端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2016年9月12日 16:25 |
![]() |
14 | 4 | 2016年9月8日 07:19 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2016年9月5日 11:49 |
![]() ![]() |
49 | 22 | 2017年5月31日 16:06 |
![]() |
23 | 2 | 2016年8月29日 21:17 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2016年8月16日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
始めまして、教えてください。
こちらの機種を左までスワイプした際、デフォルトでNX電話が入っていますが、
これを楽天でんわにする方法はありませんでしょうか?
あるいは、かかってきた電話に折り返す際自動で楽天でんわになる方法があるとうれしいです。
5点

スワイプした時の設定方法は分かりませんが、プレミアムダイアラーというのを使うといいと思います。
書込番号:20194305
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

まずは富士通に聞くのが順番じゃないですか?
書込番号:20173174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

緊急警報の設定が ETWS を受信しないになっていてるようです
書込番号:20173179
4点

うみのねこさん、kuni64さんありがとうございます。
初期設定が受信しないようになっていただけですね。
お騒がせしました。
書込番号:20173223
2点

そうそう
防災の日に受信しましたよ
事務所中のアチコチで鳴りまくっていました
書込番号:20180792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
質問の意味が不明ですが、電話帳やデータを移したいのなら、少し手間をかければ出来るでしょう。
書込番号:20172508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iphoneのSIMでこの機種のSIMとして使えますか?
書込番号:20172551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ系は問題なし。
au系の場合は、VoLTEに対応したSIMが必要とのことです。
http://androidlover.net/arrows-m03#SIMauSIM
http://androidlover.net/arrows-m03#auSIMVoLTE_SIM
書込番号:20172719
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
本機種の購入を検討中なのですが、LINEやGmailなどのプッシュ通知が来ないという報告が
かなりあるようなので躊躇しています。
原因や対処方法について教えてください(他スレの内容が私には高度すぎて理解できませんでした)。
よろしくお願いいたします。
7点

その高度過ぎて理解出来なかったスレはどれです?
この手のSIMフリー端末はある程度知識を持った方が対象なのでここの掲示板に書かれている内容が理解出来ないならキャリア端末をキャリアショップで契約して下さい。
書込番号:20154073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

このスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20119482/
すでにスレ主さんの問題は解決しておりGoodアンサーも確定しているので
ここに重ねて質問するのは不適切だと考えてあらためてスレを立てました。
本機種とAndroid6.0の条件でWi-Fi環境下を含めてすべてのプッシュ通知を
受信するためには各アプリの設定でプッシュ通知の優先度を高に設定すれば
よいということでしょうか? それともDoseモード作動中は設定に関わらず
プッシュ通知を受信できないということなのでしょうか?
現在使用中のOSがAndroid4.0.4なため6.0のインターフェイスがよくわからず
Doseモードを明示的に切る設定がそもそも可能なのか、あるいは各アプリの
設定次第でプッシュ通知が可能になるのかを知りたいと思い質問いたしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20154259
1点

m03ユーザーて、mineoで使用しております。どちらもリアルタイムで受信できてます。lineは設定しなくてもよかったし、gmailの設定はネットで調べました。
書込番号:20155459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にGメールの通知がこないとスレを立てたものです。
他のメーカーの端末のスレですが、原因は使っているSIMのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19941897/
私はM03に楽天の通話SIMを入れて利用していてGメールの通知がこないのですが、おそらく、私以外もこの契約をして購入した人はGメールの通知がきていないと思います。端末の設定からでは通知がくるようにはならないと思います。
書込番号:20156343
5点

>花紫さん
お知らせありがとうございます。
本機種をmineoで使用されている上ではプッシュ通知は正常とのこと了解いたしました。
花紫さんのmineo回線はDoCoMo系でしょうか、au系でしょうか?
現在ご使用中のGmailの設定内容と合わせて、ご教示いただけると幸いです。
>はとT-24さん
このスレを見つけていただいてありがとうございます。
そちらのスレを拝見したのですが、知識不足で内容を理解しきれず
新規にスレを立ててしまい申し訳ありません。
SIMによってはOSやアプリの設定を変えてもGmailの通知は来ないということなのですね。
となるとプッシュ通知が正常に来るSIMと来ないSIMはどのような点にちがいがあるのでしょうか?
なにかヒントとなる事項がありましたらお知らせください。
※私が現在使用しているSIMはSo-netのものなのですが、どなたかM03との組み合わせで
使用されている方がおられましたら、プッシュ通知の状況をお知らせください。
またそれ以外のSIMをご使用中の方のお知らせもお待ちしております。
他のM03使用中・検討中の方の参考にもなるかと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:20156670
1点

