Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 戻るキーの暴走について

2016/09/25 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

二週間前から、利用していて、使用七日目くらいから、戻るキーを押していないのに、連打している状態になり、操作ができなくなる症状が頻繁に起こるようになりました。再起動で、改善はします。1度、メーカー修理に出して、ソフトウェアが破損という診断で、再度ソフトウェアをインストールしたという内容で無償修理で昨日もどってきました。
しかしながら、再度同じ症状が発生しています。
発生するのは、特定のアプリや操作ではなく、突然なります。また、初期化してプリインストール以外のアプリはいれてない状態でも同様な症状がでます。ご利用されている方で同じような症状が起きている方やもし改善する方法があるなら教えて頂きたいです。また、明日メーカーに再度問い合わせをしてみますが、同じような症状がほかの方でも起きているのであれば、なんらかの不具合があり、修理に出しても同じ状況で戻ってくるだけなので質問致しました。宜しくお願いします。

書込番号:20236665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/25 15:31(1年以上前)

当方の端末ではそういう症状は出てないので
再度修理に出すしかないと思います。

書込番号:20236779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/09/25 16:42(1年以上前)

適切な修理がされてなかっただけだと思います。
充電中・スリープ解除等、発生条件があれば伝えた方がいいでしょう。また、ケースに入れているなら、外した状態で確認するといいでしょう。

書込番号:20236963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/09/25 16:50(1年以上前)

ありがとうござました。
再度、修理にだしてみます。
まわりに、使用している人がいないので、返信たすかりました。

書込番号:20236991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/09/25 16:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
想定できる範囲で色々してみましたが、やはり具体的な状況がわかりませんでした。
初期化して、再度、初期設定の際にも同じ現象になったので、再修理の依頼をかけます。
ありがとうござました。

書込番号:20236997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/27 07:57(1年以上前)

ゴーストタッチかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20209790/

保護シートは貼っていないですよね。

書込番号:20241857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/06 14:00(1年以上前)

ありがとうございます。
同じような方がいるんですね。
結局、再修理→異常なし→基板交換→同じ現象
再度、修理しても同じ結果なので、ほかのスマホに買い替えました。きにいってたけど、頻度が多いので諦めました。

書込番号:20270313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/10/06 15:54(1年以上前)

その人のスレを見ると、交換対応もしてくれるとあるので修理は続けてみるといいでしょう。
また、別の人は初期化で直ったとあるので、試してみるのも手です。バッテリー管理系のアプリが、トラブルの原因になることが多いようです。

書込番号:20270518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/24 09:54(1年以上前)

私も購入して1時間以内に発生しました。
その日のうちに数回発生したので同じ現象が発生しているケースを探してこちらの投稿を発見した次第です。

書込番号:20509510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 YOU_SUKEさん
クチコミ投稿数:3件

現在はdocomoのギャラクシーを使用しているのですが、通信料を削減する方法を模索中です。
理想としては1台持ちで仕事に利用するキャリアメールを残したいので、

sim1:docomoのガラケーシム、FOMAタイプシンプルバリュー+spモード(docomoのキャリアメールは使いたいがこっちのシムのパケットは使いたくない)
sim2:格安シム(こちらのシムをつかってキャリアメール含め全てのパケットを補いたい)

という方法なのですが、この機種では可能でしょうか?

書込番号:20235403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/25 06:19(1年以上前)

過去何度も出ている話題の通り可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=FOMA+%83h%83R%83%82%83%81%81%5B%83%8B&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input

初回設定時に必要なdアカウント利用設定時のみSPモード通信が必要です。
その時のみ、パケットを使うことになるので、初回時のみパケホーダイダブル等に入っておけばよいです。
それ以降はSIM2の方で通信する設定にしておけば良いです。
Wi-Fiのみでドコモメールを使うことも可能です。PCでも使えます。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「FOMA ドコモメール」などで検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20235466

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/25 06:35(1年以上前)

>初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。

すみません。これはつけられていましたね。

次回より事前に検索することだけお願いします。
何度も同じ話題が出てしまうと、他の有益なスレッドが埋もれてしまいます。
こちらの機種は、日本国内で使えるはじめてのデュアルスタンバイ機種で、人気が出て、情報量がかなり蓄積されています。
検索するとヒットすることが多いと思います。

書込番号:20235480

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOU_SUKEさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/25 08:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました!
丁寧な添付感謝いたします!

