arrows M03 のクチコミ掲示板

arrows M03

  • 16GB

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
FCNT arrows M03 製品画像
  • arrows M03 [Black]
  • arrows M03 [White]
  • arrows M03 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M03 のクチコミ掲示板

(2074件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

メールアカウントが追加できない

2016/12/15 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

設定からメールアカウントの追加を試みているのですが、メールアドレスを入れても「手動設定」、「次へ」のどちらもタップできないままになっています。何か余計なロックがかかっているのか、やり方が間違っているのかわかりません。解決法をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:20484992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/15 14:40(1年以上前)

使用されているメール用のアプリは何でしょうか?
SIMフリースマホはメール設定が一つの難関ですよね。わたしは結局gmailを使ってます。デザインなどあまり好きではないですが、通知や文字化けなどをクリアできるアプリが他に見つけられず、やむを得ずです。

書込番号:20485561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

LTEに繋がらないのですが

2016/12/13 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクのアイフォン5sからアローズM03に変更して

そのアイフォンのSIMカードを差し込んだのですが

LTEに繋がらないのですが、アクセスポイント編集が間違っているのでしょうか?

書込番号:20480187

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/13 18:46(1年以上前)

3Gで通信出来てればAPNは合ってるでしょう

書込番号:20480342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/12/14 08:12(1年以上前)

返信、有難うございます。

wi-fiに接続してないと

ネットワークに接続されていませんとなりメールやラインが出来ないのですが

別の設定ですかね?

書込番号:20481928

ナイスクチコミ!1


Azp1111さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/14 13:52(1年以上前)

ネットワークに接続されていませんと出るということはおそらくアクセスポイントの設定が間違っているものと思います。
ソフトバンクの場合、契約や端末によって様々なAPNがありますので、ネットでiPhone向けのAPNを調べて設定してみてください。

書込番号:20482624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

現在、arrows F-06EをMVNOで使用していて、そろそろ購入から3年半経ち
Android4.2では色々不便なので新しくしようとこの機種と比較したのですが、

ANTUTUを試して、レビューのkitcomconさんの掲示値と比較すると、
F-06E→M03として、

Total: 28633→23068
3D: 2840→842
UX: 5630→9687
CPU: 14820→9976
RAM: 53436→2563

となり異なるCPUで単純比較して良いものかどうかも判りませんが
単純に数値だけ見ると、実操作性は上がるがメモリR/Wと3Dは遅い、
と言う事になるのでしょうか?

価格は違いますが3年以上後発の機種でサクサクかなぁ、と
ぼんやり思っていたのですが、それ以外にも
フルセグ→ワンセグ
ROM64GB→16GB (これはSDを使えば問題なしかと)
解像度1080x1920→720x1280
となり、ならば今の機種の方が快適でしょうか?

テレビはあった方が良い程度で、おサイフケータイは必須、
あまりゲームはしない、といった使い方でこの機種に
辿り着きましたが悩んでいます。
実際どんな感じなのでしょうか

書込番号:20479815

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/13 22:58(1年以上前)

F-06EはSnapdragon 600で2013年1月発表のミドルハイクラス。
M02はSnapdragon 410で2013年12月発表のミドルクラス。つまりワンランク下です。
機種自体が新しくても、CPUの発表時期は大して違いませんし、動作クロック数も大幅ダウン。明らかに格下ですね。

最近のミドルレンジはSnapdragon 615を搭載することがおおく、こちらはぐっと速くなります。
弱小国内メーカーらしく、値段が高くて性能が低いという残念スペックです。
まあ、ワンセグ防水おサイフといった国内仕様を満たしたうえで、海外メーカーに近い値段で出すには、基本スペックを落とすしかなかった、ということです。

もっとも、解像度が下がっている分、体感速度は速くなるかもしれません。
違いが判るほどの差があるかどうかは使い方次第ですが、基本的には微妙です。

書込番号:20481189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Azp1111さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/14 14:03(1年以上前)

