Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱

2016/09/07 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

お聞きしたいのですが、温度について日中ブラウジングや動画など見ていると10分程で39℃位すぐに上昇します。ゲーム(ツムツム)をやると5分程で42℃位まで行き動作がカクつきます。
待機時は30℃前後です。
全機種はGalaxy s6で待機時26℃位で最高で38℃位でした。
この機種ではこんなものでしょうか?

書込番号:20179697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/08 03:58(1年以上前)

参考まで
http://juggly.cn/archives/189153.html

書込番号:20180631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/08 12:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
発熱に関しては、個体差があるのでしょうか?

書込番号:20181539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/08 22:23(1年以上前)

私の端末でどうなのか確認するために、ツムツムをインストールしてみました。

しかし、5分も経たずにタイムオーバーになってしまいました。

用済みとなったツムツムはアンインストールされましたとさ。

書込番号:20183096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/09/09 12:44(1年以上前)

わざわざインストールして試して下さりありがとうございます。
TPUケースを使用しているのですが、外して試したところ多少穏やかになりました。
違うケースで試してみるか裸運用したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:20184550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 10:03(1年以上前)

お役に立てず申し訳ありません。

ケース買ったけど本体買うのあきらめたって人がいるみたいだから、そういう人から未使用品もらえればいいんですけどね。

書込番号:20190362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/10/08 22:57(1年以上前)

度々すみません。
やはりバックグラウンドでアプリを5個程更新しているとcpu温度が44度程に上昇して裏蓋あたりが熱くなりますね。
他の方でも同様な発熱があるのでしょうか?

書込番号:20278159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/10 19:37(1年以上前)

アプリ更新中は弄らないかも。

書込番号:20284054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/10/11 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。
あまり負担をかけないよう大事に使いたいと思います。

書込番号:20287476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換え検討中です。

2016/09/05 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

初歩的な質問で申し訳ないのですが。
ソフトバンクのガラケーのsimとiijmio(データーのみ)の組み合わせで利用は、可能でしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:20174016

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/05 21:24(1年以上前)

過去の書き込みにある通り可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20078761/#20080305

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

SIMフリー端末を使う場合は、ある程度、自分で調べることができる方でないと難しいかもしれません。
「iijmio」と検索するすらしない方には、本機の使用は、後々のトラブルで困ることになると思います。

現在、キャリア端末を使用されているなら、そのまま使用した方がよいと思いますよ。
困ったことがあれば検索なんてしないでも、ショップに持っていけば、対応してくれます。

書込番号:20174259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/09/05 21:54(1年以上前)

>†うっきー†さん


早々のご返答ありがとうございます。
ご丁寧に教えていただきまして誠に感謝いたします。
とても助かりました。

はい!申し訳ございませんでした。以後、過去の書き込みをしっかり読んでからの投稿をさせていただきます。

書込番号:20174436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dアニメストアとdtv

2016/09/05 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

タイトルのdアニメストアとdtvは使えますでしょうか?

レビューの方でhuluが使えないとの事でもしかしたらこの二つもだめな可能性があるのかな?と思い質問させていただきます。

この端末をお使いの方で使えてるよ!、もしくはアプリがDL出来ないよという情報を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20173497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/05 20:45(1年以上前)

どちらも、

「d アカウント」

を取得すれば使えます。

書込番号:20174096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/05 20:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
既に契約してあるのでそこらへんは大丈夫です。

書込番号:20174118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信37

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 gilldoneさん
クチコミ投稿数:9件

501sh に入れていたsim(通話のみの契約)を当機種に入れてみました。
すると電波の受信状況が 3gとなったり H となったりしてなかなか安定しません。
しかも、着信はできるようですが、発信は1回だけしか出来ませんでした。
こちらの設定か何かで安定して使えるのでしょうか?
ちなみにsim2にmineoのsimを入れたり外したりしてもかわりません。
どなた様かご教授頂けないでしょうか?

