端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年1月24日 21:20 |
![]() |
7 | 6 | 2017年1月24日 19:46 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年1月22日 10:55 |
![]() |
18 | 13 | 2017年1月20日 18:03 |
![]() |
3 | 1 | 2017年1月12日 20:43 |
![]() |
5 | 3 | 2017年1月12日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
初めて投稿します。
このスマホでヘイ・デイをやられてる方、いらっしゃいますか?
ゲームに向かないという書き込みが多くあり、購入するか否か思案中です。
宜しくお願いします。
ちなみに、今はXPERIA A SO-04Eを使っています。
書込番号:20552392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントついていないようなので…
この機種も持ってませんし、ヘイ・デイ (Hay Day)もやっていませんが、
XPERIA A SO-04E の CPUはSnapdragon S4 Pro で、
その後継は Snapdragon 600番台のようです。
arrows M03 の CPUは MSM8916 で Snapdragon 410 なので、
「ゲームに向かないという書き込みが多くあり、購入するか否か思案中です。」
という心配があるようでしたら
Snapdragon 600番台以上の機種にした方がいいと思います。
書込番号:20591328
0点

yammoさん
返信ありがとうございました。
結局、まだ購入に至っていません。
色々調べた上で決めようと思います。
またよろしくお願いします
書込番号:20599357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
趣味で一般登山道を地図・コンパスを見ながら移動するのですが現在位置がわからなくなる時がまれにありました。
今年は今まで以上に難易度の高い山・コースを登りたいので補助的に現在位置確認のために使用する予定です。
※あくまで一般登山道上で使う目的です。道なき道を登るようなことはしません。ログを取るつもりはないです。
本機とAQUOS SH-M04-A SIMフリーは防水・防塵機能(大量の汗かきなので必要な機能です)があり値段的に2択となりました。
私の使用目的でどちらがGPSの機能が上か意見をお聞かせ下さい。
3点

最近はポケモンGOやGoogle mapでナビでGPSを使用する方が多いですから、GPS感度が悪いとたちどころにコメントが並びます。
どちらのクチコミでもそのような書き込みがないことから、どちらも一定程度の感度は満たしていると思います。
(SH-M04は発売してから日も浅いため、評価自体数が少ないですが…)
arrowsM03は、以下のクチコミがありますので、特段の心配は不要かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20135192/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GPS#tab
登山に使われるとのことですので、山影が少ない場所なら上空にあるGPSは捕捉しやすいと考えられます。
登山用途で望ましい機能としてはGPS性能以外に「電池持ちが良い(予備バッテリーなしで荷物を減らす)」「防水防塵(雨天の場合は結露による故障も怖いので)」「タフなボディ」「ネットへの接続」などでしょうか。
書込番号:20547588
2点

http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1759
ログを取る必要はないとのことでしたが、ヤマレコっていうGPSログアプリの開発者さん?のページで上のように書かれていたのでarrows m03で大丈夫かと思います。
比較できるようなサイトが見つからなかったので(当該機種も持っていませんし)SH-M04-Aはわかりません…(-_-;)
書込番号:20547756
0点

こんにちは、僕はこちらの旧型(M02)のドコモ版で何度か200から2000mの山に行ってます。
夏から秋は結構木々が茂ってるとこで使いましたが、スリープ解除して数十秒(たぶん20秒から1分の間)ほどで現在地付近を示し、その後同じ時間くらいでほぼ正確な位置(多少歩いたほうがいいかも)を示します。木々の中でもなかなか優秀だと思います。
地図は、地図ロイドの地形図と山と高原スマホ版を使ってます。今年からスマホ使ってますが現在地確認にすごい便利になりました。
M03はM02と中身はそんなに変わらなそうなので参考になればと思いました。シャープについてはわかりません。武甲山、削られてますがいい山ですよね!周辺の山々も含め時々歩いてます。
書込番号:20547990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とことん省エネ さん
メダルを獲得している方に心配ないと言ってもらえると心強いです。
「結露による故障」は勉強になりました。やはり防水機能はは必要だと再認識しました。
>にわかデジモノ好き さん
ヤマレコはよく見るサイトでして、ユーザーでもあります。が、そのぺーじは初めて見ました。参考になります。
同じ方が別の記事を書いていて
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1749
その中でarrows M03は沢地形ではログがカクカクになる等評価が低いので今回質問をさせて頂きました。
>smileplease さん
実際に山登りで使えるという情報はありがたいです。
武甲山を始め奥武蔵野の低山を縦走するのが好きでして、まさに樹林帯の中で使う予定なので参考になりました。
書込番号:20549401
0点

