Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneか…初のアンドロイドに挑戦か…

2016/09/28 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

どうかアドバイスをお願いいたします!

最近になり、やっと格安SIMでの携帯持ちになるべく勉強中です。
色々考えましたが、こちらの機種も大変興味があります。

現行キャリア ソフトバンク iPhone5
主な使用方法 自宅に光回線 WIFI有り
自宅でも、パソコンよりiPhoneで検索してしまう。。状態です。
メールやLINE、ゲーム、検索で使用がメイン。実家にはインターネット環境がないのでデータ通信は持っておきたい。
音楽も移動の際にはそこそこの音質で聴きたいな〜と。
固定電話やソフトバンクで長電話が多い割に、周りはLINE通話を使う人がいないので使えない。。。

以上より、古くから契約中のソフトバンクのガラケー/3GのSIM(ホワイトプラン前の1600円位の契約プラン引き継ぎ中 機種はシャープSH921 USIMカードと記載有り)と、イオンモバイルか楽天モバイルの通話+データSIMをこちらの機種で使用出来ないかと考えています。

これだけでアドバイスをして頂けるか分かりませんが…宜しくお願いいたします。

本日発表のASUSの新機種も気になりますが…詳しい方の評価などもお聞きしたいです!

携帯機能に…強くないので、使用経験のあるiPhone(7は高いのでら6SplusかSE辺)をSIMフリーで購入するのか。。一番無難なのかな。。と思いますが、出来れば3万〜4万で新機種を持てたらいいなと思ってます。

アドバイス宜しくお願いいたします☆

書込番号:20245545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/28 12:05(1年以上前)

Android→iOSはほとんど影響無い人が多いですが、逆は受け付けない人は出てきますね

Softbank iPhone5→Y!mobile iPhone5s 32GBで十分Fでは?

DSDS目的で、これ買ってもたぶん宝の持ち腐れでしょう

書込番号:20245555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/28 12:34(1年以上前)

iPhone5とガラケーの2回線を契約しているということでしょうか?
読解力がないためか、いまいち自信がありません。

ガラケーの方を解約してiPhone5の一台にして今のまま使えばよいのでは?

Tomato好きさんの使い方なら、わざわざ新しい端末にする必要がないように思います。

本機に関係ない話題のような気がします・・・・・

書込番号:20245626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/09/28 13:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
お二人とも早速のアドバイスをありがとうございます。
まず、携帯については、自分はiPhone5使用していて、主人が会社携帯とソフトバンク・ガラケーの2台持ちでした。主人の会社携帯が機種変になり、2台持ちが必要が無いため解約しようとも思いましたが、1600円程度でソフトバンク携帯持ちと無料通話を維持できるし、イオンモバイルは050発信なので不安もある為、この2つを一緒に持てたらいいかな〜と思った次第です。
なんといっても、今のiPhone5では維持費が高いです。バッテリーも持ちが悪くなってきてるので、機種変は考えていますので、この際ソフトバンクでの機種変からは脱出しようと思った次第です。
2つのSIMを一つの携帯で使用できるというこちらを見つけましたので、興味があり質問しました。
書き込みのカテゴリーが違っていたかもしれません。。。低レベルな質問ですみませんでした。。。

書込番号:20245717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/28 14:33(1年以上前)

楽天モバイルはやめたほうが良いですよ
昼とかは全く通信できません
ページ開くことすらできなくなったりします

書込番号:20245893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/28 15:26(1年以上前)

通話もある程度するならY!mobile or UQ mobile

mvnoで050だとある程度の遅延は覚悟

つまりビジネスでは使えない

書込番号:20246028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/28 15:47(1年以上前)

>Tomato好きさん
DSDS使うより、

1 ソフトバンクガラケーは残して使用継続
2 格安SIMのデータ専用プランで、3万円未満の格安スマホ (Huwai P9 liteおすすめ)の2台持ち

をお薦めします。

Line以外の通話が多いのであれば、ガラケ-は通話手段として残しておくのが良い
格安SIMのデータ専用プランで通信料は劇的に安くなるし、スマホで通話はしないのであればデータ専用プランで十分だし、
家の固定回線Wifiもあるし、iPhoneは要らない。
DSDSで一本化するのは、知識がしるから初心者に無理っぽいです。










書込番号:20246076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/09/28 16:56(1年以上前)

皆さま、アドバイスをありがとうございます!
こんな質問で…皆さまにご迷惑をおかけしてはいけないと、サイトへ削除を依頼している間にも書き込みをいただきましてありがとうございました。
そうですね…確かに知識が無いと使いこなせないかもしれないですね。
ソフトバンクの2年縛りまで少し日数がありますので、色々他でも調べたりしてみようと思います。
UQ mobileという選択は初でしたので、調べてみます★
本日発売のASUSの新機種、ハイレゾ認定とかでちょっと面白そうなので調べてみようと思います。
本当に色々教えていただきましてありがとうございました!

