arrows M03 のクチコミ掲示板

arrows M03

  • 16GB

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
FCNT arrows M03 製品画像
  • arrows M03 [Black]
  • arrows M03 [White]
  • arrows M03 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M03 のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

SIMフリーでは無いですが同じ型式のM03を半年前に楽天モバイル用として、セット購入しました。

今まで問題なく使っていたのですが、バッテリーが65%位で充電して寝たのですが、
朝起きて使おうとしたら画面が真っ暗のままで、何度電源部分を長押ししても一切立ち上がりません。

真っ暗になった当初は、一切光を放たないように見えましたが、
数時間後に充電したときに赤くなるランプの部分が、お知らせの青いランプは
不定期に光っています。
正規の充電ケーブルで繋いでも、充電しているときの赤い光は一切点きません。

普段はほぼお財布かデザリング程度の使用で、
当日は5時間程度デザリング状態でした。

ちなみに、nanacoや楽天Edyはコンビニ等でタッチすれば使えました。

一度バッテリーを外してみようと思ったんですが、
自分では外せないみたいですね。。。

よろしくお願いします。

書込番号:20754612

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/20 23:01(1年以上前)

https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_55.html
10秒間長押しで電源を強制的にOFFに出来ます。
それでも駄目な場合は16秒以上長押しで強制再起動出来ます。

書込番号:20754757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/03/20 23:15(1年以上前)

16秒押しでなんとかなると思いますが、ダメらなら充電してみるといいでしょう。過放電の場合、充電中でも充電ランプがつかない場合もあります。なお、この状態での充電は非常に時間がかかります。
改善がない場合は、SIMとSDカードを外して試してみるのがいいでしょう。

書込番号:20754808

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9件

2017/03/21 01:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
>マグドリ00さん
早速の書き込み、ありがとうございました!

長押しは何度もしてみて駄目だったんですが、
シムやSDカードを抜いてみることは思いつきませんでした。
で、やってみたら、立ち上がりました!

何日か悩んでいたんですが、ここに相談して良かったです!
本当にありがとうございました!

書込番号:20755048

ナイスクチコミ!8


弐号機さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/02 15:12(1年以上前)

機種不明

社外バッテリー

浦島レス失礼します。自分のM03もスリープ後に起動できない症状が多発。
SIM抜き差し、ファクトリーリセットでも症状はなくならず。
電池の減りが早くなった感じなのでロワジャパンの社外バッテリーに入替えたら改善しました。

書込番号:24375110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 hidensetoさん
クチコミ投稿数:25件

今月初めOCNに乗り換える際、arrows M03を購入時折使用していましたが、音楽プレーヤで使ってみようと、車のカーナビで一度はうまくつながり、あまり気にせず家のONKYO NFR-7TXで繋ごうとしましたが、繋がりません。
症状は検索で一見ペアリングできたように見ますが、全く音が出ません。何度やっても同じ。
バージョンは(本体)V04R049Aです。
どなたかの投稿で機内モードON/OFFで確かに再接続可能ですが、
こんなことでは話にならない、どなたかその後Vup情報等教えてください。

書込番号:20750697

ナイスクチコミ!1


返信する
J-T09さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/19 23:22(1年以上前)

バージョン自体は最新になっています。
新たなアップデート情報はありません。

書込番号:20751969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/20 14:31(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでました。先に書いてあるとおり全てつないでから機内モードoffからohにしoff。
その後Wi-Fi画面に戻りブルートゥースを一度だけonにします。するとつながります。何度か繰り返してるうちに、いつの間にか普通につながるようになりました。かなり不具合件数が有るみたいなので面倒なら富士通に問い合わせるのが良いでしょう。

書込番号:20753340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 16:10(1年以上前)

3/16にarrows NX F-01Jの
ソフトウェア更新我あり。
内容はBluetoothの接続が不安定となる場合がある事象です。
なのでそろそろarrows M03の更新もありそうなのですがなかなか出ないです。。

書込番号:20763482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

写真が歪む

2017/03/10 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:77件

広角レンズ採用のせいなのか・・・?