散々悩んだ末の質問でした。お三方の素早く、参考になる返信に感謝します。自分的にはもうこの機種にしようかと決めていたのですが、最後に背中を押してもらった感じでした。
結局この機種を楽天モバイルで\22700(税別・一年縛り)で購入しました。ガラケーからの初スマホですがメール、 LINE(これから登録する予定)、山登りでのGPS使用がメインなので納得しています。自宅で自営なので家にいる時はモバイルデータをオフにして無線lanのWifiで使用しています。3,1GB 月額¥1600のプランなので機種代を考慮しても今までのソフトバンクガラケー¥3500くらいの月額料金より安くなったので良かったです。
書込番号:20596777
1点

購入おめでとうございます。
ログは取ってませんが、F-01Hの場合画面オフになるとGPS捕捉も終了になるみたいで毎回捕捉になります。ログ取りだとバッテリー心配なので今のところやってません。
現在地確認したいときだけ画面オンにして、毎回捕捉といった感じです。この使い方だと半日歩いてバッテリー20%消費くらいです。念のため小型のモバイルバッテリーを持っててます。
あと、捕捉の補完にGPS keeper Lite(無料です)というアプリを入れてます。捕捉力がアップしてるように感じてます。
書込番号:20598974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
大変気に入ってサブ機として活躍中なのですが、急に今までより電池持ちが悪くなりました。
それでも充分なレベルなのですが、皆さんは満充電からどの程度の持ち具合なのでしょうか?
9:00に100%でほぼ使用無しの状態9時間後に
77%は正常の範囲でしょうか?
ついこの前まで同条件で90%をわらなかったもので、、、
同期&GPSはカットし、アプリの無効化と強制停止もそれなりにかけています。
初期化は試してませんが、どれだけ電池が持つのが普通か知りたい次第です。
特に何かのアプリをおとして、悪さしてるとはおもえません。アップデートしたアプリが何か影響してるのでしょうか?
書込番号:20583992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何らかのアプリが暴走しているのでしょう。
なにもいじらなくても、突然、そういう症状が出ることはあります。
怪しそうなアプリをアンインストールしたり、キャッシュを削除したり、SDカードを外して様子を見るなど、試行錯誤するしかないです。
それでもうまくいかないこともあります。
書込番号:20585575
5点

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
50%を切ったらアッという間の
急降下で、現在は満充電で
電池残り時間一日と4時間です。
全く何もしない状態の持ち時間ですので
何かのアプリ暴走と判断して
試行錯誤してみます。
まずほんのちょっとの使用でも一日持ちません。
以前のような長持ち端末に戻ると
イイなぁ、、、
書込番号:20589094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取りあえず何のアプリがどのくらい電池を使っているのか確認してみてはいかがでしょうか
本機は持っていませんが、設定→バッテリー→使用量のような遷移で出てくる、アプリごとの使用量で気になるものはございますでしょうか?
BatteryMixのようなアプリで確認するのもよいと思います。
とにかく、どのアプリが電池を消耗させているかの特定がなされればもう少しわかることもあると思いますので…。
書込番号:20589714
4点

