端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 17 | 2016年9月29日 05:40 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2016年9月28日 21:40 |
![]() |
15 | 6 | 2016年9月28日 10:43 |
![]() |
11 | 8 | 2016年9月28日 06:07 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2016年9月27日 07:22 |
![]() |
35 | 21 | 2016年9月27日 06:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
softbank 3g ガラケー4gガラホのシムは同じですか?
先ほど勉強に softbank ショップへいって聞いたら
ガラケーに3g と4gがあると言われました moto g 4 plus に入るのはどちらなんでしょうか?
過去の書き込みを調べてみてもよく分からない状態です。
通話が不安定で困っていると言うな書き込みを見受けられました。 それはひょっとしたら 4g ガラホシムを入れてるせいではないかと考えてました、
3 d と4 d の dsds なので
一つめには3g シム
二つ目には4g シム
を入れるのが正しい使い方なのでしょうか?
教えていただければ助かります、宜しくお願い致します。
書込番号:20243094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Softbankの3Gガラケーシムと4GガラホシムはAPNも違うし同じでは有りません
SIM FREEスマホ(Moto G4 plus含む)に差しても通話SMSしか使えません
データ通信出来ないのでSIM1、SIM2どちらに差しても変わり無し
SoftbankでSIM FREEスマホでデータ通信出来るのはiPhoneシムのみです
まだ、Y!mobileのガラホにMNPする方がマシでしょう
書込番号:20243324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
ガラケー3g
ガラホ4g
のシムどちらでも moto g 4 plus で
利用可能なんですね?
159円運用の 24時間かけ放題を利用しようと思っていますので、 y モバイルは考えておりません。
データ通信は biglobe 格安 sim にしようと思ってます。
書込番号:20243518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話SMSしか使えない事考えると、まだドコモガラケーシムにMNPする方がマシですけどね
Y!mobileへのMNPの話を出してるのも、データ通信出来るので、あえてmvno契約する必要が無いからです
DSDSでSoftbankガラケーシム+ドコモmvnoが良いか
Y!mobileやドコモガラケーシム1枚で通話+データ通信どちらもするか
新しいモノ好きでDSDSに飛び付くのは、良く理解した上で契約しないと後で後悔する事になります
書込番号:20243629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
ソフトバンクが安いので
ソフトバンクガラケーsim はどちらも利用できるのですか?
が質問なんですが
書込番号:20243676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ねごとたいさん
正確な情報の提示がないのでわかりませんが、
3Gの方はガラケーでの契約なのでIMEI制限もなく、過去の書き込みでも使っている人がいる通りで、こちらは問題ないですね。
問題なのは、もう一つの方です。
推測になるのですが、159円運用と書かれてあるので、DIGNOケータイの501KCのガラホではないかと推測。
157に電話して確認した人は、DignoケータイのSIMはDignoケータイでしか使えないと回答をもらった人もいるようです。
通話は可能だと思いますが、スマホ扱いだろうと思いますので、IMEI制限で通信は無理と推測できます。
ソフトバンクのSIMは種類や制限などが複雑なので、実際に試してみないとわからないですね。
DIGNOケータイの501KCで契約(この機種かすらわかりませんが)して、かつ、本機を持っている人で試せる人となると、すごく限られると思います。
御自身で試されるのが最も確実だと思います。
少なくとも、回答を得たいなら、正確な情報提供をする必要はあるでしょうね。
書込番号:20244029
5点

