| 発売日 | 2016年7月下旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 2580mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 6 | 2017年9月2日 10:26 | |
| 27 | 12 | 2017年9月1日 23:19 | |
| 10 | 5 | 2017年8月30日 20:20 | |
| 9 | 6 | 2017年8月20日 11:28 | |
| 24 | 5 | 2017年8月9日 21:13 | |
| 65 | 7 | 2017年8月3日 23:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
>saysaysay!さん
このスレは参考になりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20288612/
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21163089
4点
ありがとうございます。
時計の表示変更で色々見ていてこのスレも先日見ましたが、ロック画面の時計についてだったので解決しなかったんです。
待ち受け中はアナログ表示になるのでどっちも自分で変更出来たらいいですね。
書込番号:21163104
0点
ホーム画面のアナログ時計でしたね。
すみませんでした。
アナログ時計はウィジェットですかね?
長押しして削除はできないでしょうかね?
削除できれば下記アプリをインストールすればデジタルにできそうですが…。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2
(アプリは他にもありました)
これで駄目ならランチャーアプリを変更してみるとかですかね?
(自分は詳しくないのですが…)
重ね重ね見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21163149
3点
時計はウィジェットです。
変更する方法が無いならば削除してデジタル時計のアプリをインストールするしかないですよね。
最終的にはその方法をとってみますね!
ありがとうございます!!
書込番号:21163237
1点
解決しました。(^^)
たまたまホーム画面を長押ししたらウィジェットのカスタマイズが出てきて、そこでデジタル時計に変更出来ました!
kintaマカオに着くさん、いろいろアドバイスして下さって本当にありがとうございました。
書込番号:21163313
3点
それはよかったです。
当初よりウィジェットに無いのかと思っておりましたが、
既に確認済かと思い、そこはスルーしておりました(笑)
アナログは見にくいですものね。
書込番号:21163387
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
今朝の北朝鮮のミサイル発射の際にJアラートの警報が鳴りませんでした。
警報の対象地域で、家族で一括契約(MVNO)しているソニーのスマートホンはJアラートの警報が鳴りました。
緊急警報の項目はすべてチェックを付けています。
M03自体が対応していないのでしょうか?
ちなみに家族のM02も鳴りませんでした。
6点
>m_panpanさん
ドコモのiPhone7ですが、鳴りませんでした。
緊急速報受信はオンに設定してあるのですが…
Yahoo!からの通知メールで状況知りました。
ちなみに、Jアラート通知はどんな音でしたか?
書込番号:21153306
1点
私のM03もJアラートが鳴らなかったの設定を確認してみました。
設定→データ通信・機内モード→緊急警報で,各項目レ点がついていたのですが,
アラート通知がOFFになっていました。
設定をいじった記憶がないので,初期設定は通知がOFFになっているのかも知れません。
ONにして,様子をみたいと思います。
書込番号:21153535
2点
AndroidのSIMフリー機はJアラートは鳴らないようで、
SIMがMVNOであってもキャリア端末であれば鳴るようですね。
書込番号:21154146
4点
JアラートはキャリアがETWSの仕組みを利用して送信してる様ですので基本的にキャリアスマホが稼働する仕組みの様です
http://garumax.com/j-alert
ETWSは地震、津波速報となる様です
http://did2memo.net/2017/04/29/j-alert-iphone-android-smartphone/
書込番号:21154261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
北海道にてIIJで運用していますが鳴りませんでした。
緊急警報のチェックは全てに入ってたのになんで!?と思ってましたがそういう事だったんですね。
書込番号:21154350
2点
返信ありがとうございます。
富士通のQ&Aに該当する内容が載っていました。
http://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m03/
Q,ETWS(緊急地震速報)に対応していますか?
Q,Jアラートに対応していますか?
