Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたかingress試された方

2016/07/30 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 dageraさん
クチコミ投稿数:26件

どなたかingressを試された方いらっしゃいますか?
実際GPSの精度がどの程度使用できるかで購入を迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:20078188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
summer-fさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 23:07(1年以上前)

この機種でIngressやってます。
コンパスが無いので、画面左上の方位磁石マークをタッチしても方角は固定のままです。つまり、スマホの方向にマップが自動で追随しません。が、この機能が特に大事で無いなら問題ありません。ゲーム自体は充分に楽しめます。
むしろ、動作が軽いのでグリフハックのジャグりも比較的無くて快適です。
自分の感触ではiPhone5、Nexus6と同等か少し上、Arrows M2よりは断然イイ感じです。

書込番号:20160287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が消灯してしまう

2016/08/24 07:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

画面をいじっていると、
たまに画面がフワッと消えてしまいます。
(画面が明るさが変わるのではなく、消えます)

前面カメラ横の近接(環境光)センサーが反応して
指が近づくと消えることがわかりました。
(指が遠ざかると点灯します)
ステータスバーを引き下げる時に指がかかり、
消えてしまうので不便をしています。

ならないようにするには
どのような設定にすれば良いのでしょうか?
明るさの自動調節OFFにしてます。

書込番号:20139027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/24 10:56(1年以上前)

『どのような設定にすれば良いのでしょうか?』

am11pm7さんの投稿内容は、参考になりませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19897331/#19897451

書込番号:20139364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/28 08:00(1年以上前)

解決したのかな?

書込番号:20150042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/08/29 01:57(1年以上前)

>LsLoverさん
URL参考になりました。
いつもなるわけではないので、
何のタイミングでなるのか時間かけて探ってみたのですが
この質問の主さんと同じようにアプリが原因だったようです。

私の場合はiLEDというアプリでした。
設定が悪かったのか、
充電したまま操作している時に
近接センサーに手がかかると消灯するようになるようです。
症状がなくなりホッとしています。
ありがとうございました。

ちなみにiLEDは充電や不在などの通知が欲しくて入れたのですが・・・
youtubeで通知ランプが作動してている海外の動画が多数あります
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
日本語じゃないのでわからないです・・・

書込番号:20152617

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/29 07:15(1年以上前)

『どうすれば使えるようになるのでしょうか?
 日本語じゃないのでわからないです』

iLEDに関しては、色々な情報があるようです、こちらを参考にしては如何でしょうか?

ロック解除する必要なし!不在着信やメールの有無が液晶画面上からひと目でわかる便利アプリ『iLED』
http://andronavi.com/2011/11/138049

着信ランプがないけど iLEDアプリ良さそう
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017967/SortID=19660184/

『充電したまま操作している時に
 近接センサーに手がかかると消灯するようになるようです。』

などの不具合については、記載されていませんので、これを回避する方法はご自身で対応するしかないかもしれません。

書込番号:20152816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/08/31 01:50(1年以上前)

>LsLoverさん
アプリを使うのではなくて
あるのに機能していない着信ランプが使えるようになるといいんですけどね。
今のところroot化しないとダメみたいですね。

書込番号:20157996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールの受信設定

2016/08/29 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

本機器でDocomoメールの送受信ができず困っております。
大変申し訳ありませんが、お知恵を拝借させていただければ幸いです。

[現在の構成と詳細]
sim1:docomo FOMAタイプシンプルバリュー 
sim2:mineo(Dプラン)
※sim1で通話、SNS受信、sim2で通信は問題無く行えています。

FOMA契約の方は、本機器を購入前は、ガラケーのN-05Cを利用しておりました。
この度本機器を購入し、docomoのFOMA simの方はimode及びspモード(iモード契約可)に加入し、imode及びspモードの2つでそれぞれdocomoのメールアドレスを取得している状態です。

行いたいのでは、本機器でdocomoのiモードのメールを受信をしたいと思っております。

色々調べて見ると本機器で受信するためには、spモードに加入の上、dアカウント利用設定を「利用する」にすれば、受信できるようになることは分かったのですが、なにぶん今まで使っていた携帯「N-05C」が古い為か、本設定を行うことが出来ません。

docomoショップに行って聞いても見たのですが、本設定は自身の携帯で設定するしかないと回答され、困っている状態です。

dアカウント利用設定の変更は、本機器で行えるのか、N-05C以外の別のdocomo端末を用意する必要があるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:20153107

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/29 10:09(1年以上前)

PCのマイドコモで出来ませんか?