>ねごとたいさん
SoftBank501shのSIMカード(かけ放題)とBIGLOBESIM(データのみ)で運用しています。特に不便に感じる事はありません。
DIGNOケータイの事はよく分かりませんが、某知恵袋で別の端末に挿して通話とSMSは使えると確認しています。個人的にはSIMカードのサイズがnanoまたはmicroであれば使えると思っています。
BIGLOBEの新規キャンペーンももうすぐ終わりますので、決断の時だと思いますよ^_^
私はインターネットの情報を信じて、auガラケーから乗り換えましたが、2台持ちから開放されて今はとても快適です。
余計なお世話ですが、BIGLOBEはSIMカードを受け取った日が開通日になります。データのみプランの場合は2日ほどで到着してしまうので、月末の申し込みをおすすめします。
書込番号:20244585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ねごとたいさん
501shは4Gだと思っていたのですが、3Gケータイに分類されるようです(SIMカードは4G用)。
159円運用って事でshかkcのどちらかと仮定しての話です。前後してすみません。
shは使えていますが、情報が少なくてkcは分かりません(同じガラホでもこちらは4Gの端末)。
スレ主さんのおっしゃる通り、別スレで通話が途切れるのは4G用だからかもってのがなんとなく当てはまる気がします。自分の解釈上の妄想になりますので理由は控えておきます。
私の場合、SIM1にはBIGLOBEの4G/LTEデータSIM、SIM2には501shの4G用SIMカードが入っています。この組み合わせでしたら今現在は運用可能です(SoftBankからは保障はしないと言われてますのでいつ使えなくなるか戦々恐々です)。参考になさってください。一気に歯切れが悪くなりました(汗 申し訳ないです。
書込番号:20244784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ガラケー契約は501 sh 501 kc 401 pmの内のどれかwo考えています。
501shとkcは 4gガラホ
401pmは 3gガラケー
と 店頭で説明を受けました。
いずれも一括購入をすれば159円運用は可能なそうですが、 いずれも moto g 4 plus に運用可能なのか確認したいと思って書き込みをさせていただきました。
501 sh は使われている方もいらっしゃるので最も安心かなと今は考えております。
しかし501 sh が売り切れで、
501 kc が残り1点 なので
401 pm を勧められました
果たして401pmのsimがmoto g4 plus使えるのかどうか、心配しておりました。
書込番号:20245192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pp0lさん
ありがとうございます。
私の考える、同じ使い方をしてらっしゃる方の意見を聞かせていただくのが本当に安心します。
なるべく安い501 sh を契約して ds ds したいと思います。
501 kc は情報が少なすぎるのでやめておきます。
安いお店では401 pm しかないようなので 見つかるか心配しておりますが
また biglobe に関する有意義なご説明も大変参考になりました。
書込番号:20245202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

501SHと501KCは同じシムです(4G Androidケータイ用)
IMEI制限でデータ通信は出来ません
Android 4Gシムと同様、通話SMSのみ使用可能です
書込番号:20245414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
簡潔なお返事ありがとうございます。
とっても助かります。
ちなみに401 pm も同じ simカードか存知ですか?
書込番号:20245598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

401PMは3Gガラケーでしょ
http://s.kakaku.com/item/J0000016658/?lid=sp_bbs_detail_to_hikaku
Android OS ではないのでAndroidケータイ用とは違います
書込番号:20245998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
何度もありがとうございます。
softbank 3g ガラケー sim では使えないということですね?
書込番号:20246242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>softbank 3g ガラケー sim では使えないということですね?
20244029でも書いた通り、実際に使っている人はいるようですが・・・・・
過去の書き込みなどが信用できないとなると、自分で確かめるしかないと思いますよ。
こちらで、同じことを延々聞いても、意味はないかと・・・・・
書込番号:20246892
2点

>ねごとたいさん
401PMはじめ3Gガラケーは標準SIMです。カットすればG4 Plus での通話は可能です。ただし、カットに失敗してもソフトバンクは対応してくれないとどこかで見ました。
>501SHと501KCは同じシムです(4G Androidケータイ用)
IMEI制限でデータ通信は出来ません
Android 4Gシムと同様、通話SMSのみ使用可能です
と舞来餡銘さんが回答してくださっているので、KCのSIMカードで通話ができそうですよ。
159円KCの在庫を確認されてみてはどうですか?
書込番号:20247926
3点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>pp0lさん
教えて下さった皆様へ
何度も同じような事を伺って申し訳ありませんでした頭の中で整理がついてなくて失礼いたしました。
教えて頂いた情報を整理して自分自身でも確認してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20247954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pp0lさん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
皆様の情報は私にとってとても有意義なものでしたので、今回はグッドアンサーを選べませんでした。皆さんにグッドアンサーをつけさせていただきたいところなのですが、申し訳ありません 、またご指導よろしくお願いいたします。
本当に本当にありがとうございました。
書込番号:20247959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

