と共に気になってる箇所です。
書込番号:20393863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、確認しました。
G620Sでは有料スタンプ未購入なので無料スタンプのみですが4種類のスタンプの画面で表示しきれないスタンプを下にスクロールしでも一瞬で表示されますね。
全く問題ないです。
また無料通話ですがおっしゃるような違和感はないです。
もちろん、LINEの無料通話は携帯電話回線ほどの高品質ではなく音が多少こもりますがこれはどの端末でも同じですから。
ミュートになると言う症状は出ませんね。
相手が話していても全く聞こえないことがあるということですか?
書込番号:20393976
0点

スタンプ確認ありがとうございました。
やはり何らかの不具合があるかもしれませんね。
通話は相手が話してる時は部屋にあるテレビの音と声が普通に聞こえますが話し始めは少し聞こえません。黙っているとは相手側のテレビの音も拾ってないようです。完全に無音になります。
zenfoneとiPhoneでは何かしらの音を拾っていてそのようなことはありませんでした。
書込番号:20394050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 黙っているとは相手側のテレビの音も拾ってないようです。完全に無音になります。
強力なノイズリダクションがかかったような感じですかね?
私のHUAWEI端末(G620S)でも通話時に相手側のスピーカーで似たような現象になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19676137/
G620Sのスレですが、書込番号:19686803にて
「あまりまわりの音を拾わず、声をよく拾います。というかそういうふうに音声加工を内部で行っているようです」
との報告がありました。
P9 liteでも同様の感じでしょうか?
もしそうならHUAWEI端末はマイクの音声に対して特殊な加工をしているということですかね?
書込番号:20395634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。
無音になる条件わかりました。
通話音量バーが真ん中から下の音量では相手方の周囲の音がカットされてます。音量バーを右にスライドさせると周囲の音が聞こえてきます。
他機種では小さい音から大きい音まで満遍なく周囲の音を拾ってましたのでこの機種の仕様かもしれませんね。
書込番号:20401640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G620SとPCでLINE無料通話をしてみました。
PCと同じ部屋にあるテレビの音を出した状態でG620Sを別の部屋へ移動させて聞いたところ、音量バーを左へスライドさせると音が小さくなるので周囲の音も聞こえにくくなりますね。
しかしG620SをLINE通話画面からスピーカーで聴くと音量バーを左右へスライドさせると音量がリニアに増減する感じで周囲の音をカットする印象はありません。
もしかしたらマイクの周囲の音をカットする機能はG620Sには搭載されておらずP9 lite独自の仕様かもしれませんね。
P9 liteをLINE通話時にスピーカーで聴いた時はどうですか?
書込番号:20411424
0点

検証までしていただきありがとうございます。
P9 liteをLINE通話時にスピーカーで聴いた時はどうですか?
↑この状態でも周辺音量はカットされてますね。
別の問題が発生してます。
LINE通話時の通話が強制終了が何回も起きてます。
バッテリー設定、Wi-Fi持続設定は設定済みです。
iPhoneは夜寝る前から朝まで通話持続します。
本日検証結果画像アップします。
書込番号:20411668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました。
長くて30分くらい、短いと5分台で強制切断されてますね。
電波状況は問題ないですか?
手持ちのHUAWEIのG620SとiPhone7Plusをハンズフリー通話にしてG620Sを家のラジオの前に置きそのまま車を走らせました。
ハンズフリーなので相手の音声は車のスピーカーから流れます。
G620SはWi-Fi接続、iPhoneは4G接続です。
30分以上の走行でも音途切れや強制切断はありませんでした。
推測ですが、お持ちのP9 liteのスタンプの表示が異常に遅い件はまだ治ってませんよね?
無料通話の強制切断もこれと関係あるかもしれません。
つまりメモリの圧迫によりLINE通話プロセスがメモリオーバーフローしてしまい強制停止してしまうとか!?
書込番号:20412164
1点

スタンプですが、添付した動画のような感じでしょうか?
別の端末(galaxy s5)ですが、特に変だと思わず使ってました
いつからかわかりませんが、lineのバージョンを6.2.1からアップデートしてないのもあるかな、とは思っています
(タイムラインの仕様変更が嫌でアップデートしてません)
書込番号:20414054
0点

>にわかデジモノ好きさん
動画拝見しました。
G620SのLINEは6.8.5(最新)ですが、動画のようなもたつきはなくスタンプは一瞬で表示されます。
他のアプリを複数起動した状態でも問題ないです。
iPhoneのLINEは6.8.6でこちらのスタンプも表示は一瞬です。
何故スタンプの表示がもたつくのか原因が全く分かりませんね。
もしかしたらLINEのバージョンが古いから?
書込番号:20418250
0点

