arrows M03 のクチコミ掲示板

arrows M03

  • 16GB

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
FCNT arrows M03 製品画像
  • arrows M03 [Black]
  • arrows M03 [White]
  • arrows M03 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M03 のクチコミ掲示板

(2074件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 M02との違い

2016/06/30 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

詳しくないので、M02との違いを教えてください。画面性能はM02と変わらず良くなっていなくないですか?そこがまず分かる範囲でショックです。

書込番号:20000352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/30 23:32(1年以上前)

os6.0
カメラ1300万画素

あとは、画面の強度次第で
神機か、ゴミかの分かれ目。

書込番号:20000496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/01 00:29(1年以上前)

M02とM03の比較は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019081_J0000017570&pd_ctg=3147

既にレスがあるように、
Android 5.1 と 6.0

バッテリ容量 2330mAh と 2580mAh
3G 670時間 と 780時間
LTE 540時間 と 640時間

micto SDHC とmicto SDXC

802.11 b/g/n と 802.11 a/b/g/n

カメラ画素数 810万 1310万

有機ELパネル と IPS液晶パネル

パネル破損については、有機ELパネルとIPS液晶パネルとの差異もあるでしょうけれど、
応力設計が変更されたはずですから、どれだけ応力耐性が強化されたか、注視していきましょう。

書込番号:20000694

ナイスクチコミ!12


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2016/07/01 09:12(1年以上前)

m02はワンセグなし
m03はワンセグあり

m02はusb 端子にキャップあるが充電クレードルが付属
m03はusb キャップなしで防水になり充電クレードルはなし

って部分が大きな差分じゃないでしょうか。
simフリーでワンセグや防水ついてる機種は数すくないので貴重なモデルかとおもいます。

あとm03は薄くなってますが横幅が2mmくらいひろがってます。手の小さい方にはm02のほうが持ちやすそうですね

書込番号:20001232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/01 09:38(1年以上前)

横幅の件は液晶になったからかな?
ソックが変わってないのがちょっと痛い。

書込番号:20001284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:778件

2016/07/01 09:54(1年以上前)

みなさまありがとうございます!う
充電クレードルとは、立て掛ける充電器のことですか?
まさかあれが無いとすぐに接続部がダメになるんですが…
別売りくらいはしてくれますか?

書込番号:20001309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2016/07/01 12:17(1年以上前)

〉充電クレードルとは、立て掛ける充電器のことですか?

その通りです


M03はクレードルに対応してないので立て掛けての充電は不可ですね

書込番号:20001569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:778件

2016/07/01 13:18(1年以上前)

みなさまありがとうございます


クレードル対応じゃないとすぐダメになりませんか?
何か対応策は無いでしょうか?

書込番号:20001717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/01 16:29(1年以上前)

最近のXperiaなんかは卓上ホルダは使えますけど、結局ホルダから出ているUSBに差し込んで端末を立たせるだけの台に・・・。

USBの劣化が心配なら『マグネット充電器』というものを使うというのも手かもしれません。
子機側を、差しっぱなしにしておけば劣化やゴミの進入を防げるかも?

使用に関しては自己責任です。

書込番号:20002020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2016/07/01 23:52(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

扱い方次第ではありますが、私は富士通のF-01Fを二年半以上使っていますがトラブルは無いです。
ただ、微妙な寸法の差で挿さった時の引っ掛かりが甘くて抜けやすいケーブルもあります。
(F-05Fはそれもちゃんとささります)
抜けやすい時はケーブルを別の種類に代えてみる位の努力は必要かも知れません。

書込番号:20003287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/07/24 20:17(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
卓上ホルダーですがついているかもしれません。

DMMモバイルの取り扱い端末にM03がのっていました。

付属品
本体、保証書、ACアダプタ、USBケーブル、卓上ホルダ、かんたん操作ガイド、冊子

本当かはわかりませんが・・・

私はまだ購入していませんので実際は本当についてるのかはわかりません。

書込番号:20064122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/07/24 22:03(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
富士通のホームページのカタログPDFには付属品で卓上ホルダーがかかれていませんでした。