ハードウェア性能としてはF-06Eの方が上ですが、ソフトウェアで言えば3年近く差があるわけで、
Androidのバージョンも6.0と大きく差があり使い勝手の部分では流石にM03の方が上ではないかと思います。
ただ質問者さんの使い方であればドコモ機種の白ロムを探すという手も考えられますね。

書込番号:20482651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2016/12/14 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
お二方のアドバイスからいろいろ考えたのですが、キャリアの
中古白ロムにするか、テレビを諦めてシャープのaquos sh-m04等に
した方が満足できそうな気がしてきました。

海外の格安スマホでもFelicaが使えれば、ファーウェイとかの端末にも
興味があったのですが見込みもないので残念です

書込番号:20483289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2016/12/24 10:45(1年以上前)

>samzyさん
スレ主さんの使い方からすれば、この機種が良いのではないでしょうか。予算次第かと思いますが…。

M03はスペックだけ見ればF-06Eからすると見劣りしますが、グラフィック性能が重要なゲームをしない限り、ココでのレビューからみてそこそこの満足感を得られると思います。
・M03なら、現在楽天モバイルでセール中なので、3万円を切る価格で入手できます。
・もっとコストを絞るなら、SH-RM02も一案かと思います。CPUはSnapdragon400でM03よりも古くなりますが、現在後継のSH-R04が発売されたからか、このところ特に値下がりしていて、楽天モバイルでは手数料込みで2万円を切る価格で入手できます。
・スレ主さんが挙げているSH-R04ですが、SH-R02の後継機にあたる機種と考えられ、CPUはSnapdragon430でM03と同じミドルレンジになります。まだ出たばかりなので、しばらくすると値下がりが期待できる機種ではありますが、M03と同じクラスでテレビ機能も省いた機種にする必要があるかどうかはスレ主さん次第と思います。
キャリアの中古白ロムなら無難な選択をできるかと思いますが、M03と比べて費用に見合うだけの大きな満足感を得られるかどうかはわかりません。白ロムも結構割高な感じがしますので…。

書込番号:20509613

ナイスクチコミ!0


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2016/12/26 13:47(1年以上前)

ありがとうございます
未だ答えは出ていませんが、とりあえずF-06Eの後継と思われる
F-01Fを中古で購入し様子見しています

高性能は望みませんが、せっかく購入するなら余裕のあるスペックで
長期間使用したいと思う中、楽天モバイルのセールは気になっていて、
もうワンセグとおサイフは諦めてhonor8とかにしようかとも考えて
いるところです

書込番号:20515624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/12/29 01:31(1年以上前)

F-06Eから乗り換えました。
スペックが気になったのですが、
1週間ほど使用していますが特に問題もなく、普通に使えています。
電池劣化していたので途中充電しなくて済むようになりこれだけでもとても助かっています。

googleMAPで訪問先を確認したり、
色々とゲームなどしたりするのですが
起動時の読み込みも速くて進化しているのかな、、、と感じました。
ポケモンGO&データ通信用にAlcatelIDOL3を使っていますが
M03にポケモンGO入れて1日試したら案外電池が減らなかったので
2台持ちしなくても良いかな、、、と思うくらいです。
SIMはIijmioを使っています。

書込番号:20521892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/03 01:28(1年以上前)

>高性能は望みませんが、せっかく購入するなら余裕のあるスペックで長期間使用したいと思う
これは無理ではありませんか?
 高性能は望まず、余裕のあるスペック…中級機?
 長期間使用…中級機では早晩性能が陳腐化してしまい耐えられないのでは?

変化のスピードが速いものの場合、その時点でそこそこの物を購入して、ある程度時間が経過したら買い替えるのがベストかもしれません。例えば、パソコンならスレ主さんの要求に見合うスペックの機種があるかもしれません。なぜなら、パソコンはある程度の性能を実現していて、劇的な変化があまりないと考えられるためです。結果として現在の中級機を購入していれば、3年先でもその時点でのロースペック機相当の性能を有している可能性はあります。

