端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年3月10日 14:50 |
![]() |
6 | 3 | 2017年3月8日 10:38 |
![]() |
10 | 6 | 2017年3月5日 12:26 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2017年3月5日 13:17 |
![]() |
5 | 3 | 2017年2月25日 08:31 |
![]() |
4 | 2 | 2017年2月19日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
広角レンズ採用のせいなのか・・・?
3人の写真を横向きで撮ると、左右の人の顔が歪んでしまいます。
サイズ的には、ウエストショットの3人横向き画像です。
せっかくの記念撮影なのに、歪んでしまうのでがっかりです。
何か良い解決策でもあるのでしょうか??
あと、広角過ぎて人を撮る時かなり近寄らないといけないのも面倒です・・・。
UPにサイズを変更しても、カメラを終了してしまうとまた元の広角に戻ってしまいUPにするのが面倒です。
これも何か良い解決策はないでしょうか?
1点


ご回答ありがとうございます。
それ位引きのサイズならいいと思うのですが、
本文にあるように、ウエストショット位の比較的UPのサイズです(横に3人の記念撮影)
書込番号:20725991
0点

デジタルカメラでも補正しまっくって映像にしてるよ、映像エンジンが不備ならいたしかたないな。
丸く写る魚眼のような焦点距離のレンズでしょ。
それの中心部だけ使っているが、ちょっと欲張ったんだな。
書込番号:20726000
2点

スマホカメラで撮影する場合、両脇の2人が中央寄りに来るようにすれば歪みの影響は少なくなるはずです。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5premium-z5c-camera-yugami-distortion-volume-anamorphosis-fuguai-hikaku
書込番号:20726447
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
楽天モバイルのM03にAuのアイフォンから、機種変更して、LINEを使用していますが、添付されてきた写真画像がモザイク状になってきれいに受信できません。どうすれば改善されますか?
2点

通信速度の問題なのでは?
時間が経ってもモザイクのままですか?
自宅のWiFi環境でも駄目ですか?
書込番号:20718677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。自宅のWifiでもなります。詳しくはありませんが契約の容量3.1ギガ内での使用です。何度か送信を試してもらうとまれに通常に受信できることがあるようですがほぼモザイク状態です。簡単な再起動を試しましたが改善するわけでもなく困っています。口コミを見ていると「機内モード」が影響していると書かれたものもありますが関係ありませんか?よろしくお願いします。
書込番号:20720158
3点

機内モードは通信を遮断するモードです。
(画像をダウンロードできない)
そのモードのままWiFiはONにできますが
3G/4Gはできません。
書込番号:20720336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
12月に楽天モバイルで購入しました。スマホは初めてです。
電話帳をインスポートする際に失敗して修復中に、よく電話のマークを触って誤発信してしまいます。
その際通話アプリが表面に出てこないので通話をキャンセルするのに時間がかかってしまい、相手に迷惑をかけてしまいました。
度々こんなことがあったため、あれこれ調べてCallHockというものをインストールしてみましたが、電話アプリを立ち上げるとCallHockが作動しません。
アプリなしで誤発信防止できる、というやり方を試そうとしましたが、https://blog.trippyboy.com/2015/android/android6-0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%81%ABandroid%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%A9%B1/設定画面で「通話アカウント」というものが出てきません。
何か役立つ方法があれば教えていただけませんか?よろしくお願いします。
2点

アンドロイドの事はよく知らないが、機内モード的な物は無いのですか?
iOSはそれで、電波そのものをカットできるので、誤発信自体発生しませんが。
書込番号:20711759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


うちでつかってるのはこれかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanabit.callconfirm&hl=ja
書込番号:20711815
2点

>ジョリクールさん
機内モードあります。その使い方を知りませんでした。
住所録修復には利用してみます。ありがとうございました。
書込番号:20711821
0点

>ヒロロン☆彡さん
>こるでりあさん
Call Confirmですね。
わかりました。さっそくインストールしてみます。ありがとうございました。
書込番号:20711823
0点