JアラートはETWSで受信すれば表示するという事です。ただ、設定を確認しても間違ってないし、今朝のJアラートを受信できなかった理由が分かりませんでした。緊急地震速報は受信できるのですが。
OWNER_OF_A_LONELY_HEARTさん、舞来餡銘さんが正解かもしれません。
書込番号:21154670
1点
その後いろいろ調べたのですが、
私が利用しているIIJの 「IIJのエンジニアによる公式blog」
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2219
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1193
こちらで詳しく解説されていますね。
早速Yahooのアプリをインストールしました
書込番号:21154769
1点
全国規模で稼働したのはyahoo防災速報だけでした
私の端末も反応有ったのはyahoo防災速報だけです
(西日本)
書込番号:21155161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
M03のQ&Aによれば,緊急地震速報(ETWS)に対応しているようです。
JアラートはETWSを利用しているので鳴るはずです。
初期設定では,緊急警報の設定の下の方に通知があるのですが,
これがOFFになっています。 チェック欄ではなく”OFF”となっているので,
”ON”に設定すれば,鳴ってくれるのではないでしょうか。
参考のアドレスです。
http://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m03/faqno_191.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055094.html
書込番号:21159176
2点
こんにちわ。
当方も気になった時期があって色々調べてみたんですが、ETWSの地震と津波、
その他のメッセージは種類(ID?)がそれぞれ異なり、地震は各キャリア共通ですが、
その他のメッセージはキャリアごとにIDが異なるようです。
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-12-mvno-etws
のスライド18ページから23ページに書かれてありますが、特に19ページ目のスライドを
見てもらうと、地震は各キャリアとも同一IDを用いているため、SIMフリーでも受信可能、
津波などは各キャリアでIDが異なるため、キャリアモデルであればIDを認識しているので
受信可能、SIMフリーだと地震以外はIDがわからないので受信できないという考えのようです。
HUAWEIの一部機種は、このIDをユーザが設定できるようですので、キャリアが
どのIDを使って情報を発信しているのかがわかれば、SIMフリーでも津波やJ-Alertが
受信可能にできるそうです。
iPhoneの場合は、これらの情報を初期設定時にキャリアが提供するプロファイル
(でしたっけ?)として読み込むので、Appleストアで購入したモデルでも、キャリアモデル
でも地震や津波情報の受信が可能ということも聞いたことがあります。
間違ってたらご指摘ください。
書込番号:21161326
2点
三児のとうちゃんさんへ
添付資料を興味深く拝見しました。
同じETWSの配信でもJアラートは地震・津波以外のコードだから端末が反応しないのでしょうね。
前身モデルM02の検証結果を見ると納得です。
という事は、富士通Q&Aの「Jアラートに対応してますか?」の回答は不確かな情報?
今後のバージョンアップに期待するとともに、YAHOO防災のインストール必須ですね。
書込番号:21161968
0点
>m_panpanさん
こんばんわ
お読みいただきありがとうございます。
私もこの記事を仕事中にこっそり読んでて「なるほどね〜」って感心してました。
> 今後のバージョンアップに期待するとともに〜
残念ですが、おそらく端末側では対応できないでしょう。
SIMフリー端末は、どこのキャリアでも使えることを売りにしているので、
そうなると、各キャリアで異なるETWSのIDをすべて対応できるようにする
必要があり、たぶん非公開の独自のメッセージIDをキャリアがSIMフリー
端末の販促のために公開することは考えにくいと思います。
なので、可能であれば、ETWSに乗っけるときのメッセージIDは各キャリア
共通にして公開するとか、iPhoneみたいにプロファイルで切り替えられるように
して、キャリア端末と同等の動きができるようにするとか、そんな仕組みが
必要なんでしょうね。
ちなみに我が家(関西圏)では、J-AlertはYahoo防災で受信しました。
書込番号:21162433
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
このスマホは4極ヘッドホン端子が使われていますが、オーディオ用の3極ヘッドホンも利用することが出来ます。
