端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2016年8月19日 16:55 |
![]() |
36 | 8 | 2016年8月16日 22:26 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2016年8月16日 14:18 |
![]() |
58 | 11 | 2016年8月14日 23:25 |
![]() ![]() |
86 | 7 | 2016年8月14日 09:53 |
![]() |
9 | 2 | 2016年8月8日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

すみません。回答では無いです。。。
私としても本件購入者の方からご回答希望します。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2015/11/63848/
個人的には、Kindleを使っているので、
これをSDカード上に移せる用になるのは大きな利点です。
上記リンクのとおり、Android6.0でも機種によって無効化しているようなので、
実際の購入者の方からご回答、宜しくお願いします。
書込番号:20113213
3点

私も同様の質問をしてのですが、変な人に絡まれた挙句に回答が得られず。。。
このスレで実際に使用されている方からの回答を期待してます。
ネットを調べていてわかったのは、アプリをSDカードに移動することすら無効化されている様だということです。
http://weblife-balance.com/arrowsm03_strage/
SDカードを内部ストレージ化することは、さらに望み薄かと思われます。
トラブルの原因になることが予想できますので、無効化されている機種が多いのでしょうね。
書込番号:20113564
1点

こちらのスレで回答が得られましたのでリンクを張っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/#20077522
adbコマンドで設定する方法なので高度なのと、正常に動作する保証はありませんのでご注意ください。
書込番号:20116212
4点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
この機種が気になっており調べるとnanoSIMとの事
只今nexus5 にてワイモバイルmicroSIM使っておりますが
このmicroSIMカットして使えるのでしょうか?
お判りになられる方宜しくお願い致します。
3点

メーカー公表のスペックを見る限りでは、Y!mobileの全ての電波を掴めるようです。
SIMを 正確に nanoにカットする技術をお持ちでしたら、自己責任の範囲内で、使用可能です。
余談ですが、
同じ M03でも SHARPの AQUOS mini の方は、事実上 docomo系でなければ使い物にならないし、
鴻海の AQUOS・P1は台湾で使うことがメインの仕様だし、
なんなんだか……。
書込番号:20093336
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます nexus5に使っているSIMでvolte使えるかわからなくて質問させて頂きました。
ワイモバイルはSIM交換のみは受け付けてくれないので素直にAndroid Oneにするか
arrows M03かまだ発売されていないZenFone3にするか選択肢広がりました。
書込番号:20093444
4点

ここで言う VoLTEとは、
この機種を au, UQ mobile, mineo Aプランで使う場合、au VoLTE対応SIMでなければならず( =3Gでの通信通話可能なSIMは使えない)、結果としてVoLTEで通話出来る、というものです。
docomoや Soft Bankの VoLTEは端末由来なのですが、この機種は対応していない模様です。
Y!mobileでしたら、HUAWEIやMotorola、さらには海外発売のグローバルモデルも使えます。
オプションで(スマホプランSの場合 月額 1080円, Mなら 540円加算。Lは無料。)、データ通信専用のSIMを 3枚まで発行してもらうことが可能で、サイズも 1枚毎に選択できます。親回線と同時申し込みではない追加の場合、事務手数料が別途必要になります。
私は昨年5月と7月、Nexus5 MNP 端末代金一括 円のキャンペーンの時に Y!mobileに移りました。Nexus5 ×2台 +データ通信専用SIM ×6枚 =計・端末8台が、Soft Bankや auの 1回線分の月額料金で持てています。選択肢が一気に拡がりました。
書込番号:20094179
6点

http://www.ymobile.jp/service/volte/
volteの申し込みが必要です
ワイモバイル端末以外でvolteができるかわかりません
volteにこだわらないなら、問題なしです
書込番号:20094249
4点

>とおりすがりな人さん
>モモちゃんをさがせ!さん
当方が購入したいと思う基準なのですが特にVolteには拘ってないので
1.画面サイズ5.2インチまで 2.大容量バッテリー 3.正確なGPS
4.耐衝撃 5.CPU性能 6.ROM容量 7.RAM容量
8.microsim 9.値段 10.画面の綺麗さ
こんな基準なのですが上記三種のスマホだとどれが当てはまるでしょうか?
またこれ以外にお勧めありましたらよろしくお願いいたします。
いまならジョーシンwebにてarrows M03 がプレミアム価格ですが39600円10パーセントポイントで購入できるので心揺らいでます。
書込番号:20094402
2点

先程YAMADAにて、Android One の実機に触れ来ました。
Nexus 5をお使いでしたら、何の違和感もありません。
それを踏まえた上で、
スレ主様が挙げた 3機種のうち、スレ主様の求めるものを一番多く備えているのは、
ZenFone3 ではないかと私は思います。
microSIM対応, ROM 32GB・RAM 3GB, バッテリー容量 3000mAh…。
書込番号:20095535
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
やはりZenFone3がよさそうですか
失敗のリスク抱えnanoSIMへカットしてまでarrows M03
毎月割り無くしてAndroid Oneにするか
ZenFone3出てから決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20096949
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
追記です
今使ってるNexus5がどうにもバッテリーの持ちが悪くなり
ZenFone3発売待てずHUAWEI P9 lite購入しました。
Simカットも無事成功し快調に使えております
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:20120574
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
公式ページに記載があります。
可能です。
http://www.fmworld.net/product/phone/m03/japan.html#/p2
https://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html
書込番号:20119387
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
なかなか情報が見つからないので、ご存知の方は教えてください。
Q1) SDカードにアプリを移動できますでしょうか?
Q2) SDカードを内部ストレージとして使用できますでしょうか?
内部ストレージとしての使用はおそらく無理だとは思いますが。。。
ROMが16GBなのでせめてアプリぐらい移動できてほしい。
7点