書込番号:20246209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/28 17:20(1年以上前)

この機種を念頭に置いてスレッドをお立てになられたので、
私の個人的な意見ですが、問題はないと思います。

SoftBankのガラケーが 月1600円前後で維持できているのであれば、私も、それはそのまま残すことをお薦めします。
そして、Y!mobile, UQ mobileでしたら、iPhone5sの端末代金込みで、通話も出来て 月額料金は 3000円前後になりますので、ご検討されては如何でしょうか。

書込番号:20246259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/09/28 20:45(1年以上前)

来年の1月から
またまた、総務省の指導でMVNOの料金が下がるみたいです

つまりキャリアはその前にユーザーの囲い込みをすると推測されます
囲い込みの前に動くとあまり得ではないでしょう

自分的には、一度しかない人生、無難に保守的に生きるよりは新しいモノに挑戦される方がオススメです

iPhoneとAndroid、同じようでかなり違います

結局Androidに馴染めなかったとしても

アカウントを同期すれば同じ情報にアクセスできるので家でWi-Fiで使えばiPhoneの電池を充電する間使ったりとか、いろいろ便利ですよ

キャリアのiPhoneを機種変更するとかなり維持費が高額になりますよね

更に、今までのようにiPhoneだけ特別に安い維持費は総務省の指導によってできなくなってますので良い機会ではないでしょうか

因みに、自分はiPhone、Android、iPad、タブレットなどを複数契約しており、自分1人だけで14回線契約しております(笑)

書込番号:20246877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/09/28 22:19(1年以上前)

皆さま、またアドバイスをありがとうございます!
管理者の方より・・・削除しなくて良いと判断したとの事で・・・削除されないそうで。。。お礼が遅くなりました。

その後、DSDSについて問い合わせたところ、ある程度自分の疑問は解消されました。
この機種を使用するに、必ずしも2枚必須ではない事、使用したいSIMカードのサイズ確認をする事など
基本的な事を教えてもらいました。(本当に購入する際には、メーカーに再確認しようと思います)

これからどんなSIMが登場するかも分かりませんし、確かに新しい事にチャレンジもしてみたいですね☆
ただ、知識で補える機種選びと、あまりにも目的外の機種を購入する事は自分でも間違っていると思っていますので
知識豊富なこちらの方々にアドバイスいただきたかった次第です。

これからDSDSも含め、アドバイスいただいたことを参考に、キャリアまる投げの携帯持ちを脱出しようと思います。
皆さんのご意見が参考になりました。
アークトゥルスさんのお一人で14台持ちでチャレンジされている書き込みを
ベストアンサーとさせていただきます。本当に皆さま、ありがとうございました!

書込番号:20247241

ナイスクチコミ!1


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/29 08:45(1年以上前)

>アークトゥルスさん
MVNOの料金が下がるとは誰もいっていませんよ。
接続料をさらに下げようという話です。

今までもMVNOがMNOに払ってる接続料は毎年かなりの額下がっていましたからね。

書込番号:20248255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/09/29 14:08(1年以上前)

>ashiroさん
確かに下がるのは確定ではないですね
失礼しました
ドコモ、au、ソフトバンク

それぞれが大まかに2,000億円で計6,000億円の利益

これはさすがに許されない額だと総務省は考えてると思います

書込番号:20248936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/08 04:46(1年以上前)

>アークトゥルスさん

出鱈目言うのはやめてくださいね。
総務省の行政主導で、地域会社だった携帯電話会社を3社にまとめあげて、今の体制を作って業界を育てたという自負があるわけ。
利益を出すのを許さないの逆で、利益出してもらって健全な成長を期待しているはずですよ。
総務省は常に業界側ですから大事な天下り先を叩くわけがない。ちゃんと利益出してもらわんと役員報酬もらえなくなる。
MVNOの提供元は、3大キャリアですので、MVNOは3大キャリアから見ればあまりものをうまくさばいてくれる売り子さんですよ。
MVNOが売れれば3大キャリアに戻ってきますから。
MVNOはあまりものを安く売っているだけなので、安いですが3大キャリアの通信品質よりは常に劣化してますよね。
あまりものを売っているわけですから。
一番いいものは提供元の3大キャリアが自分で売るのですからね。