書込番号:20170353

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


スレ主 gilldoneさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/04 22:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

拙い説明文で申し訳ございません。
確かに501shにも同じ症状が出ています。
また、エリアが関係あるのかもしれません。しかし、先日まで501shに全く問題はありませんでした。
入れ替えたりしだしてから急に不調になりました。

エリアに関しては明日確認してみます。






書込番号:20171674

ナイスクチコミ!0


スレ主 gilldoneさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/05 17:56(1年以上前)

昨日は皆様ありがとうございました。

本日わかった事があります。ソフトバンクのsimにて発信しようとすると、必ず1回目は話中になります。
再度発信すると、使用するのはソフトバンクのsimかどうか改めて聞いてきますので、
電話マークをタップすると発信になり通話できるようです。
ちょっと手間ですが、とりあえず使えることがわかり、安心しました。

書込番号:20173597

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/05 19:41(1年以上前)

>gilldoneさん

使えるようになってよかったですね。

念のためお伺いしますが、設定→simカードの通話優先simの指定や、使用状況プロファイルは問題ないですよね?

書込番号:20173883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gilldoneさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/05 20:24(1年以上前)

>今くれさん

お気遣いいただきありがとうございます。
とりあえず優先simをソフトバンクにしています。私も先程気付いたのですが、IP電話に転送するようにすると常時受け取れます。
そして発信の際はソフトバンクsimを選択し発信する。いまだ話中になる番号があるのが何故かわかりませんが

今更ですがこういう使い方が便利なんですね。何も知らずに買ってました。

書込番号:20174020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/05 20:38(1年以上前)

結局、ダミーAPN登録はしていないのですね

個人的に思うのはネットワーク検索せずSIM差して使ってるからだと思われますが、面倒な事をしたく無いとなればしょうがないですね

書込番号:20174072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2016/09/06 09:05(1年以上前)

>gilldoneさん
ダミー APN設定しなさいよ。

書込番号:20175589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/06 16:56(1年以上前)

https://mobile.twitter.com/sumakoto_one/status/762113193015599105

ガラケーシムで通話SMS使うと動作不安定になるのはバグの様ですね

書込番号:20176541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/07 06:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そのツィート信憑性ありますか?
せめてモトローラが認めたバグなのか書いて欲しいものです。

仮に本当だとしたら、このツィートと同じ条件で使用してる人が殆どだと思うから、今問題なくても何かの条件でバグが発動するかもしれませんね。

バグ修正のついでにFomaプラスエリアが使えなくなったってことにならなければいいんですけど。


書込番号:20177976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/08 17:09(1年以上前)

http://blog.sumakoto.com/entry/2016/07/23/093431

モトローラに問い合わせた形跡は無いですね

*通信は片方のSIMのみ
*待ち受けのみDUAL SIM対応

でSMS受信シムをどちらかに指定する時点でデータ通信シムに指定する前提でファームウエアをチューニングしてる可能性有りますが、、、
(セルスタンバイ回避目的?)

一応、通話SIMもSMS受信する、と指定出来るのに正常稼働せず不安定になるのは何らか問題有るのかも知れません

モトローラの対応を注視したいですね

書込番号:20182134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/08 17:39(1年以上前)

某掲示板ではSMS over IMSで改善した、と言う書き込みも有れば、改善しないと言う書き込みも有ります

この現象が起こっている人も居れば起こらないもいますね

何か初期ロット限定臭い気もしますが、何とも言えません

書込番号:20182195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/08 22:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん

今の話と関係ない所で気になったんですけど。

>3. 音声通話をしている場合に、逆側の電話番号にかけると、「電波の届かないところにあるか、電源が入っていないためかかりません」のメッセージが流れ、通話中は他方のSIMに対しては電源を切っている状態と同じになる

話し中じゃないんですか!

>ソフトバンクの音声SIMは、APN設定をしなくても、自動でデータ通信が行われることがあるため、くれぐれもデータ通信をOFFにしてお楽しみください。

APN設定してないSIMフリー端末でもデータ通信できちゃうんですか!

