端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年2月21日 18:56 |
![]() |
12 | 9 | 2018年2月14日 21:02 |
![]() |
10 | 4 | 2018年2月6日 20:16 |
![]() |
4 | 1 | 2017年12月24日 07:13 |
![]() |
8 | 3 | 2017年12月24日 09:58 |
![]() |
2 | 3 | 2017年12月27日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
標記の充電中の画面について、「充電時間予測」というのは何でしょうか?
満充電までにかかる時間?
満充電になる時刻?
いずれにしても、33%から満充電になるまで34時間というのはおかしいと思います。
今になって突然こういう表示になったのではなく以前から気になっていました。
実際、満充電になってパイロットランプが消えるまでせいぜい1〜2時間ぐらいです。
充電には付属の純正コンセントとUSBケーブルを使用しています。
お使いの皆様はいかがでしょうか?
0点

すごいことになっていますね!
個人的にはこの手の機能はあまりあてにならないと思います
(充電時間は目安にもなりません)
気になるのでしたら
以下の記事ご参考に設定をOFFにするのもありかもしれませんね
http://traveler.s1002.xrea.com/android-lock-screen/
書込番号:21618954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別に気にしなければ問題ないのですが…
何かアプリなどが悪さをしているのでしょうか?
実際にお使いの方はどうなのでしょう?
書込番号:21619158
0点

>にんじんがきらいさん
返信ありがとうございます。
これは「ES ファイルエクスプローラー」が出していたのですね。
気がつきませんでした。(笑)
今「ES ファイルエクスプローラー」を削除してみましたらこの画面は出ないようになりました。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:21619191
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
この端末でSmartalk使用できますか?
着信など問題なく使えますか。
M04とはOSとセンサーが違うようですが、他に何か違いはありますか。
お手数お掛けしますが、回答よろしくお願い致します。
0点

arrows M04はM03とOSバージョンが違う(M03がAndroid 6.0、M04がAndroid 7.1)のと、食器洗剤やハンドソープで洗えるようになっただけで、M03のマイナーチェンジ版です。
ドコモのarrows SV F-03H、arrows Be F-05Jがそれぞれベースになってます。
SMARTalkは、Android 2.3.3以上で利用可能となってますから問題なく使えるのでは。
書込番号:21588076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
洗えなくていいのでほとんど変わらないという事ですね。
OSが少し悩みどころです。
>kuni64さん
どうもありがとうございます。
他の携帯だとAndoroid6や5でも音質が悪く繋がらないし、着信がちゃんとならない、
などが多発しているので、ありがたい機種ですね。
Andoroid7で
同価格帯で、Smarttalkの使える端末がありましたら検討したいので、情報頂けますと助かります。
書込番号:21590727
1点

追記ですが、
日本製か欧米製で可能なら二万円以下で探しています。
今のところVAIO Phone VA-10J SIMフリー
ですが、評判が悪いので。
情報がありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:21590765
0点

VAIO Phone VA-10J SIMフリー
はAndoroid5でした、間違えました。
書込番号:21590791
0点

Android 7.0以上で、なおかつ日本製または欧米製で2万以下って難しいですね。
相当古い型落とか、人気のない機種とか、キャリアの白ロムくらいかな。
キャリア白ロムだと、arrows Be(M04のベース機種)が未使用で1.5万程度、AQUOS senseが未使用で2万程度だったりしますが。
書込番号:21590867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
なるほど、キャリアになってしまうのですね。
二万円台でも何かおすすめはありますか。
今探している最中ですが、
ArrowsのM04もそれなら条件を満たしていますが。
色々見てみたくて。
もしありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:21591603
1点

2万円台が希望なら、docomo with対象機種の白ロムがいいように思います。
参考までに、未使用白ロムの相場は以下になります。
(国内メーカー)
arrows Be F-05J 1.5万前後
AQUOS sense SH-01K 2万前後
(海外メーカー)
Galaxy Feel SC-04J 2.3万前後
MONO MO-01K 1.3万前後
あとは相当古い型落や使用済み中古になるので、オススメはしません。
SIMフリーなら、AQUOS sense lite SH-M05あたりかな。3万ちょっとでオーバーしますが。
書込番号:21594728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
白ロムだと価格的に色々と幅が広がるんですね。
とても迷ってしまいますが、
検討したいと思います。
書込番号:21599697
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
タイトルの通り、消灯時の電池の減りが早くて困っております。
1ヶ月ほど前から症状が出るようになりました。
電池の使用歴を見てみるとwifiとスリープなしが永続しているのが気になる点です。添付のスクリーンショットではwifi接続中ですが、wifi切断中でも電池の使用歴上ではwifiが常についたままの表示になります。
gpsやwifiのスキャンは切っております。
書込番号:21565785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はっしー0619さん
電池の劣化かと思います。
arrowsの電池交換は、かなり費用がかかると読んだ記憶があります。
モバイルバッテリーをお持ちになられた方が、安く使用できるかと。
書込番号:21565855
1点

