端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 9 | 2017年1月8日 08:55 |
![]() |
18 | 9 | 2016年12月24日 13:03 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月15日 14:40 |
![]() |
11 | 3 | 2016年12月14日 13:52 |
![]() ![]() |
32 | 4 | 2016年11月26日 21:14 |
![]() |
3 | 8 | 2016年11月21日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
明けましておめでとうございます。
一昨日この携帯買いました。
メッセージ、番号メールしたいのですが、APNが設定されてません?と、出て送れません。
ネットは普通に接続出来ました。
simはDMMです。どうすれば番号メール出来ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20530686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMはDMMということですが、SMSオプション付きですか?それとも通話機能付きですか?
書込番号:20530752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音声付きです。SMSオプションてのがあるのですか?
三日前まで使ってた、iPhone6Sでは、番号メール出来てました!
書込番号:20530777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

APN設定確認してください。
書込番号:20531109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「DMM APN設定」で検索していただければわかると思いますよ
http://mvno.dmm.com/apn/android.html
こちらに設定方法書いてありました
自分は本機種持っていないので異なるところとかわかりませんが、大体おんなじ手順だと思います。
あと、きつい言い方かもしれませんが、わからないことがあったら一度グーグルなどで検索してからこちらに投稿していただければと思います。
書込番号:20533846
2点

>ネットは普通に接続出来ました。
とは、
実は APN設定は正しく完了して単体通信出来ているのか、
APN設定が完了しておらず WiFiで接続している状態、
どちらなのか、私は気になります。
書込番号:20534033
1点

おはようございます。にわかさん、そのやり方はやりました。
外でも、問題なくネットは出来ます。
メッセージだけが出来ません。
たぶんですが、APNの有効無効を有効に出来ればいいのでしょうか! APNは有効ですになってます。
けどタップしても、何も反応しません。
書込番号:20534602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定に問題がないのであれば、DMMプランに問題があると思います。御自分のプランをもう一度確認してください。
本当に通話SIMプランを選択されてますか?
データSIMプランの場合はオプションでSMSを追加する必要があります。詳しくはDMMのサイトで調べてください。
書込番号:20539371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通りすがりです。
もし、MNPなどでiPhoneからandroidに機種変した場合はそのままではSMSは使えない様です。
1度imessageを解除してからandroidで使えるような内容がhttp://simchange.jp/sim-iphone-imessage/
に記載されています。
もし、解消してもできない場合は端末でDMMのSMSセンターの電話番号登録が必要だったりするケースもあり、DMMに相談されると良いですよ。
ちなみに、設定方法はメーカーに聞いてと言われると思います。
書込番号:20539990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
なんか分からないですが、番号メール出来るようになりました。
特に何もいじってません。
お騒がせしました。
書込番号:20549676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
そろそろMVNOに切り替えようかと考えており、Xperia Z3からこの機種への変更を考えていますがスペック的にArrows M03 > Xperia Z3なのでしょうか。
Felicaはほしいのでそうするとこの機種くらいしか選択がありません。
もちろんXperia Z3はそのまま使用してSIMのみ乗り換えも選択枝としては考えてますが2年使用したのでそろそろ違う機種にしたいと考えてます。
2点


どちらのキャリアか不明ですが、キャリアで機種変更してから、乗り換えれば?
それ以外なら、SIMフリーから選ぶか、白ロムの購入になるかと。
書込番号:20479114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KRSSさん
性能は
1.メモリー(ROM) Z3:32G > M03:16G
メモリー(RAM) Z3: 3G >M03: 2G
2.CPU Z3:MSN8974AC 2.5G クアッドコア>M03:MSN8916 1.2G クアッドコア
3.ディスプレイ Z3:5.2インチフルHD>M03:5インチHD
4.カメラ Z3:メイン 2070万画素>M03:メイン 1310万画素
Z3:サブ 220万画素<M03:サブ 500万画素
5.対応WiFi Z3:IEEE802.11a/b/g/n/ac>M03:IEEE802.11a/b/g/n
6.対応microSD Z3:128G<M03:200G
です。
1.メモリー(ROM)の容量、(RAM)の容量
2.CPU
3.ディスプレイ
4.メインカメラ
5.対応WiFi(Z3の方が高速のacに対応)
はZ3の方が上です。
1.サブカメラの画素数
2.対応microSD容量
はM03の方が上です。
記憶容量、処理速度、画面の細かさ、対応WiFiともZ3の方が上なので
そのままZ3をMVNOで使うのがいいと思います。
携帯のお店でSIMロック解除してもらえばMVNOで使えますよ。
私はmineoでauのZ4使ってます。docomoにも対応してます。
アドレス→http://mineo.jp/apply/?cid=mineo_kakakuSIM_dual3GB_20150901
書込番号:20479208
2点