DSDSが他機種と差別化出来てるので安売りする必要無いから
個人的にはボッタくりだと思います
書込番号:20243649 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実は日本の業者がボッタクってんだよね。
石油にしたってジャパンプレミアムがあるにせよ、税金除けば実はそんなに高くないし。
書込番号:20243908
4点

299.99ドルのUSモデル(XT1644)はDSDSどころかSIMスロットが1個しか無いからでしょう。
http://www.phonemore.com/compare/phones/motorola-moto-g4-plus-xt1644-64gb-vs-motorola-moto-g4-plus-dual-xt1640/3589861
日本投入モデルはグローバルXT1642のDualSim版らしいです。
(SIMスロットの比較のために、ブラジルモデルXT1640とXT1644を並べてみました。)
書込番号:20244753
3点

XT1642でも日本仕様だけメモリが2GB→3GBになってるし
値段も単純比較できなさそうですね
書込番号:20244829
3点

>fukafukさん
なんだよ。
違う機種でほざくな!
書込番号:20245170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
何がボッタや。違う機種じゃないか!
書込番号:20245171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://doroid.org/2016/06/23/moto-g4-xt1622-dualsim-review/
XT1622がベースじゃないの?
これのRAM容量違いでは?
書込番号:20245467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:20245934
2点

>舞来餡銘さん
XT1622は指紋認証が無いのでアウト!
私の国内版端末はXT1642でした。なんでグルーバルモデルと同じ型番かな。。。
ていうかポイントはそこじゃなくて、スレ主さんが国内モデルと価格を比較したUSモデルのXT1644がDSDSでないこと!
書込番号:20246800
0点

http://www.ebay.com/sch/i.html?_odkw=XT1642+dual&_osacat=0&_from=R40&_trksid=p2045573.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.XXT1642+dual+32gb.TRS0&_nkw=XT1642+dual+32gb&_sacat=0
ebayだと送料込で3万位ですが海外版だとメモリ2GB...
日本版は3GBになってることを考えると妥当な範囲では?
書込番号:20247099
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
こんにちわ。
電池脱着式のギャラクシーJを使用しているのですがゲームでの使用がだいぶ辛くなっているので
購入しようと考えております。
ゲームでの使用にあたって
1 ゲーム使用はある程度できるのか?
2 熱がだいぶ発生してしまうか?
ゲームしか考えてないので通常での通話や電池消費などあまり考えていません。
お時間ありましたらご回答いただくと幸いです。
よろしくお願いします
書込番号:20242908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミドルレンジの下の方なのでゲームには余り向かないかと
今の使われているGalaxy Jよりちょっと性能良いくらいでしかないですよ
ゲームするならももっと良い上位機種を選択すべきですね
書込番号:20242928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁度、ハイエンドも発表されました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59558/
但し、Androidには複数のCPUが採用されているので、ゲームと機種の組み合わせで相性問題が発生することがあります。それを避けたいなら、iphone 6s、SE、7を選んだ方がいいでしょう。
書込番号:20242940
1点

すいません、ちょっとというよりそこそこ性能良かったですね
antutuスコア
Galaxy J 3万
moto g4 plus 4.5万
スコア4.5万あれば来年一杯位まではゲームで困ることは無いと思います
ちなみに今のハイエンドはスコア13万位です
書込番号:20243356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この端末は発熱に対するチューニングが甘いようなので、ゲーム機としての使用はおすすめしません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20179697/#tab
書込番号:20244815
2点

ゲームしか考えないならiPhone一択
対応アプリの数が比較にならないしな
書込番号:20245188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応アプリって差があるかなぁ
今時iPhoneにしかないアプリなんて普通なくない?
むしろ規制的にAndroidしか出せてないアプリはあると思うけど
書込番号:20245363 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ドコモのカケホーダイ(スマホ)とドコモのカケホーダイライト(スマホ)のSIM2枚での運用は可能でしょうか?
シェアパック5で契約しています。
仕事用と個人用のスマホ2台を1台にできるのならと検討中です。
1点