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

書込番号:20153122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 10:38(1年以上前)

過去スレッドにまったく同じ話題がありますので、そちらを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20123508/#20123508

本機ではFOMA SIMではSPモード通信が出来ません。(現時点で出来る方法が見つかっていない。今後も無理かも)
dアカウント利用設定には、初期設定時は、SPモード通信が必須となっています。
そのため、残念ながら、FOMA SIMでSPモード通信が可能な3G専用のスマホを用意する必要があります。
誰かにかりるなど。
紐づけは端末とされる訳ではないので、誰かに借りて迷惑になるようなことはありません。
そういうことをお願いできる、気軽な人がいるかは別問題ですが・・・・・


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20153186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 11:03(1年以上前)

>なにぶん今まで使っていた携帯「N-05C」が古い為

古いことが原因ではなく、携帯なのでiモード通信しか使えないためです。
SPモード通信可能なスマホかSPモード通信可能なガラホ(Android搭載の携帯でSPモード通信が可能)が必要となります。


dアカウント利用者設定をする時のみ、一瞬ではありますが、セキュリティ上、SPモード通信が必須になっています。
現時点では、3G専用のスマホを借りるのが良いです。
一度設定すれば、あとは使う必要がありません。SPモードを解約をしてはだめですが、SIMすらささずにWi-Fiのみでもドコモメールの送受信が可能となります。

詳細は、最初に書いたスレッドをみればわかります。


私の知る限りMy docomoのサイトからは出来ません。あれば知りたいですが。この件に関しては、ドコモショップ店員の言われる通り端末が必要ということであっていると思います。

書込番号:20153240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/29 12:50(1年以上前)

imode及びspモードの2つでそれぞれdocomoのメールアドレスを取得している、
とありますが、spモードのアドレスでメールの送受信は出来ていますか?
もし、この端末でspモードのメールアドレスを作成し、送受信出来ているとしたら、従来のiモードメールアドレスは使えなくなっています。

ISPセット割は、iモード, sp モードどちらも使用可能ですが、2つの異なるメールアドレスを同時に使用することは出来ません。
もともと、スマホが登場した当時、どちらも 3G(FOMA)通信でありながらメールの送受信は、ガラケーの docomoの日本だけの規格と、スマホの世界標準の規格が異なるためにできたものです。
ガラケーからスマホへ、iモードのメールアドレスをそのまま引き継げるのは、正規の手続きでの機種変更時のみで、後からでは、端末を使った面倒な操作が必要です。で、新たにspモードを取得してしまうと、元のアドレスは使えなくなってしまいます。
おそらくスレ主様の場合、spモードのメールアドレスを取得しなければ、iモードのメールアドレスは生きていたと思います。
私は 1回線、FOMA契約を残しています。
契約上はガラケーからFOMAのスマホへ機種変更済みでISPセット割を組んでいますが、敢えて何もせず、SIMは元のガラケーに挿し、FOMAタイプSSバリューで iモードのメールアドレスを使い続けています。

書込番号:20153482

ナイスクチコミ!1


eみさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/29 12:56(1年以上前)

こんにちは。
私もこの端末を使うため、最近、設定しました。
http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-454.html
これを参考にシムのサイズと値段から中古スマホ sh-10dを3000円で購入。無事設定し終えました。
そんなに難しくはなかったですが、保険のためパケ・ホーダイには入りました。(後解約)

書込番号:20153503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 13:18(1年以上前)

>ガラケーからスマホへ、iモードのメールアドレスをそのまま引き継げるのは、正規の手続きでの機種変更時のみで、後からでは、端末を使った面倒な操作が必要です。で、新たにspモードを取得してしまうと、元のアドレスは使えなくなってしまいます。

iモードメールアドレスもSPモードメールアドレスもスマホで簡単に入れかえ出来ます。
過去の書き込みにありますが、ブログから一部引用しておきます。

>My docomo(お客さまサポート)→サービス・メールなどの設定→メール設定→メールアドレスの入替え

スマホからできるので不要だとは思いますが、PCからもChromeなどでスマホに成りすまして上記手順でも可能です。必要ないとはおもいますが・・・・

入れかえ手順が面倒ということでしたら、そうかもしれませんね。

いずれにしろ、SPモードだけにするよりは、さかぼうさんがされている通り、両方契約しておくのが最もお得です。
2つのアドレスがもてて、携帯でも使えてスマホでも使えて、料金も同じ。
わざわざSPモードのみにする意味はありません。

