端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 3 | 2020年5月29日 08:54 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2020年4月30日 23:11 |
![]() |
16 | 3 | 2020年4月18日 12:19 |
![]() |
106 | 9 | 2019年12月16日 09:23 |
![]() |
26 | 2 | 2019年10月26日 14:46 |
![]() |
8 | 5 | 2019年10月4日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
mine王では、何故かm04だと不通で、これは何とかunlimit出来るようです。
そこで、このTSUTAYAだけで売ってる兄弟機種名と、その機種でunlimit開通出来たかわかる方、ぜひ教えてください!
書込番号:23432964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マイネ王情報には、M03は楽天エリアでの開通が必須で、その後楽天LINKが不安定とあります。
https://king.mineo.jp/my/a6e1b6121904ab1c/reports/67041
実質使い物にならないですよ。
書込番号:23432998
4点

>ほなまた!さん
TONE m17 ですね。
M04ベースとのことなのでご自身の情報通り期待出来ません。
https://www.gapsis.jp/2017/07/tone-m17-press.html
1円機種や17000円で15000ポイントバックの機種などもあるので
契約するなら特典利用して機種を購入する方が得だと思います。
書込番号:23433329
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
データ通信ができることは確認したのですが、楽天リンクのSMS認証がうまくいきません。
パートナーエリアからのアクセスが原因なのか、m03だからなのか… どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
書込番号:23365937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非対応端末はパートナーエリアでSMSが利用できないケースが多いようです。
下記を見ると3人中2人が失敗しています。
https://rakuten-unlimit.jp/?s=arrows+M03
書込番号:23366017
4点

>ばうむくーひぇんさん
その両方が原因です。
「自社回線対応端末」でない場合、現時点で出来ることは、
パートナーエリアに於ては、対応端末が別途必要になります。
対応端末に楽天 UN-LIMITの SIMを挿し、
M03を、WiFiでも良いのでネットワークに繋げ、
M03に Rakuten Linkのアプリをインストールし、
認証番号を取得するための電話番号を UN-LIMITの番号で入力、
対応端末の方に認証番号が届きますので、それを M03に手入力。
Rakuten Linkが使えることを確認したら、M03の電源を OFF。
UN-LIMITの SIMを M03に入れて電源を ON。
これで使えるようにはなります。
対応端末の用意が出来ない場合は、
楽天自社回線のエリアに移動、
端末の設定の、通信事業者の選択がデフォルトでは「自動」になっているのを、敢えて手動検索に変え、
数分してリストアップされるネットワーク一覧の「楽天-LTE」または「44011-4G」をタップ、
楽天の基地局からの電波だけを拾う状態にすると、Rakuten Linkアプリの認証番号が自動入力される状況になります。
ただ、どちらの場合でも、ごく一部の機種を除いて、その端末デフォルトの電話アプリの機能が塞がれてしまいます。
発信は出来ませんし、固定電話・アナログ回線からの着信を受ける事が出来ません。相手方が切った後で、Rakuten Link側に『非通知設定』での着信履歴が残ります。
転送機能を使えばなんとかなるようですが、そこまでしなければならないのでは、仕事のメインでは使えない、と個人的には思います。
この先、これらの不便さが解消される事を願うばかりです。
書込番号:23366078
7点

返信ありがとうございます!
お二人とも博識でとても勉強になりました。
コロナが落ち着ちついたら楽天エリアに向かおうと思います。
どちらをベストアンサーにすべきか悩みましたが、具体的な設定方法を教えてくださった方を選ばせていただきましたm(._.)m
書込番号:23371726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
はじめまして。
M03をRakuten UN-LIMITで利用している方いらっしゃいますか?
以前UQモバイルでM03を使っていたのですが、iPhoneに変えてから眠らせていたので、
UN-LIMITが使えるならルータ代わりにSIMだけ契約しようかなと考えております。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
5点

某掲示板ではデータ通信のみは使える様です
(VoLTEはX)
書込番号:23345320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