どちらか一方のデータ通信が 3G Onlyになりますが、可能です。
3Gだとしても、Band1・2.1GHz, Band19・800MHzに対応していますし、一部ネット上で「Band6・800MHzには対応していないから、FOMAプラスエリアでは使えない。」というものと「実際にFOMAプラスエリアに行ってみたら使えた。」という両方の情報があるところを見ると、この機種の 3G Band5・850MHzの帯域幅が、結果的に docomoの Band6にもかかるように調整されているものと思われます。
(注: すべての機種の 3G Band5が Band6を内包している訳ではありません。)
回線のご契約が docomoとのことですので、3Gだからと言って、体感的な通信速度が極端に遅くなることはありません。
あくまでも私の個人的な意見ですが、
とても良い組み合わせてだと思います。
書込番号:20240795
5点

まあ、使えるでしょうね
同時にデータ通信出来ないだけで
書込番号:20240801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
なんだか嬉しくなってきました。
4G と 4G のSIMですが、
3G と 4G になるのが気にならなければ使える
ということで良いでしょうか?
書込番号:20240878
2点

その認識でOKだと思います。
余談ですが
ドコモの2in1のSIMを2枚挿したら4番号同時待ち受けできるんでしょうね
2in1のSIM 1枚挿して利用している人もいるので理屈的には可能ではないかな
書込番号:20241626
2点

一つ前のスレで、ドコモの通話sim2枚使用で通話が途切れるという問題が発生しているようですので、頭の片隅に置いておかれたほうが宜しいかと思います。
書込番号:20241754
0点

たくさんのご回答ありがとうございました。
ドコモ4G SIM 2枚でも大丈夫そうということ
ただ1枚は3Gになり、通話が途切れる可能性が
あるというこでした。
カケホーダイライトをMVNOにするかどうかで
解決するでしょうか?
ドコモ4G SIM と MVNO4G SIM
どちらも通話付きでの運用では不具合は
でていないでしょうか。
書込番号:20242938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カケホーダイライトをMVNOにするかどうかで解決するでしょうか?
通話品質についてはMVNOもキャリアと同じらしいので、変わらないような気がします。
前スレ様の問題が、通話中の着信の影響なのか、電波状況の変化によるハンドオーバーの影響なのか、逆にDSDSとは関係ない問題なのか、現時点で原因はさっぱりわかりませんが、一ついえるのは、この端末はドコモ端末ではないので、ドコモの電波に対して動作保証する義務もないし、フィールドテストもしていないだろし、端末が原因だとしてもメーカーは修正しないだろうということです。
現在仕事用の端末としてドコモ端末を使用されているとしたら、そういうリスクが増えるという認識が必要かと思いました。
(この端末はFomaプラスエリアBand6には正式対応していないですし。)
書込番号:20244798
1点

>YenCheckさん
一つ書き忘れましたが、YenCheckさんが購入される端末で前スレ主様と同じ不具合が発生するとは限りません。
今まで同様の不具合の書き込みが無いところを見ると、特定条件下以外では発生しない気がします。
書込番号:20244832
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種で ドコモのしゃべってコンシェルを
使いたいのですが
現在
@ドコモのSIM カケホーダイプラン(ケータイ)
電話しかできません
ABIGLOBE LTE・3GライトSプラン
ネットしかできません
通話とネットは快適に使っているのですが
ドコモのしゃべってコンシェルアプリをインストールすると
ご利用対象外 この端末ではこのアプリケ-ションはご利用になれませんと
表示されます
お手数ですが しゃべってコンシェルを使える方法を 教えて下さい
過去スレがありましたら 教えて下さい 宜しくお願いします。
0点

可能性としてはアプリ起動時にSIMチェックが通信設定している、BIGLOBEの方をチェックしているからかもしれません。
SIMフリー端末だからダメという可能性は低いと思います。
参考URL
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005351/SortID=16287258/#16287258
https://www.nttdocomo.co.jp/service/shabette_concier/notice/
>Wi-Fi接続で「しゃべってコンシェル」アプリをご利用いただく場合でも、端末にドコモUIMカード(FOMAカード)を挿入していないとアプリをご利用いただけません(dtabを除く)。
試しに、ドコモのSIMを1枚だけにして、端末再起動後、確認してみてはどうでしょうか?
SPモードは必須ではないようです。制限があるだけ。
他の可能性としては、本機では制限がある(通信が出来ない)FOMA SIMというのもあるかもしれません。
Xi SIMならいけるかも。
Xi SIMを使っている人から動作確認報告があるといいですね。
解決に直接結びついていない書き込みですみません。
書込番号:20238826
0点