>ヒロロン☆彡さん
>こるでりあさん
ありがとうございました。
アプリをインストールして動作確認しました。
NX電話も楽天でんわも両方対応できることがわかり、
これからは誤発信を防いでくれると思います。
ここに相談してよかったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20711849
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
明日にこのスマホが届きます。
そこでガラケーのアドレス帳の移行をしようと思うのですが
このスマホは赤外線はついてないようなのでSDカードを使ってしか方法はないようなのですが、
これまで1度もSDカードを使ったことがないので質問させてください。
ガラケーの方はmicroSDカードが使えるみたいで、このスマホはmicroSDXCカードのようですが、
自分なりにしらべてみたら、両方に使えるのは microSDHCカードとmicroSDXCカードということで、
microSDカードではこのスマホの方では使えない。だと理解したのですが間違ってませんか?
microSDXCカードは高いのでmicroSDHCカードを購入しようかと思ってますが・・
SDカードの使い道なんですが、アドレス帳の移行が終わったあとはアドレス帳の記録を何とかして消して、
スマホの容量として使用可能なのでしょうか?容量として使用可でもアプリ容量分では使えないとかでしょうか?
アプリは少し多めに入れたいと思ってるのでそれで使えたらいいなと思ってます。
(動画や写真などは使うことがほとんどありません)
説明が下手ですみません。
よろしくお願いします。
0点

SDカードは、
SD、SDHC、またはSDXCをサポートしているすべてのホストのデバイスで動作します。
要するにスマホ側はSDカードも、SDHCも、SDXCも認識します。
よって、確実性を求めるなら、ガラケーに合わせて容量の小さい
2GB程度のこういうSDカードをお求めになれば良いのでは?
www.amazon.co.jp/dp/B000MSLW6G
パソコン無しでの電話帳移行はこのような感じだと思います。
http://www.benefon.com/mnp-basic-info/garake-2-fold-mobile-data-migration-from-the-smartphone-can-be-easily-technique-garake-ed#anchor1
で、SDカードにアプリを保存したいうんぬんは、
また別次元の課題になりますので、大容量SDHCカードを買いなおすとか、
改めてご質問されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20711244
4点

SDカードに関してはat_freedさんの仰る通りですね。
余計な事ですが、もしお持ちのガラケーがBluetooth転送対応でしたら、Bluetoothで転送されるのは如何でしょうか?
書込番号:20711448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
>要するにスマホ側はSDカードも、SDHCも、SDXCも認識します。
そういう事なんですね!勉強になりました。
自分でもうっかり忘れてましたがガラケー2台あって、片方がSDHCカード対応だったので
SDHCカード32GBを買おうと思います。のちのちに使えそうなので。
>パソコン無しでの電話帳移行はこのような感じだと思います。
私も同じサイトを見ていました。
>で、SDカードにアプリを保存したいうんぬんは、
>改めてご質問されてみてはいかがでしょうか?
はい。そうすることにします。
アドバイスありがとうございました。m(__)m
書込番号:20711938
0点

>kariyuさん
>もしお持ちのガラケーがBluetooth転送対応でしたら、Bluetoothで転送されるのは如何でしょうか?
えっ!?そんな裏技が?!と、さっそく調べてみましたら・・
残念。。2台とものガラケーがBluetooth転送対応ではないようです。
やはりSDHCカードで頑張って移行するしかないと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。m(__)m
書込番号:20711978
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

設定→音・バイブ・LED→画面ロックの音にチェック
上記で改善されませんか?
書込番号:20683542
4点

J-T09さん
ありがとうございます
そちらを何度か試しているのですが
一向に改善しません・・・・
故障ですかね
書込番号:20685933
1点

ひつとして、マナーモードにしてるなんてことないですよネ!
私もハマりました。確認のため。
書込番号:20688515
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
カーナビ「NSCP-W62」にてm03 HF Playerの音楽をBluetooth再生したいのです!
Bluetoothのペアリングできましたが、その後の操作がわかりません
そもそも無謀なのでしょうか?
ヒントがあればよろしくお願いします
2点

何の操作が分からないのでしょうか。
ペアリングが完了しているなら、あとはナビ側でBluetooth audioを選んで、スマフォ側でHF Playerの音楽を再生すればよろしいかと。
一応、ナビの取説の「Bluetooth Audioを使う」も御参考に。
http://toyota.jp/dop/navi/manual/
書込番号:20669997
1点

1985bkoさん コメントありがとうございます。
「arrows M03」のソフトウェアアップデートを行ったら、
前回と同様な操作にて、正常に動作しました。
→しかし、音質がイマイチでした。
書込番号:20670988
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)