端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2016年9月10日 21:06 |
![]() |
30 | 4 | 2016年9月10日 12:02 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年9月10日 01:38 |
![]() |
15 | 2 | 2016年9月9日 20:29 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年9月8日 22:43 |
![]() |
14 | 4 | 2016年9月8日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
freetelのSIMを使うことを検討しているのですが、おサイフケータイの機能等は使用出来るのでしょうか?
動作確認端末にはありますが、基本機能の確認になってます。
宜しくお願い致します。
1点

たった今、freetelのサポートから「問題なく利用できる」とご回答いただきました。
解決致しましたので、クローズさせて頂きます。
書込番号:20188903
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
現在、Nexus5をSMS付きSIMカードで使っています。
SMSでメッセージを送ることはないのですが、Nexus5を買った時(2年前)にセルスタンバイ問題についてネットで知り、念のためSMS付きにしました。
でも実際に、SMS無しSIMにしてもセルスタンバイ問題が起きるのかどうか定かでないため、内心実は月120円を損しているような気もしています。
もしこの端末でセルスタンバイ問題が発生しないなら、これを期にデータ通信専用SIMに変えようと思います。(いずれにしても、Nexus5はmicroSIMなので買い替えなければならないし)
実際使われている方、情報をお願いします。
書込番号:20080105 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

100%、と断言は出来ませんが、
この機種は、 docomoの電波はすべての周波数帯を掴むため、「セルスタンバイ問題」の心配はありません。
旧・EMOBILEが EM-01Lとして販売した初期の Nexus5は、Soft Bankの電波は完全に掴めても docomoの電波は、2.1GHz(3G/LTE), 1.7GHz(LTE Band3)しかし掴めません。
さらに 1.7GHzは、EMOBILEが全国展開していたのに対し、docomoは今のところ、ごく一部のエリアでの運用です。
2年縛りの終わった EM-01Lを、docomo系のMVNOで使おうとすると、唯一有効な 2.1GHzの電波を探し続けるため、発熱やバッテリーの異常消費に見舞われたと思います。
《昨年の販売終了直前の Nexus5・D821は、FOMAの800MHzに対応しています。》
この機種は、その心配はありません。
書込番号:20080264
5点

??
ドコモのLTEバンドにどれくらい対応するか?という問題とセルスタンバイ問題は関係ないですよ。
セルスタンバイ問題とは音声通話用の電波を探すため電池を異常消費するもので、ドコモのバンドにフルに対応した端末でも起こり得る問題ですが…SMS用の電波は音声通話用の回線を使用するためSMSオプションを付ける事で回避できる。という原理です。
で、私の環境下ではandroid4.2以降くらいの端末でセルスタンバイ問題が発生した事がありません(計測上はセルスタンバイ100%とと表示されても実際は電池を消費しない)。具体的にはandroid4.2、4.4、5.0、5.1、6.0の端末で確認してます。
ですので、断言はできませんが、現時点の端末においてはセルスタンバイ問題は死語である。と思います。
書込番号:20084798
7点

>kakata09さん
設定 電池 電池の使用量
で、どのアプリが、電池を何パーセント使用しているかがわかります。
何も操作していない時間帯に、バッテリが消費されていないか、消費量が多い場合にどのアプリが消費しているかがわかれば、セルスタンバイで大量のバッテリが消費されているかどうかを確認できます。
バッテリ消費に問題が無ければ、SMS無しに変更するのが良いと思います。
わたしは、Arrows M02ユーザですが、mineo のdocomo回線プランで、SMS無しのプランを使っていますが、バッテリ問題は起きていません。
SIMでは動画は見ないようにしていますが、バッテリは1日以上持ちます。
書込番号:20087078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