今後気をつけていきたいと思います。
今後ともご指導よろしくお願いします!!

書込番号:20235701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 11:04(1年以上前)

>YOU_SUKEさん

こちらを参照するといいですよ。

iphon偽装
http://kaeruz.com/article/410468278.html
ドコモメール
http://kaeruz.com/article/398390782.html

自分は今月にiphon偽装でやりました。ドコモメールアプリのダウンロードでパケ死する可能性があったため。
・ FOMAタイプシンプルバリュー
・ パケホーダイシンプル
・ 設定用スマホ Fー11D(ヤフオクで1560円で購入。送料360円)
・ 使用ブラウザ Boat Browser
・ 8818パケット 705円

設定用スマホは、実績あるものでやった方がいいと思いますよ。
超激安の中古スマホ使って、なかなか上手くいかずパケットが天井までいく人が多いみたいです。
自分は事前勉強して、本当にすんなりできました。
現在もガラケーと安simスマホ2台持ちで、dsdsの購入は、3社出揃うまで我慢してるところです。
頑張ってください。

書込番号:20236109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/25 11:32(1年以上前)

>こちらを参照するといいですよ。

そこまで面倒なことは不要です。
過去の書き込みにある通り、ドコモ公式サイトにある通りドコモ端末以外でブラウザー上から簡単にできます。
FOMAでSPモード通信可能な3G専用端末だけ用意すればOKです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/

わずかな設定(パケット量)とは言え、パケホーダイ(パケホーダイダブル)で保険をかけておくことを強く推奨します。

書込番号:20236215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 12:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

Docomo端末以外でも出来るんですね。
無知で申し訳ございませんでした。

自分は、3Gスマホを持っていなかったので、購入せざる負えない状況でした。
周りにもxi端末しか居らず、でも、設定ごときにお金もかけたくなかったので、実績のある安い中古端末を探して購入、設定後に転売しました。
捨てスマホをどうせ購入するなら、安く、実績があり、やり方が多く投稿されている端末を購入するのが1番だと思います。
自分のような環境の人も、多いと思いましたので参考までに投稿させて頂きました。

書込番号:20236303

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOU_SUKEさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/25 12:12(1年以上前)

>ドラ男君さん
>†うっきー†さん

お二人とも真剣に考えていただき感謝します!
頑張ってやってみようと思います!!

書込番号:20236308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/25 12:26(1年以上前)

>頑張ってやってみようと思います!!

はい。手元に3G専用端末がない場合、別のスレッドでドコモショップで借りれるかもしれませんね。
というアドバイスはありました。
その後、スレ主の方から報告がないので、借りられたかどうかの報告はありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20192880

ドコモショップに3G端末があって、貸してくれるかどうかはショップの対応次第かなとは思っています。

書込番号:20236350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:26件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

ソフトバンクガラケー sim かけ放題で運用されている方いらっしゃいますか?

ネットなどで使えるということが書いてありましたが、実際の使い心地はどうでしょうか?

月にデータ2ギガまでしか使用しませんので、 当然のことながら 格安シムを入れようと思っています。
格安シムのキャリアとの相性はあるのでしょうか? ご教示ください。

書込番号:20232838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/24 12:16(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20196499/

過去スレに居るので、まず、こちらを

書込番号:20232929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/26 20:34(1年以上前)

ご親切にありがとうございました&#128522;

書込番号:20240486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリアSIMについて

2016/09/24 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

こんばんは。いつもお世話になっています。

本当はこういう質問はしないほうが懸命かとは思いますがお解かりの方おりましたら教えて下さい。
今、子供がドコモのキッズケータイを使っています。実際には発信時制約があるので使いづらいとの事で
昔のガラケーに挿して使っています。このSIMが通常SIMサイズですが、ドコモでマイクロSIM(miniUIM)に
変更してもらって、moto g4 piusに挿して通話可能でしょうか?