但し、3極の場合は振動等によりリモコン機能の誤動作が起こりやすくなるので、移動しながら使う場合はスマホ向けの4極ヘッドホンを利用した方がいいでしょう。
書込番号:21156212
![]()
2点
>ありりん00615さん
すぐに返信いただきありがとうございます。
スマホ用は4極なんですね。しかし3極でも対応は可能であると。
特に移動しながら使うワケではないので100均でも買える普通なやつでしばらく使うことににします。
書込番号:21156269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もともと昔からある 3極(右音声 + 左音声 + アース)に、
機能を一つ追加するために、1極増やしたものです。
古くは、映像信号用、スマホでは、リモコンやイヤホンマイク用なのですが、
リモコンやイヤホンマイクの機能が必要なければ、
普通に音楽を聴く分には 3極のもので大丈夫です。
私は最近になって YouTubeにハマりだし、3極のヘッドフォンを色々試しているのですが、
驚くべき事実が…。
Sonyの、現在販売されている 3極のヘッドフォンは、
スマホでは、認識しなかったり、片方の耳からしか音が出なかったりするものがあります。
大昔から所有しているSONYの 3極のものは、不通に使えます。
昨年の秋冬のキャリアモデルの Xperiaで、Sony自身のイヤホンが認識しない、と言った不具合が、
この価格.comでも何件か報告されたのが、わかるような気がします。
書込番号:21156498
![]()
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
有名メーカー製でもハズレというか相性が悪いモノがあるんですね。
幸い手に入った100均のイヤホンは左右chともしっかり音が出ました。
これで周りに迷惑をかけずに暇つぶしができます(笑)
ご回答いただいたお二人ともありがとうございました。
書込番号:21156882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恥ずかしながら、誤変換です。
×…不通に → 〇…普通に
解決済みのところ、失礼致しました。
書込番号:21157067
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
メーカーの電話が土日祝日お休みなので、こちらで質問させてくださいm(__)m
19社からM03が販売されているようですが、例えば楽天モバイルで購入した端末に、イオンモバイルやマイネオなどの他の会社のSIMカードを挿入して使えるものでしょうか?
書込番号:21129551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天の販売してるのは楽天アプリがもりもりインストールされてる以外は他のと同じ
書込番号:21129569
![]()
3点
楽天モバイルで購入した端末だからと言って他社のSIMが使えないという制限(SIMロック)はありません。
シャンパンゴールドがお好みなら楽天モバイルで購入すればよろしいかと。
書込番号:21129723
![]()
1点
>tesoroharuさん
>こるでりあさん
楽天モバイルモデルはアプリもりもり(全て削除可)
の他にAPNの初期設定が楽天モバイルしか設定されてないので、他社で使用する際は手動で設定する必要があります。
書込番号:21130326 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>にゃんぺいさん
>1985bkoさん
>こるでりあさん
おはようございます!
皆様ご回答ありがとうございました(*^^)
現在イオンモバイルで契約があるので、できたらそのままイオンモバイルのSIMを使いたいと思っていました
イオンモバイルだと本体が34,800円(税抜)で、金額が全然下がらず、出来たら少しでも安いところで購入したかったので…(今回例として楽天モバイルをあげましたが、IIJ?という所のものです)
楽天モバイルだと少し前まで9,800円だったみたいですね(´`:)
書込番号:21130428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
amazonプライムだと19800円
iosysで未使用品楽天版が19800円
書込番号:21130555
1点
>こるでりあさん
金額の詳細までありがとうございます!
こるでりあさんが教えてくれたAmazonprimeのものを昨日注文しており、その時は13,800円くらいでした!
まさか数時間でこんなに金額が変わるとは…
ありがとうございました(*^^)
書込番号:21130953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
楽天モバイルのキャンペーンで一括9800円になってます。
買い時でしょうか?