書込番号:20153555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/08/29 21:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
>eみさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>JTB48さん

今回初めての書き込みだったのですが、色々とご教授頂きありがとうございました!
自分の端末で設定できなかった理由、設定方法が理解できました。

昨日訪問したドコモショップの定員さんが、N-05Cの端末で「dアカウント利用設定」ができると教えて頂いたのを鵜呑みにしてしまったのが、間違いでした。。
やはり、SPモードの設定はSPモードが通信可能な携帯でないと駄目ですよね。。

何とか3G専用のスマホを用意できそうなので、教えて頂いた方法でチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:20154642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 21:48(1年以上前)

>昨日訪問したドコモショップの定員さんが、N-05Cの端末で「dアカウント利用設定」ができると教えて頂いたのを鵜呑みにしてしまったのが、間違いでした。。

ええっ、本当ですか?
店員さんが、間違いなく「N-05C」という機種名を言葉にだして、できると言ったのですか?

たんに、御自身がお持ちの端末で設定する必要があるという説明だったのではないでしょうか?
端末についてSPモードが出来る前提であるという説明はなかったかもしれませんが。

本当に「N-05C」という機種名を出した上で、できると言ったのなら、店員さんの間違いですね。


>何とか3G専用のスマホを用意できそうなので、教えて頂いた方法でチャレンジしてみたいと思います。

よかったですね^^
特に難しいことはありませんので、あっさりと行くと思います^^

設定時だけでいいので、「パケ・ホーダイ ダブル」でもいいので、保険でパケ・ホーダイ ダブルに入っておくことを、
強く強く推奨します!

書込番号:20154725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2016/08/29 23:06(1年以上前)

”dアカウントを利用する”に設定するにはFOMA通信可能(3G通信専用)なドコモのスマホでないと設定できないと思いますが?

ただFOMA通信可能(3G通信専用)なドコモのスマホは対応機種がが少なくアンドロイドのバージョンが4.1以上でないと

できないようです。

書込番号:20155004

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/08/30 08:17(1年以上前)

>”dアカウントを利用する”に設定するにはFOMA通信可能(3G通信専用)なドコモのスマホでないと設定できないと思いますが?

間違った情報だけ訂正しておきます。

dアカウント利用者設定は過去の書き込みにある通りブラウザ上から可能となっています。
SP通信が可能な3G専用端末であれば可能です。

私はSIMフリー端末でdアカウント利用者設定を行いました。

おそらく、ドコモの公式アプリのドコモメールを使わないとできないと思われて勘違いしての書き込みだと思います。


>ただFOMA通信可能(3G通信専用)なドコモのスマホは対応機種がが少なくアンドロイドのバージョンが4.1以上でないと
>
>できないようです。

これもおそらく勘違いだと思います。ドコモの公式アプリのドコモメールを使う場合のインストール条件のことを記載したものと推測。


間違いなくドコモ端末ではないSIMフリー端末で認証可能です(実際に認証しました)

書込番号:20155621

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種以外で同時待ち受けの機種は?

2016/08/29 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 fukafukさん
クチコミ投稿数:24件

まだ発売されていませんか?
日本語対応しているもので同時待ち受けができるものがあれば教えてほしいです。
また、4G&4Gの同時待ち受けは技適が通らないと噂している方が他のスレッド等で電波法上無理と散見されますが、そこのところはどうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20152631

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 07:30(1年以上前)

>まだ発売されていませんか?
>日本語対応しているもので同時待ち受けができるものがあれば教えてほしいです。

技適を取得していて日本で使っても問題ないものであれば、まだですね。

次は、ZenFone3が該当機種になる予定ですね。
日本でも近いうちに発売になると思われます。
以下のスレッドが情報が豊富です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449


>また、4G&4Gの同時待ち受けは技適が通らないと噂している方が他のスレッド等で電波法上無理と散見されますが、そこのところはどうなんでしょうか?

