arrows M03 のクチコミ掲示板

arrows M03

  • 16GB

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
FCNT arrows M03 製品画像
  • arrows M03 [Black]
  • arrows M03 [White]
  • arrows M03 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M03 のクチコミ掲示板

(2074件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良のサポート

2016/11/21 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 oimomusumeさん
クチコミ投稿数:18件

前日、こちらの機種をイートレンドで買いました。
アンドロイドをアップデートした直後、画面にタッチしても無反応になってしまいました。
富士通のサポートに電話したところ初期不良で修理になりました。

購入したイートレンドのサポートには
「メーカーサポートにて初期不良と認定された場合はイートレンドサポート部宛てに御連絡ください。その際に交換可能と判断された場合は商品を着払いでお送り下さい」

とありました。この場合、どちらに対応してもらったほうがいいのでしょう? ちなみに富士通では一週間ほど預りと言われました。



書込番号:20413882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/11/21 11:43(1年以上前)

>oimomusumeさん
メーカーサポートで初期不良か判断を仰ぎ、その後イートレンドに交換対応してもらう、
という流れだと思います。

書込番号:20413933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/22 12:17(1年以上前)

oimomusumeさんへ

富士通のサポートに初期不良で交換対応してもらえるか確認し、

富士通に直接商品を送った方が早く帰ってくると思います。

私ならサポートの担当者がしっかりしてる方に頼みます。

書込番号:20416725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/22 15:05(1年以上前)

一年前の前機種 M02固有の不具合多発の際、この価格.comの板がHEAT UPしましたが、
富士通の公式HPによれば、

キャリアモデルについてはそのキャリアでの対応、
メーカーモデル( = SIM Free機 )については、メーカー預かりでの修理対応、
購入から 1年の保証期間内は無償修理、ただし例外規定あり。

となっています。
この機種に限らず、SIM Free機はメーカーが初期不良による交換対応はしない、修理期間中の代替機の貸し出しも無いのが普通です。
これを踏まえたうえで、メーカーの初期不良の判断があれば、販売サイドとしてイートレンドが交換対応する、
ということなのではないでしょうか。

リズム&フルーツさんの仰っていることが正解だ、と思います。

書込番号:20417089

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

この機種とUQモバイルのSIMで緊急地震速報を受信することは可能
なんでしょうか?
楽天モバイルだと対応していると書かれてありますが、
UQの情報だと、全機種未対応となっています。
ただ、UQの情報は今年2月ごろの情報なので、当時の端末は
未対応だったかも知れませんが、今は端末としては対応しているものが
ほとんどではないかと思っています。

もし情報があれば教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:20352340

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/02 01:24(1年以上前)

「強震モニタ」アプリ
http://android.app-liv.jp/000975287/

「強震モニタ」アプリを入れておくとか

書込番号:20352415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2016/11/02 08:54(1年以上前)

kokonoe_hさん

ご返答ありがとうございます。

現在、YモバでNexus5を使用しており、こいつが緊急地震速報に対応していないので
Yahooのアプリを入れていますが、先日の鳥取地震の時は揺れが終わってから
通知されるという動作だったので、アプリでの対応はあまり期待できないと思っています。

やはり直接受信できる方がいいんですが。。。ダメなんでしょうかね。

書込番号:20352826

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2016/11/02 20:26(1年以上前)

三児のとうちゃんさんへ

折角今回のアップデート V03R041Dで このarrows M03 --緊急警報のSMSをONにするように設定変更対応となっていますが、

2016.10.22 時点の 下記情報では ダメなようですね。 SIMとの組み合わせも 大事ですね。

http://simchange.jp/earthquake-early-warning-smart-phone/#UQmobileUQ


書込番号:20354376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2016/11/02 20:55(1年以上前)

>you-wishさん

コメントありがとうございました。
私もご指摘のサイトは拝見しており、UQモバイルのQAも見ていますが、
今年の2月の情報であり、arrows M03を取り扱う前の古い情報なのでは?
と見ています。

同じau simのmineoでは対応しているって書いてあるので、少しばかり期待しながら
サポートに問い合わせ中です。

どうしてもだめなら楽天モバイルで契約します。

書込番号:20354496

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2016/11/02 21:19(1年以上前)

2月情報でしたか。

しかし アップデートで UQが使えなくなったという方がみえますので ご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20264208/