ドコモには手数料も払って変更してもらうつもりです。データ専用でOCN SIMも別にあります。変更したドコモマイクロSIMで
通話が出来ますか?出来たとしたらデータでスマホに挿した事がドコモ側で解ってしまいますか?
解ってしまうとプラン変更等でまずい気がします.....

お解かりになる方がいましたらアドバイスよろしくお願い致します。
長文ですみませんm(_ _)m

書込番号:20231791

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 00:41(1年以上前)

>昔のガラケーに挿して使っています。このSIMが通常SIMサイズですが、ドコモでマイクロSIM(miniUIM)に
>変更してもらって、moto g4 piusに挿して通話可能でしょうか?

現在ガラケーに指しているということは、公式サイトに記載されていることはご存知なのでは?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/kids4/
>キッズ割の対象機種以外にドコモUIMカードを挿し替えて利用された場合、挿し替えて利用した月の利用料金に対してキッズ割は適用されません。

すでに、契約して1年以上経ってからガラケーに指して使ったので、気づかなかっただけかもしれませんが。


>ドコモには手数料も払って変更してもらうつもりです。データ専用でOCN SIMも別にあります。変更したドコモマイクロSIMで
通話が出来ますか?

せっかく変更するなら、個人的にはnanoの方がよいとは思いますが。
nanoなら将来どの端末でも使えます。
本機には標準でnanoからマイクロへの変換アダプターがついています。

キッズ携帯のSIMは公式サイトに記載がある通りFOMA SIMです。
本機は、過去の書き込みにある通りFOMA SIMでの通話が可能です。

ただ、キッズ携帯のSIMのサイズ変更が通常の変更手続きと同じに出来るかは情報を持っていません。
おそらく問題ないはずです。
通常通りなら、端末や今のSIMの持ち込みは不要で、契約者の身分証明書だけ持って行って、SIMサイズを変更することが可能です。(可能でした)
変更後の端末を持っていかないと、変更後のSIMが刺さるかどうかわからないので、根ほり葉ほりは聞かれましたが。
新しい端末にSIMを指すまでは、今の端末で通話できませんよとか。
いろいろ親切心で説明してくれます・・・・・


>出来たとしたらデータでスマホに挿した事がドコモ側で解ってしまいますか?

先ほどの公式サイトに書いてある通り、すでに1年経過しているので、料金の心配は不要なのでは?


>解ってしまうとプラン変更等でまずい気がします.....

なにがまずいのか意味不明でした。

書込番号:20231851

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

2016/09/24 00:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
深夜ご丁寧にありがとうございますm(__)m
解りやすく説明して下さり助かりました!
基本的に通話可能との事で安心しました。明日手続きに行こうと思っていますが
通話専用でもマイクロよりナノSIMの方がいいのでしょうか?
う〜ぅ迷います.....
どっちがいいですかね!?(^_^;)

書込番号:20231876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 08:56(1年以上前)

>通話専用でもマイクロよりナノSIMの方がいいのでしょうか?

私なら100%nanoにします。
以前、使っていたスマホと同じサイズのSIMで申し込んで、スマホを別機種に変更した時に、シムサイズの変更が必要になって後悔したためです。
nanoにしておけば、将来nanoより小さいスマホが登場しないかぎりは、アダプターをかますことで、どのスマホでも使えます。

マイクロにするメリットは何も感じません。

ちなみにdocomoでは、microSIMサイズを、miniUIMと表現しますので、マイクロではなくミニと言わないと通じない店員もいます。(聞き直されます)
nanoはnanoのままなので、そういう意味でも誤解のないnanoがよいと思います。
一番小さいnanoサイズと言ってあげると親切です。

何かアダプターを使うことに不安があるようでしたら、マイクロ(ミニ)にしても使えないという分けではないので、お好みで。
将来ナノの端末にしたいときに、再度変更手続きやシムカッターを使えば変更は可能です。面倒なだけで。


キッズ携帯のSIM(通常のFOMAと同じもの)がサイズ変更できない理由は何もないのですが、私自身、キッズ携帯のSIMを変更したわけではありません。
変更後、結果報告して頂けると他の方の参考になると思います。