書込番号:20275293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSについて

2016/10/05 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Wickieさん
クチコミ投稿数:2件

この機種をお使いの方にお尋ねします。
mvnoとキャリアの音声simで利用出来るのは、こちらの口コミで分かりましたが、音声simの方はネット契約(例えばSPモードとか)なしでも利用出来ますでしょうか?
以前、切替式デュアルsimのXperiaでメール等なしの音声simのみでは使えませんでしたので。
よろしくお願いします。

書込番号:20267970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/05 19:04(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20153107/

SP-mode、S!ベーシックは通話SMSには無関係

並行輸入のXperiaでFOMAシム使えないのは、そういう機種だから

書込番号:20268099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/10/05 19:12(1年以上前)

>音声simの方はネット契約(例えばSPモードとか)なしでも利用出来ますでしょうか?

レビューなどにもある通り、みなさん通話のみのプランと通信専用のSIMで使われていますよ。
両方、通信契約してしまうと、高額になりますからね。
もちろん、両方に通信をつけても問題はありませんが。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
スレッドを1個1個見ていかなくても検索機能があるので、便利ですよ。
「通話のみ」とかでヒットするかと。
レビューなども見られるとよいですよ。実際に使った人が運用方法を書いてくれています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20268123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/06 08:27(1年以上前)

>Wickieさん
自分はドコモタイプSSバリュー+パケホダブル+iモード(+SPモード)でキャリアメールも維持してますよ。
パケホダブルはなくてもいいですが、ドコモメールを維持する場合にはiモード(+SPモード)が必須です。
逆にドコモメールがいらないのなら音声契約(FOM契約やカケホ契約)だけでも利用可能です。

ドコモメールを使いたい場合はマルチデバイス設定をしてからにしてください。
やり方などはこのスレやぐぐってみるといっぱい出てくると思います。

書込番号:20269601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/06 20:27(1年以上前)

使えます。ソフトバンクの音声SIMを使っていて、S! ベーシックは外して契約しています。(ドコモでいうspモード?)

書込番号:20271214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Wickieさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/07 22:27(1年以上前)

使ってる人に聞きたかったので、参考になりました。
ググれとか言う人の意見はいらなかったので(笑)

書込番号:20274695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スロー動画について

2016/10/04 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 dryherdさん
クチコミ投稿数:41件

この機種は、iphoneのようなスロー動画撮影が可能でしょうか?
ゴルフスイングや、テニススイングをスロー動画で見たいのです。
分かるかた、よろしくお願いいたします

書込番号:20264052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/10/04 12:15(1年以上前)

可能だそうですよ。

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA7FnzHfNXXXEAbWuJBtF7?p=Moto+G4+Plus+%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

>1080p@30fps の Full-HD 動画の他にスローモーション動画などの撮影も可能。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20264117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/06 13:51(1年以上前)

昨日買ったばっかりです。スローモーション再生できましたよ。

書込番号:20270302

ナイスクチコミ!1


スレ主 dryherdさん
クチコミ投稿数:41件

2016/10/07 15:50(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました(^-^)

書込番号:20273635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真をSDカードへのみ保存する方法

2016/10/06 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

昨日手もとに届いたばかりですが、SIM2枚も問題なく使え、満足の使用感です。(音声softbank、FREETELデータSIM)
しかし、撮った写真の保存場所をSDカードに特定できず四苦八苦しています。

カメラ→設定からストレージをメモリーカード(もう一つの選択肢に電話とあるのが意味が分からない)にすると保存されるようにはなったのですが、同時に内部ストレージにも保存されてしまします。これを、SDカードのみの保存にする方法をご存知のかたいらっしゃいませんか?
カスタマーサポートにも何度か聞いたのですが、分からないみたいです。もしかして、googleフォト自体がそういう機能なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20270332

ナイスクチコミ!7


返信する
terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

2016/10/06 16:03(1年以上前)