私はmineoのau系てす。m03の前はauの白ロムだったので移行しただけです。gmailの設定は残念ながら失念してしまいました。最近のことなのに年のせいか。申し訳ありませんが検索してください。難しくはありませんでした。gmailは妻(ガラケー)とのやりとりだけですが問題なく通信できてます。あとはほとんどlineて事足りています。大切なメールならやはり3大キャリアがお勧め。
書込番号:20156965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>花紫さん
ご返信ありがとうございます。やはりau系でしたか。
となるとDoCoMo系のSIMはどれもプッシュ通知が来ないという可能性がありますね。
キャリアメールに縛られるのが嫌でGmailに統一しようと思っていたのですが
M03に機種変するなら今使用中のガラケーと2台持ちを続けるか
au系のmineoにSIMを替えないといけないかもしれません。
もう少しM03のプッシュ通知に関する口コミが寄せられるのを待ちたいと思います。
書込番号:20157903
2点

DMM mobile(DMMはdocomo)で使用してますが、LINE、Gmail、Liveメール全てプッシュ通知されてますよ
書込番号:20158830 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Y,Wさん
お知らせありがとうございます。
同じDoCoMo系でもプッシュ通知が来るSIMもあるわけですね。
ということはMVNOの問題ではなくMVNEの問題なのかもしれませんね。
あるいはSMSオプションの有無が関係あったりするでしょうか?
書込番号:20158901
2点

>StarShadowさん
私のはDMMの通話SIMですね
特に特別な設定はしておらず、普通にメール、LINE設定をして、これまで遅延等は一切無く通知されております。
書込番号:20159321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>StarShadowさん
私はOCNモバイルONEのデータ専用SIMで使っていますが、プッシュ通知は来ますよ。
Gmailアプリを使っています。
設定は、特に変わったことはしていないと思います。ほぼデフォルトです。
goo Simsellerで購入の場合、OCNのSIMカードが無料で付いてくるので、とりあえず試してみることができます。また、SIMカードは付いてくるだけで、OCNに申し込むかどうかは自由なので、試してみてもしダメなら他のMVNOを検討することもできますよ。
書込番号:20159959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Y,Wさん
DMM通話SIMは問題無しですか。
DoCoMo回線ではIIJ系・OCN系のMVNOが比較的受信状況がよい印象を受けますね。
あくまでも印象なのではっきりとは言えませんが。
通話orデータ・SMS有無はあまり関係ないのかもしれません。
>kakata09さん
確かに原因についてあれこれ考えるより不具合の無いMVNOを探した方が早そうですね。
今通知が来ているSIMも突然来なくなるかもしれないという不安も若干ありますが、
その時はその時で別のSIMに乗り換えればいいという考えの方が現実的かもしれません。
goo Simseller、検討してみます。
貴重な情報をお寄せいただいたみなさん全員にGoodアンサーを差し上げたいところですが、
まだまだ報告が寄せられることに期待して、しばらく解決済みとはせずに
おきますので、追加の情報よろしくお願いいたします。
書込番号:20162785
0点

私の場合はカレンダーとメールがうまく通知されるときとされないときがあります。
OCNのショートメールありのSIMを利用しています。
スリープの復帰時にうまくいかないように思えますので、とりあえず現時点では
「音・バイブ・LED」の設定画面で「アプリの通知」に関してメールアプリとカレンダー
を「標準」から「優先」に変更し、スリープ時に無線LANを切ってLTEで接続するように
設定して様子を見ています。
とりあえず、今日の段階ではうまく通知されている?
ように思います。
書込番号:20168746
0点