失礼しました。

書込番号:20064496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/07/30 21:07(1年以上前)

i現在はDMMのM03のページで付属品の欄の卓上ホルダーが削除されておりました。

付属品
本体、保証書、ACアダプタ、USBケーブル、かんたん操作ガイド、冊子

大変申し訳ありませんでした。

書込番号:20078766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/08 04:40(1年以上前)

別機種

M02の充電クレードル

M02のユーザーですが、M03で充電クレードルがなくなったと知り、「残念だなぁ」と思いました。
カメラ、ワンセグ以外の基本性能は変わらず(バッテリーが微増)、本体性能だけ見れば、実質「M02のマイナーチェンジ版」とも言える新機種だけに、Android6にこだわりがなければ、今(2016年9月)で2万3000円代まで下がっているM02を狙うのもアリかと思います。
充電クレードルはかなり便利、というかUSB端子を抜き挿ししなくて良いという「安心感」がなにものにも代えがたいものがありますよ。

書込番号:20180650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

画面ロックはパターンでセキュリティ設定してるんですが
電源キーを押してロックを解除したときに
いきなりパターン画面が出るように出来ないでしょうか?

まず錠前アイコンを上にスワイプしてからじゃないと
パターン入力画面に移れないので一手間余分なのです。

書込番号:20177304

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/09/06 22:35(1年以上前)

パターンロックを解除するひと手間よりも、スマートロック機能を利用してみては
いかがでしょうか?

端末を持って歩いたりしているときにはスワイプだけでロック解除できます。
端末をしばらく机に置いておいたりした場合にはパターンロックによる解除
が必要になります。

ご希望と違う回答でしたらすいません。
私自身はとても便利な機能だなと思っております。(汗)

書込番号:20177508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 17:55(1年以上前)

「設定」→「ロック・セキュリティ」→「ロック画面メッセージ」

これを「なし」に設定してみてください。

書込番号:20179247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 17:59(1年以上前)

ごめんなさい。上記間違いです。

「設定」→「ロック・セキュリティ」→「通知の表示方法」

これを「通知をすべて表示しない」にしてみてください。

書込番号:20179251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/09/07 22:37(1年以上前)

解決しました!有り難うございました。>まる1982さん
スマートロック・・・試してみます!>ただいま検討中さん

書込番号:20180110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タップで「貼り付け」表示

2016/09/07 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 うに2000さん
クチコミ投稿数:32件

文字入力の時入力欄をタップするだけで「貼り付け」の表示が出てくるのですが表示を消すか長押しとかに変更することはできないのでしょうか?

書込番号:20179320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/07 19:10(1年以上前)

>うに2000さん

クリップボードをクリアするか、クリップボードの内容をどこかに貼れば、消えると思います。

書込番号:20179441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 うに2000さん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/07 20:28(1年以上前)

papic0さん

消えました。
コピーが残っているとダメなんですね。
コピーがある状態でも出なくなるともっと良いのですが。
ありがとうございました。

書込番号:20179668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iphoneから機種変更

2016/09/05 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

iphone6sから自分でこの機種に、機種変更できますか?

書込番号:20172460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2016/09/05 08:14(1年以上前)

質問の意味が不明ですが、電話帳やデータを移したいのなら、少し手間をかければ出来るでしょう。

書込番号:20172508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/09/05 08:44(1年以上前)

iphoneのSIMでこの機種のSIMとして使えますか?

書込番号:20172551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2016/09/05 10:28(1年以上前)

ドコモ系は問題なし。
au系の場合は、VoLTEに対応したSIMが必要とのことです。
http://androidlover.net/arrows-m03#SIMauSIM
http://androidlover.net/arrows-m03#auSIMVoLTE_SIM

書込番号:20172719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/09/05 11:49(1年以上前)

あざっす

書込番号:20172865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「ok google」は使えますか?