>いそのこさん
不思議ですねー、私の場合はストレージと選択するだけで、SDカ−ドのみに保存されます。念のため動画も確認しましたが、
SDカードのみに保存されています。

書込番号:20270542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/10/06 17:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今また試してみたのですが、やっぱり両方に保存されています。
ストレージと選択するとは、カメラの設定の中のストレージ→メモリーカードってことですよね?そうなってるんですけどね。他に同期の設定とか、絡んでる部分があるんでしょうか。考えられることがあったらまた教えてください。

書込番号:20270726

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/06 18:10(1年以上前)

>いそのこさん
カキコミみて当方の端末確認しました
おしゃるように両方に保存されている様に見えますね
まあSDメモリ壊れたときの予備だと思えばいいので
当方は気にしないことにしました。

書込番号:20270824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/10/06 20:21(1年以上前)

内部ストレージを開けておきたかったら、SDカードに保存されているのを確認の上、削除するという手間をかければいいだけのことなのでしょうけど。いつか消したくないものまで消してしまう可能性はあるので、注意は必要ですね。
説明書もないし、サポート窓口のオペレーターは人変われど同じで、素人同然。問題解決どころか、質問の意図もなかなか通じず困りました。日本人なのかな?当てにならないということがよく分かったので、今後不良などがないことを祈ります(笑)
解答くださった方、ありがとうございました。

書込番号:20271182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/06 21:38(1年以上前)

カメラの保存先を変更後にSDカードを取り出して、再起動したらSDカードのみで保存されるようになりました

書込番号:20271463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/06 23:01(1年以上前)

ところで、どうやって内部とSDカードの両方に保存されてるって確認してるのですか。

カメラの設定の全般のところの「ストレージ・電話」という項目の色が白ではなく薄い灰色になっていて
選択できないようになってませんか。

SDカードは外部ストレージになっていますか。
SDカードを内部ストレージ化してフォーマットしてればどちらかに選択して保存はできないんじゃないですかね。


で、1行目の保存の確認をesファイルエクスプローラーなんかでしてるとして、ストレージの中見をみてみると
元々の内部ストレージとSDカードの内部ストレージ化により一体してるのに
元々の内部ストレージとSDカードの内部ストレージが別々に表示され
互いに同じ内容が両方に表示され両方に保存されているようにみえるんじゃないですか。
だからホントに保存されているのは1個と思われます
試しにどちらかの写真を一枚消してみて下さい
多分もう片方も消えます。

ややこしいんですがこんな感じではないかと、
おそらくSDカードを外部ストレージフォーマットすれば解決すると思います
ややこしいんですがこんな感じではないかと

書込番号:20271817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/06 23:18(1年以上前)

mjouさんの

おっしゃっている、内部にも保存されているように見えるという意味が分かりました。
SDカードを入れた状態で写真を撮り、内部ストレージを見ると出てきます。
しかし、カードを外して内部ストレージを見ると出てきません。
ということは、実際はカードのみに保存はされているんだけども、カードが挿さった状態だと
内部ストレージのところにもあるかのように表示だけはされる仕様である…
と理解するしかないってことなのかな?
なんで内部ストレージに表示が…意味わかんなくて、納得いかないですけど
ちょっと様子見てみます。

>ねこちゃんまんさん
>じくぴくさん
>mjouさん
>terusan66さん  ありがとうございました。

書込番号:20271882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/06 23:36(1年以上前)

>ねこちゃんまんさん

SDカードは別の端末で使っていたものをそのまま挿して使っています。
フォーマットはしておらず、電話帳もそこから移行しました。

カメラ→設定→ストレージの後は、灰色にはなっておらず、緑で電話とメモリーカードが
選べるようになっていて、メモリーカードを選択しています。

どっちに保存されてるかの確認は、設定→ストレージとUSBを見ていました。
そこには、Android OS、内部ストレージ、外部ストレージ(SDカード)に分かれていて
同じ中身が見えているようでした。ここが勘違いなのですよね?
確かに、内部と外部とに分かれて表示はされるのですが、中身は全く同じで
カードを抜くと内部には何も入ってないとなるので、入ってないんでしょう。
一生懸命考えましたが、なんかよくわかりません。
ただ、入っているように見えるだけでは?というお言葉は何となくそうかと思える程度
ですが、分かったってことにしておきます(笑)すみません理解力なくて。
ありがとうございました。

