arrows M03 のクチコミ掲示板

arrows M03

  • 16GB

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
FCNT arrows M03 製品画像
  • arrows M03 [Black]
  • arrows M03 [White]
  • arrows M03 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M03 のクチコミ掲示板

(2074件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー機種の初期アプリ

2016/08/27 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

今はF-05F(docomo)というSIMフリーではないものをMVNOで使っています。
SIMフリーと普通のものの違いがよく分かってないのですが、SIMフリー機種は初期アプリはどういう感じになってるのでしょうか?
私はずっとMVNOなので、いつも邪魔になるのが使うことのない(契約してないので使えないのもあり)docomoのアプリです。
中にはアプリ削除も出来ないものもあり、メモリ喰ってますがそのまま使ってきました。
最近SIMフリーという機種があるのを知って、今使ってる機種もやや調子も悪くなってきたため買い替えを考えてますが、SIMフリー機種は初期アプリにそういう邪魔なものはあるのでしょうか?

書込番号:20148264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/08/27 16:00(1年以上前)

邪魔か否かは使う人が判断するものなので不明ですが、SIMフリー端末と呼ばれる所謂キャリア(docomo/au/SB)経由以外で発売されるスマートフォンには、キャリア専用アプリ(docomoメールやdマーケット等)は当然ながらインストールされていません。
ただスマートフォンメーカー製作のアプリは初期インストールされている場合も多々あります。

購入されるまえに店舗などで実機を見てから購入されることをお勧めします。

書込番号:20148327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/27 16:02(1年以上前)

わたしは、Arrows M02ユーザですが、M02の場合は、富士通とGoogleのアプリがプリインストールされていたと思います。

@Fケータイ応援団
おサイフケータイ
メッセージ
メモ帳
音声検索
カレンダー
カレント
時計
ブラウザ
設定
電卓
NX!メール
NX!電話
NX!電話帳
Play Music
Play ブック
Play ニュース
Play ゲーム
Play ムービー
Play ストア
等々。

なかには、わたしがインストールしたアプリが混在しているかもしれません。



書込番号:20148330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/08/27 16:44(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
キャリア専用アプリはないんですね。
情報助かりました。
一度取り扱いしてるショップ探して、行って実機を触ってみます。
ありがとうございました!

>papic0さん
キャリア専用アプリはやはりないですね。
アプリの一覧記載わざわざありがとうござます。
助かりました!

書込番号:20148436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

32GBモデル

2016/08/26 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:635件

この機種の内部ストレージ32GBモデルとか
出ませんよね?

愚痴みたいですみませんm(_ _ )m

書込番号:20145494

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/26 22:52(1年以上前)

そこまで融通効かないメーカーですし

書込番号:20146514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/08/27 12:30(1年以上前)

全く売れてない数が出てない泡沫メーカーなんだからラインナップを増やせるとは思えませんねー

書込番号:20147869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


-_-zzz...さん
クチコミ投稿数:32件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度2

2016/10/06 10:07(1年以上前)

他は概ね自分が欲しい条件を満足しているので、本当にそこが痛い。
32GBにして欲しかった。

書込番号:20269812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の着信音のみが鳴らずに困っています

2016/08/25 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

本体の着信音のみが鳴らずに困っています。
助けてください。

状況は、
・マナーモードにはなっていません。
・yahoo最適ツールが悪さをしてるのかと思い、アンインストールをしました。
・ウイルスバスターが悪さをしているのかと思い、動作を止めました。

でも、
設定→音・バイブ・LED→音量
→1.メディアの音量はバーを動かすとサンプルで音が出ます。
 2.アラームの音量もバーを動かすとサンプルで音が出ます。
 3.着信音の音量だけはばーを動かしてもサンプルの音が出ません。

一体全体どうしたら着信音が出るのかさっぱりわからずに困っています。
どなたかお助けください。お願いいたします。

書込番号:20143468

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/26 05:19(1年以上前)

この機種自体を所有している訳ではありませんが、
私の手元にある複数の端末では、メーカーによって多少の違いがありますが、

設定→サウンド

と進むと、「着信音」の項目があり、それをタップするとその機種にプリインストールされている着信音の一覧が現れ、サンプル音が聞けます。
この機種には無い = 着信音が一つしかなくて選択できない、ということなのでしょうか。
もしそうだとしたら、他から M03に電話をかけてみる、くらいしかないのでは…。