2016/09/03 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

スレ主 tktk556さん
クチコミ投稿数:1件

この機種は「ok google」 が使えますか?
以前の端末m02では マイクが反応せず、使えなかったので。

書込番号:20168564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 arrows M03 SIMフリーのオーナーarrows M03 SIMフリーの満足度4

2016/09/03 21:58(1年以上前)

OK google ですが、試しに使ってみたのですが、検索画面から OK google と発声すると
反応します。その際に他の画面からも反応するように設定するかどうかの確認がありました。

メニューとしましては設定メニューのgoogle の設定欄に「検索とgoogle Now」というメニュー
がありまして、そこで音声のメニューを選ぶと 「OK google」の検出というメニューがあります。
そこで任意の画面から起動と設定するとホーム画面などからも反応するようになると思います。

書込番号:20168712

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AUとの機種変

2016/09/02 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

今、ARROWS Z FJL22 auを使用しています。
UQ mobileに乗り換えようと考えているのですが


乗換前に
1)FJL22→ M03 に機種変&データ移行
→UQ mobileに乗り換え(MNP)
出来るでしょうか?

それと、シムフリー機種なので、AUのアプリは入れられませんよね?

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:20165642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/09/02 23:37(1年以上前)

あ、そもそもM03にシムカードを入れていない状態の為、
移行は無理でしょうか?
バックアップはすでにしております。

書込番号:20165720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 05:03(1年以上前)

auから UQ mobileへ移る場合、MNPだと UQの各種優遇施策が受けられませんが、大丈夫ですか?
可能であれば、auは通常解約, UQ は新規契約の方が、MNP転出手数料 (auの場合、3240円)もかかりません。

それと、
auの最近の VoLTE対応機だとSIMロック解除が必要ですが、
FJL22 であれば、UQでそのまま使えます。
今となっては貴重な auの 3G/CDMA2000での通信・通話が可能です。
FJL22〜この機種と同時期発売のモデルは、各社とも本当に良い端末を作っていました。
お手持ちの FJL22にご不満点がなければ、FJL22をお使いになる方が幸せになれるかもしれません。
auのアプリも M03では、 Google Play ストアからダウンロードしてインストール出来るものは殆どありませんが、FJL22だと、au walletや au サポートは無理だとしても、アイコンをタッチして起動するものもあります。

私の場合、SCL-22という機種を使っておりまして、この 8月・9月が更新月でした。
9月に入ってしまうと解約金はかからないとしても月額利用料金が大幅にUPしてしまうので、番号自体は 8月末に お得な端末購入を伴って docomoのシェアパック子回線に MNPで移りました。
手元に残った SCL-22は、近々 UQ mobileで第二の人生をスタートさせます。

書込番号:20166297

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 15:53(1年以上前)

ひとつ前の書き込みについて訂正があります。

先ほど実際に、 SCL-22を UQ mobileで端末持ち込み新規契約しました。
auを解約しただけの状態では、WiFi経由で auのアプリが使えていましたが、UQ開通後の現在は使えなくなりました。
また、3G/CDMA2000の通信網を使えるのは、UQの場合は通話のみでした。

書込番号:20167694

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/09/03 21:56(1年以上前)

こんばんは。ご丁寧な説明、とても参考になりました。
FJL22を使い続けたかったのですが、電源がオンにならない事が合ったり
発熱やバッテリーの持ちが極端に悪くなったり重くなったり・・・etc

ゲームアプリは1つしか入れてないですし、使っていないアプリは
強制停止や無効にしたり、ググル先生と格闘しながら
やるべきことはやったのですが解決せず。
スマホのテザリングで、
MediaPad T2 7.0 Pro LTEやIpadの方が速いと言う結果に( ;∀;)

そもそもandroidタブレット(シム挿してません)を持っているので
そちらで色々試してみれば良いですよね。(苦笑)

FJL22は愛着ある機種なので
一度修理に出してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20168703

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)