書込番号:20271954

ナイスクチコミ!0


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/06 23:43(1年以上前)

横からすいません…
カメラの設定からSDカードへ保存の項目が見当たらないのですが
設定とはAndroidの設定からですか?
それともカメラを開いた中に設定項目がある?
カメラを起動させても設定項目が見当たらないのでよかったらお願いしますm(_ _)m
microSDカードは刺さっていて認識されています。上の方と同じく電話帳や写真をそのカードで移動しました。
(この機種のカメラの写真をSDカード保存はもともとないものと思っていたのでうれしい誤算です)

書込番号:20271982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/06 23:51(1年以上前)

こんにちは
コチラの機種を持ってない部外者で申し訳ないですが

カメラを撮る→Googleフォトを開いて写真を確認
2枚に複製されているなら同じ写真が2枚表示されるかと思います。1枚、又は2枚ならそれぞれ、写真をタップして下の○の中にiマークのアイコンをタップすれば保存先のパスが分かります。
どうなっていますか?

書込番号:20272010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/07 00:08(1年以上前)

あ、設定項目ありました。
すいませんです。

書込番号:20272066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/07 10:09(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

なるほど。確かにフォトの中には一つずつしか表示されていないので、保存場所は一か所と言えますね。
iマークを開くと、SDカードになっています。これで、SDカードのみに保存されていると確定されました。

私が疑問に思った内部ストレージ内での表示は、違った意味での表示ってことですね。
そこは考えないことにして、無事解決です。ありがとうございました。

書込番号:20272844

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ142

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

Zenfone3との比較

2016/09/29 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:300件

DSDS宿命のライバルZenfone3が発売されましたが、やはり比較してどっちを買うべきか検討したいです。ご意見を聞きたいです。

書込番号:20248359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
fukafukさん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/29 09:46(1年以上前)

MicroSDを使わないのであれば断然Zenfone3でしょうねー。

書込番号:20248364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/29 11:06(1年以上前)

Zenfone3はau VoLTEシムが使えるのがトピックであって、auシム使わないユーザーはZenfone3を選ぶ積極的理由無し

5.2インチで本体価格も高い
auシム使えるDSDSを餌に日本人から金を巻き上げる機種です

書込番号:20248532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:300件

2016/09/29 11:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>fukafukさん
レスありがとうございます。
私も昨日の価格発表には驚きと悲しみが交錯しましたね。台湾本国と価格差が大きすぎますね。
とはいえ、価格はあくまで販売希望価格。
実勢価格は落ちる可能性もあると長い目で見守る事にしました。即予約は絶対しませんけどね

カメラやその他機能についてはどうでしょうね
GPS関連のナビ精度も気になります。

書込番号:20248602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/29 12:15(1年以上前)

■Moto G4 Plus
コンパス、通知LED、無し
SIM2枚,microSDの3枚差し、可能
充電はmicroUSB

コンパスがないことのデメリットとして、
歩きでのマップやポケモンGoで常に上が北固定。
カーナビの場合はGPSの移動を使って表示するので移動方向を上にすることが可能。
山歩きをする人には、かなり厳しい条件(迷子)になるかと。


■ZenFone3
コンパス、通知LED、有
SIM2枚,microSDの3枚差しが出来ない。SIM2とmicroSDが排他利用(どちらか片方のみ)
ZenFone3の場合は、削って無理やり3枚挿しても、利用できない(片方しか認識出来ない)
充電はType-C(向きを気にしなくて良く充電も速い)
一番安い5.2インチのZenFone 3 ZE520KLでも税込み4万越えと高額!

個人的にはType-Cは充電は速いかもしれませんが、マグネットタイプが入手できないが不便。
抜き差し耐久回数はmicroUSBもType-Cも1万回(日に2回しても13年は大丈夫)ではありますが。
マグネットの利便性を手に入れてしまうと・・・・・
私の知る限り、ZNAPSとZAPTIPの2種類しかなさそう。日本でAmazon等で簡単に購入はまだ無理そう。

怒濤のZenfone3 恐ろしいコスパ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449


■その他
恐ろしい勢いでランキングが上がっているBlade V7Maxにも注目中。
この前32位だったのが、すでに17位に上昇。

私は、ZenFone 3 ZE520KLが3万前半程度で買えるようになったら買いたいかなと考えています。
楽天でポイントがトータル20ポイントつけば、40000*0.8=32000位で・・・・・
我慢できずに定価で手を出す可能性も・・・・・
コンパスはやはり欲しいです。
これからは、デュアルスタンバイの機種が増えてくるのかなと思っています。
技適取得済の、デュアルアクティブも出てくるといいのですが。


