端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 4 | 2021年10月2日 15:12 |
![]() |
2 | 3 | 2017年3月24日 16:10 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2017年3月18日 09:24 |
![]() |
13 | 2 | 2017年3月16日 21:55 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2017年3月16日 02:18 |
![]() |
11 | 12 | 2017年3月25日 04:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
SIMフリーでは無いですが同じ型式のM03を半年前に楽天モバイル用として、セット購入しました。
今まで問題なく使っていたのですが、バッテリーが65%位で充電して寝たのですが、
朝起きて使おうとしたら画面が真っ暗のままで、何度電源部分を長押ししても一切立ち上がりません。
真っ暗になった当初は、一切光を放たないように見えましたが、
数時間後に充電したときに赤くなるランプの部分が、お知らせの青いランプは
不定期に光っています。
正規の充電ケーブルで繋いでも、充電しているときの赤い光は一切点きません。
普段はほぼお財布かデザリング程度の使用で、
当日は5時間程度デザリング状態でした。
ちなみに、nanacoや楽天Edyはコンビニ等でタッチすれば使えました。
一度バッテリーを外してみようと思ったんですが、
自分では外せないみたいですね。。。
よろしくお願いします。
5点

https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_55.html
10秒間長押しで電源を強制的にOFFに出来ます。
それでも駄目な場合は16秒以上長押しで強制再起動出来ます。
書込番号:20754757
9点

16秒押しでなんとかなると思いますが、ダメらなら充電してみるといいでしょう。過放電の場合、充電中でも充電ランプがつかない場合もあります。なお、この状態での充電は非常に時間がかかります。
改善がない場合は、SIMとSDカードを外して試してみるのがいいでしょう。
書込番号:20754808
20点

>ありりん00615さん
>マグドリ00さん
早速の書き込み、ありがとうございました!
長押しは何度もしてみて駄目だったんですが、
シムやSDカードを抜いてみることは思いつきませんでした。
で、やってみたら、立ち上がりました!
何日か悩んでいたんですが、ここに相談して良かったです!
本当にありがとうございました!
書込番号:20755048
8点

浦島レス失礼します。自分のM03もスリープ後に起動できない症状が多発。
SIM抜き差し、ファクトリーリセットでも症状はなくならず。
電池の減りが早くなった感じなのでロワジャパンの社外バッテリーに入替えたら改善しました。
書込番号:24375110
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
今月初めOCNに乗り換える際、arrows M03を購入時折使用していましたが、音楽プレーヤで使ってみようと、車のカーナビで一度はうまくつながり、あまり気にせず家のONKYO NFR-7TXで繋ごうとしましたが、繋がりません。
症状は検索で一見ペアリングできたように見ますが、全く音が出ません。何度やっても同じ。
バージョンは(本体)V04R049Aです。
どなたかの投稿で機内モードON/OFFで確かに再接続可能ですが、
こんなことでは話にならない、どなたかその後Vup情報等教えてください。
1点

バージョン自体は最新になっています。
新たなアップデート情報はありません。
書込番号:20751969
0点

私も同じ症状で悩んでました。先に書いてあるとおり全てつないでから機内モードoffからohにしoff。
その後Wi-Fi画面に戻りブルートゥースを一度だけonにします。するとつながります。何度か繰り返してるうちに、いつの間にか普通につながるようになりました。かなり不具合件数が有るみたいなので面倒なら富士通に問い合わせるのが良いでしょう。
書込番号:20753340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3/16にarrows NX F-01Jの
ソフトウェア更新我あり。
内容はBluetoothの接続が不安定となる場合がある事象です。
なのでそろそろarrows M03の更新もありそうなのですがなかなか出ないです。。
書込番号:20763482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

dmmのsimですが、おサイフケータイでSuicaと、Edyは使用しています。
idは、ドコモと提携する会社(以下「提携会社」)が自身の会員にサービスを提供するものとおもいますので、その条件をクリヤーしているのなら、使用できると思います。
書込番号:20742431
5点

早速ありがとうございます。
今楽天モバイルでARROWS NX F-01Fを使用していて、Suica、Edy、iDを使っているので使えそうですね(笑)
この機種かarrows NX F-01Jで迷っているんですが、フルセグはSIMカード抜いてもARROWS NX F-01Fで見れるそうですし、おサイフケータイも使えるならこっちにしようかなぁと思います。
書込番号:20742443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うにうにおさん
idは気をつけたほうがいいですよ。
Dカード(DCMX)のidは登録できません。
まぁこれは機種というよりドコモ側の問題なのですが、M3はおサイフケータイ使える=ドコモのおサイフケータイと一緒ということではありません。
Dカード以外のidなら登録できます。
書込番号:20746700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーっ、そうなんですかぁ
僕dカードなんですけど(T_T)
ドコモの白ロムならdカードでもiD使えるんですかね?
今ARROWS NX F-01FでiD使えてるんですけど?
書込番号:20746974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うにうにおさん
SIMフリーのスマホで規制してるみたいですね。
dカードは添付の写真のように選択できません。
ドコモの白ロムならできますよ。自分も白ロムのxperia z3で使ってましたから。
書込番号:20747185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
過去の質問や、他でも調べてみてわからなかったので、どなたか教えていただけますと幸いです。
+HOMEというアプリで待ち受けやアイコンを変更をしていて、電話アプリは電話帳Rです。
以前キャリアスマホのGALAXYを使っていたときはこの条件で着信が来たときも画面に表示がされたのですが、M03では着信が来てもバイブもしくは音が鳴るだけです。
相手が電話を切ると、不在着信のアイコンだけ残ります。
設定から、電話帳にもアクセスできるようアプリの設定を確認したのですが、変わりませんでした。
さすがに着信が画面に出ないと誰からかもわからないので困っています。
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:20733911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レスがつかないところを見ると、M03で同じアプリを使われている方が少ないのかもしれませんね。
現在のアプリにこだわりがあるかもしれませんが、
少なくとも最初からM03に入っているアプリをそのまま使う分には、お困りの問題は生じません。
アプリを変えてみても良いかもしれないですね。
書込番号:20742651
4点

