端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2016年11月12日 16:11 |
![]() |
5 | 3 | 2016年11月3日 17:47 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年11月4日 00:20 |
![]() |
3 | 8 | 2016年11月21日 00:10 |
![]() |
10 | 3 | 2016年10月31日 19:28 |
![]() ![]() |
195 | 14 | 2017年2月23日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
arrows M03 にて、格安SIM データ通信専用プランの利用を考えています。 (基本ガラ携との2個持ちの予定です)
普段の電話はガラ携から発信しますが、Webで調べた電話番号(例えば食べログなど)からはそのままスマホM03 からweb link をタップして発信したいです。 web のLink 経由でIP電話(050-xxx) から Link をタップして発信可能なのでしょうか?
ご利用中の方、可能または不可など、ご経験を教えてください。 よろしくお願いいたします。
3点

この機種ではないですがSIMフリーのG620SでデータSIM+IP電話(SMARTalk)で運用しています。
食べログのお店の電話番号をタップすると標準電話アプリが起動してしまい発信不可です。
そこでその電話番号を長押しして「コピー」しSMARTalkアプリのテンキーの画面でペーストするとそのまま電話出来ます。
「FREE」のアイコンが付くので食べログのお店で050で始まる番号なら無料で通話できますよ。
書込番号:20361234
4点


M02ですが、premium dialerというアプリでタップ、ライン通話してます。
使えないかも知れませんし思っている感じか分かりませんが一度調べてみてください。
書込番号:20362646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種(私はarrows f02esimロック解除SoftBankのプリペイドsim、データー通信、IP電話はポケットWifで運用)ではないのですが、またデーター通信のみのsimみたなのでできるかどうか、わかりませんが通常の電話操作画面で設定をタップしsip設定(サーバー、ID、passwordなど発信時その都度確認かIP電話発信に設定)すれば、リンクがはっている電話番号をタップすると電話操作画面にいって発信ボタンを押せば、発信できると思います。ただ、アプリと違って通話品質がいいかどうかわかりませんが、私は、ブラステルのIP電話(050でなおかつ全国版の0120がつかえて便利)で設定しています。この機種もsip設定できると思います。
書込番号:20362776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IP電話は、どこのサービスを契約する予定ですか?
私は050plusを使っていますが、本体側(arrows m03)ではなく、アプリ側で設定しています。
webサイトなどに載っている電話番号をクリック→050plusから発信かNX電話から発信かの選択画面が出る→050plusを選択、で、いつも050plusからかけています。
050plusでの設定は、設定画面の「他アプリからの発信に対応」にチェックを入れています。
他のIP電話アプリでも、それぞれ設定があると思うので、使用予定のアプリ名を入れて質問してみてください。
書込番号:20366911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸:SoftBankのプリペイドsimは緊急発信110,119とSMSの着信番号として利用(LINE、whatsapp、viber)netはWiMAX
IP電話によって頭の0を取って+81の国識別が必要がありますので注意が必要。私は050FREE(月額はかからずプリペイドなので)と050call(プリペイドではあるが月額がかかる)を比べてましたが、通話品質はどちらも代わりばえしませんが使い勝手と料金の面で050FREEを使用しています。ymobileの500円はデーター通信のみで緊急発信はできないし、最近20,30Gのデーター通信はできるがその他の面で使い勝手が・・・・
本体代を12,24分割で計算すれば、SoftBankのプリペイドsim、050FREE、ymobileもしくはWiMAXのデーター通信が安上がりかなと思って運用しています。
F02EからM02かM03の買い替え検討(simカッターを使用)してます。(セキュリティーの面で)
書込番号:20386189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
私はIIJmioへMNP転入と同時にこの機種を購入しました。
今回のアップデートは、昨日11/2に適用しましたが、その後も問題なく使用できております。
端末もDMMで購入したのであれば、一度DMMに問い合わせてみてはいかがでしょう?
富士通に回されるかもしれませんが(・_・;)
書込番号:20357067
1点