2年も使っていると基本性能には問題なくても
バッテリーの摩耗などもあるのでさらなる継続利用は心配ですよね。
SIMフリー端末でいわゆるガラ機能が付いたものは
性能が旧世代ハイエンド機より低下しかねないミドルクラス以下の製品しかないというのは非常に悩ましいです
私だったらこびと君さんの言われるように機種変更をしてから乗り換えるか
店舗保証が信頼できる店で高性能機の美品白ロムを購入します。
書込番号:20480914
4点

Z3は2年前の贅を極めたハイエンドモデル。価値としては10万円クラス。
M03はコストダウンが顕著なミドルローモデル。価値は3万円程度。
SH-M03のほうが性能的にはマシですが、コンパクトモデルですから、比較するならZ3 Compactのほうで、性格が違いますね。
いずれにしても、性能以前にモノとしての格が違い、かなりの都落ち感が漂いますよ。
もう、Z3のような機種は、国内メーカーには出せないんじゃないですかね。
バッテリ膨張という爆弾を抱えていますが、現状、不満がないなら、そのまま大事に使ったほうが幸せかと。
書込番号:20481230
1点

皆さまご返事ありがとうございます。
性能的にはZ3 > M03ということがわかりました。
バッテリーも消耗しておりZ3をこのまま使用するのも難しいように考えています。
機種変更した後で乗り換えということで可能でしょうか?たしかSIMロックはある程度期間を開けないと難しいのではないでしょうか。また違約金も考えるとそれほど得なイメージはないのですがいかがでしょうか❓
書込番号:20481293
1点

KRSSさん
スマホの電池が寿命なら電池を交換してもらえばいいと思います。
それか未使用の中古品を買ってSIMロック解除して使うのがいいと思います。
私は49800円で未使用の中古Z4を買いました。エコモバイルで買いました。
http://www.ecomobile-shop.jp/?mode=grp&gid=89047&sort=n
色はカッパー(ブロンズ<銅色>)を注文しましたが間違ってグリーンが届きました。
お店に電話するとすぐカッパーと交換してもらえましたし、間違いなく未使用品でした。
SIMロック解除は購入後6か月たたないと出来ません。au以外は購入者本人でないと
SIMロック解除してもらえないようです。私はauのZ4を買いました。
購入日はauで調べてもらい購入後4か月だったので2か月待ちました。
今なら中古のZ5を買うのがいいと思います。
書込番号:20481433
3点

docomoのAndroid端末とMVNOの組合せはGPSに難ありなのでGPSを使うならやめた方がいいです。私はZ2+iijmioの組み合わせですが、GPSが良くないのでこちらの機種に替えようかと思っています。
書込番号:20481891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KRSSさん
XperiaZ3からsimフリーの乗り換え先を検討すると確かに難しいと思います。Akito-Tさんが書かれている通り、現時点でsimフリー機ではミドルレンジしかありませんから…。
ただ、スレ主さんの使い方にもよると思います。ゲームなど高いグラフィック性能を必要とするなら3大キャリアのハイスペック機しか選択肢はありませんが、簡単な使い方に収まるならM03でも不満はないかもしれません。
電池交換も修理と同様の段取りになりますので、データの一時移動など手間もかかりますし、費用も結構します。
しかも、2年使用されているとのことで、故障のリスクも上がっているかと思います。データが取り出せない故障になった場合に備えて、バックアップは欠かせないと思います。
価格相応な面はあるかと思いますが、格下のこの機種に乗り換えてみても悪くないのでは。
一旦乗り換えて、Z3の電池交換をしてみるもよし、使い勝手が良ければZ3の電池交換は見送ってもよし。
万が一気に入らなければ、3大キャリア版の白ロムを購入してM3は売却してしまうのも一案だと思います。
最初から3大キャリア版の白ロムに行くのも無難ですが、結構な値段がしますものね…。
いずれにしても、ご自身の使い方と照らし合わせてご判断いただくとよろしいかと思います。
書込番号:20509961
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
設定からメールアカウントの追加を試みているのですが、メールアドレスを入れても「手動設定」、「次へ」のどちらもタップできないままになっています。何か余計なロックがかかっているのか、やり方が間違っているのかわかりません。解決法をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
1点