>SIMフリー端末だからダメという可能性は低いと思います。
FOMA SIMの入った3G専用のSIMフリー端末(freetel priori2)では、
「ご利用対象外 この端末ではこのアプリケ-ションはご利用になれません。」が表示されました。
docomo端末以外は無理という可能性もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/shabette_concier/compatible_model/
書込番号:20238872
1点

今アプリ入れてみましたが
残念ながらこの端末では利用できないです
ドコモHP見ましたがドコモ以外の端末は
動作しないようにしているみたいですね
SIMは関係ないと思われます。
書込番号:20239086
2点

docomoと回線契約の“ある”“対象機種”が、
申込み不要・無料で利用できるサービスだと思いますが…。
書込番号:20239153
2点

ドコモ独自サービスアプリはSIM FREEスマホでは使える機種はほとんど無いでしょう
基本的にdocomoマーク付きスマホで使えるサービス
書込番号:20239287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリー端末はiPhone以外ムリだよ!
spモード契約のSIMで色々なSIMフリー端末で試したけど使えないね!
キャリアが独自提供しているアプリだからiPhone除いてキャリアの販売している端末以外はムリだよ。
書込番号:20239366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・ Wi-Fi接続で「しゃべってコンシェル」アプリをご利用いただく場合でも、端末にドコモUIMカード(FOMAカード)を挿入していないとアプリをご利用いただけません。また、spモードのご契約がない場合、一部のコンテンツ(例:エリアガイドなどの位置測位情報を利用するコンテンツ)は正常に表示されない場合があります。
・ SC-04Dを除き、Android OS4.1以上の端末は本アプリはご利用いただけません。Android OS 4.1以上の端末をご利用の場合は「しゃべってキャラ対応」のしゃべってコンシェルをご利用ください。
書込番号:20241792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
こんにちは。使い始めて2週間目になります。
電話を使っていて、何回かあったのですが、
通話を切断のあと 、なぜか電話が 勝手にかかる( 今話していた方とは別の方へ)
ということが3回ほどありました。
症状は、切った後すぐ リダイヤルのように かかるのです。
気が付いたときは、慌てて切ります。
そうでないときは、指摘されます。
同じような、症状の方 いらっしゃりませんか?
3点

私はありません。
LCD画面に水滴が付いていてタッチパネルが誤反応してるとか?
書込番号:20156855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneであります。
知らないうちに、服とか、何かに触れてかかってしまっていたようです。
書込番号:20156928
2点

電話を切った後に登録されている電話に 勝手にかかる 状況で
水滴もついていなく
服の中に入れてもいない状況ですが。
書込番号:20158593
2点

私の初期不良はアプリが勝手に起動して、通知領域がチカチカ動くものでしたが、その時は何回か発信もありました。
でも、通話後とか、状況はちがうようです。
書込番号:20159712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TZ7macさん
特に特別な環境で使用されているわけではないのですね。また、タッチパネルの感度や位置ももんだいないのですね。電話終了時に電源ボタンで画面をOFFさせても再現するのでしょうか?
アプリが影響しているかもしれないので、一度、誰かに通話相手をお願いして、セーフモードでテストされてはどうでしょうか?
>eみさん
その現象はもう再現していないのでしようか?
お祓いでもされたのでしょうか?
書込番号:20160856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほかのスレに書いてますが、私の場合 他のアプリも勝手に起動するエラーでしたので修理しました。明らかに初期不良なのに交換はしてもらえず、ついてないです。お祓いしたい気分ですよ。
書込番号:20161018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理したならそれでいいでしょ。
交換要求とかクレーマー同様。
格安モデルということをお忘れのようですが、欲張りすぎは見にくい
お祓いよりも座禅でもして精神を入れ替えた方がいいです。
書込番号:20161462
1点