私も根拠が知りたいところです。
電波法の第何条のどの部分が該当するかを明確に記載している人をみたことがありません。

日本ではデュアル待ち受けは技適が通らないと書いている人(根拠の提示はなし)がいましたが、
こうして技適取得済の、3Gと4Gのデュアル待ち受けの端末は発売された訳ですし。

書込番号:20152848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 07:49(1年以上前)

>日本語対応しているもので同時待ち受けができるものがあれば教えてほしいです。

日本語対応しているではなく、日本語にすることができる(自分でいろいろする)ということであれば可能です。
日本国内で利用することが前提ではなく、海外で利用する場合にはなりますが(技適取得されていない)

Mi5が該当機種になります。
以下を参照
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Mi5+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:20152873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

新しいボイスメール

2016/08/26 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

SIM1にYmobile、SIM2にDTIを差し込んで使用しています。
定期的に表示される「新しいボイスメール」通知に悩まされています。

モトローラへ連絡したのですが通信会社へ連絡するように言われ、通信会社(Ymobile)へ連絡し「新しいボイスメール」通知をさせないようにするための相談をしたところ、VoLteオプションを外した後、留守番設定(無料)を解除したのですが、その後も「新しいボイスメール」通知が続きます。
「新しいボイスメール」通知をタップすると「ボイスメール」設定画面となります。

そこでご質問なのですが、どなたか、「新しいボイスメール」の通知自体を表示させないようにする為の方法をご存じないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20145139

ナイスクチコミ!1


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 06:35(1年以上前)

Y!mobileユーザーではないので横レス失礼しますが、この辺の内容ではないでしょうか?

http://faq.ymobile.jp/faq/view/202348

http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/voice_mail/

書込番号:20147040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 09:14(1年以上前)

今これさん

ありがとうございます。
留守電のオプションを外した後も「新しいボイスメール」通知がされます。
着信や留守電に関係なく、ボイスメールを設定しろ!と言わんばかりに何度も通知されるので困っています。

書込番号:20147308

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 09:49(1年以上前)

着信お知らせの停止もしましたか?

それでためなら、Y!mobile側の処理の問題の気がするのでY!mobileに問い合わせた方がよろしいと思います。

書込番号:20147396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 17:30(1年以上前)

今これさん

停止の番号を間違えていたようです。
停止の設定を再度行いましたら見事通知されなくなりました!

本当に有難うございます。助かりました。

書込番号:20148577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 17:31(1年以上前)

今くれさんでしたね!
失礼しました。

書込番号:20148582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/28 12:33(1年以上前)

>higejiisanさん

今更言うのも申し訳ないのですが、設定→SIMカード→優先する接続を音声にしておられますか?

てっきりhigejiisanは圏外にいらっしゃることが多いのかと思っていましたが、誤解してたかも…

書込番号:20150686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/28 22:09(1年以上前)

音声に設定されています。
今日1日ボイスメールの通知はありませんでした。

大変ありがとうございました&#10071;

書込番号:20152034

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/29 07:23(1年以上前)

安心しました。
返信ありがとうございました。

書込番号:20152834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

防水機能?

2016/08/28 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 alpha1397さん
クチコミ投稿数:92件

ヨドバシアキバで展示機を触ってなかなか好感触だったのですが、
スペックを表記してある紙に防水機能「撥水」とありました。
これはどの程度の防水性があるのでしょうか?雨にぬれても大丈夫なのでしょうか?
今家で調べようとして、このモデルの情報をモトローラのサイトで確認しようとしましたが
G4Plusのページが見つかりません…他のモデルはあるんですけど…

書込番号:20151746

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/28 21:01(1年以上前)

『これはどの程度の防水性があるのでしょうか?』

激戦のSIMフリースマホ市場に本格参入! モトローラ「Moto G4 Plus」速報
「Moto G4 Plus」のボディは、防水保護等級を取得してはいないものの、表面に撥水加工「Nano-coating」が施されており、雨や水しぶきがかぶっても平気な程度の防水性は確保されている。
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=4291

防水と指紋認証センサー
Moto G4 Plusは撥水ナノコーティング(Water repellent coating for added water resistance)が採用されています。米国版サイトを見ると「水を少しこぼした場合や軽い雨」などであればOKというニュアンスなので、完全に沈ませたりするのはアウトのようです。おまけ程度に考えておいたほうが良いかもしれません。
http://simchange.jp/moto-g4-plus-japan-sim/

書込番号:20151786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/08/29 03:48(1年以上前)

海外サイトの説明は下記サイトの「‡」記号の後に記載された文章で説明されています。
https://www.motorola.com/us/products/moto-g-plus
water resistant(耐水)ではあるが、water proof(防水)ではないという説明です。
なお、この時期の集中豪雨は防水スマホの基準をも超えた勢いで落ちてくるので、気を付けなければなりません。

書込番号:20152683

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)