でも、スマホは時代の変化が早く、現在の高級機が3年先も現役での使用に耐えるかといえば、どうでしょう。
それなら、2年先に買い替えるつもりで、現時点での中級機を購入し、2年先にその時点の中級機に買い替える方法が現実的かもしれません。現在の高級機が8万円としても、同じ性能が2年先なら3万円で買えるかもしれません。それなら3万円を2回にした方がトータルでは安上がりになります。
androidスマホ特有の問題としては、OSのバージョンアップが機種ごとに対応が分かれることです。例えば、おさいふ、ワンセグはガラパゴス機能だからか、OSのバージョンアップに手間がかかる様で、日本のメーカー品はバージョンアップが1、2回程度で終わってしまいます。
更に、電池の問題もあります。充電池がヘタってしまうと電池交換できない機種は預けて交換となり、1週間かそこらはスマホなしの生活になってしまいます…。(3大キャリアなら代替機の貸出もあるかもしれませんが、データの乗せ換えなど面倒です)
大体2〜3年で電池は悪くなってくると思われます。

私も気に入ったメカは長く使いたい主義ですが、スマホは状況が許してくれないので、使い捨ての道具と割り切った方が的確な選択ができるかもしれません。

最後になりますが、スレ主さんの要望を実現するかもしれない機種が1つだけあります。
シャープのSH-M03です。この機種は上級CPU Snapdragon808を搭載していますが、画面サイズが4.7インチと小さく、ROMも16GBで非力です。また発熱対策か、CPUも6コア中、4コアしか同時稼働しないなど「何だかなぁ…」という機種です。でも、おさいふ、ワンセグ、防水防塵、simフリーを実現しています。自分で電池交換はできませんが、興味があればお調べください。

書込番号:20534293

ナイスクチコミ!1


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2017/01/07 03:34(1年以上前)

なな00000さん
同じF-06Eから乗り換えた方の意見が頂けて大変参考になります
F-06Eは、ROM64GBに3020mAhで未だに2日持つ良機だったので、後釜を決めかねている状態の為、
実際使用されている方の意見はありがたいです
あの機種はバラすのも簡単だったので予備バッテリーも購入してあったのですが、どうしても
AndroidWareを使うためにKitKat以上にしたかったので・・・

とことん省エネさん
SH-M03を勧めていただいたのですが、最近老眼のせいか4.7インチは小さいです
以前ELUGA_P-03Eを使用していて、これも4.7インチで携帯性は非常に良かったのですが見辛く
なってきたため手放しました
色々と参考になる意見をありがとうございます

書込番号:20546155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

Xperia Z3からの買い替え

2016/12/13 04:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 KRSSさん
クチコミ投稿数:8件

そろそろMVNOに切り替えようかと考えており、Xperia Z3からこの機種への変更を考えていますがスペック的にArrows M03 > Xperia Z3なのでしょうか。

Felicaはほしいのでそうするとこの機種くらいしか選択がありません。

もちろんXperia Z3はそのまま使用してSIMのみ乗り換えも選択枝としては考えてますが2年使用したのでそろそろ違う機種にしたいと考えてます。

書込番号:20478893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2016/12/13 06:00(1年以上前)

現行だとSH-M03もあります。
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/

書込番号:20478932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/13 08:23(1年以上前)

どちらのキャリアか不明ですが、キャリアで機種変更してから、乗り換えれば?
それ以外なら、SIMフリーから選ぶか、白ロムの購入になるかと。

書込番号:20479114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/13 09:24(1年以上前)

KRSSさん

性能は

1.メモリー(ROM)  Z3:32G > M03:16G
  メモリー(RAM)  Z3: 3G >M03: 2G

2.CPU Z3:MSN8974AC 2.5G クアッドコア>M03:MSN8916 1.2G クアッドコア 

3.ディスプレイ Z3:5.2インチフルHD>M03:5インチHD

4.カメラ Z3:メイン 2070万画素>M03:メイン 1310万画素  
       Z3:サブ   220万画素<M03:サブ  500万画素

5.対応WiFi Z3:IEEE802.11a/b/g/n/ac>M03:IEEE802.11a/b/g/n

6.対応microSD  Z3:128G<M03:200G

です。

1.メモリー(ROM)の容量、(RAM)の容量
2.CPU
3.ディスプレイ
4.メインカメラ
5.対応WiFi(Z3の方が高速のacに対応)
はZ3の方が上です。

