HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

P9liteシステム更新

2016/08/12 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

昨日、P9liteのシステムが更新(VNS-L22C635B140)されました。
更新内容が分からないのですが、画面の設定でスリープ時間の項目から更新前に存在していた「なし」が、更新によりなくなってしまったようです。
ポケモンGOを遊ぶ機会が多く、卵孵化のため更新前は「なし」に設定すること移動に対応していました。
ただ、更新後の現在、「なし」がなくなったため、スリープしないように画面をタッチするなど移動中に操作が必要となり、大変不便です。
歩きスマホを増長させるような更新はどうかとおもいますが、更新前の「なし」と同等のことができるような方法はありませんでしょうか。

書込番号:20110151

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/08/13 00:08(1年以上前)

こんばんわ
「Notification Toggle」というアプリで通知バーに「スクリーンの自動消灯無効」のショートカットを作り、ONにすればスリーブにならなくなります
ポケモンGOのバッテリーセーバーも使えます
試してみてください

書込番号:20110680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/13 00:35(1年以上前)

OS6.0の他機種ですが、下記の単機能アプリで常時点灯させています。
ポケモンGOを入れているOS5.0の他機種ではバッテリーセーバーも使えます。
当機でも正常動作するなら。

No Screen Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.k2.no.screen.off

書込番号:20110727

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/08/13 23:57(1年以上前)

>こえーもんさん
>ビタミンくりーむさん

お二方ともありがとうございました。
他の機能に不満はなかったので、今回はスリープなしの単機能のみに特化したアプリを利用させていただきます。

書込番号:20113093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電話と連絡先のアイコンがダブる

2016/08/12 03:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 わにゅさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

こんな感じです (T_T

どちらか忘れましたが、電源OFF-ONまたは再起動したら、電話と連絡先のアイコンが2つ出来てしまいました。

ジャマなので、削除しようとしましたが、「システムアイコンは削除できません」と言われ。
仕方なく、電話と連絡先の余分なアイコン1個づつをフォルダにまとめ、ホーム画面以外に置いて無視しようとしたんですが、再起動後にはフォルダが解除されてホーム画面に出てしまいます。

初期化もしてみましたが、直後は普通に1つずつなんですが、再起動するとダメですねぇ、やっぱり電話と連絡先のアイコンが2個ずつになってしまいました。


対処方法をご存知の方、教えて下さい。

なお、添付写真では電話、連絡先とも横に整列していますが、これは見やすくするために自分で整列させてます。実際にはバラバラで適当(?)な位置にできます。

書込番号:20108444

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/08/22 23:15(1年以上前)

私も同じ症状です。
昨日、気付いたらフォルダにまとめていたそれぞれのアイコンが一つになっていて、治ったのかと思っていたら、また気付いたら二個になっていて、現在はまたフォルダにそれぞれまとめています。
通常とは異なる症状だと思い気になるので、私も解決法を知りたいです。

書込番号:20136031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/08/23 20:23(1年以上前)

私も同様の症状です

そして現在、この症状についてファーウェイのサポートセンターとメールでのやりとりを行っています

スレ主様には事後報告になってしまい申し訳ないのですが、サポートセンターとのやりとりの過程で同様の症状の方がおられるということでこのスレのURLを担当者さんにお教えしました

まず最初に返ってきた対処法ですが
・設定>アプリ>右下メニュー>システムプロセスを表示をタップ>Huaweiホームを選択ストレージ>キャッシュを消去
・端末管理>システム最適化>メモリのクリーンアップ (原文ママ)

を試してくださいとのことでした
ちなみに私はこの方法でも直らなかったのでその旨を伝えたら、無償修理対応をするので端末を送ってくださいとのことです

私は正直そこまでしてもらうほどの症状ではないと思ったので、この件で保留させてもらっているのですが
修理対応はしてくださるそうなのでどうしても気になる方はサポートセンターに修理依頼してみてはいかがでしょうか?