>ただいま検討中さん
お知らせありがとうございます。
同じOCNのSIMで同じM03の組み合わせでもプッシュ通知に
不具合が出る場合と出ない場合があるのですね。
「スリープの復帰時」となると、やはりDoseモードに何らかの原因がありそうですね。
Doseモードに原因があるならスリープ時強制LTEというのはうまい対処法ですね。
ぜひ参考にさせてください。
それにしてもこれだけ事例が集まるとこの現象はAndroid6.0の持病とでも言う他ないですね。
メーカー側で早く何か手を打って欲しいものです。
書込番号:20172224
1点

M03がLINEモバイルの販売端末になっていますね。同社の取り扱う端末はすべて
「面倒な設定いらずで、電源を入れればすぐに使える状態でお届けします」との
ことなので、M03についても少なくともLINEアプリに関する限りプッシュ通知に
問題は無いと期待したいところです。
書込番号:20176783
0点

当方も同じく本機種の購入を検討中ですが、
この「プッシュ通知について」を知り、悩んでいます。
はとT-24さんのスレも読んだのですがよくわかりませんでした。
Android6.0のDozeモードが原因でスリープ時に一定時間経過すると
通知が来ないようですが、これはユーザーが端末の設定をすると解消されるものでしょうか?
それとも、Android6.0の仕様なので対応不可能なことなのでしょうか?
これが仕様であれば、寝ているときや、1時間以上、机の上に置いていた場合など
スマホが移動していないときは、Gメールの通知が来ないのですよね、
となれば、キャリアメールがない格安SIM(スマホ)はちょっときびしいなぁ
当方、ガラケー使用中で、本機種のみで通話とGメールのみで対応したいと思っているのですが、
Android6.0の仕様でユーザーの対応が出来ないのであれば、しばらく様子見になりますね。
当方の勘違いで、ユーザー設定で対応できればいいのですが、、、
間違っていればお教えください。
また新しい情報もお願いします。
書込番号:20193536
1点