書込番号:20144202

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2016/08/29 21:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すべてのアプリを出し入れしたところ、
QRコードリーダーが邪魔をしていることがわかりました。
QRコードリーダーのアプリを削除したところ、無事に着信音が鳴りました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:20154595

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 arrows M03のGPS感度について

2016/08/22 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

arrowsM03に買い替えを検討しているのですが
GPSの精度について質問します。現在iPhone6を使用してGooglemapを使っているのですがナビの精度については概ね満足しています。
しかしM03に変えた時にナビが使い物にならなくなるのは困るのですが、GPS精度はどんな感じでしょうか?
ナビを使った感想とかGPS信号の受信状態とか教えて頂けると参考になります。よろしくお願いします。

書込番号:20135192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:18件 arrows M03 SIMフリーの満足度5

2016/08/23 17:17(1年以上前)

Googlemap、Yahoo!カーナビを使用しておりますが
特に不満なく使えていますよ。
高速のすぐとなりに一般道が併走するような場所でも誤認識はあまりなく、誤認識した場合でもすぐに元に戻りました。

通常使う分には全く問題ないかと思います。

書込番号:20137471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/08/23 17:58(1年以上前)

>Y,Wさん
返信ありがとうございます。
問題なく使えてるようで安心しました。
私、たまにasusのタブレットもナビで使うのですがすぐに「GPS信号を失いました」とでてしまい、ほとほと手を焼いておりました。

書込番号:20137574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 18:07(1年以上前)

私も最近遠出ドライブの際、YahooナビをこのM03で使ってます。車装備のナビは交通情報を反映していないらしく、4時間位のロングドライブですとYahooナビとは到着予想時間が1時間以上違うことが度々ですが、結局Yahooナビの方が合ってました。

道路の分岐点や高速の出口などの指示も適切ですので、GPS感度は問題ないと言えると思います。

書込番号:20341892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電方式

2016/08/22 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

現在トルク01を使用しています。
夜に置くだけ充電(チー)を使っています。ケーブルの抜き差しをしなくていいので楽なのですが、このアローズにもその機能は付いていますか?
現物をなかなか確認出来ないので、教えてください。
宜しくお願いします

書込番号:20134779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/22 16:05(1年以上前)

>ナイツと呼ばれてさん

Arrows M03では、卓上ホルダーが廃止され、Micro USB端子での充電しかできなくなっています。

レビュー記事
http://weblife-balance.com/arrowsrm03_pre/

USB着脱の手間を省くには、表裏の無い両面差しタイプの高速充電ケーブルをお勧めします。

書込番号:20134912

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2016/08/22 20:45(1年以上前)

返事ありがとうございました。
そうなんですね、わかりました。
置くだけ充電方式は便利なんですが、消え去る運命見たいですね(ToT) 残念です。
接続口が痛むとかないので、いいと思うんですけどね

書込番号:20135507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/22 20:59(1年以上前)

>ナイツと呼ばれてさん

こんな記事がありました。

ワイヤレス充電って、今後なくなるの? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
http://news.mynavi.jp/articles/2015/11/03/android_why/

書込番号:20135547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2016/08/22 21:26(1年以上前)

そうなんですね
他の機種で出るのを待つのも無駄っぽいので、
なにかいい物見つけて機種変しますm(__)m

書込番号:20135643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/23 10:53(1年以上前)

私はこの商品を使っています。

http://item.rakuten.co.jp/loof-shop/10000426/

使えるケースが限られるのと充電時間が直挿しより多少長くなりますが、便利ですよ。

書込番号:20136848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/23 13:40(1年以上前)

(誤)使えるケース →(正)使えるカバー類

判りづらい文面でした。

書込番号:20137171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2016/08/23 16:00(1年以上前)

これは便利そう!("⌒∇⌒")

書込番号:20137361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/23 18:16(1年以上前)

>ナイツと呼ばれてさん

マグネット方式のケーブルの場合、マグネット部のアダプタが抜けなくなるほど固めの場合とすぐに抜けてしまうほど緩めの場合があるようですから、各製品のレビューをご確認ください。

わたしは、結果、USB端子負荷が小さいと判断して、両面差し方式のケーブルを選択しました。

早く、USB Type-Cの端子が普及して欲しいものです。

書込番号:20137622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/25 23:03(1年以上前)

置くだけ充電は便利でP-02Eで使ってましたが
今ではpapic0さんのリンク先のように
電池容量が増えたのと充電スピードが大きく上がり
電池持ちが凄く良くなったので普及しなくなりましたね。