書込番号:20232374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

2016/09/24 09:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

おはようございます。
朝からアドバイスありがとうございます。
そうですね。一番小さいサイズにしておけばアダプターで対応出来ますが大きいサイズを小さい物に変えるのは
切ったりして大変そうで抵抗があります。
今日、サイズ変更にDSに行って来ます。ナノサイズにしようと思います。対応がどうだったかも含め後日、報告させて
頂きたいと思います。
†うっきー†さん 色々と詳しい事までご親切にありがとうございます。知識の豊富さに脱帽です^^

書込番号:20232472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 09:52(1年以上前)

>今日、サイズ変更にDSに行って来ます。ナノサイズにしようと思います。対応がどうだったかも含め後日、報告させて
頂きたいと思います。

ちなみに私はドコモショップに行く前に、自分が行く予定のショップに電話してサイズ変更が可能かどうかを聞いてから行きました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
フリーダイヤルがあって便利ですね。
ちなみに、新規契約する時に持ち込む端末のSIMサイズと異なるサイズのSIMで契約可能かなんてことも確認してOKをもらって契約したこともあります。

サイズ変更できないことはないとは思いますが、無駄足になるといけないので、電話で確認してから行かれるとよいと思います。
もう出かけてしまったかな・・・・・


キッズ携帯でのSIMのサイズ変更非常に興味があります。
結果報告楽しみにしてます^^

書込番号:20232514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/09/24 16:16(1年以上前)

†うっきー†さん
横からすみません。

<通常通りなら、端末や今のSIMの持ち込みは不要で、契約者の身分証明書だけ持って行って、SIMサイズを変更することが可能で  す。(可能でした)>

私も、N-03D(通常のガラケ−)を Moto G4 Plus SIMフリー で使用したくて検討しています。
ただ、実機( Moto G4 Plus SIMフリー )を持って行ってもうまく説明できないので契約者の身分証明書だけならば助かります。
SIMサイズ変更後じっくりと設定したいと思います。

今の端末もいらないのですか?
変更後は現端末(N-03D)で使用出来ない?(アダプタ−で変換すれば別ですが)
ケータイ補償お届けサービスを加入しているのですが無意味ですよね
よろしくご教授ください。

書込番号:20233548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 16:42(1年以上前)

>今の端末もいらないのですか?

SIMサイズ変更には、身分証明書だけで可能でした。
変更後の端末も不要でした。
料金はその場で払ってもいいですし、次回の引き落としに合算も可能です。私は次回引き落としに合算してもらいました。
変更前の端末もSIMも提示していません。なので変更前の使えなくなったSIMも手元にあります。
根ほり葉ほり聞かるとは思いますが(20231851に記載)これは親切心で聞いてくるだけです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19760367/#19762717
紛失防止に、カードから切り離さないで封筒に入れて下さいと言えば、カードから切り離さずにくれましたので、家に帰るまでの間に紛失の心配もないと思います。



>変更後は現端末(N-03D)で使用出来ない?(アダプタ−で変換すれば別ですが)
>ケータイ補償お届けサービスを加入しているのですが無意味ですよね

SIMサイズ変更は、機種変更手続きとはことなります。
なので、現在登録されている端末の保証は残ったままです。私は解約していますが。

書込番号:20233619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/09/24 17:03(1年以上前)

†うっきー†さん
すばやいご返事ありがとうございました。
身分証明書だけと料金の件と根ほり葉ほり聞かれないようにするためのコツわかりました。トライしてみます。

書込番号:20233677

ナイスクチコミ!0


スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

2016/09/26 23:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんばんは!
連絡が遅れてしまい申し訳ございませんでした

昨日DSに行く前に電話で問い合わせした所、SIM変更の場合は身分証明書とSIMカードと「動作確認の為、新しく差し込む端末を持ってきて下さい」と言われました.....
とりあえず端末を忘れた事にしてDSに行くとごった返しで1時間以上待ちとの事だったので他に用事もあり後日また来ます、と伝え帰って来てしまいました
今日、窓口で標準SIMからナノSIMに変更手続きしましたが、やはり私も結構色々と聞かれ機種は何ですか?とか適当に何とか交わし無事変更出来ました
先程、MotoG4へ挿して通話確認しましたがSIMが認識せず、設定が駄目だったのかSIMを何回か挿したり電源を再起動したりして何とか通話出来ました^^  良かったです♪ ありがとうございます 本当に感謝しております