コンパスがなくても3枚差しが必要なら本機、3枚差しを諦めれるなら、ZenFone3かなと思います。

書込番号:20248665

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:300件

2016/09/29 13:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

Z3は売り出し価格が残念でしたが、実売価格はジリジリおちるのではと勝手に希望しています。
競合製品も多いですからね。
3万円前半に落ちれば買いたいですねえ。

書込番号:20248891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/29 15:43(1年以上前)

>>どっちを買うべきか

Zenfone3に一票

・公式Facebookには値段が高いというバッシングコメント多数あり,ASUS側の『ご期待に沿えず申し訳...』の謝罪コメが多いので,早い時期に価格改定の可能性もあるか?

・実売価格が値下がる素因(価格高いとのバッシングから香港版,台湾版に客が流れている,国内版が売れない..etc)がある。

・お店によってはmvno SIM抱き合わせでそれなりの値下げキャンペーンを実施するかも?

・楽天モバイルに期待www

・micro SDそこまで使うか?

・どこぞのオークションに多数出品されている香港版,台湾版は魅力的www

以上からZenfone3ですね。

参考にしてください

書込番号:20249116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/29 16:15(1年以上前)

>>実売価格下がる

来年の話すると鬼が笑う
既に発表した事は無かった事に出来ない
先で値下げしてもASUS JAPANの姿勢が日本市場を考えて無いのが明らかになったので企業イメージはダダ下がりですよ

Zenfone2も当初価格がアレだったので、DSDS需要ではレノボ、ZTEに対して楽勝とはならないでしょうね

書込番号:20249170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件

2016/09/29 17:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
都庁の役人じゃないし、柔軟でしょ。それが民間企業というものです。
売れない方が評判さげますよ。メーカーは売ってナンボですからね。朝礼暮改でも勝てば官軍ですから
ASUSの英断を期待してまーす

書込番号:20249313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/09/29 20:43(1年以上前)

motog4に近々android7.0のアプデがくるみたいですよ。
http://sumahoinfo.com/moto-g4-plus-will-get-android-7-0-update-in-q4-2016

書込番号:20249751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/29 20:56(1年以上前)

moto g4 plusはAndroid7とAndroid8までは公式でアップデートすることが保証されているので安心して端末が買えますね

書込番号:20249793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/29 23:46(1年以上前)

「防水」「ワンセグ」「おサイフケータイ」を必要としなければ、
そんな明るい未来が待っている…。

書込番号:20250395

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件

2016/09/30 00:31(1年以上前)

おそらく、皆さんご存知だと思いますが。
期間限定ですが、プレミアム会員、ソフトバンク応援セールで
ポイントがまあまあ付くみたいです。
元の販売価格が安くなる事では無いのですが
ボタン、、押してしまいました。
ジョウシンでZenFone 3買ってしまった。

通常ポイント1,287

Yahoo!プレミアム会員限定!Tポイント5倍!1,716
ホークス応援セール!誰でもポイント5倍キャンペーン1,716
期間固定ポイント合計内訳3,432
合計4,719ポイント
ちなみに
ジョウシンのmoto G4 Plusは、4,246ポイントに成るみたいでした。

書込番号:20250510

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/30 06:50(1年以上前)

マサカ、タイワントアメリカノカカク、ミテルトハ、オモワナカッタアルヨ。
ニホンジン、コマカクテ、ケチネ。

書込番号:20250785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/30 07:07(1年以上前)

ブルーオーシャンのauユーザーを狙ったんでしょう。

書込番号:20250803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/30 11:53(1年以上前)

台湾と米国での価格抑えるのは理解出来るが、PC部品メーカーから出発したASUSが日本に支援の下、発展した経緯を忘れるとはね

大陸資本入った途端、恩を仇で返す方向に転換

これは半島メーカーも同じですが、まさかLG、サムスンと同じ行動取るとは

HTCも既に価格は高いし、Acerには良いチャンスなのにな

書込番号:20251292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/30 11:54(1年以上前)

zenfone2がかなり数が出た&huaweiがローエンドからハイエンドまでちょっと数が出て評価されてるからうちもイケると思ったんでしょうね

書込番号:20251295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2016/09/30 13:30(1年以上前)

横から失礼しますが、ZenFone 3はau回線のみ と書いてありましたが、これはどういう意味なんでしょうか?MVNOのデータ通信がau回線を使ってるところのみ なのでしょうか?