書込番号:20183137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/09 12:16(1年以上前)

シムフリースマホでは本人がAPN 設定してなくても、デフォルトで用意されてるSoftbankのOpen mobileのAPNで通信してしまう場合が有る様です

その為にもダミーAPNで回避する、と言うのが過去の方法だったんですが、、、

最近はそこまで神経質に対応していない人が多い

書込番号:20184467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 09:20(1年以上前)

そうだったんですか。

私のような素人にはソフトバンクトラップが怖くて手を出せませんわ。

書込番号:20190256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/11 09:45(1年以上前)

>シムフリースマホでは本人がAPN 設定してなくても、デフォルトで用意されてるSoftbankのOpen mobileのAPNで通信してしまう場合が有る様です

それは、ソフトバンクのスマホなどで、デフォルトで用意されているものが自動で選択される場合の話では?
APNが用意されていない機種で、勝手に通信などはないと思いますが。

本機で実際にそのようなことがあったのですか?

舞来餡銘さんの書き込みは、他の方も指摘されているように、正確な情報でないことがあり、また間違いあったことに気づいても訂正されないので、今回の書き込みも信用してよいかどうか判断できません。

本機でAPNを設定しないで通信された事例を提示することはできますか?

書込番号:20190311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/11 15:59(1年以上前)

私はPolasmaでは、そういう事例になった事はありますよ

SIM FREE機種では挿入シムについて、ある程度、プレインストールされたAPNの中から最適であろうAPNをあてがう様に挙動します
(ZTE、HUAWEI、その他の中華スマホ)

レノボ製のモトローラスマホのみ挙動が全く違うとは考えにくいでしょうね

スレ主が通話シムに関して明確にデータ通信制限した確たる根拠が無いので(シムフリー機に慣れてるユーザーならともかく)G4の挙動が不安定になっているのかも知れません

まあ、あくまで可能性の問題

書込番号:20191303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/11 16:02(1年以上前)

その為にもスレ主にはダミーAPN登録して、検証して貰いたかった訳ですが(今後のユーザーの為にも)

スルーされてるので、何とも

書込番号:20191309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/11 16:10(1年以上前)

Softbankトラップは最近の501SH、501KCとかでS!ベーシック契約してなくても、本体UPDATEの為にデータ通信してしまう仕様からしても、契約内容に関わらず、環境によってはデータ通信出来てしまう所にあります

その為にもダミーAPN登録しておくのが過去からの常套手段

書込番号:20191335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/11 16:19(1年以上前)

>SIM FREE機種では挿入シムについて、ある程度、プレインストールされたAPNの中から最適であろうAPNをあてがう様に挙動します

はい。これは私が使用している別機種でもそうですね。

あくまでも刺したSIMで使用可能なAPNがあった場合ですね。

少なくとも設定していない(自動か手動に関係なく)APNで勝手に通信されるなんてことは私の知る限りはないです。


舞来餡銘さんが言いたかったことは、ソフトバンクのAPNがデフォルトで用意されていた場合は、ソフトバンクのSIMを指した場合に、自動でそのAPNが設定されてしまうことがあるので、正常に通信が可能になる場合があるということを言いたかったのではないかと推測。(正常な動作なので特に問題はないとは思いますが)
少なくともAPNを設定していないのに、通信されることはない。

ということかなと思います。違っていたらすみません。


ダミーAPN(存在しない適当な内容)で何が検証できるのかはわかりませんでしたが。

書込番号:20191367

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 17:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
APN設定していないSIMフリー端末でパケ漏れするというのはただのオカルトなんですね。

>舞来餡銘さん

スレ主じゃなくてスレ主さんと書いてください。

書込番号:20191606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/10/03 22:01(1年以上前)

別件として質問があった料金の件ですが、501shのsimで運用されているということでお聞きします。

契約はガラケー乗り換え割りのカケ放題でしようか。
毎月割りは適用されているのでしょうか。
もし上記の契約でしたらガラケーのみ使用時の料金と本機種でDSDS運用した場合とで料金が高くなるようなことはありませんでしょうか。
毎月割も継続でしょうか。

書込番号:20262494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信30

お気に入りに追加

標準

3GのドコモSIMのパケット通信について

2016/09/03 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

格安SIMのiijmioとドコモのかけ放題で運用しようかと思っています。ドコモ側の契約はSPモードとiモード契約をしております。Moto G4でSIM毎にデーター通信、音声通信の割り当ては出来ると聞いたのですがこれは確実なのでしょうか?もし設定を誤ったらドコモ側で知らぬ間にパケット通信を行いパケ死の可能性はありますか?