1.サブカメラの画素数
2.対応microSD容量
はM03の方が上です。

記憶容量、処理速度、画面の細かさ、対応WiFiともZ3の方が上なので
そのままZ3をMVNOで使うのがいいと思います。
携帯のお店でSIMロック解除してもらえばMVNOで使えますよ。

私はmineoでauのZ4使ってます。docomoにも対応してます。
アドレス→http://mineo.jp/apply/?cid=mineo_kakakuSIM_dual3GB_20150901






 

書込番号:20479208

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/12/13 21:44(1年以上前)

2年も使っていると基本性能には問題なくても
バッテリーの摩耗などもあるのでさらなる継続利用は心配ですよね。

SIMフリー端末でいわゆるガラ機能が付いたものは
性能が旧世代ハイエンド機より低下しかねないミドルクラス以下の製品しかないというのは非常に悩ましいです

私だったらこびと君さんの言われるように機種変更をしてから乗り換えるか
店舗保証が信頼できる店で高性能機の美品白ロムを購入します。

書込番号:20480914

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/13 23:10(1年以上前)

Z3は2年前の贅を極めたハイエンドモデル。価値としては10万円クラス。
M03はコストダウンが顕著なミドルローモデル。価値は3万円程度。
SH-M03のほうが性能的にはマシですが、コンパクトモデルですから、比較するならZ3 Compactのほうで、性格が違いますね。
いずれにしても、性能以前にモノとしての格が違い、かなりの都落ち感が漂いますよ。

もう、Z3のような機種は、国内メーカーには出せないんじゃないですかね。
バッテリ膨張という爆弾を抱えていますが、現状、不満がないなら、そのまま大事に使ったほうが幸せかと。

書込番号:20481230

ナイスクチコミ!1


スレ主 KRSSさん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/13 23:26(1年以上前)

皆さまご返事ありがとうございます。

性能的にはZ3 > M03ということがわかりました。


バッテリーも消耗しておりZ3をこのまま使用するのも難しいように考えています。

機種変更した後で乗り換えということで可能でしょうか?たしかSIMロックはある程度期間を開けないと難しいのではないでしょうか。また違約金も考えるとそれほど得なイメージはないのですがいかがでしょうか&#10067;

書込番号:20481293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/14 00:04(1年以上前)

KRSSさん

スマホの電池が寿命なら電池を交換してもらえばいいと思います。

それか未使用の中古品を買ってSIMロック解除して使うのがいいと思います。

私は49800円で未使用の中古Z4を買いました。エコモバイルで買いました。

http://www.ecomobile-shop.jp/?mode=grp&gid=89047&sort=n

色はカッパー(ブロンズ<銅色>)を注文しましたが間違ってグリーンが届きました。

お店に電話するとすぐカッパーと交換してもらえましたし、間違いなく未使用品でした。

SIMロック解除は購入後6か月たたないと出来ません。au以外は購入者本人でないと

SIMロック解除してもらえないようです。私はauのZ4を買いました。

購入日はauで調べてもらい購入後4か月だったので2か月待ちました。

今なら中古のZ5を買うのがいいと思います。

書込番号:20481433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/12/14 07:53(1年以上前)

docomoのAndroid端末とMVNOの組合せはGPSに難ありなのでGPSを使うならやめた方がいいです。私はZ2+iijmioの組み合わせですが、GPSが良くないのでこちらの機種に替えようかと思っています。

書込番号:20481891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2016/12/24 13:03(1年以上前)

>KRSSさん
XperiaZ3からsimフリーの乗り換え先を検討すると確かに難しいと思います。Akito-Tさんが書かれている通り、現時点でsimフリー機ではミドルレンジしかありませんから…。
ただ、スレ主さんの使い方にもよると思います。ゲームなど高いグラフィック性能を必要とするなら3大キャリアのハイスペック機しか選択肢はありませんが、簡単な使い方に収まるならM03でも不満はないかもしれません。

電池交換も修理と同様の段取りになりますので、データの一時移動など手間もかかりますし、費用も結構します。
しかも、2年使用されているとのことで、故障のリスクも上がっているかと思います。データが取り出せない故障になった場合に備えて、バックアップは欠かせないと思います。

