端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 4 | 2016年8月14日 19:57 |
![]() |
4 | 2 | 2016年8月13日 13:51 |
![]() |
9 | 5 | 2016年8月12日 09:57 |
![]() |
23 | 7 | 2016年8月11日 21:25 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月11日 07:18 |
![]() |
2 | 3 | 2016年8月10日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
現在、softbankのaquascrystalを使用してまだ支払いが残っているのですが、こちらの機種を購入してそのままSoftbankのsimで使用することは可能なのでしょうか?またデュアル機能があるようなのでSoftbankの今のプランを一番安いプランに変えて使うsoftbankのsimと、他の楽天モバイルなどの安いsimを契約して二つを併用して使うようなことは出来るのでしょうか?格安simに関しては調べてもよくわからないので教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:20113281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sbスマホはIMEIで縛られてるのでパケットは使えないですが通話可能です
プラン変更は月月割が消えると思いますソフトバンクで確認してください
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=84087&id=84087&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
プラン変更は違約金が発生します
「softbankのsimと、他の楽天モバイルなどの安いsimを契約して二つを併用」は問題ないです
書込番号:20113308
2点

ここでもまた同じような質問が…。
個人が自己の責任においてご自身の端末どうお使いになるかはその方の自由ですが、それがメーカーの想定していた正しい『Dual Standby』の使い方ではなく、最初は問題なく使えていても、後々になって ASUSの端末みたいに再起動したら SIMを認識しなくなった、なんてことが無いことをお祈り致します。
私個人としては、通話もある程度必要な方は 、通信の安定性も鑑み Y!mobileの SIM 1枚で事足りると思いますが。
書込番号:20113355
2点

>またデュアル機能があるようなのでSoftbankの今のプランを一番安いプランに変えて使うsoftbankのsimと、他の楽天モバイルなどの安いsimを契約して二つを併用して使うようなことは出来るのでしょうか
過去の書き込みにある通り可能です。
一度過去の書き込みをいろいろ見られてみては。
注意事項としては、携帯持ち込みでの契約でないと通話のみのプランにはできない。(ソフトバンクの場合)
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=76987&id=76987
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78535&a=101&id=78535
ソフトバンクの場合はSIMの種類や契約内容が多数あり、ドコモに比べて複雑なので絶対に使えるかはわかりませんが。
キャリの通話SIMがよいなら、実績も多いドコモのFOMAのバリュープランなどにMNPするのも手かと。
これなら確実です。
本機持ち込みで契約もできて、特殊な設定もなくFOMA SIMが使えますし。追加の500円(指定外デバイス料金)の請求もありません。カケホーダイは追加の500円が必要。
両方のSIMを待ち受けにはできますが、同時に利用はできません。片方使用中はもう片方は使えません。
安いのを希望なら、通信も通話(発信も含む)も月額0円のものでよいのでは?
SIMは一枚になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20102380/#20102574
>■モバイル通信が500MBまで無料(月額0円)
>通信専用SIMなら、ユニバーサルサービス料すら不要。
>http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
>
>■固定電話や携帯電話への発信も無料(月額0円)
>Viber 無料通話&メッセージアプリ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viber.voip&hl=ja
>昨日からキャンペーン開始で無料。キャンペーン期間は未定。
>10分間で切断されるが、何度でも無料。
>固定電話への通話が無料はすごい!
>最初の認証は別の携帯電話のSMSで可能。
>
>■待ち受けのみなら(月額0円)
>SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android&hl=ja
※Viber認証はSMARTalkの050番号で認証も可能
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/
書込番号:20113384
4点

SoftbankシムでIMEI制限無いのはiPhoneシムぐらいです
Androidシムはシムフリースマホに差しても通話SMSしか使えません
ハッキリ言って他機種で使うメリットは低いです
書込番号:20114955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

MOTO G4 PLUSで使えますよ!使えない機種があるとは知りませんでした…LINEのバージョンの違いだけなのかと思っていました…
書込番号:20111718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えていただきありがとうございます。
フリーテルの雅やACERのスマホでも使えないようです。極のバッテリーが逝ってしまったので、急遽買い換え機種探してました。moto g4 白 ヨドバシで注文しました〜。
書込番号:20111750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
auの3Gは完全に日本仕様なので
グローバル機では使えません
LTEも 700HZの28にしか受信できないです
ドコモかソフバンでなら使えます。
Moto G4 Plusの対応バンド
http://www.hakoroid.com/entry/2016/07/14/090000
auの対応バンド
http://www.hakoroid.com/entry/2015/06/21/070000
書込番号:20057511
2点

