端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 5インチ
- 約1310万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 6 | 2016年9月3日 10:55 |
![]() |
4 | 3 | 2016年9月2日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月1日 00:44 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年8月30日 11:51 |
![]() |
23 | 2 | 2016年8月29日 21:17 |
![]() |
12 | 3 | 2016年8月28日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
現在、auでiPhone6を使用しています。
格安simのUQMobileに乗り換えようと思っているのですが、新たに本機を購入するのか、そのままiPhone6を使用している方と、どちらが性能的に良いでしょうか?
ちなみに、iPhone6はほぼ2年使用しているので、バッテリー減りも早くなってきたなぁと感じてはいます。
アドバイスをいただければ、幸いです。
書込番号:20165178 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おサイフ、ワンセグ、防水、SDカード
スペックは圧倒的にM03優勢なんだけど、
iPhoneであることのブランド力と言うべきか、
操作性とか、FaceTimeとか、のあたりで
信者ならiPhone維持で。
と言うか、一旦6は売っぱらって、
シムフリ6Sあるいは、シムフリSEを新規購入で吉。
書込番号:20165343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>at_freedさん
アドバイスありがとうございます!
特にゲームなどはせず、基本はネット閲覧くらいなのですが、カメラやCPUのスペックは十分でしょうか?
書込番号:20165485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前iPhone6使ってました。
体感としては多少引っかかりやモタツきを感じると思います。
iPhoneはストレスなく操作出来るOSが素晴らしいですよね。
ただ我慢出来ないレベルではなく
Androidとしては特に不満なく快適に操作出来てますよ。
書込番号:20166657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近iphone6sからM03に乗り換えましたが、
Y,Wさんや、at_freedさんが、おっしゃる通りで、機能的には、防水防塵、耐衝撃、おサイフ、ワンセグ、SDカード、カメラ機能などなど、iphone6sに勝るところがM03には多いと思います。
私の場合は、防水機能と、カメラ機能、特にレンズの広角がiphone6sは31mmなのに対し、M03は22mmの超広角レンズになっていることにメリットを感じての買い替えでした。
その点(機能面)では十分満足しています。
あと、操作面では、iphone6sに比べて若干ですがモタつき(0.何秒くらいの)が感じられました。大した問題では無いですが。
書込番号:20166906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Y,Wさん
実際にiPhone6からの買い替えでのご感想、大変参考になりました!本機も良さそうですね!
書込番号:20166932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>harusansanさん
アドバイスありがとうございます!!!
機能面では本機が良さそうですね!
バッテリーの寿命を鑑みて、購入を検討してみます!
書込番号:20166936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
初めてのSIMフリースマホでこちらの機種を検討しているのですが、
ANAスキップサービスやJALタッチ&ゴーのアプリは使用できるのでしょうか?
M02では事実上使用できるようなのですが、発売間もないこちらの機種では情報がなかったので、
ご存知の方や実際に使用してみたという方がいらっしゃったら、教えていただければと思います。
なお、二次元バーコードでスキップサービスを利用するという方法もあるのですが、
出張等で頻繁に使うとなるといちいち表示させるのは結構面倒ですし、
急いでいるときにおサイフケータイ機能ですぐ保安検査場を通過できるメリットは大きいと感じています。
0点

こんにちは。
昨日届いたばかりで設定しただけの状況ですが、返信させていただきます。
ANAはアプリからSKIPサービスの登録ができました。
JALはアプリ自体がダウンロードできませんでした。
書込番号:20129038
3点

>Shiotama787さん
ANAは何とかなりそうな感じですね。
JALも使えれば良かったのですが、ひとまずANAが使えれば大きな支障はないので、前向きに購入を検討してみたいと思います。
JALの使用頻度は減るでしょうけど(笑)
レスいただき、ありがとうございました。
引続き、実際に使用してみたというレポートがあればお願いします。
書込番号:20135115
0点

>ガッコタッチさん
ANAスキップサービス、問題なく使えましたよ!
ご報告まで(^_^)ゞ
書込番号:20165119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
購入して、さっそく設定をいじったりして楽しんでおります。
使用していて疑問が生じました。
当機種を使用しない際に、スリープするとおもいます。
復帰する際に画面のパターンロックを設定してるのですが
富士通の標準のメールソフトにて受信した際に、ロック画面
のメール通知を2回タップして解除するとメールアプリがエラー
となります。
上にスワイプすればパターンロック解除画面になり、解除後
は富士通の標準メールソフトが立ち上がるのですが、メール
通知そのものを2回タップた際のエラーは仕様でしょうか?
エラーにならずに使用できている方はいるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
301F(ソフトバンク)を2年ほど使っていたのですが、カバーが少し壊れていたようで、今日水洗いしていたら液晶に水が入ってしまいました。
ソフトバンクで機種変更かこういったのを買おうと思っているのですが、使用感を教えて下さい。
(他の機種でも構いません)
ただ、前機301Fが気に入っていたので、それに近い使用感のものがいいなと思って、こちらに質問しました。
白ロムなど、あまり分かっていないのでヘンなことを言っていたらすみません。
どうぞよろしくお願いします。
1点

