arrows M03 のクチコミ掲示板

arrows M03

  • 16GB

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
FCNT arrows M03 製品画像
  • arrows M03 [Black]
  • arrows M03 [White]
  • arrows M03 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M03 のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

SDカードを入れていましたが、APPはSDカードに移転はできない。

書込番号:20347678

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/31 14:22(1年以上前)

ROM 16GBなんだから

画像とか動画とか楽曲とか

外部SDに引っ越すとか
やりくりするしかないのでは?

書込番号:20347704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/10/31 17:12(1年以上前)

アプリ沢山入れる方はROM多い機種を買って下さい。

ROM 32GBのZenFone3(ZE520KL)使ってますが
システム領域に8GB取られてるので、アプリ領域は
24GBありますよ。買い替えをご検討下さい。

書込番号:20348004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/10/31 19:28(1年以上前)

6.0でSDカードにアプリを移動できる機種ってありましたっけ?
内部ストレージ化は試したのでしょうか?
https://xinroom.net/mobile/so-02g-mm-sd-card-internal-storage/
なお、この方法にはSDカード破損時に全データを失う可能性があるというリスクがあります。

書込番号:20348297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 nic-kakakuさん
クチコミ投稿数:1件

M02を使っているのですが、microSDカードについての富士通のQ&Aには、「Android5.1の仕様で内蔵アプリ以外のアプリからSDカードは使えない」といったことが書かれていました。
しかし、Googleが示すAndroid5.1の仕様では、すべてのアプリからSDカードの特定のフォルダに対しては、利用できることになっています。つまり、富士通の見解と矛盾します。
実際に自作アプリで試しましたが、M02では、そのフォルダも含めてmicroSDカードは使用できませんでした。
ただ、他のAndroid5.1端末では書き込める端末もありますから、Android5.1の仕様ではありません。
書き込めない理由は、富士通がカスタムROMでSDカードへの書き込みを意図的に禁止しているだけなんだと思っています。(富士通は、サポートがしっかりしていないと感じているので、問い合わせはしていません。)
さらに、M02では、内蔵メモリも8GBしかなかったので、結構問題になっていました。

そんな中、買ってしまった私も、下調べが甘かっただけなので、文句は言えないところですが...
しかし、docomo系とau系の両方に対応した端末は貴重ですし、ダウンロードアプリ(特にゲームのような重いアプリ)もほとんど利用しないので、普通に使ってはいます。

M03は、ちゃんとGoogleの仕様通りにダウンロードアプリからmicroSDカードが使用できるのでしょうか?
自作アプリでSDカードが利用できないのは、内蔵メモリが少ないことから困るので、M03がちゃんと使えるのであれば買い替えを検討したいと考えています。
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20013687

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/07/05 19:53(1年以上前)

Lollipopで、ファイルマネージャーや写真管理アプリからSDカードへの保存が可能なのは本体に内蔵されているアプリに限られるので、シャープの説明は間違っていません。
ダウンロードしたアプリデーターをSDカードに移動できるかは、その製品のカスタマイズ使用によります。

書込番号:20013743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/07/05 19:56(1年以上前)

訂正
×:シャープ
○:富士通

書込番号:20013750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/07/05 20:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
自分のはM02の兄弟機、F-01Hですがダウンロードしたアプリ、地図ロイドとGoogleアースの地図データはSDカードにダウンロードされてます。
地図ロイドは設定でSDに、Googleアースは最初からダウンロードされてます。

書込番号:20013780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/07/05 22:04(1年以上前)

SDカードのAndroidフォルダには、アプリ毎のフォルダが用意されています。地図ソフトはそのフォルダに地図データーを保存しているのでしょう。
後からインストールしたアプリがSDカード全域の書き込み権限を得るには、権限の確認画面が表示されるように作られている必要があります。但し、端末側で制限されているとESファイルマネージャーの様にLollipop対応しているアプリでもSDカードに書き込めないようです。

書込番号:20014220

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/05 23:51(1年以上前)

機種不明

アプリを移動できないのと、アプリからの書き込みは別の問題です。

M02は、SDカードへアプリを移動できませんが、Android 5の仕様に従い、後からインストールしたアプリからも、SDカード書き込み時にSDカードの選択を行い書き込み権限を取得すれば、SDカードに書き込めるようになります。
従って、ダウンロードした各種ファイルマネージャアプリなどでSDカードのデータの操作が可能です。