データ通信だけ使えてます。テザリングもOKです。
書込番号:23345375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答有り難うございます。
データ通信だけは利用可能なんですね、良かったです。
早速申し込もうと思います。
GoodアンサーはテザリングOKの情報を頂いたづーさんとさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23345540
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
3日前に風呂場でLINEの返信をしていたところ手が滑り水没させました。
すぐ拾い上げタオルで水滴を拭き取りましたが、それ以降タッチパネルがうまく働きません・・・スライドが反応悪い、タップしたのに無反応、何も触れていないのに勝手にどこかをタップし続けるetc
バックライトと液晶の隙間部分にも水が入った感じで明るさに濃淡が出ていました。
通信機能は生きているようで車などでBluetooth接続すれば通話自体は可能ですし、LINEなども着信します(タッチパネルがダメなので返信には至りませんが・・・)
防水のスマホが欲しくて買ったのに、新品購入からから2年半も経たずにこの状況にはガッカリです。以前に使っていた防水機能のあるケータイ(auのCA006)も幾度か水没させてしまいましたが、5年以上使って水没による故障は無かったのに・・・
この機種に限らず防水のスマホを水没でダメにした方っていらっしゃるのかと思い質問いたします。
また、一縷の望みを掛けてシリカゲルを使ってできる範囲で中に入った水分を乾かそうと努力しています。バックパネルの隙間の水分は大方飛んでいるのですが、タッチパネルの機能は最初とあまり変わらず芳しくありません。
タッチパネルの復活に繋がるような情報をお持ちの方、ご教示いただければ幸いです。
12点

2年半も経てばパッキンは劣化していますし、常温ではないお湯への水没は想定していません。
丁度よい買い替え時期だと前向きに考えましょう。
書込番号:23074553 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

電源入ったままなのですか?
電源切れるなら切らないと。
ショートの可能性を減らすために。
まぁ今更感はありますが。
書込番号:23074569 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>現役消防団員さん
温度が高いと浸透性も上がりますし風呂場ですと石鹸も混ざってたらなおさら浸透性は上がりますからね。
既出の通りスマホでできる防水は風呂場での使用は想定されてません。
アマゾン等で売ってる防水ケースでも使うべきでしたね。
浸水して回路がショートないし錆びるなどが起きた場合基盤の取替になるので浸水した際はすぐに電源を切ってなるべく動かさず中まで乾燥させるよう務める事が全てです。
書込番号:23074714 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

水没したスマホは発火の原因になることがあるので、買い替えたほうがいいともいます。
消防士なら消防庁の告知にも注意すべきでしょう。
https://www.appps.jp/310073/
書込番号:23074797
10点

>sandbagさん
>1985bkoさん
>milanistaboyさん
ご回答ありがとうございました。
やはりスマホなどの”防水”は過信せずに降雨などへの対応くらいにとどめた方がいいのですね・・・今後水場に持ち出す際は防水ケースも併用したいと思います。
水没が充電の切れる直前でそのままシャットダウンし翌朝の電源ONで先の書き込みの状態でした。少し考えが甘かったです。
機能の回復も難しそうなのである意味吹っ切れました。夏ごろから電池の持ちが悪いと感じていましたし買い替え時だったと考えるようにします。
書込番号:23074931
9点

>ありりん00615さん
このまま使い続けるのは無理なようですので次期端末を決めたら処分する予定です。
問題はタッチパネルがダメな状態でLINEアカウントなどをどうやって移行しようかってところですが・・・
仕事終わりにショップ店頭で聞いてみます。
書込番号:23075217
9点