で、私は保留させてくださいと伝えたところ

サポートセンターの検証用端末ではこの症状は起こらず、端末固有の問題である可能性が高い事と現時点で案内できる解決方法が点検・修理対応しかないというお返事を頂きました

しかし同文内に「本件を担当部署に報告します」という一文があったので、気長に待つか、同症状の方々がサポートセンターにメールなどを送ればそのうち解決法が送られてくるかシステムアップデートでの修正などがあるかもしれませんね。一応ここのURLもお伝えしましたし・・・

長文になってしまいましたが結論から言うと解決してません。お力になれず申し訳ありません

ちなみに私の環境はiijmioのデータ専用SIMで、電話は使用不可なので別フォルダにまとめてあるのですが電源OFF→電源ONするとトップにアイコンが増える。再起動ではならない(たまたま?)。初期化すれば一旦は直るなどは皆様と一緒です。もちろんシステムアプリなので同様に消せません。あんまりいろいろ試してアイコン増えまくるのもめんどいので何度も検証はしていない状況です

書込番号:20137932

ナイスクチコミ!7


スレ主 わにゅさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/24 12:06(1年以上前)

しゅーいつママさん、ガラスマタブ三刀流さん 書き込み、ありがとうございます。

ガラスマタブ三刀流さん、事後報告で申し訳ないなんて、とんでもないです。サポとのやりとり報告、ありがたいです。
自分もここまでのトライの報告を。

・再起動等でアイコンが1つになっても、ホーム画面から左右にスワイプするとアイコンが増える。

・電話、連絡先ともに2つまでで、3つ以上になることはない。

・標準ランチャーからメイン機 Zenfone5 と同じ Zen UI Launcher をインストール、変更した所、電話と連絡先のアイコンは1つのままです。再起動、電源ON-OFF とも確認しました。その後、標準ランチャーに戻すとアイコンは増殖します。アイコン配置とかはランチャー側で記憶しているので仕方ないかなぁって感じですね。

今後の確認事項

・ガラスマタブ三刀流さんの書き込みで思ったのですが、自分も DoCoMo系MVNO の DMM Mobile の DATA専用SIM(SMSあり) を使用していますので、携帯電話として使用している iPhone SE の 通話SIM を持ってきて挿してみようかと思っています。

・DATA専用SIM ということで 電話と連絡先のアイコンをドックからホーム画面に移したんですが、それから、しばらくして症状を確認したような気がしますので、一度、ドックへ戻してみようかと思います。

今回の件でメイン機昇格を見送っていますが、ランチャー変更で昇格もありかなって思い始めてましたが、サポの個別不具合って言葉も気になってます。

書込番号:20139487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/08/24 23:24(1年以上前)

>わにゅ さん

そう言っていただけるとなによりです
お二方ともこの機種についてこの時期に書き込みをしているという時点で新品同様の筈なので、この程度の問題スパっと解決して気持ちよく使えるようにしたいものですね(これでただの初期不良だったらガッカリですがw)

前のレスでは書きそびれましたが私もSMS付きsimで、標準のホームランチャーだと起こります
最初のサポセンからの返信で「Huaweiホームのキャッシュを削除」とあるのでどうもこのあたりがクサイですね。他の方の環境も聞いてみたいところです

今日もサポセンからのメールがあったので一応この辺伝えておきました

んで、今日のサポセンからの質問(→返信)はざっくりこんな感じでした
@端末のビルド番号は「VNS-L22C635B104」か「VNS-L22C635B140」どちらか→後者
A後者の場合システム更新したか、更新後に発症したか→更新済みで更新後に発症
B電話と連絡先以外に重複したアイコンはあるか→無い
Cこの症状が起こる前後でなにかしたか→1回目は憶えてないが、2回目は外部ストレージ交換の為に電源off→onしたら増えた

私は名前にあるとおりガラケーとデータ通信用スマホで使い分けてるのでスレ主さんの通話SIM検証にお供できません。一任させてしまってもうしわけありません

今日改めてサポセンと担当部署さんにこのスレの閲覧を推しておいたので、私はサポセンとのやりとりに専念しますね
進展があったらまた書き込みします

書込番号:20141019

ナイスクチコミ!3


スレ主 わにゅさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/26 13:18(1年以上前)

確認報告。

自分の P9 lite もビルド番号は「VNS-L22C635B140」

SIM を DATA専用SIM(SMSあり) から 通話SIM に変更してみましたが、状況は改善せず。

また、なにかトライしたら書き込みます。

書込番号:20145051

ナイスクチコミ!0


故斗さん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/30 10:20(1年以上前)

>わにゅさん
同じような状態になり困り検索していてこちらにたどり着きました。
私の場合は不要になったアプリをアンインストールした瞬間に、フォルダにまとめておいた、電話、連絡先、メッセージの3つのアイコンが出てきたので、不思議に思い再度フォルダにまとめようとしたら、それらが増えたアイコンと言う事が判明した次第です。
データ専用SIM(SMSナシ)なので使わないアイコンなのに…