>マグドリ00さん
何回試しても平均五分くらいの通話時間でした。
スタンプの遅延表示は>にわかデジモノ好きさん
の動画と同じ感じです。一回下までスクロールしてしまえば少しは早く読み込めます。ですが一回トーク画面を消してまたトーク画面に行くとまた遅延しますね。やはりメモリ関係が怪しいようですね。
本日ファーウェイに修理依頼しましたので1週間後には結果報告できると思います。
>にわかデジモノ好きさん
私の代わりに動画ありがとうございました。
書込番号:20418294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういたしまして
>ニキシー管の光さんも、今後伝わりにくそうなことがあったらAZ screen recorderなどで撮影して、価格コムのサイトをpc表示に切り替える(サイトの下の端の方にボタンあります)と動画もアップロードできますのでどうぞお試しください
書込番号:20419508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
whoscallというアプリをインストールしました。
自分の連絡先以外の着信時に、迷惑電話などどこからかが解るアプリになります。
しかし、着信時にいつもの着信画面が出て作動していません。
何か設定が必要でしょうか?
書込番号:20391078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種に関することではなく特定アプリの話でしたら、
Androidアプリのカテゴリーで聞かれてはいかがでしょうか?
価格.com - whoscall - 発信元表示・着信拒否 Gogolook Androidアプリ情報
http://kakaku.com/item/A0140003146/
書込番号:20434582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
こちらの機種に買い替えを考えているのですが。
この機種は、モンストやパズドラなどのアプリゲームは対応していますか?
アプリゲームを普通にできるレベルなら購入しようかと、思っています。
今使っているのは、DOCOMOの2年前に購入したAQUOSフォン ZETA SH-01Fです。
この機種からこちらの機種に変わると不便な事はおきるでしょうか?
毎日1、2時間程度のスマホゲーム今はモンストと、たまに電話、mail、LINEを使うくらいです。
書込番号:20390618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sh-01fから前作p8liteへ移行したものです。
パズドラも白猫も普通にやれましたよ。
2016年6月頃までは、、、、それ以降はどっちも飽きてしまいましたので、アンインストールしてしまいました。
結論的には動かない理由はなさそうです。
モンストはやったこと無いですが。
書込番号:20395749
0点

>akru7125さん
ありがとうございます。
そうなんですね。
SIMフリーのスマホを利用したことがないので
アプリゲームなどが非対応だったりするのかなっと、心配してたましたが、大丈夫なんですね。
よかったです。
書込番号:20395771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9lite &モンスト5日目ですが問題なく遊べています。
遅いと評判の楽天モバイルの低速契約の通信ですがモンストは普通にやれています。
スマホはまだ始めたばかりなのですが、隠しモードの開発者向オプションを教えていただいたおかげで更にサクサクになり、ショートカットの隠れていたGPSアイコンを見易い位置に入れ替え子供と共闘時のオンオフが楽になったり、Androidは弄って調整できるのが便利で楽しいですね♪
先に急速充電ができるhonor8を少しだけ使っていたので、充電だけがちょっと長いなあと感じるくらいです。それ以外は不満はありません!
ただ、LINEはしていないので通知が遅いとかなんとかあるようですがその辺の事情についてはわかりません。
書込番号:20396979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
いい買い物の日の週末、東京都武蔵村山市のノジマのワイモバイル売り場で驚きのキャンペーンをやっていました。
P9 lite
Sim フリー
新規一括、1111円(千百十一円)
早速契約しました
まだ在庫有りました
他のお店でもやっているかもしれません
本日最終日です!
書込番号:20388522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

京都のヨドバシでもやっていると言うTweetを見ましたね。
書込番号:20388547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まだ在庫有りました
2年縛りの契約必須でしょうから、トータル金額を考えるといくらになることやら・・・。
Yモバイルとの契約があるので、過去スレの本体代金1,280円を見てもお得と思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20360368/
書込番号:20388559
5点

>エメマルさん
ご意見ありがとうございます。
人によっては「お得」という情報なのでスルーしてください
私の場合はワイモバイルの家族割引でず〜っと毎月540円引きなので、毎月2G(データ容量2倍キャンペーン中)で通話料込みで 1598円です。
(1年目)
実は格安simで別に回線も持っていますが、時間帯によってはなかなかネットに繋がらず、ストレスを感じる事があります
その点では、ワイモバイルは多少快適だと思いますよ
書込番号:20388697
3点

「1280円」の方のスレにも書き込みましたが、
アキバのヨドバシカメラでも、今日まで
“いい買い物の日”キャンペーンで 1111円です。
11/30迄有効の、Yahoo!ショッピングクーポン 5000円分も貰えます。
私が立ち寄ったのが 11/8だったので、現在在庫があるかどうかは不明ですが…。
私は他機種の同一モデルを複数台所有していて、本家 docomoと Y!mobileで使っています。
敢えて LTEをOFF = 3G Onlyにすると、
最近では docomoでも「遅い」時がありますが、
Y!mobileは相変わらず快適です。
これ以上加入者を増やしてほしくない、というのが本音です。
(そういう自分は、オプションのデータシェア用のSIMも発行してもらっています。)
書込番号:20388961
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
お返事ありがとうございます
私は料金の安さに引かれて、格安sim をも使っているのですが、都心の混雑時等はなかなか繋がりません。
お客様のところへ早く着きたい、と乗り換え案内を開こうとしても、時間が掛かる事がたまに有ります。
ワイモバイルはそのようなストレスが、格安sim に比べると少ない気がします。
特に今回は妻が使うものなので、毎月の支払い額の安さだけではなく、回線が安定していることも重要な選択肢でした。
この機種はIIJ や楽天モバイルでも20000円位で買えたと思いますので、値段重視の方はそちらを選ばれると良いと思います。
書込番号:20389272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大阪市内ですが、格安simですが 昼時はまだしも 18l00時以降が厳しいです、回復するのは 夜遅くです。
y mobileは自前の回線があるので、そういう影響ないですよね、だから高いです。
書込番号:20390856
0点

端末単体の値段で無いなら、
その条件も最初から書いておいた方がいいでしょうね。
それなしで特価情報として投稿すると、
突っ込まれます。
書込番号:20434559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)