画像は、M02でアプリから最初にSDカードへの変更操作を行うときに出るメッセージです(他の端末でも同様ですが)。

M03では不明ですが、Android 6でもアプリの書き込み権限の取得に関しては、仕様は変わっていないと思いますので、たぶん同様と思います。

書込番号:20014616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/31 09:30(1年以上前)

簡単に言うと、Android6.0対応アプリからSDへの読み書きは可能です。これはAndroid6.0の仕様通り。権限の確認ダイアログにちゃんとユーザーが許可すれば良いです。

ただ、アプリのSDカードへの移動が封じられているので(富士通の仕様)大きめのゲームアプリをいくつも入れると内部ストレージが枯渇します。正直使い難いです。
個人的にはこの辺はHuawei等海外メーカーの方が便利です。

書込番号:20347112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DMMモバイル

2016/10/25 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

お世話になります。

arrows M03 この機種をネット等で安く購入してDMMモバイルで1GB通話SIMプランを単独で契約しようと思いますが問題なく出来ます?
またSIMの端末への装着や、してから設定やら通常動作までは難しくないですか?

当方auのガラケーからの乗り換え予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:20328427

ナイスクチコミ!1


返信する
kuni64さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/10/25 08:41(1年以上前)

ハイ、DMMのこのプランを使ってますが、特に不満も、問題もありません。SIMのセットやその他の設定も難しいことなかったです。DMMは繰り越しが出来るのがいいですね。最も私は、もっぱら自宅での使用なので、旅行の時ぐらいしか高速通信は消費してません。普段は200Kの低速通信の設定で使用して、電話等は問題無く使用出来てます。

書込番号:20329000

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2016/10/25 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。自宅はwifi環境が整のってますが、契約データを使わず問題なくwifi接続できてますか?

書込番号:20330811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuni64さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/10/27 08:17(1年以上前)

ハイ、自宅ではもっぱらwifiです(当然自動的に切り替わります)。なお、ご存じだと思いますが、dmmはiij系の回線とのことですので、ドコモ系列のネットワークになると思いますので、auの回線とは多少異なるかもしれません。

書込番号:20334509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/27 10:01(1年以上前)

私もこの機種をDMMモバイルで問題なく使っています。設定方法はDMMモバイルのwebページにありますので、その通りにできれば大丈夫です。
ただ、スレ主さんはガラケーからの乗り換えとのことですので、スマホ(あるいはパソコン)を操作した経験がどのくらいおありなのか、にも関係するかなとも思います。DMMのページをご覧になり、ご自分でできそうかをまずは判断なさるのが良いかと思います。初スマホならまずはサポートが厚いキャリアのスマホから、という選択もあるかもしれません。
以上、失礼ながら老婆心です。

書込番号:20334728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2016/10/27 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。WifiもバッチリOKですね。自宅のwifルーターも中継機もwifi規格ac対応しているが本機はacに対応していないのが残念です。新モデルなのにですか。。。

書込番号:20336401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2016/10/27 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。dmmモバイル良さそうですね。ただ端末代金は昨日調べたところマイネオが最安値のようでキャンペーンもやってて少し迷いが出てます(*^^*)(*^^*)

書込番号:20336439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

SIM無しでWi-fiを....

2016/10/26 06:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

楽しみにしていた末端が到着し、MicroSIM が到着するまで自宅wi-fiでつなげて必要なアプリなど事前にダウンロードして置こうと思ったのですが、認証に問題と成ってしまいます。
起動するとSIMカードの挿入画面で左にスワイプしWi-Fiを選択しルータのパスワードを入力...
ルータの暗証番号でも間違えたかと思い、現在使用中のスマホを初期からWi-Fi設定しましたが、問題なく使えます...。

そして、そのスマホからデザリングもしたのですが、やはり認証に問題と....
nanoSIM到着迄待つべきか、初期不良なのか...?