書込番号:20168050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 21:44(1年以上前)

>エメマルさん

迂闊でした。
ご指摘いただき、ありがとうございました。

書込番号:20168671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2016/09/04 04:38(1年以上前)

>先のように書いた方が話が早いと思った次第です。

端的に書くなら†うっきー†さんが仰るように「通信が出来ない以上、請求はないでしょう」が全てです。
apnの問題は関係無いのに「apnが登録されてないため、パケ漏れの心配は無用」と書くと、話が早いどころではなく「apnを登録すればパケ漏れの心配がある」と読めます。

書込番号:20169319

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/04 14:01(1年以上前)

>エメマルさん

あなた様への説明が不十分で申し訳ありませんでした。

スレ主さんのパケ漏れの不安は、ドコモショップのおねーちゃんからの擦り込みと思われます。
ドコモ端末の場合はデータ通信しないように、設定をオフにしても、うっかり初期化したりすると解除されますからね。
しかし、simフリー端末の場合はドコモapnが登録されていないので、意図的に登録しない限りその心配は無いので、ドコモ端末より安全と言いたかっただけです。
Simフリー端末でFomaのapn登録ができるできないはその次の話だと思います。

書込番号:20170332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/09/04 14:47(1年以上前)

>aristo5555さん

現在、この端末を使用しているので皆さんの回答に補足させて頂きます。
dsdsではありますが、片方のsimをデータ通信に設定するともう一方のsimは自動的に3G回線に固定されます。
音声通話用に考えているsimが4G(LTEまたはxi)でも、データ通信側に指定しない限り必ず3Gに切り替えられ固定されるので、仮にもしapn設定をしたとしても心配無いです。
既にご存知の用に、現在この端末では3Gでのデータ通信は出来ませんしね(^-^)
音声通話側のsimスロットのアンテナも3Gと表示されますが、グレーに反転されておりデータ通信として生きていないのが分かります。
ただ、
この端末はあちこちでデータ通信や通話にあてがうsimを切り替え出来るので、やはりapn設定はしないのが案パイだと思います。

書込番号:20170452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/04 14:51(1年以上前)

カケホーダイがFOMAシムなら、シムフリーの4GスマホでSP-mode接続出来る機種は皆無です

通話は可能ですが、データ通信はドコモサーバー側で弾かれます

FOMAシムでデータ通信可能なLTEスマホはドコモ謹製スマホの一部機種か京セラSKT01ぐらいだったと思います

書込番号:20170466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/09/04 15:11(1年以上前)

ちなみに私は、スレ主様がFOMAsimではない可能性で意見を述べましたので揚げ足取りはご勘弁下さいm(_ _)m
私の場合、xiにねん&旧かけ放題(ドコモ同士のみ)からFOMAのかけ放題へ変更し、格安simと運用しようとしましたが周りにドコモユーザーばかりなので、結局現状のxisimをspモード契約を切って使用しているオチです。。。
3G通話になり通話音質低下するという本末転倒ですが(笑)

書込番号:20170513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/04 16:03(1年以上前)

auの 3G/CDMA2000の場合は、通信形式由来でもともと音声通話の品質は良くありませんが、docomoの 3Gは、キャリアモデルのFOMA端末ではクリアに聴こえます。docomoのキャリアモデルであっても、Xiスマホではガラケーより通話品質は落ちます。

私はこの機種を所有していないのでわからないのですが、
この機種は 3Gでの通信は出来ない仕様なのでしょうか?
これまでの一般的な例では、その端末が 4G/LTEエリアから外れたら自動的に 3Gでの通信に切り替わりますし、
「設定」から「モバイルネットワーク」へ進み、(機種によって多少の違いがありますが)「2G/3Gのみ」にすると、4G/LTEを遮断して日本国内では 3Gでのデータ通信専用にすることが出来るのですが…。

書込番号:20170631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 16:24(1年以上前)

>FOMAシムでデータ通信可能なLTEスマホはドコモ謹製スマホの一部機種か京セラSKT01ぐらいだったと思います

ZenFone 2 LaserのLTE端末がAndroid6にしてから、FOMA SIMのSPモードでの通信になって困っているという書きこみはありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20122981/#20123882

LTE端末でFOMA SIMでSPモード通信が出来る機種は、本当に少ないですね。

書込番号:20170675

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 16:30(1年以上前)

>この機種は 3Gでの通信は出来ない仕様なのでしょうか?