>kao889さん
Arrows機種を比較した一覧
http://www.smph.info/index.php?table=v&sub=mk&subval=15
からは、
画面の精細度
内部ストレージ容量
待ち受け時間
フルセグ/ワンセグ
など、多くの点で、スペックダウンになりますが、問題ありませんか?
問題なければ、防水でおサイフケータイが使え、docomo回線、au回線ともに使える便利なスマホです。
書込番号:20148764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>papic0さん
あぁあぁあ、けっこう違いますね;。
前のようなのはもう出ないのでしょうか‥。
比較サイト(?を教えて頂いたので、もう少し調べてみます。
液晶の水が乾いてきたので使えるようになってきました。(わかりませんが;)
ありがとうございます!
書込番号:20151004
0点

横からすみません。
私も301F からの機種変更を考えています。
ただ、>papic0さんの挙げて下さったスペック比較見るとちょっと考えてしまいますね。
冬発表のハイエンドモデルを待つのがいいかも知れませんね。
水没を乾かす商品などもありますし。
書込番号:20151245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>white_apricotさん
そうですよね、まえのはよかったと再認識しますよね。
冬モデルはもう出てるのでしょうか。
見てみます(^^)
書込番号:20155968
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
本体の着信音のみが鳴らずに困っています。
助けてください。
状況は、
・マナーモードにはなっていません。
・yahoo最適ツールが悪さをしてるのかと思い、アンインストールをしました。
・ウイルスバスターが悪さをしているのかと思い、動作を止めました。
でも、
設定→音・バイブ・LED→音量
→1.メディアの音量はバーを動かすとサンプルで音が出ます。
2.アラームの音量もバーを動かすとサンプルで音が出ます。
3.着信音の音量だけはばーを動かしてもサンプルの音が出ません。
一体全体どうしたら着信音が出るのかさっぱりわからずに困っています。
どなたかお助けください。お願いいたします。
9点

この機種自体を所有している訳ではありませんが、
私の手元にある複数の端末では、メーカーによって多少の違いがありますが、
設定→サウンド
と進むと、「着信音」の項目があり、それをタップするとその機種にプリインストールされている着信音の一覧が現れ、サンプル音が聞けます。
この機種には無い = 着信音が一つしかなくて選択できない、ということなのでしょうか。
もしそうだとしたら、他から M03に電話をかけてみる、くらいしかないのでは…。
書込番号:20144202
10点

ご回答ありがとうございます。
すべてのアプリを出し入れしたところ、
QRコードリーダーが邪魔をしていることがわかりました。
QRコードリーダーのアプリを削除したところ、無事に着信音が鳴りました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:20154595
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
富士通HP上でスペックが確認できませんでしたので、おわかりの方、ご教示願います。
> arrows M03のBluetoothの対応プロファイル
> MiracastもしくはMHLの対応
ベース機(F-03H)については、富士通及びドコモのHPで詳細が確認できるのですが、M03はどこを探してもわかりませんでした。
Bluetoothについては、カーナビ連動を考えているので「DUN」プロファイルがあるか知りたいのです。
(F-03Hは、DUN有り、Miracast対応がはっきりと記載されています)
富士通HPの問い合わせ先に「仕様は各通信事業者へ」とあるので、楽天モバイルに問い合わせたら富士通に聞いてくれというつれない回答でした。
(たしかに、「端末の操作、設定、故障についての問い合わせ先は富士通」と明記がありますが、「仕様・販売・保守につきましては、通信事業者様まで」と書いてあるのにです)
すみません。
最後は愚痴になりました。
何卒よろしくお願いいたします。
3点

以下の問い合わせ先に確認しては、如何でしょうか?
SIMフリーのスマートフォン「arrows M03」新発売
本件に関するお問い合わせ
富士通スマートフォン/タブレット 修理・相談窓口
050-3152-2799(直通)
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/06/28.html
書込番号:20148531
1点

>legacy野郎さん
下記のM02/M03スペック比較サイトによるとM03については
Bluetoothプロファイル【A2DP】のみ。
MHLアダプタ未対応のようです。
http://www.devicespecifications.com/en/comparison/9159878f0
書込番号:20150090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
>LsLoverさん
御回答ありがとうございます。
いただいた情報を元に、なかなかつながらないことを覚悟して、富士通に電話して確認しました。
M03
対応プロファイル
「HSP、HFP、OPP、DUN、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PAN、PBAP、TIP、PXP、PASP、ANP、FMP、HOGP、HDP」
Miracastに対応
とのことでした。
DUNをプロファイルにもつ、貴重なスマホです。
さすが、富士通さんです。
それにしても、ベース機(F-03H)のページでは大きく紹介されているのに、なぜM03では触れられていないのでしょうね。
書込番号:20151063
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)