HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電?

2016/09/25 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

USBに繋いで充電していたのですがちょっと時間がかかりすぎるので
急速的に充電できるようにしたいです

2.1Aのケーブル、またそれ以上を出力できる充電機器アダプタを購入すればよいのでしょうか?

付属のコンセントは何アンペアの出力でしょうか?
1.0でしょうか?
これでもUSBよりは早いのかどうか・・・

またそもそも2.1Aという充電はバッテリに影響を与えるという事も見かけるのですが、
その辺りはまだ出たばかりですし、使ってみないとわからないと行った感じなのでしょうか?
p9は急速充電対応とありましたが、本機種はよくわかりませんでした

書込番号:20235668

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/25 09:05(1年以上前)

>sinsiさん

他にも、充電時間の長さで困っている方がおられますが、充電器を変えて、充電が速くなったとの書き込みも、以下のスレッドにあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20190709/

これから購入するなら、充電器と充電用USBケーブルを、急速充電用のものにしてください。
ケーブルは見落とし勝ちですが、ケーブルにより、急速充電できないことがあります。

わたしのお勧めの充電ケーブルは、

シンス 【MicroUSB充電専用ケーブル】急速充電対応 2.4A USBケーブル SN-SCU05B-ST (ストレートコネクタ, 0.5m(50cm))
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014GTPNN4/
価格: ¥880円 & 関東への配送料無料
(長さ、端子の形状ーL字コネクタ、ストレートコネクタは選べます)

充電器の方は、できるだけアンペア数の大きいものを選んでください。

書込番号:20235762

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/25 09:09(1年以上前)

リンク先が、3mの商品だったので、URLを修正します。

シンス 【MicroUSB充電専用ケーブル】急速充電対応 2.4A USBケーブル SN-SCU05B-ST (ストレートコネクタ, 0.5m(50cm))
https://www.amazon.co.jp/dp/B014GTPNM0/
価格: 880円 & 関東への配送料無料

書込番号:20235774

ナイスクチコミ!4


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2016/09/25 09:14(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。

ケーブルはご紹介いただいたそちらを購入します

充電機器はamazonの4.8Aのものにしようと思います

こういうことはよくわからないので助かりました。

後、今まで充電は置くだけ充電だったのですが、
これからは毎回USBを差し込むことになるのですが、
このような仕様は耐久性は大丈夫なのでしょうか?
差込口は徐々にゆるくなったり壊れないのでしょうか?

書込番号:20235793

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/25 10:50(1年以上前)

>sinsiさん

>これからは毎回USBを差し込むことになるのですが、
>このような仕様は耐久性は大丈夫なのでしょうか?

置くだけ方式に比べると、USB ケーブルだと耐久性が心配になりますね。

さきほど、ご紹介したケーブルは、わたしが、普段、急速充電に使用しているものですが、

就寝前に充電する場合は、

Vanbow MicroUSBケーブル 急速充電データ転送 両端両面挿し 高耐久ナイロン編み リバーシブルUSBケーブル 2本セット 1M (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KMJITYW/
セール品: 1,080円

を使用しています。

USB両面挿しケーブルですので、メス端子への装着がスムースです。
端子への負担は小さいと思います。

前述のケーブルは使用実績が長いのですが、わたしの両面挿しケーブルの使用期間が短いので、後だしで書きますが、ご容赦ください。

書込番号:20236069

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信5

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで税込12800円

2016/09/22 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

今日ヨドバシカメラに行ったらHUAWEI P9 Liteが税込12800円で販売していました。Yモバイルでの契約が必要ですが、今月30日まで買えるみたいですよ!

書込番号:20227487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/22 23:53(1年以上前)

Y!mobileSIM契約だと2年縛り途中解約で違約金パターンですね。これだとキャリアが回線と紐付ける契約と変わらないので、SIMフリー端末がいくら安くなっても余程Y!mobileの契約内容に魅力がなければ費用対効果薄いかもね。

Android端末ではDSDS(Dual SIM Dual Standby)が主流になりつつある中、9月28日発表控える ASUS Zenfone 3なども視野に入れるとどうでしょうかね。

書込番号:20228504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/23 06:29(1年以上前)

私がたまに行くヨドバシカメラ千葉店では、今月始めは、
Y!mobileの契約と同時購入なら店内の SIM Free機全品 15000円引、
のキャンペーンをやっていました。
DSDSで人気の Moto G4 Plusも、店頭在庫は品切で取り寄せではありますが、対象になっていました。