価格相応な面はあるかと思いますが、格下のこの機種に乗り換えてみても悪くないのでは。
一旦乗り換えて、Z3の電池交換をしてみるもよし、使い勝手が良ければZ3の電池交換は見送ってもよし。
万が一気に入らなければ、3大キャリア版の白ロムを購入してM3は売却してしまうのも一案だと思います。

最初から3大キャリア版の白ロムに行くのも無難ですが、結構な値段がしますものね…。
いずれにしても、ご自身の使い方と照らし合わせてご判断いただくとよろしいかと思います。

書込番号:20509961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

はじめまして。初心者にて失礼します。

現在MVNOでiPhone5S(通信専用)と ドコモSH-12C(おサイフケータイ&通話専用・家庭内Wi-Fi)の2個持ちです。
手持ちの3GスマホSH-12Cがそろそろ寿命ですので次期製品を物色しており、このArrowsM03が目に留まりました。

当方の使い方は、

1.通話専用(ドコモのカケホーダイプラン)
2.Wi-Fiが使える(ココでガラケーがNG!)
3.Felica搭載(永年おサイフケータイ利用)必須です。

不要となったドコモ4Gスマホ2機種で3G固定化を検討しましたが失敗して懲りております。
(最近やっとiPhone7でFelica搭載してくれましたが如何せん高価です。)

当方の様な使い方でこの機種の運用は問題ないでしょうか?
もしくは他におススメの機種はございますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20477045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/12 15:31(1年以上前)

3G固定、とか曖昧過ぎて良く分かりません
FOMAシムで使いたい、では無いの?

書込番号:20477078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuni64さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/12/12 16:37(1年以上前)

1.通話専用(ドコモのカケホーダイプラン) ← これは無理ですね。
でも、ドコモ以外のほぼカケホーダイプランはありますけどね。

2台持つということなのかな?。

当然wifiは、使えます。サイフケータイもokです。

2.Wi-Fiが使える(ココでガラケーがNG!)
3.Felica搭載(永年おサイフケータイ利用)必須です。

したがって、2,3 はokということなのでしょうか?。
もう少し、具体的にお願いしたいですね。

書込番号:20477184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度3

2016/12/12 18:53(1年以上前)

>あじゃじゃ7さん
docomoの契約は、今のまま継続するということでしょうか?
3G固定にこだわりがなく、docomoの契約を続けるのであれば、
この機種ではなく、arrows NX F-01Jとかはいかがでしょうか?

書込番号:20477510

ナイスクチコミ!1


Azp1111さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/12 19:24(1年以上前)

>あじゃじゃ7さん
1,2,3とも可能ですね。
カケホーダイプラン単体の契約も可能です。
ただし、1についてはXi SIMへの交換が必要だと考えられます。
(SIMフリー端末にドコモ3G契約のSIMを挿しても電波を掴まないようです。どちらにせよM03はnanoSIMなのでサイズ的にも交換が必要と思いますが)

4Gスマホで3G固定化に失敗したとはどういうことでしょうか?
Xi SIMに変更してその4Gスマホに挿せば使える気がしますが…

書込番号:20477590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度3

2016/12/12 21:18(1年以上前)

機種不明

「3G固定化」という意味が、スクリーンショットのことであれば出来ますが。

書込番号:20477896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/14 18:02(1年以上前)

別機種

現在運用中のSH-12Cです。

皆様、御返答ありがとうございます。

>3G固定の件
Xi契約では無く、「FOMA」にて職場契約されており、何にでも合わせられる様にドコモショップにてnanoSIMへサイズ変更してもらってます。
(写真の様に現在SIM変換アダプタ使用)
つまり通話料金は職場が全額負担してますので「Xi契約」には変更出来ません。(と言うか個人負担になるので「しません」)

中古の4Gスマホを2つ持ってますが(GALAXY-S3、SH-04E。root化はしていません)いずれも3G固定化に失敗しております。
(設定画面までは出ます。設定変更しても直ぐ4Gに戻る)

>こだわり人さん
写真有難う御座います。
そうです。この状態で常に動いてくれればOKなのですが…、大丈夫そうでしょうか??

