端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年9月17日 01:32 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年9月14日 12:20 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年9月15日 12:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年8月26日 20:47 |
![]() |
5 | 2 | 2016年9月14日 21:32 |
![]() |
34 | 12 | 2016年9月16日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
Kiwamiからの乗り換えですよろしくお願いします。
2週間ほど使用して電池の持ちが良いのに感心しています。
モバイルネットワーク接続時にGmailのプッシュ通知が来ません。
LINEやinstagramは来ます。
LINEやGmailの通知が来ないという内容のここの掲示板を参考にさせて頂き
「Push Notification Tester」を使用してテストしてみると、
Wi-Fi接続時には全ての項目にチェックマークされますが、
モバイルネットワーク(LTE)接続時には「Register for Push Notifications」に×がつきます。
腑に落ちないのは
設定-詳細設定-バッテリーマネージャー-保護されたアプリ-にGmailが見当たりませんので保護に設定できない
他の関連すると思われる設定
設定-詳細設定-バッテリーマネージャー-電源プラン-パフォーマンスで設定してあります。
設定-アプリ-Gmail-通知-全てON、設定-アプリ-Gmail-電池-電源分析のみで設定できる項目はありません。
Gmail-設定-OO@gmail.com-通知チェック済み、同Gmailの同期チェック済み、同期するメールの日数-30日。
外出時にはほぼLTE接続になるのでGmailのプッシュ通知が無いと困ってしまいます。
OSandroid:6.0、EMUI:4.1、GmailのVer:6.8.130963407.release
セキュリティー関連ソフトは入れていません。
4点

修整と追加
Gmailを再インストール(更新を削除し最新版をインストール)しましたところ、
>設定-詳細設定-バッテリーマネージャー-保護されたアプリ-にGmailが見当たりませんので保護に設定できない
保護に設定できました。
>設定-アプリ-Gmail-電池-電源分析のみで設定できる項目はありません。
電力消費通知→ON、画面消灯後も実行を継続→ON
になりました。
書込番号:20200816
4点

お騒がせいたしました。
ついにGmailが受信できなく無くなりGoogleログインも出来なくなった。工場出荷の初期化して、Gmailを無効化してから再インストールで無事通知されるようになりました。
自己解決済みとさせて頂きます。
書込番号:20207803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
使い始めて1週間ほどたちますが、メルカリのプッシュ通知が鳴りません。
何度も確認しましたが、アプリ側・本体側共に設定は間違っていません。
対策方法わかる方いらっしゃいましたら教えてください!
また、画面上にお天気やニュースなどのウィジェットを設置しているのですが、自動更新されず、不便です。
何か設定等が必要なのでしょうか??
よろしくお願い致します☆
書込番号:20199283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

p9 lite 通知
で検索すると色々でてきますよ。ひとつひとつ読んでみましょう。
書込番号:20199687
0点

> 画面上にお天気やニュースなどのウィジェットを設置しているのですが、自動更新されず、不便です。
ホーム画面で、天気ウィジェットの天気マークをタップすると、設定の画面が出て、真ん中に今の温度や天気情報となります。その画面の左上の所の設定ボタン押すと、「自動更新」の選択肢とその下に「更新間隔」の選択肢があります。この「更新間隔」を1時間毎のように短くしてもダメですか?
ニュースはGoogle Play ニュースのことですか?これなら、Googleのアプリで、通知は設定できるものの、「自動更新」のような項目はなかったような気がします。ご参考までに
書込番号:20199724
0点

>えっくんですさん
ありがとうございます!
自分なりに色々調べたつもりでしたが、検索が甘かったようです。
バッテリーマネージャーの設定がオンになっていなかったようなので、これで通知が来るようになるか、様子を見てみます。
書込番号:20199764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ICHIRO73さん
ご返信ありがとうございます!
設置しているのはヤフー天気なのですが、ウィジェット設定は既に1時間置きで更新にしています。
相性などあるのでしょうか…?
書込番号:20199771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
auガラケーからスマホに変更しました。
以前は、電話帳で電話着信音・メール通知音が個別で設定できたのですが、このスマホの電話帳には着信音の設定しかなくメール着信時も電話と同じ着信音がなってしまいます。
メールアプリ(Gmail)の設定で、メール通知音の設定はできましたが、すべてのメールが同じ通知音になってしまいます。
個人ごとに電話着信音・メール通知音が設定できるアプリご存知でしょうか。
いろいろと調べたのですが該当するものが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
2点