書込番号:20354593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2016/11/02 23:26(1年以上前)

>you-wishさん

ありがとうございます。

拝見しましたが、この記事では本来非対応のSIMが使えなくなった
というだけなので、正規の使い方をしていれば使えなくなることは
ないと思います。

いろいろ悩みます。

書込番号:20355140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2016/11/20 17:20(1年以上前)

自己レスです。

11月19日の昼間に和歌山で地震が起きましたが、ちょうどその時大阪市内にいまして
けたたましい音で地震速報通知がありました。
インストールしているYahoo防災アプリでは、NHKの地震速報音が鳴るはずですが、
その時は聞いたことがない音で通知されましたので、おそらくM03の機能として
通知がなされたと思っています。

UQmobileさんは「地震速報は対応していない」と一歩も譲りませんでしたが、
無事鳴ってくれて良かったです。

書込番号:20411600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2016/11/21 00:10(1年以上前)

自己レスNo.2です。

上記投稿は勘違いでした。すみません。。。
お詫びして取り下げます。

鳴ったのはyaho防災アプリでした。
震度3以下はNHKの音ではなく、別の音になるようです。

それでも揺れる前に鳴ったということで、yahoo防災アプリの
信頼度がアップしました。

書込番号:20413113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

音割れについて

2016/11/14 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

iPhone6からこちらの機種に変更し動画を撮影、再生しましたが音割れが酷くがっかりしました。
iPhone6がクリアな音質だったので。
何か設定すればまともな音質で録画できるのでしょうか。また、撮ってしまったものの音質を後から良くする方法はあるのでしょうか。

書込番号:20393037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 01:04(1年以上前)

スピーカーで言えばこの機種は電話と兼用っぽいので音は悪いです。
イヤホンで聞くかbluetoothスピーカーを導入してはいかがでしょうか。
それでも音が割れるなら録音時のレベルの問題でしょう。

書込番号:20394662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/11/16 06:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。イヤホンで聴いても変わらなかったので録音時の音量 設定が問題かと思います。試しに調整して録画してみようと思います。

書込番号:20397825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/16 10:00(1年以上前)

bluetoothだと、電池持ち悪くなりますよね
iPhoneと音比べたらiPhoneが可哀想。

書込番号:20398251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/11/17 17:46(1年以上前)

やはり価格差があるだけあってiPhoneとは比べ物にならないんですね。今更手放した事を後悔してます。ただ他の機能は満足してます。

書込番号:20402257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

panasonic ディーガからの持ち出し

2016/11/17 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

今までディーガで録画したTV番組をシャープSHL21へ番組持ち出しして通勤電車の中で楽しんでおりました。
しかしSHL22以降番組持ち出し機能が無くなった事を知りショックを受けたのですが、富士通のarrowsなら番組持ち出し出来ると聞きました。
真意を確かめるべく質問をしております、本機をお持ちの方で番組持ち出しを利用されている方はいますか?
(番組持ち出しはディーガ(USB)とスマホ(microUSB)を有線接続しての転送で)
ガラケー時代からシャープで持ち出し番組を使っていたので、まさか廃止になったとは知らずにSHL25を購入してしまい困っています。
(ネットワーク経由での録画番組視聴は通信費用が掛かるのと、安定して観る事が出来ないので不可)

ご存知の方がいましたら、詳細など教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:20400703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/17 11:20(1年以上前)

ひざかたとしぞうさん、こんにちは。

SHL25はテレビ番組録画の持ち出し再生に対応しているのではないですか。
↓の一番下の「DLNA対応レコーダー」機能
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl25/peripherals/dlna.html

DiXiM for Androidrというアプリがプリインストールされていると思います。
この機能を使って自宅にてSHL25とディーガをWiFi接続して持ち出したい番組をSHL25へダウンロードします。

SHL25の取説だとわからないいですね。
↓のp98の「AV家電リンクを利用する」
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/shl25_torisetsu_shousai_android_5_0.pdf  

↓にある「ダウンロード型ネットワークダビングの操作方法」を参考にしてください。
http://www.digion.com/sp/dmp/4_1/howto/dmp.htm

またディーガの対応機種の確認は↓の一番下で確認してください。
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm

因みに最近の富士通スマホでもDiXiM for AndroidがプリインストールされているのはF-01J、F-02H、F-04Gなどの最上位機種だけのようです。コストの問題ですかね。
M03にはプリインストールされていないので同機能を実現するにはDiXiM Playアプリを購入すれば可能です。(有料108円/月)
http://www.digion.com/diximplay/android/

私は該当機器を保有していないため細かい操作方法等はお教えできませんが、ご参考までに。

書込番号:20401437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 arrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/11/17 14:41(1年以上前)

arrows M03使用者です。
星写真初心者さんが言われてるように、M03には地デジ録画番組の再生アプリは入ってません。
別途インストールする必要があります。

よって、arrows M03に拘らなくても、SHL25に対応アプリ入れれば、ご希望の事は可能と思います。
無償アプリは、Panasonic Media Accessですが、残念ながらBZT710に対応してません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.diga.moj&hl=ja

DiXiM Play、Media Link Player for DTV、sMedio TV Suiteから選びましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digion.dixim.android.play.subsc
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtv&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smedio.rw.general.drm&hl=ja

いずれのアプリも番組持ち出しに対応してるはずです。
過去スレにあるように、BZT710をWiFiルータに接続してれば、WiFi経由で持ち出しも可能と思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=19759542/#tab

WiFiルータもネット接続しないなら、安価なもので良いので、下記などは如何でしょう。
一々USBケーブル接続するより、圧倒的に簡単なのでお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:20401892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

line

2016/11/15 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件 arrows M03 SIMフリーの満足度3

lineの通知は来ますか?

書込番号:20395102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/15 13:04(1年以上前)

問題ありませんよ

書込番号:20395660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 13:04(1年以上前)

まずは類似のスレを読んでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20153841/

書込番号:20395662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件 arrows M03 SIMフリーの満足度3

2016/11/15 13:33(1年以上前)

ありがとうございました。
購入前で心配だったので助かりました。

書込番号:20395733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Y!mobileのAPN設定について

2016/11/09 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 r98264さん
クチコミ投稿数:2件

Y!mobileでSIMカードのみ契約し、ネットでARROWSM03を買いました。
APN設定を行ったにも関わらず、端末にAPNが指定されていません。と表示が出ます。
Wi-Fi、LTE、通話ともにできます。
また、再起動したり、SIMカード抜き差し、
APN設定を初期化しやり直しても消えません…
どうすれば表示が消えるでしょうか?
教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20376604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/09 19:16(1年以上前)

Y!mobileのAPNの登録ミスでしょう

Y!mobileシムと言っても、どの機種のシムか提示しないと何ともアドバイスしようが有りません

Y!mobileシムは数種類あるので

書込番号:20377264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 r98264さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/09 19:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
SIMはnanoSIMカードを使っています。

書込番号:20377310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/09 19:50(1年以上前)

http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348

通常は、このAPN

iPhone5sシムは違います

書込番号:20377362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2016/11/09 19:51(1年以上前)

r98264さん、SIMのサイズの話しでなく、契約の話しです。
契約によってAPNが違うので。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/104343

書込番号:20377364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/13 12:08(1年以上前)

Y!mobileでSIMのみ契約、なので通常のAPNでよろしいのではないかな、と。

よくあるのが、
手動で設定したあと、最後に『保存』をしないで次へ進んでしまって、それまでの努力が水の泡、
というパターンですが、
通話はOK、LTEの電波も掴んでいるとのことなので、APN設定は正しく出来ていることになります。

因みに、端末本体の単体通信で、この価格.comは普通に開けますか?
開けるのであれば、端末側の、基本機能とは関係のない部分での不具合が疑われます。
ネットでご購入、とのことですが、
保証書があれば、それを提示してメーカーでの修理対応、も視野に入れられては如何でしょうか。

書込番号:20389103

ナイスクチコミ!2


rgb712さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/13 23:20(1年以上前)

私も同じ現象が起きました
同じく
Ymobile 
arrowsM3 
です

書込番号:20391312

ナイスクチコミ!6


rgb712さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/13 23:36(1年以上前)

一度初期化して入れなおしたら解決しました

【APN初期化の方法】
データ通信・機内モード→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→初期設定にリセット

【ymolieのAPNを再度追加】
下記URLを参考にしてください
http://simchange.jp/ymobile-apn-setting/

書込番号:20391359

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)