過去に話題になっているのはFOMA SIMのSPモードが本機では通信が出来ないという話しか出たことがないと思います。

他のSIMでは、3Gで通信が出来ないという話題は一度も出たことがないと記憶しています。

ドコモがSPモードのIMEI制限を撤廃してくれて、SIMフリー端末でもSPモードが利用できるようになって便利にはなったのですが、
Xi SIMでは、まったく問題ないですが、FOMA SIMだけ、3G専用端末と、ごくごく一部のLTE端末でしか通信が出来ない状況みたいです。

書込番号:20170690

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/04 17:29(1年以上前)

今MVNOのデータsimの優先ネットワークを4Gから3Gに変えましたが、ちゃんとHでつながってくれてますよ。

書込番号:20170808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/04 17:58(1年以上前)

LaserのFOMAシムでのデータ通信はいつドコモサーバーで弾かれるか予想つきませんねw

繋がらなくなるまで使う手も有りますが、恐らくドコモ側のIMEIチェックの漏れで一時的に使える様になってるだけでしょうね

ずっと使えるならLaserは神機種になりますしw

Motoシリーズは永遠に無理でしょうけど

書込番号:20170875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2016/09/04 19:27(1年以上前)

トンチンカンなことを言ってたら申し訳ありません。

以前にドコモに問い合わせた時の返事が、

「spモードをご契約されている回線では、ドコモのspモードを利用したパケット通信が可能です。

恐れ入りますが、スマートフォンは、OSの特性上バックグラウンドで自動的に通信を行う仕組みとなっておりますので、操作状況にかかわらず大容量データを送受信することがございます。

そのため、ドコモのSIMカードでspモード契約を継続され、パケット定額サービスを契約されない場合は、ドコモのSIMカード挿入時は事前にモバイルデータ通信の設定をOFFにするなど、ご利用の際は十分にご注意ください。」

でした。これは、どういうことでしょう?

書込番号:20171084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2016/09/04 19:59(1年以上前)

>今くれさん
apnに関係なくFOMA SIMで通信できないこの端末で、後から読んだ人が誤解しないよう書き込んでいるだけなので、自分へのお気遣いは無用です。

>すべりどめさん
今回議論しているのはSIMフリーLTE端末でFOMA SIMを使用というイレギュラーな条件なので、ドコモに問い合わせた時の一般的な状況とは異なります。一般的な使い方ではドコモの案内の通りです。

書込番号:20171184

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 20:29(1年以上前)

>そのため、ドコモのSIMカードでspモード契約を継続され、パケット定額サービスを契約されない場合は、ドコモのSIMカード挿入時は事前にモバイルデータ通信の設定をOFFにするなど、ご利用の際は十分にご注意ください。」
>
>でした。これは、どういうことでしょう?

これは、ユーザーが操作しなくても、端末が自動でデータ送受信を行うので、そういうことが困る場合はモバイル通信をオフにして、全体に通信が行えないようにして下さいということです。
間違ってモバイル通信をオンにしてしまうことがある(オンオフが簡単にできる)ので、APNの設定をしないのが最も安全です。


勝手に通信とは、同期をオンにしていたり、アプリのアップデートを自動にするようにしていた場合などですね。
アプリの自動アップデートなどは、すべりどめさんも経験があると思いますよ。
従量制の人は、Wi-Fiでしか更新しないように設定しているとは思いますが。


通信した分は、請求がありますよということです。
逆に言えば、通信していない分は請求しないですよとも言ってくれていることになりますね。

書込番号:20171277

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 20:40(1年以上前)