こんにちは
Huawei P8Lite OS6.0べータ版 EMUI4.0を使ってます。
@「設定」というアイコンをタップ→「音」→「着信音」と「デフォルトの通知音」の設定が有ると思います。
※先ずはデフォルトの着信音と通知音は別に設定出来るハズです。
A着信音について
「連絡先」というアイコンをタップ→個人を選択→個別に着信音を変更出来ます。
Bメールの通知音について
メールのアプリの機能によります。Huaweiの端末の問題ではなくアプリの仕様の問題です。
GoogleのGmailアプリの場合はラベル毎に通知音を設定出来ます。
書込番号:20200479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P8Marshmallowさん ありがとうございます。
@Aまでは設定できたのですが、メールがすべて同じ通知音で困っていました。
Gmailのラベル設定で希望に近いものができそうです。
ラベルを組み合わせればうまく使えそうです。
書込番号:20202665
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
購入を検討しています。音質はいかがでしょうか?現在iPhone6sを使っています。やはりiPhoneの方が断然いいのでしょうか…?
書込番号:20198567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さほど変わらないと思います。両方共に十分な音ではないでしょうか。
書込番号:20455568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneが可哀想です。
書込番号:21147497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
私はMVNOでF-05FをAndroid4.4で快適に遊んでました(メインはモンスト)。
ところがAndroid5.02にすると、モンスト起動も遅いし、今まで3個くらいそこそこのアプリ起動してもキャッシュされてるようで、ホーム戻ってモンスト選んでも続きから遊べたのがAndroid5.02だと、確実に最初から起動します(メモリ足らなくキャッシュできてないと思われます)
メーカーにも問い合わせて、ありきたりの対策は数点教えてもらいましたが、どれも結果は同じでした。
この機種もRAM2GBですが、Android6は快適に動いてますでしょうか?
4.4に戻すのは無理とメーカーにも言われたので、もう実運用に耐えれないくらいなので買い替えを考えてます。
この機種は候補なので、ぜひ教えて下さい。
SIMフリーなので余計なdocomoアプリは動いてないでしょうから、2GBでも問題ないといいのですが。
お金出してでも3GB機種にすべきという意見もあればぜひお願いします。
ROMが16GBなのでゲーム複数入れたらパンパンになりそうなのが不安ではありますが。
1点

ゲームメインで使いたいならもっと上の機種を使うべきです。
ポケモンGO程度ならAndroid6.0でメモリ2GBでっも普通に動きますけどね。
書込番号:20198216
3点

>クレソンでおま!さん
モンストとかだったらAndroid5以上だとRAM2GBはきつそうですね。
RAM3GBの機種で探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20201100
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

可能です。
設定可能な解像度は下記の通りです。
@ 13M 4160×3120(4:3)
A 10M 4160×2336(16:9)
B 10M 3104×3104(1:1)
C 8M 3264×2448(4:3)
D 6M 3264×1840(16:9)
書込番号:20197126
3点

HS250h様
早々のご回答ありがとうございます。
できましたら、設定方法をご教授いただけるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20197130
1点

>momo mさん は
スマホ本体のモニターの解像度について
聞いていらっしゃる様ですが、
>HS250hさん は
スマホのカメラ撮影時の解像度の
話をしている様に見受けられるのですが、、、
書込番号:20197153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定方法をお知らせいたします。
@まず、カメラアイコンをタップしてカメラ画面を表示して下さい。
A画面を 左 にスワイプすると、カメラ設定画面が出ます。
B解像度をタップして、5種類の解像度から選択して下さい。
ちなみに、Aで 右 にスワイプすると、カメラモードの変更ができます。
書込番号:20197161
4点

Acoustic好き様
ご指摘ありがとうございます。
知りたいのはモニター解像度です。
やっぱり設定不可なのでしょうか。
目的は処理速度を早くする為です。
書込番号:20197163
2点

HS250h様
ご回答ありがとうございます。
今現在知りたいのはモニター解像度でした。
言葉足らずですいませんでした。
カメラ解像度についてですが、こちらはこちらでかなり参考になります。
p9lite初心者ですのです。
今後、カメラもフル活用するつのりですので参考にいたします。
ありがとうございました。
書込番号:20197170
2点

>momo mさん
画面解像度は変更できません。
マニュアルには「画面解像度を調整して、低消費電力」SWがあると書いてありますが、そのSWは見当たりませんでした。
書込番号:20197183
3点

Minerva2000 様
ご回答ありがとうございます。
HUAWEIのホームページに行き、マニュアルを見てきました。
確かに100ページに記載がありました。
でも、その様なswはありませんね。
マニュアルのリンクの下にオンラインチャットで問い合わせというボタンが
ありましたので、現在問い合わせ中です。(返信まち)
回答がありましたら、こちらに掲載します。
書込番号:20197260
1点

結局、事象だけ確認がとれました。
詳細はわからないため、担当部署に確認し、後日メールにて連絡をいただくことになりました。
メール返信が有り次第、こちらに記載いたします。
ちなみに、チャットでのやり取りはスムーズで不快感等は一切無く、わかりやすかったです。
書込番号:20197286
5点

サポートから返事がきました。
結論から言うと解像度調整はできないとのこと。
以下、メール回答抜粋です。
「平素よりお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
先日チャットでお問合せいただいた件、お時間を頂戴し申し訳ございません。
「HUAWEI P9lite」の取扱説明書に関しまして、
省電力の節約にある「画像解像度の調整」は記載の誤りでございました。
「画面解像度を下げて省電力」という機能は存在いたしません。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
現在、取扱説明書は修正しております。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/p9lite-jp.htm?id=83264
このたびはご指摘をいただき、ありがとうございました。
引き続き弊社製品をご愛顧いただけましたら幸いです。
今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。」
書込番号:20205169
4点

>momo mさん
やはり解像度の調整は出来ないのですね。
マニュアルには「画像解像度の調整」という項目はありませんので、省電力の節約のところは削除もれだったようですね。
書込番号:20205224
0点

Minerva2000様
その様ですね。残念です。
皆様、いろいろご回答ありがとうございました。
書込番号:20205237
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)