発売日 | 2016年6月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2 | 2016年9月2日 00:35 |
![]() |
6 | 6 | 2016年9月1日 22:24 |
![]() |
10 | 3 | 2016年9月1日 18:26 |
![]() |
7 | 1 | 2016年8月31日 21:32 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月31日 12:55 |
![]() |
24 | 0 | 2016年8月31日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
はじめまして。
本日こちらの機種を購入し、プリインストールされているカメラアプリのムービーで撮影してみました。
ところが動画が保存されているギャラリーのアプリの中に動画のファイル自体は存在しているのですが、タップしても一瞬だけ画面が暗くなるだけで、一切再生されませんでした。
ちなみに保存先はマイクロSDではなく、本体です。
これは私の撮影方法または再生方法に問題があるのか、そうであれば動画を見る為の設定方法を教えて下さい。
それとも単純に機種の初期不良なのか、分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:20160192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題切り分けのため、とりあえず以下をお試し下さい。
標準で入っているアプリに「ビデオ」というのがあると思いますので、それを起動してください。
初めてのときはSDカードなど2つくらいアクセス権限を要求しますので許可してください。
そうすると「ローカルビデオ」という画面になって端末内の動画が検索されフォルダが表示されると思います。
(SDカード内も含まれる)
適当なフォルダを選ぶと動画の一覧が出るので、その動画をタップして下さい。
これで動画が再生できれば、多分初期不良ではないと思います。
もし再生できない場合は、「ビデオ」というアプリの問題の可能性もありますので、VLCなど他の動画再生アプリをインストールして再生してみるか、もしPCがあればSDカードのデータをPCで読んで再生できるか確認してみるといいかもしれません。(PCもビデオ関係のアプリがまったく入っていない標準状態ではP9liteのカメラの動画ファイルであるMOVファイルの再生はできないかもしれませんが)
「ビデオ」アプリで再生できるのにギャラリーから動画再生できない場合は、ギャラリーがうまく「ビデオ」アプリを起動できない問題の可能性があります。
ギャラリーでなく「ファイル」のアプリの「ビデオ」から動画再生再生できるか試したり、以下のリンクを参照して「ビデオ」アプリを動画再生のデフォルトアプリとして設定しなおしてみるといいかもしれません。
うまく直るといいですね。
書込番号:20161389
7点

ねかおしさん
教えていただいた方法を試してみましたが、やはり動画だけ再生出来ませんでした。
HUAWEIカスタマーに電話連絡したところ、初期不良との事で本日交換対応をしてもらう事が出来ました。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:20163209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
動作確認機種について教えて下さい
格安のDTIを使ってる方、居ますでしょうか?
ドコモ系なので大丈夫かと思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:20159525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9ですが、DTIのSIMを使用しています。
nanoSIMを使用してください。
データ通信をするには、
スマホの設定変更が必要です。
書込番号:20159554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DTIを使ってる方、いらっしゃいますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000883443/ReviewCD=938569/#tab
書込番号:20160087
1点

>スマホの設定変更って何ですか?
APNの設定の事ですね。
同じdocomoの電波を使用しますが、各社NVMO業者毎にAPN設定が必要です。
書込番号:20161203
1点

「APN」の部分にDTIの情報を登録することです。
P9には初期状態で主要格安SIM業者の「APN」が登録されており、その業者のSIMはスマホに差し込むだけでデータ通信ができるようになりますが、DTIは登録されていないため情報の登録が必要になります。
書込番号:20161218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
auからの乗り換えですが、以前使っていたブックマークなんですが、画像で残せるタイプで凄い使いやすかったのですが、Google Playで検索したのですが無いので困っています。同じようなタイプを使っている方がいましたら教えてください!
書込番号:20134768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字で投稿とか止めてね。文字化けしてるよ。
書込番号:20135080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>オミックさん
私は使ったことがないのですが、検索したらこういうのが見つかりました。
http://octoba.net/archives/20110317-android-1493.html
私は使っていないのでなにか不具合その他あるかもしれませんが、もしニーズに合うようでしたら、自己責任でお試しされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20136820
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
GR5を不慮の事故で水没してしまい。ちょっと安いこちらに新調しましたが、
P9Liteの方がCPUが早いことを期待したのですが、なんか遅いような。。。
ぴよ将棋のAIエンジン(解析)の速度での体感なんですが。
得意不得意があるのでしょうか。
1点