初期不良なら早々に連絡しないとですが、
OCNで音声SIM交換で一週間ほどかかりますよね...。

書込番号:20331619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/26 06:13(1年以上前)

SIM無しの状態ではテザリングは使えないと思いますよ。

書込番号:20331621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/26 06:59(1年以上前)

>うみのねこさん
言葉が足りませんでしたかね、
SIMの入った通常使用出来る別のスマホをLTEに繋いで親機にしてのデザリングです。

自宅のルータの異常も万が一に考えたので・・。
お手数おかけしました。

質問の仕方が悪く
主の質問とずれが生じて仕舞いました
実際にこの末端を手にした方からのお答えを希望します。

書込番号:20331666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/10/26 07:27(1年以上前)

早朝からお騒がせ致しました・・(汗)
自己完結しました。
最初のSIMを要求する画面、Wifiの接続要求画面を無視してスキップして、設定を開くとWPSも使えて難なく一発でWifiでGoogleアカウントと同期しました・・

OCNの通話SIMセットで購入したのですが、
OCNのSIMを入れさせる意地悪仕様ですかね・・。

実は、SIMカッターも購入済みで、カットも成功し
docomoの白ロム機でこれも書き込んでいます・・

ただ、アロウズに入れようとすると、かなりきついので初期不良なら修理に不利かと思い挿入を躊躇した結果のお尋ねでした・・。

この際だから、シムの挿入は失敗を恐れ注文してあるナノシムの到着を待ち、Wifiで必要なアプリのダウンロードてます!


シムフリー機は初めての経験でしたが、脅かされました・・(汗)



書込番号:20331713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2016/10/26 08:40(1年以上前)

>OCNのSIMを入れさせる意地悪仕様ですかね・・。

他社の初期セットアップでWPSが使えないものもあるのでM03に限った話ではないとおもいますよ

書込番号:20331872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/10/26 08:59(1年以上前)

そうなんですか、なんせシムフリーが始めてなもんで。
配達された、説明書の何処にも今回の疑問の答えが無かったので、ここに頼りました。

有り難う御座いました。

書込番号:20331900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 arrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/10/26 10:14(1年以上前)

ナノSIM って、マイクロSIMより微妙に薄かったと思います。私はカットした後で、砥石で端子のない側を軽く削って使ってました。

書込番号:20332035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/10/26 12:51(1年以上前)

そうらしいですね〜
格安シムにするときに、将来を考えるとナノシムで契約してカートリッジでマイクロシムにして使用したほうが良いとみた記憶があります。
まったくその通りだと思いました...

まあ、今回はシムに関してはよい経験をしました!
お世話さまです!

しかし、間違え無く自宅Wi-Fiの番号を入れても初期画面で認証出来なかったのは何なんでしょうね…

書込番号:20332366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 arrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/10/26 13:07(1年以上前)

SIMアダプターを使うときに、SIMが空のままのアダプターをSIMソケットに入れると取れなくなり、無理に取るとSIMソケットの端子を壊しますので、注意が必要です。

私は、SIMがカチッとはまって落ちにくいアダプターを買ってからはそれを愛用しています。一度、SIMが下向きのまま指で押さえて入れようとして(本体を裏返せば良かったのに、横着をしました)空のアダプターを入れてしまい焦ったことがあります。(SIMトレイではなかったので、薄いプラスチックのフィルムをなんとかアダプターとソケットの間に入れて、そのままフィルムごと抜き取ってなんとか外すことができましたが、壊れなくて本当に良かった。)

初期画面でできなかったのは、不思議ですね。

書込番号:20332405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天

2016/10/24 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

買った後に気が付いたんですけど、楽天モバイルから端末買い増しで33000円で買いました。docomoのarrows SV F-03H とスペック変わらないのに一万円以上の価格差って何???教えて

書込番号:20327642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/24 21:23(1年以上前)

おんなじ?あマークが!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019081_J0000018835&pd_ctg=3147

書込番号:20327711

ナイスクチコミ!1


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/24 22:08(1年以上前)

1万円どころではない。3万円くらい差があるやん。

docomo Online Shopで税込62,856円也〜

書込番号:20327924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/24 22:09(1年以上前)

https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F03H.html?cid=OLS_PRD_F03H_from_kdc_PRD_F03H#fromHere
ドコモのオンラインショップを拝見しましたが62,856円で販売されていますね
3万近い価格差ですよw

書込番号:20327930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/24 23:20(1年以上前)

何か勘違いをされているような…。

docomoで、端末だけをその金額で買うことは出来ません。
むしろ、回線契約があれば、
どの契約形態でも、下取りプログラムも利用すれば、
回線契約を 2年間維持した場合の端末代金は、
実質 0円です。
シェアパックの子回線なら、月額料金は 2500円から利用可能です。
現在が docomoのガラケーなら、今月中は
「はじめてのスマホ割」
でさらにお得になります。

書込番号:20328265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2016/10/25 05:55(1年以上前)

スレ主さんは端末購入サポートの価格11,016円だけ見て早とちりした?