USB-Cの機種を使ってますが便利ですね。
マイクロUSBの3倍以上の耐久性があるので
差し込み口の破損の心配がありません。

電池が3400mAhあるので50%切る事は殆ど無く
帰ってきて40分から1時間も充電することが無いので
すぐに外しておけば良いだけです。
本当は90%程度で充電をやめたいところですが気がつくと100%になってます。
必要も無いのに毎日充電してしまいます。

置くだけ充電ももっと出力上げられれば良いのですが
スマホ本体側も大きくなってしまうので問題ですね。

書込番号:20143759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/08/29 08:12(1年以上前)

ハイライン7200さん、使っているマグネット式の充電ケーブルを購入しようかと思っているのですが、アダプターを着けたときにどの程度、本体からでっぱりがあるのでしょうか?
あとアダプターの縦横の長さはいくらでしょうか?ネットで探したんですけど、書いてなくて・・・
すいませんが宜しくお願いします

書込番号:20152911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/29 19:18(1年以上前)

測って見たところ

本体下部からの出っ張り 約2.2o
アダプター幅 約14.5o
アダプター厚み 約4.4oでした。

先日の書き込みの通り、以前はhttp://www.ray-out.co.jp/products/arh3cc2/を使ってましたが出っ張りが干渉するのでhttp://www.ray-out.co.jp/products/arh3c4/に買い替えました。(このカバーをつけても少しアダプターが出っ張っています)

アダプターの出っ張りが気になるようでしたら手帳型やバンパータイプがいいかもしれません。

後、ケーブル側のアダプター(メス)は結構磁力が強いので小さな金属片の付着は要注意です。

私は金属加工業の営業職なのですが、営業車の助手席にこのケーブルを無造作に置いたら金属粉が付着して取り払うのに苦労しました。

自宅に置いてあるケーブルは一切問題ないので特殊な環境でなければ問題ないと思います。

書込番号:20154235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/29 22:32(1年以上前)

計測してくださってありがとうございました。
大変助かりますm(__)m 本体からのデッパリの長さは、上から見たときのアダプターの厚みということでいいのでしょうか?
長さが約14mmで高さが約4mmというこですね!
これならかなり希望にあってる感じがします!
カバーはレイアウトのTPUだったかな?衝撃に少し強くなりそうなカバーの一部を加工して着けようかと考えてます。
実際の使用者からの意見は参考になり、助かりますm(__)m

書込番号:20154883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/29 23:15(1年以上前)

スマートフォンの全長+2.2o

幅14.5o・厚み4.4oはそれぞれスマートフォンの幅・厚みと同じ意味合いになります。

言葉で伝えるのは難しいですね。

書込番号:20155031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/08/29 23:52(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
物自体はレビューを見る限り良さそうなので購入します!

書込番号:20155120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 17:31(1年以上前)

これ、付属の専用器具を使わないと外せなくて不便でした。大丈夫でしたか?

書込番号:20280519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ANAスキップサービスについて

2016/08/19 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初めてのSIMフリースマホでこちらの機種を検討しているのですが、
ANAスキップサービスやJALタッチ&ゴーのアプリは使用できるのでしょうか?

M02では事実上使用できるようなのですが、発売間もないこちらの機種では情報がなかったので、
ご存知の方や実際に使用してみたという方がいらっしゃったら、教えていただければと思います。

なお、二次元バーコードでスキップサービスを利用するという方法もあるのですが、
出張等で頻繁に使うとなるといちいち表示させるのは結構面倒ですし、
急いでいるときにおサイフケータイ機能ですぐ保安検査場を通過できるメリットは大きいと感じています。

書込番号:20126123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/08/20 11:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ANAアプリからSKIPサービス登録

登録は出来ています

JALはアプリがダウンロードできません

こんにちは。
昨日届いたばかりで設定しただけの状況ですが、返信させていただきます。
ANAはアプリからSKIPサービスの登録ができました。
JALはアプリ自体がダウンロードできませんでした。

書込番号:20129038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/08/22 18:08(1年以上前)

>Shiotama787さん

ANAは何とかなりそうな感じですね。
JALも使えれば良かったのですが、ひとまずANAが使えれば大きな支障はないので、前向きに購入を検討してみたいと思います。
JALの使用頻度は減るでしょうけど(笑)

レスいただき、ありがとうございました。



引続き、実際に使用してみたというレポートがあればお願いします。

書込番号:20135115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 20:37(1年以上前)

>ガッコタッチさん

ANAスキップサービス、問題なく使えましたよ!

ご報告まで(^_^)ゞ

書込番号:20165119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)