ご回答いただきありがとうございます。
M03に最初から入っていたNX電話というアプリは使用したくなかったため、通知をすべてブロックしていました。
それが原因で着信が表示されなかったようでした。
私の設定ミスで申し訳ないです。
書込番号:20743980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
お世話になります。
教えて頂けますか。
現在auのスマホを使用しておりまして、楽天で機種購入し、MNPにて最新的にはワイモバイルでSIM使用しようと思っております。
金額面と限定モデルのカラーがあることから機種購入は楽天からと考えているのですが、楽天のHPを見ると機種販売だけはしていないと書かれており、そうするととりあえず1度契約して解約の手続きをとる形になるかと思いますが、それでも可能でしょうか。
また、その場合の手数料等はいくらになるでしょうか。
色にこだわらず、楽天以外でも安くて良い購入方法等ありましたら教えて頂けますか。
御手数ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:20730289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年利用しないと違約金9800円。
ご決心されたなら、ドッシリと
しばらく楽天モバイルに1年以上住んでみては?
案外、住めば都。
Y!に乗り換えたい意図が見えません。
書込番号:20730346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_fleedさん、アドバイスありがとうございます。
やはり縛りがあるのですね。
ワイモバイルは、家族がワイモバイルなものですから。
出来ればワイモバイルが良いんですよね。
書込番号:20730379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天で 新規データSIM契約にすれば 半年寝かせで 解約できるけどね。
書込番号:20730411
3点

フェリカ目的なら403SHアウトレットに直接MNPで良いのでは?
安くシムフリーフェリカスマホならdocomoフェリカスマホ白ロムのシムロック解除でも問題無し
書込番号:20730777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲスなのださん、そうなんですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20740365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
403SHは、評判がちょっと……
書込番号:20740376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダwebのタイムセールで2万5千円くらいで売ってますよ
昨日同じのが3万5千円で全然安くないじゃんwと思ったら値段変わってた
書込番号:20740410
0点

http://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/
これね多分ですがわりとさくっとなくなると思うので
決断するならお早めにw
書込番号:20740424
2点

>こるでりあさん
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:20741028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

残念ながら、電子コンパスはついてません。別途アプリを入れて使用してます。
書込番号:20729630
0点

ありがとうございます。アプリを入れるということは、電子コンパスのセンサーは搭載されているということでしょうか?
書込番号:20729658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな感じですかね
コンパス有スマホ;センサー 加速度/コンパス/環境光/近接
m03 ;センサー 加速度センサー/ジャイロセンサー/RGB・照度センサー/近接センサー
コンパスアプリは使えるけど、コンパスセンサーは無いということでしょうか。
書込番号:20729793
1点

ポケモンGOでARモード使えるのでジャイロセンサー搭載してるが、代わりに電子コンパス削除してコストダウンしてるみたいですね
書込番号:20729910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
>kuni64さん
>コンパスアプリは使えるけど、コンパスセンサーは無いということでしょうか。
コンパスアプリが正しい方位を指しているなら磁気センサーが搭載されているでしょう。
センサーの有無を表示してくれるアプリがありますよ。
スクショはXperiaのものです。
『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
『内蔵センサー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=example.android.sensor&hl=ja
書込番号:20729916
3点

いったいどちらなのでしょうか?
メーカーのスペック詳細に無い事じたい、??ですよね?
書込番号:20729946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoyokuruiさん
地磁気センサー/電子コンパスは未搭載のようです。
https://kakuyasu-sumaho-shikou.com/sumaho-hikaku/#FUJITSU
↓下記サイトのarrows M03の検証レポートを参考にされてみては。
マップアプリが使えないわけではないですが精度はやはりイマイチ。
(というかかなり酷い部類?)
運用目的でGPSマップ機能を重視でしたらM03は避けた方が宜しいような気がします。
『スマホ4機種のGPS精度調査』
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1749
書込番号:20730067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M02には地磁気センサー有りで、M03は削除
M02 有機EL→M03 IPS液晶がコストに影響したのかも
書込番号:20730471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ますくますおさん
ようやくユーザーさんからの情報が得られました。感謝。
>スレ主さん
富士通の他機種のスペック表にもコンパスについての記載がないので搭載していて当然という考えなのかもしれません。
書込番号:20764523
0点

ありがとうございます。自分の理想の機種がない中で、とりあえずのつなぎと予備の為に購入する事にしました。コンパスは必須だったので安心いたしました。
書込番号:20764906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)