お返事ありがとうございます。
その線も考えてみたいとは思うのですが、購入から半年ほどしか経っておらずかつ、「内蔵電池の容量は良好(80%以上)」と表示されます。
電池劣化には早すぎるのでは…とも思います。
書込番号:21566037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はこちらの旧型ドコモ版を丸二年使用してます。結構ハードに使ってて最近使用時の減りは早いと感じてますが消灯時は5時間/1%ほどで変わらない気がします。
出来れば富士通に一度点検に出されたら良いかと。
書込番号:21566416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もバッテリーの劣化は考えにくいと思います。
スレ主さんと現象は違いかもしれませんが、いつのタイミングか不明ですが、
スリープの状態でまだ充電は十分残っていると思いスリープを解除しようとしたら
空っぽだったということが何回かありました。
調べてみたら、画像のようにセルスタンバイで一気に減ってしまったようです。
SIMはSMS付でないデータSIMです。
以前から当端末で使用していたSIMです。
それまではこの現象は出ていなかったのでこの端末でセルスタンバイはないと思っていたのですが…
仕方ないので今はSMS付のデータSIMに入れ替えて使用してセルスタンバイ問題は解決しました。
今はスリープ状態で3〜4日は持っていると思います。
直接関係ない話でしたらすみません。ご参考までに
書込番号:21576441
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
私が今使っているのはAndroidのTONEモバイルという携帯なのですが誤ってリセットしてしまい、再設定しようとしてもGoogleのアカウントのところで次に進めなくなってしまいました。調べてみると端末保護機能といい、ある一定の時間をあけないとログインできないとありました。どのくらいの時間を開けたらいいんでしょうか?ちなみに、リセットしてしまったのは12/22の22:00くらいです。どうか、教えてください…
書込番号:21454943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://support.google.com/nexus/answer/6172890?hl=ja
このページの「端末を出荷時の設定にリセットする必要がある場合」を広げると出てきますが、24時間です。
まもなくできると思いますが。
※72時間という情報もあります。
書込番号:21455014
3点

端末保護機能でログイン出来ないのは
端末をリセットした場合、同端末で「違うGoogleアカウントとパスワードでログイン」した場合。
>ひまちーさんの場合
アカウントとパスワードを間違えているとしか思えません。または、端末の不具合。
書込番号:21455740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットして、同じGoogleアカウントで再設定するケースなんて普通にあります。現に私もそういうケースありますが引っかかったことがない。
それで保護機能が働くとは思えないので、私も単純に入力間違いだと思うのですが。
書込番号:21455933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
「500」と入力したくてひらがな入力の状態で
な、わ×2と押して「カナ英数」を押すと候補に500、
05:00、5時0分などがでてくるので「500」を押すと「ナヲ」と確定されてしまいます。
変換候補の「05:00」を押してみると「05:00」で確定されたり
600もハヲと変換されます。
一桁、二桁の数字や315などは正常に変換されることが多いのですが(と言っても3/15にしたいのに3/15になることもあります)、三桁のジャストの数字が特におかしいです。うまくいくときもあります。
“ごひゃく”から変換すると正常なので、カナ英数変換がおかしいのだと思います。
こんな症状がでる方居ますか?
初期不良かと思いましたが、arrows m02でも出ていてm03に替えてもやっぱりでるので交換してもらっても一緒ですよね?
書込番号:21438506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元のM03 (ビルド番号V05R054A)で確認してみました。
キーボードタイプ:テンキー、ひらがな入力で、
さx1, わx3 を入力すると、入力欄には”さん”(下線付)が表示され、キーボードの上に変換候補(3000,三輪,サンプル……)が表示されます。
その状態で「カナ英数」を押すと、
サン(全角), サン(半角), 3000(全角), 3000(半角), 3,000(全角), 3,000(半角), 3000年(全角), 3000年(半角)
が候補に表示されます。
この中から、3000(半角) をタップすれば3000(半角)で確定されます。
別の数字でも数十回試しましたが、選択した候補以外が確定された事は一度もありませんでした。
Super ATOK ULTIASの挙動がおかしいのなら、
「設定」→「言語・文字・入力」→「Super ATOK ULTIAS」→「初期化」にて、設定や学習データの初期化を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:21438967
2点

>もんきー9さん
私も自分の端末(ビルド番号V05R054A)で試してみましたが、壊れた時計さん同様問題なく変換できています。
壊れた時計さんお勧めの初期化を試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21457618
0点

お二方とも回答ありがとうございます。
返信がおそくなり申し訳ありません。
お二人とも問題なく変換できるのですね。
単語登録などを再設定する時間がとれる年明けになると思いますが、壊れた時計さんの教えて下さった初期化をしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21463387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)