>繋がらなくなるまで使う手も有りますが、恐らくドコモ側のIMEIチェックの漏れで一時的に使える様になってるだけでしょうね

Andoroidのアップデートでは端末のIMEIは変わらないので、関係ないとは思いますが・・・・

docomoのFOMAに限らず、@モバイルくんの3G無制限などの3G専用のものもLTE端末では、接続できないことが多いようななので、3G専用のSIMになにか特殊な事情があるのかもしれませんね。

docomoのIMEI制限は2015年10月に撤廃されたようなので、IMEIは関係ないとは思います。

書込番号:20171320

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

2016/09/05 13:48(1年以上前)

ご回答頂きました皆様ありがとうございました。大変勉強になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20173143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/09/07 07:43(1年以上前)

無駄に長い
同じことを大勢で繰り返してるし
全部読むことが出来ない
DSDSは面倒だということだけはわかった

書込番号:20178085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2016/12/30 17:07(1年以上前)

機種不明

FOMAタイプSバリュー+パケホフラット→FOMASバリュー+OCNモバイルONEに乗り換え予定で試しているのですが、OCNはLTEと聞いていましたが、3Gでも接続可能で、MOTO4は、Hと3G(FOMA)の併用も可能ということで大丈夫でしょうか。

別サイトでSPモードのAPNが設定できると誤った情報を見て登録をしてしまったのですが、、HはFOMA回線ではなく、OCNのLTE契約の方ということで、FOMA回線でパケットがかかることはありえないという結論で認識間違いございませんでしょうか。
(現在SIM1(OCN:3G) SIM2(FOMA:3G推奨)ともに3Gを選択している状態です)

4Gと3Gの組み合わせしかないと思っていたので、Hと3Gが両方立っており(見づらいですが)、パケ死が心配になった次第です。

かなり検索したつもりですが、初心者で投稿方法に問題ございましたら申し訳ありません。

書込番号:20525844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/12/30 17:58(1年以上前)

>飛ぶいるかさん

>FOMAタイプSバリュー+パケホフラット→FOMASバリュー+OCNモバイルONEに乗り換え予定で試しているのですが、OCNはLTEと聞いていましたが、3Gでも接続可能で、MOTO4は、Hと3G(FOMA)の併用も可能ということで大丈夫でしょうか。


OCNに限らずdocomo系のLTEの通信SIMの場合は4G,3G両方使えます。3G固定にも可能です。
HはFOMAのハイスピード対応の場所ではHになります。
4Gに接続可能な設定にしていれば4Gがつながれば4Gと表示されます。4GがつながらなければHや3Gとなります。


>Hと3G(FOMA)の併用も可能ということで大丈夫でしょうか。

過去の書き込みにある通り、MVNOのSIMとFOMAで使っている人もいますので、
当然OCNモバイルONEも公式サイトに記載されている通り使えます。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html

通信可能なSIMはどちらか片方(自分で指定します)です。
飛ぶいるかさんの場合はOCNモバイルONEとなります。
その時点で、反対側では通信は不可能です。(通話は可能)
FOMAはSPモードでの通信も不可能なので、そもそも、通信も出来ませんし。
それでも不安なら、FOMAの方のAPNを適当なものにしておけばよいです。通信にしないので設定には何の意味もありませんが。
仮にFOMAでパケット漏れを起こしたいと思っても、おこさせることも出来ません。

書込番号:20525951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/30 18:22(1年以上前)

ご回答くださりどうもありがとうございました。

同時に通信は不可だが、通信(OCN3G)と通話(FOMA3G)の組み合わせはあり得るのですね。
大変勉強になりました。

>それでも不安なら、FOMAの方のAPNを適当なものにしておけばよいです。通信にしないので設定には何の意味もありませんが。
仮にFOMAでパケット漏れを起こしたいと思っても、おこさせることも出来ません。

そもそもFOMAでの通信がありえないとのことで、パケ死の可能性はないとのこと安心しました。念のため、APNも初期値にしておきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:20526016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

スリープにならない

2016/09/03 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

アプリからの通知(LINEの着信等)があった場合、画面で通知された後、他の携帯だとしばらく経つとふたたびスリープ状態に戻るのですが、この携帯は戻らないんですか?設定をいろいろ変えてみたんですが、どの設定にしても同じで、充電が満タンでも通知画面がつきっぱなしになってしまい、あっという間にバッテリーがからっぽに・・
どのように設定すれば改善されますでしょうか?わかる方いらっちゃいましたら教えてください><

書込番号:20167368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 16:27(1年以上前)

通知画面でバッテリーが空っぽになるのはどう考えても異常。
完全な初期不良じゃなくて?