私は、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのデータ通信SIMで利用したいと思っているのですが可能でしょうか?

また、SIMスロットが2つしかないですが、microSDカードに移動したいときだけ、データ通信SIMと取り換えても問題ないでしょうか?

書込番号:20251518

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/30 17:15(1年以上前)

>横から失礼しますが、ZenFone 3はau回線のみ と書いてありましたが、これはどういう意味なんでしょうか?MVNOのデータ通信がau回線を使ってるところのみ なのでしょうか?

どこに「au回線のみ」と書かれてあったのかは知りませんが、ZenFone 3はauのVoLTEにも対応しているのでauのSIMも使えるということです。
auのみではありません。auも使えるということです。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA7F7HAu5XNg8Akm.JBtF7?p=Zenfone3+au+VoLTE&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=


>私は、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのデータ通信SIMで利用したいと思っているのですが可能でしょうか?

当然使えます。


>また、SIMスロットが2つしかないですが、microSDカードに移動したいときだけ、データ通信SIMと取り換えても問題ないでしょうか?

SIM2のスロットとmicroSDが排他利用なので、入替て使うことは可能ですが、その都度とかは面倒なので、どちらを使うかをはっきりさせて、固定にした方が良いと思います。
ZenFone 3でデュアルSIMで使いたい人はmicroSDは諦めるか、コンパスはあきらめて本機(Moto G4 Plus)で3枚使うか。

microSDに移動の目的の記載がないので分かりませんが、ZenFone 3で取った写真をPCに移動したいということであれば、
PCにUSBケーブルかWi-Fi経由で移動するだけでmicroSDは不要です。
microSDに移動の目的が記載がないため、トンチンカンな回答になっているかもしれません。

書込番号:20251949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2016/09/30 18:54(1年以上前)

†うっきー†さん,お返事ありがとうございます。

28日にZenFone 3のニュースをネットで見ていた時に、au回線のみ というのを見たんですよね。(何かの間違いだったら、すみません。)

microSDカードへは、主に、ネット画像やネット動画を入れようと思っているのですが、ガラケーの時には、タレントの公式サイトの画像や動画は、たぶん著作権の関係でmicroSDカードへは保存できてもPCには保存できなかったのです。
今、使ってるスマホからは、まだどこにも移動してないので分からないのですが。

また、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのau回線のデータ通信SIMの組み合わせでも使用可能ですか?

書込番号:20252199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/09/30 19:07(1年以上前)

>また、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのau回線のデータ通信SIMの組み合わせでも使用可能ですか?

UQ mobileで公式に取り扱うので、使用できない理由なんて、まったくありませんが・・・・・
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/zenfone3/

取り合えず、質問の前に、自分で出来る範囲で調べてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

こちらの掲示板は、そもそも、Moto G4 Plusですので、あまり本機に関係ない話で、調べればわから程度のことを、ずるずると質問するのはどうかと思います。

書込番号:20252237

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:300件

2016/10/01 06:58(1年以上前)

>すべりどめさん
あなたは間違いしているのに横からはいらないでください。
私のスレをこれ以上乱さないでくださいね。

書込番号:20253606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2016/10/01 07:02(1年以上前)

>すべりどめさん
これ以上書き込みするなら、スレごと削除依頼します。

書込番号:20253610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2016/10/01 07:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
変なのに反応して書き込むあなたもウザいからやめて。
反応するとつけあがるので迷惑するのはスレ主の私ですよ。

書込番号:20253611

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/01 08:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

asus とacer ややこしいですね。

どのような日本の支援があったのかわからないけど、支援したのは日本のメーカーだったら、日本の一般消費者には恩はないでしょうしね。
逆の言い方をすると、日本メーカーの価格競争力や、日銀の物価目標に配慮して、あえて高く売ってるとか…そんなわけないか。

書込番号:20253727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2016/10/01 17:19(1年以上前)

>今くれさん
日本の消費者バカじゃないのでASUSごときに騙されませんよ。ASUSにブランド力はないしね〜
日本の消費者が高いと思えば売れないだけですよ。
在庫の山になれば泣きを見るのは愚かなASUSさ
ASUS会長さんよ、日本ナメるよ。

書込番号:20255110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/02 04:57(1年以上前)

ASUSってPC自作屋の範囲では有名なだけ

レノボも知らんが

書込番号:20256876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2016/10/03 20:54(1年以上前)

(何かの間違いだったら、すみません。)というのは、謙虚に付け足しただけですよ!