>ガラスマタブ三刀流さん
の書かれてらっしゃる対処法、
・設定>アプリ>右下メニュー>システムプロセスを表示をタップ>Huaweiホームを選択ストレージ>キャッシュを消去
・端末管理>システム最適化>メモリのクリーンアップ (原文ママ)
を試したのですが何も変わらず、取り敢えず電源を落として放置していたのですが、先ほど電源を入れたら増えたアイコンが消えていました。
因みにビルド番号はVNS-L22C635B140です。
今のところは左右のスワイプ、再起動などでアイコン増殖復活の様子は見られません。
もしかしたらまた増えるかもしれませんが、多分対処方法のおかげで消えたようですので、お礼とご報告に書き込ませて頂きます。

書込番号:20155817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/02/04 06:05(1年以上前)

その後、皆様どうなりましたか?
私も昨年末に購入以来、アイコン(電話、メール、連絡先)が重複して出てきてしまい困っていたところこちらにたどり着きました。
カスタマーセンターに問い合わせて設定したり初期化したりしましたが改善されず、結局、新品と交換してもらいましたが、また同じ症状で、何か解決策を教えて頂きたく質問させてもらいました。

書込番号:20628064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


今ここさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/05 14:21(1年以上前)

機種不明

私も同様の症状になりました。
色々試してみて、これが原因かなと思われるのが、
写真の赤丸で囲んだ場所に電話なりのシステムアプリが置いてないと、無いものとみなされて自動的にそのアプリを生成してしまい、結果ダブるのではないかと考えます。
従って、ダブったアイコンを赤丸の場所に戻して再起動すればダブりは解消すると思います。
根本的な解決はシステムを直してもらうしかないのかな?。

書込番号:20632182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 わにゅさん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/19 23:20(1年以上前)

〉今ここさん

やっぱりHUAWEI ホームの所為なんでしょうね。
自分はZenfone を平行して使用しているので、そちらと同じZEN UI ランチャーを使う事にしました。
2台の使い勝手が同じになりますし増殖することもないので。

半年、引っ張りましたが、この辺りでクローズさせていただきます。
レス頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20673833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/03/10 23:55(1年以上前)

これで解決しました。ありがとうございます

書込番号:20727918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外での使用

2016/08/11 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

秋頃
韓国旅行を予定しております。
外国では周波数が合わないと使えないと聞きましたが詳しい方教えて下さい。

ちなみに
今使用中の機種の代わり旅行の後も使いたいです。

書込番号:20107570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/11 20:55(1年以上前)

東南アジアと比べると韓国のプリペイドSIMは安くない(最低でも3000円はする)ので、2、3泊なら日本からWifiルータをレンタルしたほうが安いですが、
1週間くらいならプリペイドSIMを購入してもいいでしょう。
周波数バンドに関しては、詳しい方にお任せします。

書込番号:20107717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/08/12 15:42(1年以上前)

3月と7月、韓国旅行に行きました。過去に何度も韓国は行ってます。

宿泊数が少ないのでしたら、私もととばあちゃんさんと同意見でWi-Fiルータのレンタルのほうがよいと思います。
私はクーポンがあるので、ここ数年はグローバルWi-Fiでレンタルしてます(まわし者じゃありませんよ)

韓国はホテルに無料Wi-Fiが飛んでますので、ホテルに戻ってきてからWi-FiでネットもLINEもできます。
宿泊する部屋にWi-Fi名とパスワードが書いてある紙が置いてあったりします。繋がりも良いです。

外にいるときは、カフェやお店によってフリーWi-Fiが飛んでますが、セキュリティかかってないので私は使いません。
(日本よりは、街のフリーWi-Fi設置率は良いと思ってます)
観光等しているときはネットに繋ぐ必要がないと思いますので、ホテルに戻るまでは写真を取るぐらいで我慢して
部屋に帰ったら思う存分使うのでも良いのではないでしょうか。
行く場所が決まっておらず地図を見ながらということであれば、Wi-Fiレンタルして、使う時だけスイッチONのほうがいいかも。
常にONしておくとバッテリーが結構すぐなくなりますし、データ通信量が1日○MBと決まってますので使いっぱなしにはできません。

少しでも参考になれば幸いです。


書込番号:20109468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/12 17:32(1年以上前)

http://simchange.jp/eg-sim/
韓国SIM事情ですが、上記記事が参考になりますでしょうね。韓国SIMは
価格が高め、
アクチベーションが面倒
なので、2泊程度ならメリット薄いですね。
4、5泊以上ならSIM購入しても良いかなぁといったところです。
タイだとSIMが1000円以下で買えるからオススメなのだけど、韓国物価高いからね。