>平_さん
ありがとうございます。
ここのQ&Aは見たのですが、M03なのに「Android5.0の制限により」とか、、、
M02のQ&Aをそのまま持ってきたのではと疑っています。
書込番号:20077592
3点

基本同じ事なら貼り付けで終わらせますよ。
「移動またはコピー」での一文で出来ると判断出来ますが、
これで出来ないならおかしいと思われても不思議じゃない。
ただ動作までは判りませんね(笑)
書込番号:20077992
7点

>平_さん
このQ&AはアプリからSDカードへのデータの保存ができないことへの回答で、ファイラーを使えということですよね。
私が聞きたいのは、
アプリそのものをSDカードへ移動して使えるか?
android 6.0で追加されたSDカードを内部ストレージとして使用する機能が封印されていないか?
ということです。
書込番号:20078040
9点

例えばME571に有る設定内のアプリ単体をタップして出る詳細での「SDカードに移動」の事ですね。。
Andloid5.0,andloid6.0の制限と書き直せと富士通のサポートに言えば良いだけでは?
書込番号:20078246
3点

ようやく情報が見つかるようになってきました。
http://weblife-balance.com/arrowsm03_strage/
SDカードへのアプリの移動はできなさそうですね。
アプリが移動できないくらいなら、内部ストレージとして使うのは絶望的かな。
書込番号:20078383
3点

Arrows m03 SDカードを内部ストレージ化
http://taxicab.jp/arrows%e3%80%80%ef%bd%8d%ef%bc%90%ef%bc%93%e3%81%ae%e7%ab%af%e6%9c%ab%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e5%a2%97%e3%82%84%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%80%82/
書込番号:20115004
5点

>ルートろんさん
ありがとうございます。
記事中の参照元が開けなかったのですが、記事中の写真ではコンソールでゴニョゴニョしてるようなので、無効化してる設定をコマンドで変更してるのでしょうかね。その線で探して見たいと思います。
書込番号:20115153
5点

連投失礼します。
画像を拡大してみたら、adbのコマンドで直接ストレージを設定しているようですね。
書込番号:20115208
1点

参照元: http://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/
何気にググッていましたらなにやら違うでしょーというサイトを参照されていましたので。
基本はグーグルさんです。 頑張って下さい。
書込番号:20115410
3点

>ルートろんさん
ありがとうございます。
"adb"を入れて検索することでいろいろ見つかるようになりました。
せめてROMを32GBくらい積んでてくれてれば悩まなくて済むんですけどねー
android端末を物色中なのですが、zenfone3かidol4を待とうかなという気になってきました。
書込番号:20115529
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
このフリーSIMスマホを購入し、ドコモ店にてナノSIMへ変更し起動させましたが、通信しません。
SIMステータスは通信状態となっているようですが、実際は通信出来ない状態です。
SIMの入れ間違いなどではありません。
ドコモの方が他のナノSIMで試しましたが、やはり同様に通信出来ません。
どなたかヒントを頂けますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20107392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BlackBirdΩさん
APN設定は実施済みですか?
まだでしたら、行ってください。
書込番号:20107469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

APNをSPモードで設定しないと
データー通信できません。
書込番号:20107478
9点

>mjouさん
>papic0さん
ご回答、誠にありがとうございます。
私は素人なので全くわかりませんでした。
しかし、、、ドコモのスタッフもわからないとは・・・
フリーシム機を世話してあげることがないからでしょうね・・・
お二人に感謝します。やってみますね〜〜!!
書込番号:20108317
2点

>しかし、、、ドコモのスタッフもわからないとは・・・
>フリーシム機を世話してあげることがないからでしょうね・・・
通常ドコモショップはSIMサイズを変更してくれるだけなので、他のSIMで確認してくれただけでも神対応だと思いますよ。
書込番号:20108485
19点

結果論ですが、
本体カラーはピンクでなければダメ、とか、
将来的に au系のMVNO( mineo, UQ mobile), Y!mobile等へ移行する予定がなく、
この機種を docomoの回線でお使いになるのであれば、
docomoのキャリアモデル F-03Hをご選択された方が良かったのではないでしょうか。
2年間継続利用される場合の端末価格実質負担金がこの M03より安いですし、docomo shop店頭でのご購入でしたら、全て使える状態で渡してもらえ、その後何かあった場合でも、 docomo shopで相談することが可能です。
書込番号:20111590
19点

私は、現在ガラケー(aU)なので、
山奥で繋がりやすいドコモ系のSIMでスマホにしようと考えてます。
この辺の情報は、参考になりませんか?
http://garumax.com/spmode
書込番号:20111900
2点

というかこの程度もわからないなら高い金払ってキャリアの養分をやるべきなんじゃないの?
書込番号:20113727
25点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
現在Zenfone2を使用していますが、夏の炎天下の下では最高輝度にしても画面が殆ど見えません。
こちらの機種の液晶は、そういう環境下での視認性は如何でしょうか。
用途としては、バイクに付けるナビとしての用途を考えています。
既にお使いの方の感想をお聞きできればと思います。
2点

設定でインテリカラーをオンにすると直射日光下でも
画面が非常に見易くなる機能が搭載されてます。
影に入ると自動でオフになったりはしますが、炎天下でも快適に画面を見ることが出来ますよ。
書込番号:20099596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Y,Wさん
ありがとうございます。そんな機能があるんですね、参考になりました!
書込番号:20100846
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)