ただ安さだけを求める方には敢えてお勧めはしませんが、
Qualityを加味したトータルバランス的には、Y!mobileは“良い”と思います。
個人的には、オプションでデータ専用のSIMが 3枚まで追加発行できることに、魅力を感じています。
他の家電量販店でもそうかも知れませんが、Y!mobileはゲリラ的に特殊なキャンペーンをやるので、
ネットで調べる最安値よりお得な場合が少なからずあります。
昨年の 5〜 8月は、最終週の金・土・日、 Nexus5が MNP一括 0円、0円なのに端末購入による月々の割引もあり、さらにヨドバシカメラだと、当日限り有効の店内でのお買い物券 10000円分も付いて来ました。
今年はさすがに一括 0円にはなりませんが、ついでがあったら、家電量販店にも足を運んでみては如何でしょうか…。

書込番号:20228898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/23 07:14(1年以上前)

特じゃないでしょ〜
ワイモバイルと契約でしょ?
2年縛りで、即解約したらブラック入りで禿契約出来なくなるし、解約金も10260円かかからね!
目先の安さではなく、2年間のコスト考えたら安くないよ!
1年間は1980円、以降は2980円が最低維持費だからね。
ワイモバイルと契約時点で特ではないよ!

書込番号:20228956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/23 10:48(1年以上前)

シンプルに、SIMフリースマホは回線業者との抱き合わせ販売は、全くメリットありません!

本体とSIMはセットでなく別々に買った方が後々面倒くさくないし得です。

書込番号:20229426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/28 20:32(1年以上前)

抱き合わせは基本的にダメだと思うね。
よほど端末が高いとかじゃないと値引きの旨味がないの。
3万円未満なら抱き合わせは無意味。ちょっと本体高くてもSIMの自由を選びたい。
通信費が高いのさ

書込番号:20246823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 happysusieさん
クチコミ投稿数:28件

現在docomoのSIMカードのみ手元にあります。Iphone6の本体は海外で家族が持っていってます。こちらの携帯本体のみを買い、現在日本にあるdocomoのSIMカードを挿入すれば使用できますか?通話のみ利用できるように基本料金は支払ってます。

書込番号:20226764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/09/22 17:52(1年以上前)

>happysusieさん

ドコモの通信サービスであるSPモードのAPN設定して使えます。
APNの設定方法はググれば出てきます。
名前:spmode.ne.jp(任意)
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP

書込番号:20227175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/26 11:01(1年以上前)

「通話のみ利用できるように基本料金は支払ってます。」

SPモードの契約が無ければ、“使えません”。

書込番号:20239227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

グーグル検索する時に音が鳴らずバイブレーションが振動します。
音声検索ボタンを押すとビッと1回
文字で検索するとビッビッと2回
ホームボタンにしてもなぜか時々勝手にバイブがなったり。

設定でマナーモードにしたり、タッチ操作バイブをオンにしているのかと思い
何度もいじって調べてみたいんですがそれらしい設定にはなってませんでした。

仕方ないので初期化したら元に戻ったのですが・・・
この機種を買って1か月ほどで2度ありました。

これってp9lite本体の問題なのでしょうか?それともgoogleの問題なのでしょうか?
それとももしかしてウィルスだったりしますか?(ちゃんとウィルスソフトは入れていてスキャンしても問題なしだった)



書込番号:20226605

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/22 14:38(1年以上前)

こんにちは
P8Lite使ってます。
昨日から突然「ピコン」って鳴らなくなりバイブになりました。
他メーカーでも
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=20222346/

P9liteの問題ではなくGoogleの何時もの勝手な仕様変更ではないでしょうか、、、

書込番号:20226634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2016/09/22 14:42(1年以上前)

同じ質問をしたものです。
グーグルアプリを初期化したら、元に戻りました。
アプリのバージョンアップで、
仕様が変わったみたいですね。

書込番号:20226650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/22 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。
やはりグーグル側の問題だったんですね。
本体が壊れていたらとかいろいろ心配してたんですが
答えがわかってよかったです。

これからまた同じ症状が出たらグーグルを初期化してみます。

書込番号:20227731

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面へアイコンをコピーする方法

2016/09/22 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 たか#さん
クチコミ投稿数:5件

別メーカーのSIMフリースマホからP9liteに乗り換えました。以前のスマホで普通にできていたことがダウンロードしてきたマニュアルをみてもわからないので教えてください。