書込番号:20109660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/12 17:36(1年以上前)

韓国の 3大通信キャリア〜SK Telecom, KT, LG U+〜のうち、
この機種は、 SK TelecomとKTについては、3G/LTE共に全ての周波数帯に対応しています。
残る LG U+は、3Gが日本の auと同じCDMA2000規格なのでこの機種では非対応、LTEは Band1, 5, 7のうちの 1と 5に対応しています。
SK Telecomか KTであれば、現地SIMで問題なく使えると“思います”。
私自身がこの機種を所有している訳ではありませんが、理論上、使えない理由が見当たりません。

またご帰国後は 、docomo系のMVNOの他に Y!mobileで安定した通信も可能です。

《最近は仕事でしか行くことがなく、プライベートで行って、ゆっくり現地モデル(端末)を眺めてみたいと思う、今日この頃です。》

書込番号:20109671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/12 17:37(1年以上前)

外国なら大抵、国際空港内のキャリアショップでSIM購入できるけど、アクチベーションはお店の人が代行してくれるか、アクチベーションがそもそも自動的に済んでいるのだけど、韓国は自分でやらないといけないから初心者向きじゃないですね。

書込番号:20109673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/12 17:42(1年以上前)

周波数バンドは問題なくても、韓国だと旅行者向けの格安プリペイドSIMがないからダメなのよね。

書込番号:20109680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/08/12 20:18(1年以上前)

ありがとうございます。
仕事で
返信が遅くなり、すみませんでした。

私は
14日位の滞在なので、参考になりました。

書込番号:20110047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/12 20:22(1年以上前)

とても詳しく説明して頂き、
ありがとうございたした。

どうしても
電話料金とかが気になり、どうしたほうがいいかわからず困ってましたので助かります。

書込番号:20110052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/13 02:25(1年以上前)

>なつの風さん
14日も滞在するとwifiルーターのレンタルはないですね。
韓国でSIM購入しても元は取れると思います。
この機種で問題ないでしょう。

書込番号:20110857

ナイスクチコミ!1


pain-painさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/08/13 17:26(1年以上前)

どのSIMを韓国で使うのかで料金など変わってきます。


ドコモなどのキャリアSIMだと、通話とSMSとデータ通信に対応しますが
海外パケ・ホーダイで、1日で2980円もかかります。


格安SIMだと、通話とSMSのみ対応していますが
データ通信はできません。


韓国のプリペイドSIMを使いたくないなら
海外用のWi-Fiルーターをレンタルするのが良いと思います。
1日あたり680円ほどでレンタルできます。

以下の記事を参考にしました。
http://sim-smartphone.net/kakuyasu-sim/5595/

書込番号:20112080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/13 18:06(1年以上前)

>なつの風さん
10日以上も滞在するなら現地SIMを購入しましょう。
絶対に得しますよ。お得に決まってますよ。
pain-painさんが紹介している業者のレンタル品は2、3泊までなら割安だけど1週間超えたら割高です。現地SIMの出番ですよね。

書込番号:20112152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/13 18:12(1年以上前)

現地SIM買って現地の電話番号を使った方がいいですよ。日本の携帯電話番号をローミングで使うとか韓国内で電話するのにいちいち国際電話になるので馬鹿らしいですよ。業務出張で日本との電話連絡が頻繁ならローミングもありですけど旅行でローミングするよりも現地電話番号持った方がいいです。

書込番号:20112162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiをonにするとプッシュ通知が来ます。

2016/08/11 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

自宅にてwife をオンにすると、遅れてGmailやLINEの通知が来ます。オンの状態ですと、リアルタイムで通知が来ます。すぐあとにwife をオフにし、ロックをかけるても通知はすぐに来ます。しかし、しばらく放置すると、来ない状態になります。クチコミを参考に保護や、スリープ時にwife維持などはしています。原因は何が考えられますでしょうか?ニフモを使用しています。

書込番号:20107519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2016/08/11 20:44(1年以上前)

先程はスマホよりの書き込みでしたので、
パソコンより詳細を書かせて頂きます。

通知が来る時:WIFIオン時(スリープ時・使用時)
通知が来ない時:モバイル通信時のスリープ時

色々試してみたのですが、モバイル通信で何もしないままの状態
でスリープモードになると通知が来ませんでした。

設定の保護されたアプリはチェック済み。
電源プランはパフォーマンス・スマート両方とも同じ症状です。
設定→モバイルマネージャーの右上の所→スリープ時WIFI維持(常時)・モバイルデータ通信を維持にチェック。
ウルトラ省電力の通知OFF。
アプリ→LINE→通知→モバイルデータ・WIFI・バックグラウンド時・ローミング時全てチェック。
LINE→通知設定チェック

他にチェックすべき点はありますでしょうか?