CDMA2000使えるシムフリースマホって一機種だけでは
書込番号:20057625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WPS2006さん
やはりauの3Gでは無理なんですね。
ありがとうございます!
書込番号:20058793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波的にソフトバンク3Gカケホ ドコモmvnoがいい感じですかね?
書込番号:20061627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度販売する禅フォンはAUの3g回線も可能みたいですね
書込番号:20108855
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
mineoなどのsimでデータ通信をする。
もう1つは、通話し放題のソフトバンクのガラケーsim(202shのsim 標準sim)をカットして、通話の待ち受けをすることはできるでしょうか?
設定の仕方など教えて貰えると助かります。また、ソフトバンクsimはデータ通信契約してなかったら、パケ代もかからないという認識でよいでしょうか?
書込番号:20103375 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多分、IMEIが施されているので認識したとしてもガラケー料金で使用できるかは分かりません。
下記に追加料金を取られているケースもありますのでお気をつけを!
ご参考に(ドコモの場合です。)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20086579/
なお、ソフトバンクのSIMをSIMフリー端末で使用する場合は端末をショップに持ち込む必要があったと記憶しています。
APNも公表されていないと思います。
間違ってたらごめんなさいね。
書込番号:20104272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Softbankガラケーシムは通話SMSのみで、データ通信は基本的に出来ません
(今年に入ってIMEI制限により他の機種ではデータ通信不可能になった)
ただしS!ベーシック残してると不用意に接続出来る場合もあるので(ファームUPDATEサーバーなど)S!ベーシックは外しておく方が良い様です
書込番号:20104581 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種の板にスレを立てる初心者の方々は、どうして複雑な道を進もうとするのでしょう?
ネットの情報だけを見て、 Dual Standbyをやってみようと思ってつまづいている、ようにしか見えませんが…。
ある程度通話をするのなら、Y!mobileの SIM 1枚で済む話では?
書込番号:20104805
4点

202SH一括購入者とかが多いのでしょう
解約すると、解約金がごっそりかかるので、パケットはmvnoを使う
通話部分はガラケーシムで、と言うパターン
慣れた人に手助けして貰う方が早い様な気もしますね
書込番号:20104834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
その内容だとソフトバンクsimで、sべは外しますが、通話とsmsはできるという認識でよいでしょうか?
と、なるとapnの設定は不要でしょうか?
書込番号:20105266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去の書き込みにある通りソフトバンクのsimで通話は可能です。
本機の画像を交えて詳細に書いてくれていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20058643/#20059942
higejiisanさんが書かれているショップ持ち込みが必要なのは公式の以下の記載のことでしょうね。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=322&id=322
>けい(゚-゚)さん
データ通信の契約をしていない状態でパケ代がかかる?ということを心配されているようですが、そんな話聞いたこともありません。
契約していないものを請求されるなんてことはありえないと思います。
APNの設定は通信に必要なものなので、通話では関係ないかと・・・・・
不安ならすべて削除しておけばよいかと。
ちなみにSIMカットは、場合によっては圧力が中の方にかかって必要な部分に影響が出てSMSが出来なかった例はありましたね。
通常は大丈夫だと思いますが。リスクはあるでしょう。
不具合が出たときに問題の切り分けが難しい。
ソフトバンクの場合はSIMの種類や契約種類が多いため、ひょっとしたらダメなことがあるかもしれません。
おそらく1枚のSIMで済まそうと思うと、高額になるため、過去の書き込みなどを参考にデュアルSIMを検討されているのだと思います。
駄目な場合は、通信も通話(発信も)も無料で運用して、後日ゆっくり、どうするかを検討でも良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20102380/#20102574
>■モバイル通信が500MBまで無料(月額0円)
>通信専用SIMなら、ユニバーサルサービス料すら不要。
>http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
>
>■固定電話や携帯電話への発信も無料(月額0円)
>Viber 無料通話&メッセージアプリ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viber.voip&hl=ja
>昨日からキャンペーン開始で無料。キャンペーン期間は未定。
>10分間で切断されるが、何度でも無料。
>固定電話への通話が無料はすごい!
>最初の認証は別の携帯電話のSMSで可能。
>
>■待ち受けのみなら(月額0円)
>SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android&hl=ja
※Viber認証はSMARTalkの050番号で認証も可能
書込番号:20105482
0点

Softbank系のシムでデータ通信まで差し換えて使用可能なのはiPhoneシムかY!mobileのタイプ1シムだけになってるハズです
書込番号:20107803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種は、ダブルタップ(ダブルタッチ?)に対応しているのでしょうか?
ゼンフォン等、スリープ状態から、ダブルタップすると起動しますが、この機種もそうでしょうか?(指紋認証等の設定は無し)
あと、指紋認証を設定している場合、スリープ状態で、指紋認証の所を触れば、起動するんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点

マッハ555さん
XperiaZ3に対応していたようなダブルタッチ起動の事でしょうか?
それであれば対応していないようです。
設定項目も見つけられませんでした。
スリープ状態からの指紋認証で起動できるかのについては可能です。(実験済み)
ご参考に。
書込番号:20089736
4点

higejiisanさん
ありがとうございます。
指紋認証をすれば、OKなんですね。
当方、ネクサス7のマシュマロ(andoroid6)なんですが、ダブルタップは、マシュマロの機能で装備されているのに、不都合があるのか、使えないようになっています。
指紋認証で、スリーブ解除になれば、実質ダブルタップは、不要ですね。
書込番号:20106126
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
国内販売されるであろうZenFone3に期待しつつ、
Moto G4 Plusも気になっています。
Moto G4 Plusは、光学手振れ補正はないようですが、
電子式手振れ補正はあるのでしょうか?
特に、記載が見つけられなかったので、
わかる方、教えてください。お願いします。
0点


やっぱり、電子式補正の手振れ補正もなさそうですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20064856
0点

手振れよりピンクっぽくないですか。?
書込番号:20104908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)