ありがとうございました。モバイルネットワークの設定を開こうとすると、com.android.phoneが応答していないエラーになり、待機を選択すると、SIMカードが認識されて、使えるようになりました。どうも、プロセスの順番か、時間がかかりすぎるかのエラーのような気がします。次回の更新に期待して、そのまま使うことにします。
書込番号:20357560
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
ドコモガラケイからの変更で本機購入検討中です。WiFiは使用したことがないので教えてください。本機には11acを使用できませんが、国内外で無料WiFiを使用する上で、本機でも十分機能するのでしょうか?スマホを新規購入するなら11acがあるものを推奨とサイトにありました。また他の機種を検索したところ、2.4GHz帯対応のみという機種もあるようですが、5GHz帯対応機種の方がいいのでしょうか?質問の内容が簡単すぎるかもしれませんが、ど素人なのでよろしくお願いします。
0点

はじめまして。
こちらを読まれたらよいかもしれません。
http://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm
書込番号:20356202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なおきちパパさん、ありがとうございます。勉強になりました。さらに11acより最新があるのですね。ところで、11acが無くても十分WiFiは楽しめるのでしょうか?
書込番号:20357593
0点

>11acが無くても十分WiFiは楽しめるのでしょうか?
ぞうばんさんの利用環境にもよりますが、私は11nでネット動画閲覧やレコーダー録画視聴をしてますが不便は感じていませんので、問題はないかと思います。
書込番号:20358347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぞうぱんさん
先ほど、お名前を間違って書いてしまいました。ごめんなさい。m(__)m
書込番号:20359089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
この機種とUQモバイルのSIMで緊急地震速報を受信することは可能
なんでしょうか?
楽天モバイルだと対応していると書かれてありますが、
UQの情報だと、全機種未対応となっています。
ただ、UQの情報は今年2月ごろの情報なので、当時の端末は
未対応だったかも知れませんが、今は端末としては対応しているものが
ほとんどではないかと思っています。
もし情報があれば教えてください。よろしくお願い致します。
0点


kokonoe_hさん
ご返答ありがとうございます。
現在、YモバでNexus5を使用しており、こいつが緊急地震速報に対応していないので
Yahooのアプリを入れていますが、先日の鳥取地震の時は揺れが終わってから
通知されるという動作だったので、アプリでの対応はあまり期待できないと思っています。
やはり直接受信できる方がいいんですが。。。ダメなんでしょうかね。
書込番号:20352826
0点

三児のとうちゃんさんへ
折角今回のアップデート V03R041Dで このarrows M03 --緊急警報のSMSをONにするように設定変更対応となっていますが、
2016.10.22 時点の 下記情報では ダメなようですね。 SIMとの組み合わせも 大事ですね。
http://simchange.jp/earthquake-early-warning-smart-phone/#UQmobileUQ
書込番号:20354376
0点

>you-wishさん
コメントありがとうございました。
私もご指摘のサイトは拝見しており、UQモバイルのQAも見ていますが、
今年の2月の情報であり、arrows M03を取り扱う前の古い情報なのでは?
と見ています。
同じau simのmineoでは対応しているって書いてあるので、少しばかり期待しながら
サポートに問い合わせ中です。
どうしてもだめなら楽天モバイルで契約します。
書込番号:20354496
0点

2月情報でしたか。
しかし アップデートで UQが使えなくなったという方がみえますので ご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20264208/
書込番号:20354593
2点

>you-wishさん
ありがとうございます。
拝見しましたが、この記事では本来非対応のSIMが使えなくなった
というだけなので、正規の使い方をしていれば使えなくなることは
ないと思います。
いろいろ悩みます。
書込番号:20355140
0点

自己レスです。
11月19日の昼間に和歌山で地震が起きましたが、ちょうどその時大阪市内にいまして
けたたましい音で地震速報通知がありました。
インストールしているYahoo防災アプリでは、NHKの地震速報音が鳴るはずですが、
その時は聞いたことがない音で通知されましたので、おそらくM03の機能として
通知がなされたと思っています。
UQmobileさんは「地震速報は対応していない」と一歩も譲りませんでしたが、
無事鳴ってくれて良かったです。
書込番号:20411600
1点

自己レスNo.2です。
上記投稿は勘違いでした。すみません。。。
お詫びして取り下げます。
鳴ったのはyaho防災アプリでした。
震度3以下はNHKの音ではなく、別の音になるようです。
それでも揺れる前に鳴ったということで、yahoo防災アプリの
信頼度がアップしました。
書込番号:20413113
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
ROM 16GBなんだから
画像とか動画とか楽曲とか
外部SDに引っ越すとか
やりくりするしかないのでは?
書込番号:20347704
3点