セーフモードで起動したらUSBマウスやキーボード認識するんじゃないかな
書込番号:23075357 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

iPhoneをもう何度も入浴中に水没させているので、
相当パッキンが劣化していそうで心配になりました。
パッキンがパッキンパッキンに。
ショップに持ち込んで修理依頼されるか、機種変更するしかありませんね。
書込番号:23075399 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご回答いただいた皆さんありがとうございました
12月頭に同じ富士通製のarrowsRXに機種変更しました
結局、最初の書き込み後数日でタッチパネルは完全に無反応となりアカウントなどの救出はできませんでした・・・バックアップの大切さを思い知りました(泣)
ここ教訓を生かし、今後は防水を過信せずバックアップを定期的に取っていこうと思います
書込番号:23110099
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
本日朝確認したところ、ソフトウェアのバージョンアップが出来るます と言う通知が来てました
本体のソフトウェアバージョンアップみたいなのですが、他にも通知が来ている人いますか?
バージョンアップしたひとがいましたら、何が変わるのか教えて欲しいです
よろしくお願いします。
書込番号:23009889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/fujitsu/M03/update1/top/index.html
更新内容 ATOK予測変換候補についての改善
なお、富士通のサイトにアップデートについて掲載されているので
こちらに書込み前にチェックをした方が・・
書込番号:23009935
22点

>sengoku0さん
ありがとうございました
安心しました
書込番号:23010008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
2017年1月にマイネオから機種変と言う事で購入しました。
当初は、小生が使っていましたが、iphone7に乗り換えたので、本機は嫁にスライドしています。
マイネオのDプラン(音声通話無し)で使っています。
先月末に、外出時に 決済アプリが起動しずらくなり、表示を見るとモバイル通信がLTEでなく3Gになっていました。
街中で特に電波が弱いとも思えませんが、モバイル通信のアンテナピクトも少な目でした。
ポイント還元で意地でも決済アプリを使う必要があったので、自分のiPhone7にWifiテザリングして事なきを得ました。
帰宅後、何度も再起動したりしてみましたが、モバイル通信は、LTEになったり3Gになったりの行ったり来たりで安定しません。
*Wifiの動作は問題ありません。
嫁は、ほとんどスマホをもって外出しないし、自宅では、宅内Wifiに接続しているので気づきませんでした。
スマホの無線機部分の特性が悪化しているのでしょうか?
1点

apn設定をしなおす
それでもだめならこわれてるのかもですね
書込番号:22960348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

的はずれかもしれませんが、mineoはau回線を取り扱いしてからdocomo回線のAPNの設定が少しかわっています。
再度最新のAPNを確認されて設定し直されてはいかがでしょうか。
書込番号:22960448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こるでりあさん,Battery Mixさん レスありがとうございます。
早々のアドバイスありがとうございます。
このM03は、mineoモデルなので、APNはプリセット(mineo-d.jp)のまま使っていました。
さっそく、mineoのサポートページのAPNの初期設定のところで、他のandroidスマホのプリセットではなく、詳細設定をしている部分を参考にして確認してみましたが、内容に相違がありませんでした。
本機のネットワークモードを LTE/3Gに替えても状況は同じでした。
現在のネットワークモーは、LTE/3G/GSM(自動)ですが、現在も3Gのままです。
本体の故障かもしれないですね。
実は、マイネオDプラン(音声通話無し)は、SMSが無料ではないので、マイネオAプラン(音声通話無し:SMS無料)のSIMを手配中です。
こちらに替えてみてどうなるかも確認してみます。
書込番号:22960545
0点

ご参考まで
リンクのアプリで現在掴んでいるバンド帯、電波の強さが数字で分かります。数字が大きいほど電波が悪いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.mroczis.netmonster
書込番号:22960605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Battery Mixさん,こるでりあさん こんにちは
その後、mineoのAプラン(VoLTE)のSIMが届いたので、挿してみましたが、モバイル回線がつながりませんでした。
Battery Mixさんに教えていただいたNETMONSTERで見ると、接続はしていないのでしょうけどAuではなくsoftbankの3Gの基地局情報が表示されていました。
そのSIMは、別のSIMフリースマホで使うと正常なので、やはり、スマホのLTE接続部分の故障と判断しました。
ありがとうございました。
書込番号:22966113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)