書込番号:20107688

ナイスクチコミ!2


pain-painさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/08/13 17:06(1年以上前)

設定→通知パネルとステータスバー→「通知アイコンを表示」をオン

設定→アプリ→LINE→電池→「画面消灯後も実行を継続」をオン

設定→アプリ→詳細設定→「バッテリー最適化を無視」→「許可」する


そのあたりの設定の問題と思います。


詳しくは、下記のブログで丁寧に解説されていました。
http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/5209/

書込番号:20112033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/08/14 21:42(1年以上前)

>pain-painさん
ありがとうございます。ブログを含め全て確認しましたが、その通りに設定されていました。 

本体の不具合、またはSIM カードの不具合は考えられますでしょうか?

書込番号:20115235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pain-painさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/08/16 15:01(1年以上前)

>まほーん0610さん

少し前に、OSのシステム更新がありました。

ビルド番号:VNS-L22C635B140

もしかしたら、その影響があるのかもしれません。


「設定」→「画面」→「スリープ」で、
【なし】という項目がなくなったようです。

今回の更新で、省電力関係にも手を加えてありそう。

OSのシステム更新をする事により、設定しても
端末がスリープに入ってしまうバグがあるのかもしれません。

書込番号:20119457

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 thatrelaboさん
クチコミ投稿数:95件

本機をバイブモードにした際、LINEでメッセージが届いた際にバイブが作動しない現象が発生し困っています。
買った当初はバイブが作動していたような・・。

LINEの設定でバイブレーションをオンにするとバイブが作動しますが、
これだとバイブモードにしていないとき(通知音だけ鳴らしたいとき)でもバイブが作動して少々煩わしいです。

何か設定で変更が必要でしょうか?

解決策をご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:20107018

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/11 16:07(1年以上前)

『買った当初はバイブが作動していたような・・。』

そらっぺさんの書き込みは、参考になりませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=20106618/#20106945

書込番号:20107048

ナイスクチコミ!0


スレ主 thatrelaboさん
クチコミ投稿数:95件

2016/08/11 17:34(1年以上前)

>LsLoverさん
早速ありがとうございます。
どうやらLINEのバージョンの問題のようですね。そういえばアップデート後にバイブが作動しなくなったような気がします。

LINEのアップデートを待ってみます。

それにしても、Xperiaの書き込みまで把握してらっしゃるとは、凄いですね。

書込番号:20107215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XperiaZ1

2016/08/11 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

XperiaZ1からの機種変を検討しています。
スペックはROMが16Gになるのとカメラが1300になるのが気になりました。
特にROM16が心配です。
アプリはあまり入れません。

どうでしょうか。

書込番号:20106798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/11 13:58(1年以上前)

>summiさん
アプリを余り入れないのでしたら全然問題無いかと。
機種変っとおっしゃって居ますが
SIMサイズは違うのでそのまま移し替えることはできないかと。。。

書込番号:20106852

ナイスクチコミ!1


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/08/11 14:21(1年以上前)

>(k.k)さん
お返事ありがとうございます。
はい。SIM交換の手数料はかかってしまいますよね(^_^;)

書込番号:20106877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/11 14:30(1年以上前)

>summiさん
こちらか質問も変ですが
XperiaZ1はドコモ、Auどちらでしょうか?
SIM交換とは格安SIMに交換という認識でよろしいでしょうか?

書込番号:20106889

ナイスクチコミ!0


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/08/11 14:36(1年以上前)

はい。
今はauからの端末をmineoで使用しています。
機種本体のバッテリーがかなりへたってきたので機種変を考えました。
本当はaプランのままのほうがいいのですが、選べる機種があまりにも少なくこれを機にプランも見直そうと思ったしだいです。

書込番号:20106899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/08/14 09:27(1年以上前)

au Z1 SOL23もたしかsimフリー化出来たと思います、メーカー保証対象外にはなりますので強くお勧めはしませんが、 自分はau Z3 SOL26をsimフリー化しました、3000数百円とPCで出来ます、リスクは低いので文鎮化はよっぽどのことがない限りないと思います。

書込番号:20113675

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)