分からない事があれば、またお聞きするかもしれませんが、その時はよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20241104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/27 07:52(1年以上前)

>今日、窓口で標準SIMからナノSIMに変更手続きしましたが、やはり私も結構色々と聞かれ機種は何ですか?とか適当に何とか交わし無事変更出来ました

これは、以下のように答えると比較的スムーズにいくと思います。(他の方の参考のために記載)
機種はこの後、購入予定なので持ってきてません。(今後別の機種も買うこともありますからね)
購入して新しいSIMを指すまで通話出来ないことは知っています。
SIMサイズはnanoしておけばアダプターを使用して今後購入するどの機種でも使えるので、nanoにします。
それまで紛失しないようにカードからSIMを切り離さないで封筒に入れて渡して下さい。


ドコモショップの店員は親切心で、動作確認(サイズが合うかどうかを含めて)しますという説明などしてきますね。
決して意地悪ではないんですが、単に交換したい人にとっては面倒な説明ですねw

無事交換できたようで何よりです^^

SIMサイズ変更したい方の参考になればと思います。

書込番号:20241845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/27 08:00(1年以上前)

>購入して新しいSIMを指すまで通話出来ないことは知っています。
■補足
サイズ変更前のSIMが旧端末で継続して使えないという意味となります。
新しいSIMを発行した時点で古いSIMが使用できなくなります。
あたりまえのことなのですが、こちらから言わないと、親切心で店員さんが説明してきます。

書込番号:20241862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/09/29 15:26(1年以上前)

†うっきー†さん
>Steve McQさん

またまた横からすみません。

†うっきー†さん遅くなり、すみません。

Moto G4 Plus購入しました。
Steve McQさん同じようにDS行ってきました。

結局(現ガラケ−の電話番号確認の為だけに必要?)
「この番号で名違いないですか?」と聞かれただけ

†うっきー†さんのおっしゃるとおり「SIMサイズ変更には、身分証明書だけで可能でした。
変更後の端末も不要でした。」

タイプSS バリューとiモードの通常SIMカードからドコモnanoUIMに変更しました。

凄く待たされ7〜8分位で終わりました。

sim1(楽天モバイル) sim2(タイプSSバリューのnanoUIM)ですんなりと動作しています。
†うっきー†さん有難うございました。

横からの投稿で解決済ができない(仕方がわからない)ので†うっきー†さん解決しました

書込番号:20249083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

留守電について

2016/09/23 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

端末に、留守電機能や音声メモ機能が搭載されていないようですが、この機種をご使用中の方はどうされているのでしょうか?
また、有料の留守電サービス以外でお勧めのアプリなど有りますでしょうか?

書込番号:20231367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/23 22:45(1年以上前)

着信や留守電が無料のIP電話にすればどうでしょうか。月額0円で利用可能です。留守電も含めて。

http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
http://ip-phone-smart.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/24102

書込番号:20231469

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/24 09:31(1年以上前)

通話録音なら、このアプリはいかがでしょう。無料なので試されみる価値はあるかと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr

書込番号:20232461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/24 14:36(1年以上前)

基本的にガラパゴス機能はないです

書込番号:20233289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 00:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
>1985bkoさん
>takazoozooさん
皆様ご解答ありがとうございます。

ご教示いただいたIP電話やアプリを検討してみようと思います。

書込番号:20235077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

Amazon にでセット販売(¥35280-)を見付けました。

既に MVNO を使用しているのですが、セット販売の SIM の契約は必須でしょうか?

放置で良いのなら安く買えるし在庫もあるので購入に踏み切りたいのですが・・・。

アドバイスお願いい致します。

書込番号:20230345

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/23 17:40(1年以上前)

それはAmazonセット販売の説明によります

goo simsellerとかならシム契約不要でけど

書込番号:20230426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2016/09/23 17:54(1年以上前)

放置で良いなら、だれも単体販売品は買わないと思いますが。

書込番号:20230459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/23 20:21(1年以上前)

放置でいいですよ
あくまでセットになってはいますがOCNとの契約は任意です
OCNはくそ遅いので私もセットで買ってすぐにOCNのやつは捨ててます

書込番号:20230882

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/23 21:51(1年以上前)