そりゃCPU、GPU違うから
GR--スナドラCPU、GPU
P9--HUAWEI独自CPU、GPU
書込番号:20159935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
質問というか確認ですが、
本日何気なくホーム画面を見たら、ラインのアイコンの上に通知バッチが出ているではないですか。(iPhoneのそれと一緒)。
軽く感動したのですが、ライン側のアップデート情報見てもそんなこと書いてないし、端末のUIのアップデート情報もチェックできてないんですが、皆さんはいかがでしょうか?変わってますか?
どこのアップデートで表示できるようになったんでしょうか。
とりあえずすごく便利になって嬉しい限りです。
書込番号:20156800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINE バッチ対応したみたいですね。
私も数時間前に、着信音がしたのでチェックした時に気がつきました。
最近、なぜかLINEの通知が来なくなってしまってとても不便だったので、ランチャーアプリを試そうと調べてました。
ちょうど午前中に必要なアプリを入れて、試行錯誤していたんです。
でも、3種類ほどアプリを試したのですがどれも設定できなくて…うまくいきませんでした。
(なので、Xperiaが対応したというネットニュースが羨ましくて、次はXperiaにしようと決めたくらいです。)
今日?今回?のアップデートから見たいですね。
どうせ、すぐ対応しないだろうと期待せずアップデートしたので、バッチを発見した時は嬉しかったです。
何もアナウンスされてませんが、LINE側で対応したのでしょうね。
メールアプリとか他のも対応して行って欲しいですよね。
書込番号:20157777
2点

バッジは全部のメッセージに付きますか?
というのも、先ほどLINEを開いたら、友達からのメッセージ分はカウントされていなくて、メルマガ系のメッセージ分しかカウントされていませんでした。
書込番号:20158888
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
こちらのサイトを参考にさせて頂き、約1週間前にネットで購入しました。
SIMフリー機としては3台目になります。
実は、ZENFONE3が本命だったのですが、発売までにまだ時間がかかりそうですので好評なこちらを購入しました。
これまで使っていたスマホはメモリ1Gというショボいものでしたので、動きが重くなることがしょっちゅう・・・メモリ解放や再起動を繰り返しながら使っていました。(ビッグローブの音声通話付SIMを使用しています。)
前置きが長くなってしまいましたが・・・、さすがメモリ2Gです。余裕のサクサクです(笑)。
不満、満足、という主観的な話になると、使う人それぞれで使い方も違ってきますから、なかなか難しい問題ですが、私の場合、ゲームはやりませんし、主な用途は、ネット、動画の閲覧、メール、LINE、です。
これらに限って言えば、全くストレスがありません。(今のところLINEの遅延もありません。)
画面もさすがFHDですね!とても綺麗です。文字入力もサクサクです。
こちらでもよく話題になっている「GPS」ですが、私が使用した感じでは、衛星をロストすることもなく、遅延もなく非常に快適に
使えました。
先日、仕事関係の会合があり、初めて行く場所でしたので車のナビ(ディーラーオプション)を切り、このスマホでグーグルマップを
使って行くことにしました。
これに関しても、都市部と地方では使用感が違うかも知れませんが(こちらは地方です・・・笑)、約2時間の道のりでしたが十分
満足のいく結果でした。
私の車のナビは、音声案内のタイミングが少し遅くて、慌てることもあったんですが、P9liteの方がタイミングもバッチリで快適でした!
あまり余計なアプリを入れてなくて、常時700MB〜1GBは空きがある状況ですので、もしかするとそういうところも関係しているのかも知れませんね。
私はバイクにも乗りよくツーリングに行くんですが、先日も近場を走って実験してみました。
ヘルメットに取り付けたインカムとブルトゥース接続し、適当に目的地を設定し走ってみました。
まず、ヘルメット内のスピーカーから音声が流れたのに感動しました(笑)。
バイクの場合、ハンドルにスマホをセットしてもなかなか見ることが難しいため音声がとても重要になりますが、はっきりくっきりと聞こえ、これまた十分満足のいく結果となりました!
これから発売される「ZENFONE3」の値段次第で、これを嫁に譲ってZENFONE3を買うかもしれませんが、値段が高くて性能が良いのは当たり前の話であって、P9liteはこの値段でこのパフォーマンス!というところに価値があるんだと思います。
ご参考になればと思い投稿しました。
長文、失礼しましたm(__)m
24点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)