データ通信専用SIMで2週間ほど使用しての結果を報告します。
前日の朝6時頃に充電完了、翌日夜7時頃に電池の使用量を確認した時のスクリーンショットを添付しました。
セルスタンバイ6%、というのは電力の異常消費は起きていないということでしょうか?
全体的に電池の持ちがいいので、どう判断したものか……。
この日の私の使用内容は、主にネット検索とニュースアプリです。
仕事中はスマホを使うことがないので、昼間はあまり電池が減っていないですね。(昼休みのみ使用)
圏外時間は14%となっています。
通勤に地下鉄を使っていることと、会社のビル内の電波があまり良くないことから、電波が途切れることは時々あるのだと思います。
SMS対応SIMにするか、データ通信専用SIMにするか迷っている方の参考になれば幸いです。
書込番号:20187468
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
現在、xperia a(so-04e)をOCNモバイルoneで運用しています。バッテリーの持ちが悪くなってきたので買い替えを検討しています。
妖怪ウォッチぷにぷにというゲームをよくやっているのですが、現在の端末だと、熱が酷く処理が重くなりカクカクになってしまいます。(アイスノンで冷やしながらやると割と動きはいいです(笑))
この端末は、スペック的にはxperia aよりも劣っているので躊躇してしまいます。sh-m03も検討しているのですが、バッテリーの評判が悪いので、こちらも購入に踏み切りにくいです。
こちらの機種でのゲームプレイしている方がいましたら、何のゲームでどの程度ストレスなくやれているか教えてください。
書込番号:20177134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

挙げられたゲームはやっておりませんが
パズドラとドラゴンクエスト4、ポケモンGOをプレイしています。
特にひっかかりや処理落ちもなく快適にプレイ出来てます。
書込番号:20182295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入してまだ1週間経っていませんが、妖怪ウォッチぷにぷには、正直画面が引っかかるようなもっさり感が強いです。プレイ面の選択後の読み込み中がすごい時間かかります。また。プレイ中のぷにを繋げるときもなぞって指を離した瞬間、一瞬止まってから繋がり始めるというような感覚です。自分は艦隊これくしょんが動けば、まあOKなのでもんだいないのですが、ぷにぷにすることがメイン目的だと、あまりお薦めはできないと思います。
書込番号:20183104
3点

>Y,Wさん
>じっと手をみる・・さん
回答ありがとうございます。やはり重めのゲームは厳しそうですね…
書込番号:20185577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に日本製のIT製品は低性能・低品質・高価格なのでゲームには向きませんね
書込番号:20186487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
ユーチューブで音楽を聴こうとしてるのに音が出ません どこをいらったらいいか教えてください 設定からやってもでません 本体右サイドのボタンを押しても出ません よろしくお願いします
7点

ユーチューブで設定を必要とするものは特にないと思います。まさか、マナーモードではないですよね。あとは、イヤホン?。
ユーチューブ以外は、音がでるのですよね?。ちょっと思い当たりませんね。すみません。
書込番号:20184060
4点

ありがとうございました マナーモードでした 電話ができるのでなぜかと思ってしまいました
書込番号:20185533
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
この端末で何か良いケースありますか?できればTPUではめても変な跡がつかないもので…そう言うの意外にもオススメあったら教えてください。
後フィルム何かおすすめありますか?
書込番号:20183042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/スモールプラネット-チェブラーシカ-チェブラーシカボーダー-H20×W20cm-マルチカラー/dp/B004BWP742
書込番号:20183054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここら辺はどうですか?
レビューも御参考に。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IOOJGYY
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HB6KMSU
書込番号:20183164
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

まずは富士通に聞くのが順番じゃないですか?
書込番号:20173174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

緊急警報の設定が ETWS を受信しないになっていてるようです
書込番号:20173179
4点

うみのねこさん、kuni64さんありがとうございます。
初期設定が受信しないようになっていただけですね。
お騒がせしました。
書込番号:20173223
2点

そうそう
防災の日に受信しましたよ
事務所中のアチコチで鳴りまくっていました
書込番号:20180792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)