そう思えるのはできた方ですね。
壊れたものが届いたなら、交換して欲しいと思うのは普通ではないですか?
書込番号:20162706 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>eみさん
交換してもらったら今度は傷がついてるとか他が故障とかあるしねえ。交換すれば解決とは言えない。
よく何度も交換地獄に陥るクレーマー体質に人を価格コムで見かけるよ。
最初は液晶の問題、交換したらケースに傷がついてたとか
書込番号:20163283
0点

3万円の格安メイドインチャイナですからね。
10万超えのハイエンドモデルなら許されないが、所詮、格安モデル、妥協は必要ですよ。
書込番号:20163290
0点

>eみさん
修理に出してから3日後に戻ってきたのですね。
端末自体は新品の気もしますが、修理前とIMEIは同じでしたか?
将来バッテリー交換依頼するときのことが気になっていたのですが、対応が早そうなので安心しました。
>プライスレスプリンセスさん
メイドインチャイナはiPhoneも同じだから気にならないのでは。
ひょっとしてメイドインチャイナではなくて、チャイナブランドと言いたかったのでは?
端末起動時のロゴ、LENOVOじゃなくてmotorolaにして欲しかった。。。
書込番号:20163435
1点

>今くれさん
>>メイドインチャイナはiPhoneも同じだから気にならないのでは。
だからiPhoneも初期不良たくさんある。Appleの場合、ちょっとでも不具合あると気前よく本体交換だから、
そんなもんかなとみんな勘違いしているけど、Appleはそういう費用も含んだ利益を乗っけて高い価格で販売しているから、
ばんばん交換してもらえるだけだよ。
3万円ぽっちのメイドインチャイナを買って、すぐ交換ちゅうわけにはいかんのよ。
7万、8万円の代金だしとけば交換してもらえるけどさ。3万円でガタガタいうなよという話。修理で御の字。
世の中、カネ次第なのよ。
書込番号:20164057
1点

モトローラの対応では、国内で買ったものであれば、代替品の貸し出しはできないものの、点検 修理 交換 等 は してくださると
回答いただきました。
ただ 使い方の癖で かかってしまうことがあるかもしれないと思い
現在 原因 や いろいろな使い方 試しています。
何か わかりましたら こちらでも お知らせしようと思います。
>こびと君さん
>今くれさん
>eみさん
書込番号:20164470
0点

>TZ7macさん
気になるので結果をお待ちしています。
これも試しました?
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/112187/p/30,6720,9686
書込番号:20167209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
キャッシュは 次回 誤作動したとき 試してみます。
スマホでキャッシュクリア できるんですね。
書込番号:20167684
1点

ひょっとして誤作動しなくなってきたのかな。
Android 6.0 以降のアプリの権限の管理
https://support.google.com/googleplay/answer/6270602?hl=ja
書込番号:20169309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末でキャッシュパーティーションクリアを試してみました。
日本語じゃなくて英語表記だったので焦ってしまいましたが。
結果、私の端末は元々誤動作していないので、今も問題なく動作しています。
書込番号:20170058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合はガラケー使用中の友人に本機を机の上に置き、googleとapple、docomoと格安simの説明をしている最中に発生しました。勝手に呼び出した相手の名簿登録はドコモ○○さんでした。
友人はビックリ、当方は大慌て。
この時は先方の電源が入っていない状態で助かりました。
どうも<google、ドコモ、電話>というキーワードにok googleが反応してしまったようです。
充電中にも、テレビの声や会話を拾ったような雰囲気で立ち上がりgoogle音声入力画面になることがあったので不思議に思っていました。
このため、ok googleの使用方法を検索。
設定画面、言語と入力でgoogle音声入力のok googleが自動的に立ち上がらないようoff設定しました。
それ以降は再発していません。
御参考になれば幸いです。
書込番号:20175263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま ありがとうございました。
最近は、誤作動しなく なぜか なりました。 ありがとうございます。
充電時間も早く 意外と 軽く 友人には 2つの アンテナを時々自慢
GOOGLEの音声入力も活躍 便利すぎて データ消費量は少し多くなりすぎですが、
満足しています。 これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:20227178
1点

>TZ7macさん
結果報告ありがとうございました。
発生原因は迷宮入りですかね。。。
書込番号:20234314
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)