書込番号:20167784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/03 17:26(1年以上前)

本機ユーザーではないため、検討違いでしたらもうしわけありませんが、

まずは再起動やセーフモードでどうなるかを確認してみてはどうでしょうか。

通知がない時は、自動(何もしていない時)でスリープになりますか?
設定→ディスプレイ→スリープ→5分(等)
※設定場所は若干違う可能性あり

自動スリープの設定は何分にされていますか?
一度1分にして確認することはできますか?

自動スリープにする設定にして、通常時(通知がない状態で端末を操作していない時)にスリープにならないなら、初期不良の可能性が高いです。

端末を初期化しても改善されないなら、完全な初期不良だと思います。


あっという間にバッテリーが空になる、あっという間とはどれくらいの時間でしょうか?
満充電で、画面がついた状態で10分以内にバッテリー残量が0%になるなら、かなり異常な状態です。
すぐにでも、購入店なりメーカーに連絡した方がよいと思います。
バッテリーが異常な状態なら、最悪火災などの可能性があります。
さすがに、サムスンのギャラクシーノート7のように爆発はないとは思いますが・・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000007-cnippou-kr

書込番号:20167956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 18:21(1年以上前)

スリープにならないのも、バッテリーが空になるのも異常動作なので、初期不良でしょう。
購入店かメーカーサポートに連絡して下さい

書込番号:20168096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/03 19:11(1年以上前)

>た け た けさん

うっきーさんに補足しますが、セーフモード起動中はlineやインストールしたアプリ自体が使えないので、Gmailなどプリインストールアプリで試してください。 
Gmailの通知でも同じ症状がおきるんですよね?

既に再起動等で治ってるかもしれないのでこれ以上は書きませんが。

書込番号:20168222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/04 08:22(1年以上前)

設定 >ディスプレイで

スリープの時間設定されてますか?

設定を30秒とか入れなおして再起動してみてください

書込番号:20169551

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/04 09:38(1年以上前)

>ぴっぴですさん

それ、うっきーさんが先に書かれてるんですけど…

書込番号:20169698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/04 22:30(1年以上前)

>今くれさん

そうですね、そそかしい書き込み失礼いたしました。

書込番号:20171721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/09/05 11:00(1年以上前)

>ぴっぴですさん
>今くれさん
>プライスレスプリンセスさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に、さっそくスリープ設定を1秒にして再起動してみました。
ですが、スリープになったりならなかったり・・・
なので今度は通知の設定を全てオフに。
すると、以前よりはスリープになる確率は上がりましたが、まだ100%ではなく・・
ちなみに画面がつきっぱなしでバッテリーが空になるのは満タンの状態から3〜4時間程度です。
画面を下にして置くと自動的にマナーモードになる。という機能がありますが、これも正常に機能しませんし、初期不良かもしれませんね。モトローラに連絡してみます。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:20172773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/09/05 18:00(1年以上前)

失礼かと思いますが本当に当機種をお使いでしょうか?
スリープ設定は1秒なんて無いと思うのですが。
何か違う機能の設定をしてませんかね…

書込番号:20173608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/05 20:12(1年以上前)

確かに1秒はありえないですね。。15秒の誤記かと。

>た け た けさん
通知の設定をOFFにしても点灯するということですが、以下のことをやっても同じですか?
設定→音と通知→端末がロックされているとき→すべての通知を表示しない。
Moto→DISPLAY→表示の詳しさを選択→通知をまったく表示しない。
Moto→画面を暗いままにする→時刻指定→チェック。

また、下向きに置いて無音化が正常に機能しないということですが、設定をONにされてますか?

あと、Motorolaに出すつもりなら、端末の初期化やメモリクリアしてからでも遅くはないのでは?

書込番号:20173972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)