書込番号:20328745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/25 06:20(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/
月々サポート1323x24ヶ月=31752
本体価格62856ー31752=31104
M03を持ち込んだ場合と何が違う?

どう思うかはアナタ次第です。w

書込番号:20328771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/25 07:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。私は10ヶ月前にドコモから楽天モバイルにMNPで乗り換えました。先週スマートフォンを落として画面割れ。使い物にならず急きょ代わりの物を探しました。衝撃に強いもの防水であること。色々考えた結果 arrows M03 に。
エメまるさんのおっしゃる通り私の勘違いでした。まだ届いてませんがとりあえず大事に使います。またレビューもしたいと思います。

書込番号:20328835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2016/10/25 21:12(1年以上前)

>ブルー木挽きさん

端末購入サポートの場合、余程の条件が揃わない限りは縛り期間中の支払額合計でドコモ端末の方が安くなることはないので良かったですね。

書込番号:20330754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 対応するマグネット充電ケーブル

2016/10/09 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

いい加減、通常の差し込み式充電ケーブルだとすぐ劣化して充電できなくなるのが嫌なので、マグネット充電ケーブルが欲しいんですが、対応しないケーブルもあったり、専用器具を使わないと外せなかったり、といまいち良いものがありません。


おすすめご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20279474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/09 16:11(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
カバーを使用している場合は注意が必要ですけど
取り外しは工具なくても出来ます
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I4VNSJQ

書込番号:20280301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2016/10/09 17:27(1年以上前)

ありがとうございます。しかしまさにこういうやつ、手で外せませんでした。もちろんカバー無しです。スマホにさすのがそのように広いと手で取りづらいかと。

ちなみに、スマホにさすのが小さい、HKW-MMAGCS01-Mはそもそもm03だと充電できませんでした。。

みなさまM03でも充電出来るおすすめ教えてください。お願いします。





書込番号:20280512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/11 19:40(1年以上前)

別機種
機種不明

https://www.donya.jp/item/74036.html

これは如何ですか?水平方向は折れて外れますが、端子の損傷は有りません。

書込番号:20287008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2016/10/11 20:20(1年以上前)

ありがとうございます

長いのって必要でしょうか?

書込番号:20287122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/10/18 20:23(1年以上前)

プロストファン@@草加さんが紹介してたモノを試しに買ってみました。
スマホ側に差し込むコネクタですが、確かに素手で抜くには少し硬すぎる気もしますが、これくらいでないと持ち運びの際、知らぬ間に抜けちゃうかもしれないですね。

それより気になったのが、充電時間です。
残り10%くらいから満充電にするのに6時間くらいかかりました。
アダプターのスペックだと思いますが、昼のちょっとした休みだと満充電にするのは辛いです

書込番号:20308779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/19 18:15(1年以上前)

そうですか、私の方は、充電時間の問題は、特にありませんが。。。。

書込番号:20311960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/10/19 20:21(1年以上前)

プロストファン@@草加さん

コメントありがとうございます!
そうですか…いつもの充電器にこのアダプタをつないで
充電したところ、6時間ほどかかったので、てっきり
このアダプタが原因かと思った次第です。

しばらく使い続けてたら変わるかもしれないですね。
もうしばらく使ってみてから、改めて実績をまた
コメントしたいと思います。
参考になりました!

書込番号:20312359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 arrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/10/19 22:19(1年以上前)

>りとるぴーぷる。さん

いつもの充電器がM03に付属のものでなければ、付属の充電器で試したら、短い時間で充電できるのではないかと思います。

私は通常Ankerの2A対応の充電器を使っていますが、これで通常のUSBケーブルで充電すると充電がすごく遅いです。

充電専用のケーブルを使うか付属の充電器を使うと短時間で充電できました。

書込番号:20312901

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)