アプリ沢山入れる方はROM多い機種を買って下さい。
ROM 32GBのZenFone3(ZE520KL)使ってますが
システム領域に8GB取られてるので、アプリ領域は
24GBありますよ。買い替えをご検討下さい。
書込番号:20348004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6.0でSDカードにアプリを移動できる機種ってありましたっけ?
内部ストレージ化は試したのでしょうか?
https://xinroom.net/mobile/so-02g-mm-sd-card-internal-storage/
なお、この方法にはSDカード破損時に全データを失う可能性があるというリスクがあります。
書込番号:20348297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
文字入力時に、×を押すと、コピーしてあるものが勝手にペーストされるときがあり、非常に困っております。便利機能や何か設定してしまったのでしょうか。
お助けください。
書込番号:20346495 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

>ヴィンセントベガさん
機種違いですが他のarrowsでも全く同様の症状が出てるようです。
何れも日本語入力システムは『Super ATOK ULTIAS』なので、同じ原因の可能性があるかと。
下記スレにて原因と思われる内容が報告されてますので、その対処策をお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=20339752/
書込番号:20346670 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

りゅうちんさん
本当にありがとうございます。
さすがです。
初期に戻しましたがダメみたいです。
書込番号:20346968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして
arrows f-03hを使用しています
私も×を押すとペーストされる症状により困っておりますAndroid System WebViewも試しましたが駄目でした
何か改善策が他にありましたらご教授お願いいたします
書込番号:20350439 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本当に困ってます。どこに聞けばいいんでしょう?
書込番号:20360224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴィンセントベガさん
確かに頻繁に使う機能なのでかなり不便ですよね。
下記の富士通サイトの【SIMフリーのスマートフォン】のサポート窓口へ相談されてみては。
http://www.fmworld.net/contact/phone.html
あとどうしても困る場合、修正アップデートが出るまで一時的に他の日本語入力アプリで凌ぐという選択肢もあるかと。
『Google日本語入力』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
書込番号:20361185 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>りゅぅちんさん
重ねて御礼申し上げます。
富士通はメールアドレスの問い合わせが見つからないです。電話だけってひどくないですか。
電話機の問題より、そのatokの問題ならatokに問い合わせについてはいかがでしょうか。
書込番号:20361303
5点

>ヴィンセントベガさん
ATOK開発元はジャストシステムですが。
Super ATOK ULTIASは富士通との共同開発ですし、パッケージ製品でもないので個別サポートは期待出来ないような気もしますね。
ダメ元ではありますが…
PlayストアのATOK画面からジャストシステムへメールで問い合わせしてみる、というのはいかがでしょうか。(日本語でOK)
おそらく「富士通さんの方へお願いします」と返ってきそうですが、もしかすると対応窓口を教えてくれるかも?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
書込番号:20361543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

f-04hはAndroidシステムの WebViewを削除して自動更新をオフにしたらなおったよ
書込番号:20393970
11点

SIMフリー版は何をやってもダメです。これもまc×を押して勝手にコピペされたなcもc文字を消さずにいれてます。試しにcだけコピーした場合です。本当cに迷c迷惑してまccす。>みきたん(^^)さん
>りゅぅちんさん
書込番号:20394476 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じ症状でここに辿り着きました。
変換確定前に×押すと勝手に貼りつくみたいですね。
誤入力して一文字消そうとすると貼りつくので本当にウザいです。
長文打てないですし間違えられないです。
短文なら変換確定させてから×なら貼りつかないのですがまぁ不便です。
書込番号:20397868 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

富士通にききましたが、webviewを無効にしても直らないのはグーグルアップデートを待つしか無いのではとのこと。本当に不愉快です。
書込番号:20448024 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決策みつけました。
クロムを使わなければ大丈夫みたいですね。しばらくはそうしようかと。しかしひどいですね。なんもしてくんない。
書込番号:20448064 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

今日、ソフトウェアアップデートがあり、適用したところ、解消されたみたいです。
全部直るかわかりませんけれども、試す価値はありだと思います。
書込番号:20681595
3点

長かったですね・・・・・・。
いの一番の情報、本当に本当にありがとうございました!
書込番号:20682535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)