>にわかデジモノ好きさん
コメントありがとうございます。
アプリ特定にもつとめたのですが、、、
この短時間では特に見当たらないので
しばらく様子をみて、一回初期化して
みます。
書込番号:20591864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
初富士通スマホですが、SIMカード入れようとしてトレー引き出したら何やら出てきたので引っ張ったら取れました(°∇°;)説明書読んで取ってはダメのようです!部品ではないので大丈夫かと思いますけど、皆さんも気をつけましょうね~
書込番号:20154321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キーボードの右下のキーボードマークの消し方教えて下さい。文字打ってるとき選択画面出てじゃま何です。
書込番号:20155099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビックローブで契約しましたが、SIMカードは差し込むだけで後は通信設定でビックローブにするだけで使えるようになるのですね簡単でしたよ。
書込番号:20156042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちですが朝100%充電終わって次の日朝には電池残り30%になって充電してる感じですねゲームはしないのでLINEとウェブサイト見たり約7時間使ってますが電池は1日24時間しか持ちませんですね。iPhone SEより持ちませんです。
書込番号:20156610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポケモンGo使用での本体温度ですが、上部分カメラより下おサイフケータイマークの所の温度は41度で真ん中部分は36度その下は34度でした。30分後の温度ですがiPhoneよりは熱いですね。
書込番号:20162825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HMU0JPQ/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1&th=1
Amazonで買ったケース使用しましたら温度が高くなりますねケース無しで使うのがベストでしようが、裏に傷つかないか心配です。
書込番号:20168888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体付属の充電器の異常発熱スマホも発熱してました何かおかしと想い使用をやめて同じアンペア2AのELECOMの充電器て充電してみたらスマホ本体の発熱はそれ程しなくなりまさた。 http://s.kakaku.com/item/K0000870305
書込番号:20181826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちですがニュースアプリ・ウェブサイト見たりしてましたが使用時間アプリ見て8時間で電池残り25%でしたポケモンGoでは流石に電池食いますね約5時間くらいでし。
書込番号:20186075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「お使いになる前に」説明書P19には、”トレイは外れる構造になっています。”とありますので、本体から取り外してSIMを入れるものだと思いますが?
書込番号:20201729
0点

SIMトレイの下にある数字の書いたシートの事です
。
書込番号:20202267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今右下のキーボード選択ボタン表示で困っているのですが、どのように解決されましたか?
書込番号:20585160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今キーボードの問題出てましてXを押すとクリップしたのが出る不具合みたいなので他の文字辞書・みんなの顔文字使ってます。
書込番号:20585394
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
基本的な質問失礼します。
本日、富士通サポートに、題名に関する電話QAを行いましたところ、ちょっとよくわからない回答をいただいたので質問させてください。
本器のアンドロイドセキュリティーレベルが2016年9月1日になっているので、いい加減パッチでないのかなーと思い聞きましたところ、、、、
アンドロイドである本端末に関する、セキュリティーパッチの配布はグーグル社より直接行われるため、富士通としては感知しませんと言われました。
私の認識では、「ソフトウエアアップデート」で配布されるとの認識ですが、android6.0から仕様変わったりしてますか?
さすがに、富士通のヘルプデスクも嘘は言わないと思うので質問してます。
ご回答お願いいたします。
0点

情報元はGoogleですがビルドに組み込む作業はスマホメーカーです
書込番号:20563293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
2016年9月下旬に、OCN→IIJMioのMNPと同時にM03を購入しました。
設定時に若干苦労しましたが、PIONEERのCYBERNAVI AVIC-VH009+ND-BT1(PIONEER純正Bluetoothユニット)とM03をBluetooth接続し、スマートループ、オンデマンドVICSというのでしょうか、渋滞情報等も問題なく取得できています。
ただ、表題の通り、ハンズフリー通話があまり芳しくありません。普通に通話できることもあるのですが、まともに通話できないことも多々あります(感覚的に3〜4割程度)。うまく表現できませんが、向こうの音声はブブブッといった感じの音になってしまい、何を言っているかまず分からない状態です。
前機種SH-02Eでは(たまにおかしくなることはあったかもしれませんが)普通に使えていました。
また、今のM03においても、カーナビとのBluetooth接続を切れば、本体スピーカーでは普通に通話できるため、IIJの回線自体やみおふぉんダイアルのせいではないのではないかと考えています。
他の(Bluetoothに影響するような)ノイズ発生源が無いか等も調べていますが、同じようにカーナビ等と接続されている方は問題なく使えていますか? 何か情報や対応策等ご存じの方も、ぜひアドバイスいただけると幸いですm(_ _)m
2点

Bluetooth Auto Connectと言うアプリでBluetooth接続維持出来ます
http://product.goo.ne.jp/smartphone/g07/
書込番号:20562797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


あるいはこちら参照
http://nyanchew.com/jp/androidのbluetooth-onでヘッドセットを自動接続し接続断でbluetoothoffにする
書込番号:20562810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)