書込番号:20483107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/14 21:01(1年以上前)

FOMAシムで使う時点で無理

諦めてもらうしか無いですね

書込番号:20483668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Azp1111さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/15 17:15(1年以上前)

FOMA SIMでは不可能ですね。
端末側ではなくネットワーク側でLTE対応端末は接続させないよう制限をかけているようですので。

おサイフケータイ対応かつLTE非対応端末となると、4.2のような古いOSのものしかないでしょうし、無理がありそうです。

書込番号:20485875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度3

2016/12/15 19:12(1年以上前)

>あじゃじゃ7さん
こちらの書き込みを参照して検討されてみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20257527/

書込番号:20486179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度3

2016/12/15 19:42(1年以上前)

>あじゃじゃ7さん
おサイフケータイが必須でしたね。
今お使いのiphone5sと「おサイフケータイジャケット 01」の組み合わせではどうでしょう?

書込番号:20486265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/22 18:21(1年以上前)

いろいろとご指南ありがとうございました。
一番適切な御回答を頂いた「こだわり人さん」をベストアンサーとさせて頂きます。

お世話になりました。

書込番号:20505116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アラームについて教えてください

2016/12/03 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:41件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度4

まだ昨日、店舗で購入したばかりで、以前はガラケーだったため四苦八苦しています。
さきほどアラームの表示を自分用に替えていたら、突然大きなアラーム音がして3分ほど止まりませんでした。
アラームの画面には午後の表示はなく、何が鳴ったのかがわかりません。
電話着信とメール着信音は選択してセットしていますので、その音ではありません。
どの画面を見ていいかもわからず、ただ大きなアラーム音が鳴りやむまで待つしかありませんでした。
なにがアラームを鳴らせたのか、調べるすべはありますか?
また、曜日を選んでアラームをセットする方法はありますか?
初心者すぎてすみません。

書込番号:20450509

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:41件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/12/03 18:59(1年以上前)

すみません。使わなくなったガラケーの時計が狂って鳴っていたことがわかりました。
勘違いひどくて申し訳ありません。

あとに書いた、曜日ごと(同じ時間をたとえば月火水木金の5日間に設定)にひとつの設定でできる方法はありますでしょうか?そちらの問い合わせのみよろしくお願いします。

書込番号:20450566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/03 23:32(1年以上前)

こんばんは。
M03に付いている「時計」のアラームですよね?
「時計」のアイコンを押すと上部に「アラーム」のアイコンが現れますよね。
そのアイコンを押すと時間設定や曜日設定ができるようになっていると思います。
曜日を押すとプルダウン表示になり、「繰り返し」にチェックを入れれば設定したい曜日を押すと丸く表示され指定できます。
時間の右端にある○を押して、○が赤くなればアラームセットとなります。
いかがでしょうか?

書込番号:20451445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度3

2016/12/03 23:33(1年以上前)

機種不明

>しろみたまごさん
>曜日ごと(同じ時間をたとえば月火水木金の5日間に設定)にひとつの設定でできる方法はありますでしょうか?

できますよ。

「時計」→「アラーム」とタップすると、設定する画面が表示されます。
この画面で曜日を選んで設定してください。
添付した画像は、月火水木金の5日間、7時にアラームを鳴らす設定にしてみました。
土日は鳴らしません。

これで参考になりますでしょうか。

書込番号:20451449

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/12/03 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。
最初にこの画面をあけたときは、曜日が出ていたんですが、
追加のプラス表示をクリックすると曜日が出てこなくなるのです。
どうやって曜日を出すのでしょうか?
ごめんなさい。自分のスマホの画像をどうやって撮るのかもわかりませんが、曜日は出てきません。

書込番号:20451498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/12/03 23:58(1年以上前)

>こだわり人さん>DJ1RRさん

重ね重ねすみませんでした。
ご親切に教えていただいているのに、簡単なことに気づきませんでした。
ようやく曜日が表示されました。

どうもありがとうございました。

書込番号:20451527

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)