使用されているメール用のアプリは何でしょうか?
SIMフリースマホはメール設定が一つの難関ですよね。わたしは結局gmailを使ってます。デザインなどあまり好きではないですが、通知や文字化けなどをクリアできるアプリが他に見つけられず、やむを得ずです。
書込番号:20485561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
ソフトバンクのアイフォン5sからアローズM03に変更して
そのアイフォンのSIMカードを差し込んだのですが
LTEに繋がらないのですが、アクセスポイント編集が間違っているのでしょうか?
9点

3Gで通信出来てればAPNは合ってるでしょう
書込番号:20480342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信、有難うございます。
wi-fiに接続してないと
ネットワークに接続されていませんとなりメールやラインが出来ないのですが
別の設定ですかね?
書込番号:20481928
1点

ネットワークに接続されていませんと出るということはおそらくアクセスポイントの設定が間違っているものと思います。
ソフトバンクの場合、契約や端末によって様々なAPNがありますので、ネットでiPhone向けのAPNを調べて設定してみてください。
書込番号:20482624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

着信バイブレーションですね。設定の音・バイブ・LEDから設定できます。
書込番号:20427736 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

便乗してすみません...
その赤丸の右にあるアイコンはどういう意味もわかりましたら教えてください。
画面のバックライト点灯 でしょうか?
書込番号:20428025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

持っている間ON設定中のアイコンです。動きを検出して点灯したりグレーアウトします。かんたん操作ガイドの62ページに説明があります。
書込番号:20428190 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

りとるぴーぷる。さん
ありがとうございます!
前向きに購入を検討しておりまして参考になりました!
調べもせず聞いてしまい失礼しました。
書込番号:20429994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
この機種とUQモバイルのSIMで緊急地震速報を受信することは可能
なんでしょうか?
楽天モバイルだと対応していると書かれてありますが、
UQの情報だと、全機種未対応となっています。
ただ、UQの情報は今年2月ごろの情報なので、当時の端末は
未対応だったかも知れませんが、今は端末としては対応しているものが
ほとんどではないかと思っています。
もし情報があれば教えてください。よろしくお願い致します。
0点


kokonoe_hさん
ご返答ありがとうございます。
現在、YモバでNexus5を使用しており、こいつが緊急地震速報に対応していないので
Yahooのアプリを入れていますが、先日の鳥取地震の時は揺れが終わってから
通知されるという動作だったので、アプリでの対応はあまり期待できないと思っています。
やはり直接受信できる方がいいんですが。。。ダメなんでしょうかね。
書込番号:20352826
0点

三児のとうちゃんさんへ
折角今回のアップデート V03R041Dで このarrows M03 --緊急警報のSMSをONにするように設定変更対応となっていますが、
2016.10.22 時点の 下記情報では ダメなようですね。 SIMとの組み合わせも 大事ですね。
http://simchange.jp/earthquake-early-warning-smart-phone/#UQmobileUQ
書込番号:20354376
0点

>you-wishさん
コメントありがとうございました。
私もご指摘のサイトは拝見しており、UQモバイルのQAも見ていますが、
今年の2月の情報であり、arrows M03を取り扱う前の古い情報なのでは?
と見ています。
同じau simのmineoでは対応しているって書いてあるので、少しばかり期待しながら
サポートに問い合わせ中です。
どうしてもだめなら楽天モバイルで契約します。
書込番号:20354496
0点

2月情報でしたか。
しかし アップデートで UQが使えなくなったという方がみえますので ご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20264208/
書込番号:20354593
2点

>you-wishさん
ありがとうございます。
拝見しましたが、この記事では本来非対応のSIMが使えなくなった
というだけなので、正規の使い方をしていれば使えなくなることは
ないと思います。
いろいろ悩みます。
書込番号:20355140
0点

自己レスです。
11月19日の昼間に和歌山で地震が起きましたが、ちょうどその時大阪市内にいまして
けたたましい音で地震速報通知がありました。
インストールしているYahoo防災アプリでは、NHKの地震速報音が鳴るはずですが、
その時は聞いたことがない音で通知されましたので、おそらくM03の機能として
通知がなされたと思っています。
UQmobileさんは「地震速報は対応していない」と一歩も譲りませんでしたが、
無事鳴ってくれて良かったです。
書込番号:20411600
1点

自己レスNo.2です。
上記投稿は勘違いでした。すみません。。。
お詫びして取り下げます。
鳴ったのはyaho防災アプリでした。
震度3以下はNHKの音ではなく、別の音になるようです。
それでも揺れる前に鳴ったということで、yahoo防災アプリの
信頼度がアップしました。
書込番号:20413113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)