横入りですがスリープ時プッシュ着信しない問題が多いですね、
この問題の多くは大まかに2通り有ります、
1:C2MDをアプリで殺してる場合
これはタスクkill系のアプリで終了させてる時はC2MDを切るのでプッシュ通知しません。
2:NATの宛先ポート5228のSessionを切断
GmailやLINE?何かもC2DMかGCMを使っているのでプッシュ通知しない場合は100%これです。
問題は2番目のNATですがMVNOによってコネクションタイムアウトが異なる事です、
Android仕様でHeart Beatは3Gの場合で28分毎なのでそれ以上の時間はリアルタイムでプッシュ通知しません、詳しい事は長くなるので省略します。
対策として端末側のC2DMとGCMのHeart Beat間隔をAndroidデフォルトの28分から10分程度に短縮する事です、
これで殆どの場合解決します。
アプリのPush Notifications Fixerで書き変えるか、
SQLiteに格納されているので直接書き変えるかで変更出来ます、
一度、試して見て下さい。
MVNOのDTIはNATコネクションタイムアウトはかなり大き目に取っている見たいですから2時間だろうが5時間だろうがスリープしててもリアルタイムでプッシュ通知来ますが、
So-net 0SIMは短い見たいで28分以上スリープするとプッシュ通知しなくなりますからSessionをKeepAliveしてもらわないとダメなんです。
書込番号:20207974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前、ocnモバイルoneで問題なく通知が来ていると投稿した者です。
素人ながらに設定を確認してみました。
設定→音.バイブ.LED→アプリの通知→Gmail
「通知の瞬間表示を許可」をON
他の方の回答にある「優先通知」は私はOFFにしていますが、ONの方が確実かも。(これは後述する「通知を非表示」の設定をした場合に関係してきます)
設定→音.バイブ.LED→アプリの通知→Gmail→アプリの設定
「通知」にチェック。
受信トレイの音とバイブレーション→「ラベル通知」と「新着メールごとに通知する」にチェック、音とバイブはお好みで設定。
Gmailアプリ起動→左上の「三」みたいなマーク?をタップ→出てきたメニューを下にスクロール→「設定」をタップ
「Gmailの同期」にチェック。
「ラベルの管理」→ラベルが設定されている場合は、それぞれのラベルをタップして、ラベル通知をONまたはOFFにする。
画面上部から下にフリックで表示するメニューの、一番上の左から2番目「通知を非表示」をOFF。
とりあえず、Gmailアプリでの着信通知に関係してきそうな設定を書き出してみました。
スリープ時も通常マナー設定時も通知が来ます(マナーモード時は、着信音なしで画面表示のみですが)。
参考になれば幸いです。
書込番号:20209392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネロ86tさん
大変有力な情報ありがとうございます。Push Notifications Fixerは
手持ちのAndroid4.0.4機には対応していなかったので、同等機能かと
思われるNotifications Fixer Methodをインストールしてみたところ、
大きな改善が見られました。インストールが終わると同時に忘れてい
たようなアプリのプッシュ通知が大量に着信してきたのです。
これまでアンテナマークがグレーアウトしがちでWi-Fiの掴みも悪かっ
たのですが、これも改善されました。それどころかブラウザ、カーナビ
など、起動に時間がかかり表示が遅かったアプリの反応が、ことごとく
速くなり動作も軽快になりました。インストール前のものと同じ機種と
は思えないほどの改善で、ちょっと信じられないぐらいの効果です。
まだM03は購入していないので、同機種にも同様な効果があるか検証は
できないのですが、プッシュ通知の問題は、これで解決するのではない
かと思います。私は思いもかけず手持ちの機種が延命できて、M03の購入
が遅くなりそうですが(笑)、M03オーナーの方でプッシュ通知が来ないと
いう方は、ネロ86tさんの方法をぜひ試してみてください。私のように
旧型機を使用していても副次的な高速化効果が得られる可能性大です。
>mjin2929さん
Androidがバージョンアップして高機能になるのはいいのですが、新たな
不具合が出てくるのは困りものですね。ユーザーとしては安定性優先で
OSを開発していって欲しいと思います。
>kakata09さん
ご報告ありがとうございます。各アプリに関しては、やはり個別の設定
を詰めて行くのが大切ですね。Heart Beat間隔を短縮すると若干ですが
電池消費が多くなるようなので、アプリの設定のみで改善されれば、
それに越したことはありません。詳細な設定を教えていただいたので、
ぜひ参考にさせていただこうと思います。
書込番号:20209893
1点

>StarShadowさん、投稿のみなさま
大変有意義な情報ありがとうございました。
当方、まだ決めかねておりますがM03を購入した場合は
この内容を参考にさせていただきます。
有難うございました。
書込番号:20210308
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
本体の着信音のみが鳴らずに困っています。
助けてください。
状況は、
・マナーモードにはなっていません。
・yahoo最適ツールが悪さをしてるのかと思い、アンインストールをしました。
・ウイルスバスターが悪さをしているのかと思い、動作を止めました。
でも、
設定→音・バイブ・LED→音量
→1.メディアの音量はバーを動かすとサンプルで音が出ます。
2.アラームの音量もバーを動かすとサンプルで音が出ます。
3.着信音の音量だけはばーを動かしてもサンプルの音が出ません。
一体全体どうしたら着信音が出るのかさっぱりわからずに困っています。
どなたかお助けください。お願いいたします。
9点

この機種自体を所有している訳ではありませんが、
私の手元にある複数の端末では、メーカーによって多少の違いがありますが、
設定→サウンド
と進むと、「着信音」の項目があり、それをタップするとその機種にプリインストールされている着信音の一覧が現れ、サンプル音が聞けます。
この機種には無い = 着信音が一つしかなくて選択できない、ということなのでしょうか。
もしそうだとしたら、他から M03に電話をかけてみる、くらいしかないのでは…。
書込番号:20144202
10点

ご回答ありがとうございます。
すべてのアプリを出し入れしたところ、
QRコードリーダーが邪魔をしていることがわかりました。
QRコードリーダーのアプリを削除したところ、無事に着信音が鳴りました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:20154595
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
公式ページに記載があります。
可能です。
http://www.fmworld.net/product/phone/m03/japan.html#/p2
https://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html
書込番号:20119387
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)