Yモバイルから来月更新月なので。
子供のと2台買い替え予定です。
国産のsimフリーがこのお値段、安いですよね〜。
6点
仮に端末だけほしいとして
データ契約で6ヶ月放置したとしても約16000円くらいで
かなりのお買い得ですね。
書込番号:20999603 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Amazonでエントリーコードを買えば、さらに安くなりますね。
書込番号:21011337 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
2月に22000円で購入時は楽天でんわの5分間かけ放題の加入が必須でした。SIMカードは音声通話でないと安くならない端末価格でした。条件は確認したほうが良いです。楽天でんわは一度課金があれば解約可能です。音声通話SIMカードは1年間は解約手数料がかかります。
書込番号:21023064
0点
ありがとうございます。
無事契約し、使用しています。
とりあえず娘の分は考え中で、自分のだけ注文しました。
ハイスペックではない事も確認し購入しましたが、ツイッターなどスクロールする時に多少のもたつきは感じますね。
娘のはもう少しサクサク動く方がいいと思うので、別の物にしようかと。
お安く購入出来ましたので、また買い替えても良いですし、満足しています。
お財布ケータイを使った事がないので、ちょっと楽しみです。
書込番号:21024173
3点
(楽天モバイル)夏トクキャンペーンでは台数限定での販売で、8/7に台数上限となり9999円→22800〜25800円税別に変更された模様。自分も狙っていたのですが買いそびれたので、ドコモarrows Be F-05Jの新同品白ロムを買うことにしました(ヤフオクでSIMロック解除有16800円前後くらいから即札あり)。
書込番号:21105388
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
症状は8月2日の夜中から始まった気がします。
既に同じ症状に関するクチコミが2件あり、解決できている方もいるようですが…
私の場合ここにたどり着くまでに既に躍起になっていじりすぎた為か、「ホーム画面左3ページ目の楽天市場のウィジェット」がいつの間にかただの真っ白な画面になってしまっていて、画面を長押ししても無反応の状態です。
状況は変わらず、勝手にタブが起動し楽天市場に繋がってしまう繰り返しでストレスが溜まり困り果てています。。
どなたか私の状態から解決できた方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
8点
詳細はわかりませんが
お決まりの端末の再起動をお試しください。
お試しでしたらすみません。
>ホーム画面で何もないところを長押しして出てくる設定(端末の設定とは別)を押すと情報リーフ設定がでてきますので、非表示にされるときえるとおもいます。
ホーム画面の何もないところを長押し
(よくわかりませんが、3ページ目以外の何もないところでは駄目でしょうか?)
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21090376
![]()
24点
再起動は試してみました?
一度楽天アプリを入れ直して、口コミ通りにためしてみては
書込番号:21090385
6点
>kintaマカオに着くさん
ホーム画面の何もないところを長押し
(よくわかりませんが、3ページ目以外の何もないところでは駄目でしょうか?)
何もないところで長押しして情報リーフ設定⇒非表示 やってみたところ、なおりました!
助けていただき、本当にありがとうございました!!
>MountainFujiさん
再起動は何回もやったのですが変化ありませんでした。
返信ありがとうございました!
書込番号:21090411
9点
楽天モバイルからメールが来ました。
メールの内容
2017/8/3
楽天モバイル カスタマーセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通社製 arrows RM02, M03, M04のソフトウェア不具合について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
──────────────────────────────────────
このメールは、楽天モバイルをご利用中のお客様を対象にお送りいたしております。
※お心あたりの無い場合は、楽天モバイルカスタマーセンターまでご連絡ください。
──────────────────────────────────────
平素は楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社で販売している富士通社製arrows RM02、arrows M03、arrows M04において、ソフト
ウェア不具合により、ホーム画面を「Leaf UI」または「NX!ホーム シンプル」に設定し
ている場合、ロック画面を解除した際に「楽天市場」のホームページが表示される事象
が発生しています。
不具合事象を回避するには、下記URLの手順にて、設定変更をお願いいたします。
■不具合の回避方法:https://mobile.rakuten.co.jp/news/leaf_ui/
お客様にはご不便をおかけしまして、申し訳ございません。
今後とも楽天モバイルをよろしくお願いいたします。
書込番号:21090968
14点
私も、昨日から?スリープ状態もしくはバックライト消灯状態などから復帰するために「電源ボタン」を押すと楽天トップページが表示されるようになり困っていました。
楽天モバイルから公式の対処方法が案内されていますので次のURLをご参考ください。私は回復しました。https://mobile.rakuten.co.jp/news/leaf_ui/
7月からスマホデビュー。カカクコムへの書き込みは6年ぶりです。
書込番号:21091187
1点
8/2から一斉に今回の不具合事象が生じたということは、楽天モバイルがらみの、ユーザーが関知しない自動アップデートで
「楽天モバイル」 から何か仕組まれた
としか思えませんね。
書込番号:21091351
3点
>bontyanさん
私にも同じメールきてました。
リンク先の「不具合の回避方法」をみて、ここの皆さんのクチコミを見ながらかいたのかしらとか思っちゃいました(^^;
>イングヴェイさん
何だかわからないですけどここまで迷惑な自動アップデート?もあるんですね。
無意識に変なとこ操作しちゃったのか、ウィルス感染でもしたかとすっかりパニックでした。
またスマホに何か変なことが起こったら、とりあえず余計なことせずまっさきにこのクチコミ掲示板を覘かせていただこうと思います。
皆様ありがとうございました!
書込番号:21091552
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