以前、NTTコムストア by goo SimSellerで販売されている「OCN モバイル ONE」のセットSIMについて問い合わせしたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19944595/#19944690
「SIMカード月額料金につきましては、商品到着後、OCNとのご契約を行わなければ発生いたしません」と明確な回答をもらいました。

Amazonのものも同様に「OCN モバイル ONE」のセットSIMのようです。
明確に「選べる6つのコース」と書かれています。ということは、契約時にコースを選んではじめて利用開始になりますね。

契約しないのに、料金が発生するなんてことは、常識的に考えてないと思います。

takazoozooさんの書かれてある通り、任意(販売もとは使ってもらうという前提はある)だと思います。

書込番号:20231233

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/23 23:23(1年以上前)

こんばんは。
私も今日amazonで端末+OCN音声付SIMと端末単体だとSIMセットの方が安かったので、amazonへ確認しましたらOCN SIMへの加入は強制ではないので大丈夫と言われたので他にSIMがあるので、それを挿して使おうと考えてセットにしました。SIMは有効期限があり3ヶ月経過すると無効になる見たいです(未確認ですが) 私は既にドコモのガラケーとOCNデータ専用SIMは契約しています。
本当にSIM放置で問題無いのでしょうか?
端末単体と比べるとSIMセットの方が3000円位安いのは、どう言う理由か解る方、教えて頂けませんか。
amazonカスタマーに直接聞いたのですがOCNの事なので料金設定は解りかねるとの事だったんですが、よろしくお願いします。>†うっきー†さん
>takazoozooさん
の仰る事で大丈夫ですよね!?

書込番号:20231629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/23 23:30(1年以上前)

申し込みのやつを一緒に添付させる事で本体費用の一部(3000円)をプロモーション費用としてOCNが払っているのです、
多くのユーザーは大体ついているMVNOをそのまま申込みするので
セットで申し込んだ人のうち何人に一人かがSIMを申し込んで使用してもらえばOCNとしては十分利益がでるのです。

書込番号:20231650

ナイスクチコミ!8


Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/23 23:38(1年以上前)

>takazoozooさん
ご丁寧にありがとうございます。
そういう事だったんですね... そうするとSIM放置でセットの方が【お買い得】と言う事なんですね♪
ありがとうございます。

書込番号:20231676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件

2016/09/23 23:59(1年以上前)

先程 Amazon のカスタマーサービスにチャットで問い合わせをしてみました。

やはり Steve McQさん と同様の返答がかえってきました。
同時購入なだけで契約は必須と謳ってないので大丈夫だそうです。
僕も躊躇していましたが購入しちゃいました!!

初期不良に関しても30日以内ですと Amazon にて返品・交換の対応、
それ以降でも一度メーカーに問い合わせをしてメーカーからAmazonで対応するようにと指示が出た場合は
30日を過ぎてしまっていても対応してくださるそうです。

そうなると・・・この SIM とのセットでの購入が最安値になるのかな?

書込番号:20231736

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 00:20(1年以上前)

>そうなると・・・この SIM とのセットでの購入が最安値になるのかな?

楽天カードがあって、楽天で買い物する人なら、Joshinなどが安いと思います。
http://item.rakuten.co.jp/jism/4582239431085-41-37334-n/
3万以上の買い物で600円クーポン
通常ポイント+1、カード利用で+3ポイント、ショップ独自で+3ポイント、ポイントサイト経由で+1ポイント
最低で9ポイント
税込み38,660円 なので、ポイントが3479ポイント程度かと。
38660-600-3479=34581程度にはなるかと。

パソコン&スマホ両方で買い物していれば、+2や、ポンカンなどを追加すれば、さらにポイントが付きます。

楽天を利用している人は楽天の方が得だとは思います。

書込番号:20231796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/09/25 09:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ここに来たおかげ、で昨夜の注文を取り消して新たに注文し直すことができました。出荷前で面倒がなくて良かったです。(^_^)/~~

書込番号:20235808

ナイスクチコミ!4


Shinryakuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/04 21:01(1年以上前)

メーカーはSIMを使ってもらう前提で安くしているのだから、ちょっとモラル違反だと思います。あくまで個人的な意見ですが。

書込番号:22301010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)