ちゃんと、この目で、文章の最後に au回線のみ というのを見ました!

書込番号:20262201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2016/10/04 12:53(1年以上前)

スレ終了。グッドアンサー無し

書込番号:20264216

ナイスクチコミ!0


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/04 17:47(1年以上前)

システム上、終了にはならない

書込番号:20264831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/05 17:08(1年以上前)

ASUSは日本での販売基盤が貧弱なので価格決定は端末を取り扱うMVNO業者の意向が強いと思いますよ。

私は台北の町中の携帯屋さんで7300台湾ドルで購入してますが(本日のレートで24000円)
それでも利益でてるわけですから、現地定価7990NTD(約26000円)から考えると日本で29800円ぐらいの値付けが妥当に感じます。

早速ニフモなどで2万円キャッシュバックとかしているので、価格差はMVNOのキャンペーン原資でしょう。

書込番号:20267819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2016/10/06 08:45(1年以上前)

>とねっちさん
なるほど!
MVNOの販促原資ですね!
要するに日本の流通コストが高いから定価を高く見せて、MVNOに高マージン与えて売ってもらう算段か。
鋭い分析ですねえ!

書込番号:20269634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TV出力方法について

2016/10/03 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

この度、iPhoneからこの機種へ移行しました。

この機種はMHL未対応の為、microUSB→HDMIではTVに接続しても出力しないようなのですが
それ以外になにか出力できる方法はないでしょうか?

試してはないですが、特定のアプリをDLしMiracastやDLNAでは出力できるのでしょうか?

希望としましては、スマホの画面をそのままTVへ出力したいと考えております。

書込番号:20262715

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/10/03 23:40(1年以上前)

機種不明

最近はTVにミラキャストの機能が搭載されているものもあるのでTVに搭載されていれば可能です。
http://webdesignerwork.jp/smartphone/moto-g4-plus/

Amazonのfire tv stickは、どのスマホでも使える訳ではないので注意が必要です。
本機ではだめだったようです。
画像はこちらのサイトからお借りしました。
http://liag.hateblo.jp/entry/2016/08/05/233803

Chromecastなら確実かと


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20262950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/10/04 00:03(1年以上前)

色々とご指導ありがとうございます。

Miracastの方向で検証してみようと思います。

一応、質問に近い内容をここのMoto G4の所で検索はしたのですが同じような質問が
私には見つけられなかったのでご質問させて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:20263029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/10/04 07:43(1年以上前)

>一応、質問に近い内容をここのMoto G4の所で検索はしたのですが同じような質問が
>私には見つけられなかったのでご質問させて頂きました。

はい。こちらの掲示板では情報はなかったと思います。
こちらの掲示板のみを検索されていたのですね。(まったく検索しなかったわけではない)

はじめての利用で初心者マークもなかったので、何もしないで書きこんだと思い込んでいました。すみません。


>Miracastの方向で検証してみようと思います。

購入される予定の製品で使えるといいですね^^

書込番号:20263533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/04 17:08(1年以上前)

Wifi接続が前提となりますが、WifiさえあればChromecastのミラーリングが使えます。
Chromecast安いのも魅力ですよ。Androidだとミラーリングが楽です。(iPhoneだとAppleTVでミラーリング可能だけど、Chromecastは未対応)
Chromecastは本来、ミラーリングためだけのものじゃないけど、ひとつあると便利でしょう。YoutubeやGyoをテレビにつなげられるだけでも有益ですから買っても無駄になりません

http://appllio.com/summary/chromecast

書込番号:20264746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/04 17:12(1年以上前)

Android 画面のキャストに最適な端末 (Chromecastヘルプより)
https://support.google.com/chromecast/answer/6293757?hl=ja&ref_topic=2995192

対応機種リストに、Moto G(4) Plusの表記あり

書込番号:20264758

ナイスクチコミ!1


天然爆さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/05 18:13(1年以上前)

レノボ売り払ってiPhone買いましょう

書込番号:20267960

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)