3人の写真を横向きで撮ると、左右の人の顔が歪んでしまいます。
サイズ的には、ウエストショットの3人横向き画像です。

せっかくの記念撮影なのに、歪んでしまうのでがっかりです。

何か良い解決策でもあるのでしょうか??



あと、広角過ぎて人を撮る時かなり近寄らないといけないのも面倒です・・・。
UPにサイズを変更しても、カメラを終了してしまうとまた元の広角に戻ってしまいUPにするのが面倒です。
これも何か良い解決策はないでしょうか?

書込番号:20725932

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/10 11:31(1年以上前)

機種不明

3人を横向きで撮るって
こんな感じですか?

スマホカメラなので
多少の歪みはやむを得ません。

書込番号:20725976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2017/03/10 11:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

それ位引きのサイズならいいと思うのですが、
本文にあるように、ウエストショット位の比較的UPのサイズです(横に3人の記念撮影)

書込番号:20725991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/03/10 11:43(1年以上前)

デジタルカメラでも補正しまっくって映像にしてるよ、映像エンジンが不備ならいたしかたないな。
丸く写る魚眼のような焦点距離のレンズでしょ。
それの中心部だけ使っているが、ちょっと欲張ったんだな。

書込番号:20726000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/03/10 14:50(1年以上前)

スマホカメラで撮影する場合、両脇の2人が中央寄りに来るようにすれば歪みの影響は少なくなるはずです。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5premium-z5c-camera-yugami-distortion-volume-anamorphosis-fuguai-hikaku

書込番号:20726447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

電源キーの音がならなくなりました

2017/02/23 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

電源キーを押す度に音がしていたのですが、いつからか無音になりました
自分で設定した記憶もないのですが、故障か何かでしょうか
ご存知の方がおりましたら教えてください

書込番号:20682917

ナイスクチコミ!0


返信する
J-T09さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/23 16:20(1年以上前)

設定→音・バイブ・LED→画面ロックの音にチェック

上記で改善されませんか?

書込番号:20683542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/02/24 11:01(1年以上前)

J-T09さん
ありがとうございます

そちらを何度か試しているのですが
一向に改善しません・・・・
故障ですかね

書込番号:20685933

ナイスクチコミ!1


kuni64さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2017/02/25 08:31(1年以上前)

ひつとして、マナーモードにしてるなんてことないですよネ!
私もハマりました。確認のため。

書込番号:20688515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

カーナビ「NSCP-W62」にてm03 HF Playerの音楽をBluetooth再生したいのです!
Bluetoothのペアリングできましたが、その後の操作がわかりません
そもそも無謀なのでしょうか?

ヒントがあればよろしくお願いします

書込番号:20669793

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/18 21:40(1年以上前)

何の操作が分からないのでしょうか。
ペアリングが完了しているなら、あとはナビ側でBluetooth audioを選んで、スマフォ側でHF Playerの音楽を再生すればよろしいかと。
一応、ナビの取説の「Bluetooth Audioを使う」も御参考に。
http://toyota.jp/dop/navi/manual/

書込番号:20669997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/02/19 07:17(1年以上前)

1985bkoさん コメントありがとうございます。

「arrows M03」のソフトウェアアップデートを行ったら、
前回と同様な操作にて、正常に動作しました。
→しかし、音質がイマイチでした。

書込番号:20670988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

SH-M04-Aと迷ってます

2017/02/16 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在、iijmioでF-05Fを使っていますが、急に再起動することが多くなったので、
新しいスマホの購入を考えています。
候補はarrows M03とSH-M04-Aです。F-01Jも良いと思ったのですが、白ロムを
探すと価格が高いことと保障の不安があり、この2つの下に位置付けています。

主な利用は、LINE、通話、メール、Google スプレッドシート、ドキュメント、Google mapでのナビ、
YouTube等の動画再生、ゲーム(『すみっコぐらしパズルをするんです』『夢王国と100人の王子様』)です。
ネックになっているのは動画再生とゲームで、容量や動作具合が調べてみてもよくわかりませんでした。

この場合、どちらが合っているでしょうか?両方難しいでしょうか?