ホーム画面へのアイコンのコピーができません。具体的には「GMail」や「ポケモンGo」のアイコンを今あるものはそのままにしておいて、新しく設定するホーム画面にコピーしたいのですがその方法がわかりません。移動はできるのですがコピーができないという感じ。移動できれば問題ないといえば問題ないのですが、もともとあったところからなくなるというのも間違って消してしまったときなどを考えると不安で。

書込番号:20225806

ナイスクチコミ!4


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/22 10:09(1年以上前)

コピーはできないと思います。
アイコンを消す=アンインストールになります。
アプリ使えばできるのかもしれませんが。

書込番号:20225878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/22 11:26(1年以上前)

アイコンのコピーというかアプリの"ショートカット"をホーム画面に置きたいんですよね?
ご使用のホームアプリは不明ですが一般的には、
ホーム画面長押し→「追加」→「ショートカット」→アプリを選択、という流れになるかと思いますが…そういうことではないのかな。

書込番号:20226095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/22 11:30(1年以上前)

本機種は持っていませんが、同じhuaweiのhonor6plusを使用しています。全く同じホームではないかも知れないですが、hornor6plusではホームに有るのは単なるショートカットアイコンではなくアプリそのものです。kckkさんの書かれているとおり、これをゴミ箱に移動することはhonorではアプリの削除になります。またショートカットは作れません。

これはiphoneのホームと同じようにアプリ自体を表示し使い勝手を似せることによって、iphoneユーザーからの乗り換えを狙ったものだとどこかで読んだ気がします。iphoneと違ってhuaweiホームには隠しドロワーが有るので、ホームから見えなくしてアプリの存在をわからなくすることができるんですけどね。

この機種もショートカットアイコンではなくアプリ自体の表示で、ショートカットをhuaweiホームに載せるのはダメで、ホームアプリを別のものにするしかないのかも知れません。

書込番号:20226110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/22 13:37(1年以上前)

機種不明

こんにちは
ドロワーが無いHuaweiのホームランチャーの仕様でしょう。
先の方がおっしゃってる様にホームランチャーを替えてしまうのが手っ取り早い気がします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
「クイックショートカットマーカー」を使って名前を変えればショートカットを作れるかと思いますよ。
アイコンも好きな画像に出来ます。

因みに開発中のOS7(EMUI5.0)からはドロワーが復活する予定です。

書込番号:20226467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか#さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/22 15:43(1年以上前)

>>kckkさん
>>りゅぅちんさん
>>at_rainforestさん
>>P8Marshmallowさん

皆さん、コメントありがとうございましたm(_)m。
なるほど、こういったところに各メーカーの違いがあるのですね。知りませんでした。

今回は前の機種で出来ていたことが出来なかったのですが、逆に前の機種で出来なかったことが出来たりもありそうです。いろいろと試してみたいと思います。

ホントに早速のコメントありがとうございました。

書込番号:20226819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/22 22:53(1年以上前)

ショートカットの解決ができて、めでたしめでたしとはなりませんでしたが、お役に立ててうれしいです。

honor6plusでのことですが、アプリ自体がホーム上にあり、そのせいで使用しないものであってもすべてのアプリが表示されてしまう、なんという使い勝手の悪いホームアプリだと最初は感じていました。じゃまなアイコンだけの削除はできない、アプリ自体の削除になってしまいますからね。しかし、ホームでピンチアウトすると隠しドロワーが出てくるのを知り、使わないアプリはすべてこのドロワーにしまっておくと、よく使用するアプリのみホームに表示されスッキリしました。今では、このhuaweiホーム、ドロワーやレイアウト、エフェクトで簡単に自分好みにできるので、なかなか良くできている、考えられているなぁと思うようになりました。

機種違いなので全く同じホームかどうかは分かりませんが、調整すると非常に使い勝手の良いホームに変わると思います。

書込番号:20228326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

グーグルウィジェットのマイクボタンをタッチして
音声入力検索を利用しているのですが、
以前はボタンをタッチすると「ピコン」と音が鳴っていたのですが、
今はブルっとバイブになっています。
他のボタンに関してはバイブにはなりません。
設定→音→システムのタッチバイブもオフになっています。

仕様が変わったのでしょうか?
解る方いらっしゃいませしたら、ご教示お願いします。

書込番号:20222713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/22 14:28(1年以上前)

全く同じ症状が出ました。
なのでしょうがないので初期化したら元に戻りましたよ。
これは本体のバグなのでしょうか・・・

書込番号:20226609

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)