ご存知の方がいましたら相談に乗って下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20663019

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/02/16 12:28(1年以上前)

F-05Fは2年前のハイエンド機種。
M03もSH-M04も、新しいとはいえ、ミドルレンジの下のクラスで、性能的にはかなり下がります。
動画は問題ないでしょうけど、ドキュメント処理やゲームなどではたぶん、遅くなったと感じるでしょう。
ROMも半減していますから、アプリをたくさん入れていたら、入りきらなくなります。現在のストレージの使用状況を確認してください。

防水やおサイフにこだわりがないなら、HuaweiやAsusなどの上位機種も検討した方が幸せになります。値段は同じでも、国内メーカーよりはるかに性能は上です。
そもそもシャープはもう国内メーカーではないですし。

買い換えるつもりなら、その前にまず、今の機種を初期化してやり直してみるのも手です。
なお、ドコモの白ROMは、回線契約がなくても、端末に関してはドコモの保証やサポートは受けられます。

書込番号:20663215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/18 22:19(1年以上前)

>柊と角砂糖さん
スレ主さんの端末の再起動の原因が良く分かりませんので何とも言えませんが。
P577Ph2mさんのコメント通り、従来機の方が古いとはいえハイスペックな頭脳を持ってます。
ですので、挙げている2機種にするとスピードや反応が遅いと感じるシーンがあるかと思います。
ただ、従来機もRAM(脳みその容量みたいなもんです)は2GBですから、その点では挙げている2機種と同じです。

再起動がかかるのは、複数のアプリを連続して使っている場合ですか?ゲームとyoutubeなど。
その場合、複数アプリが同時に立ち上がっていることによるメモリ(=RAM)不足が一因として考えられます。
あとは、色々なアプリを入れていたり、画像データが多く、容量不足になり不安定になっている。
落下などで壊れ始めている。
などが考えられます。2年以上使われているなら、電池もへたり始めているかもしれませんから買い替え時かもしれません。

挙げている2機種はライバル機で、よく比較される機種です。
arrowsM03:ワンセグつきで人気はSH-M04-Aよりも上です。
SH-M04-A:性能がarrowsM03より若干上ですがドングリの背比べという感じかと思います。ワンセグありません。

買い替えについてですが、挙げているゲームはパズルでスピードを要しないゲームの様ですから比較的グラフィック性能は求めないと予想します。(このあたりはネットでも別途確認することをお勧めします)予想が当たっていれば、挙げている2機種でも何とか使えるのではないでしょうか。

ガラパゴス機能(防水防塵、ワンセグ、おサイフケータイ)、日本ブランドに拘らないなら、P9liteなんかの方がコストパフォーマンスが良い機種を選べます。1日中スマホに触っているなら、なるべくストレスがない機種を選んだほうがイラつかないで済むと思います。

書込番号:20670141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/02/24 14:52(1年以上前)

P577Ph2m様、とことん省エネ様

丁寧なお返事を下さりありがとうございます。
また、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

2年前のものとはいえ、F-05Fと比べるとなかなか難しいのですね。
ストレージは合計容量が14.65GB、内空き容量が14.65GB、アプリが9.98GBです。
画像や動画はSDカードに保存しているのでほとんどありません。
突然再起動してしまうのは、上記のゲームをしている時で、他のアプリは立ち上げて
いなくても毎回ではないですが、ダメなようです。
また、初期化もしてみましたが効果は得られませんでした。

HuaweiやAsusの物も考えていましたが、国産でないこと(でしたが今は
SHARPも違うのですね)によるサポート対応や不具合に対する不安、防水防塵機能が
ないことによりどこまで脆いのかという不安があり、優先順位を下げていました。
ですが、性能と価格で見ればお2人の仰る通り、これらが一番適しているようなのですね。
ゲームは多少遅くても我慢できますが、スプレッドシートやドキュメントがよく使うので
こちらが遅いと少々苦しそうです。
気持ちとしてはHuaweiやAsusが良いな、と思いつつあるので、あとはどれだけ不安を
取り除けるかに尽きそうです。

書込番号:20686411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/26 07:05(1年以上前)

むしろ国産のスマホは性能も低いけど、値段も高く、不具合ばかり
日本製のスマホは低品質、低性能、高価格な製品でいいところはもうなくなってしまいました。
もう国産のスマホを買う理由はないですね

書込番号:20691302

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)