Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

4GガラケーのSImの運用によるデュアルStandby

2016/11/16 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:49件

yモバイルやソフトバンクの4Gガラケーのsimは使えますね?3G運用にはなりますが。

書込番号:20398560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/16 13:01(1年以上前)

Y!mobileだと4G通信も可能
Softbankのは無理ですけどね

書込番号:20398627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 13:04(1年以上前)

契約プランも機種もまったく不明な状態なため正確な情報は無理ですが

Y!mobileがIMEI制限のないタイプ1なら、問題なく通話通信可能かと。
ソフトバンクが4Gのガラケーということで、501SHのようなAndroid端末のようなガラホでしょうかね。
ソフトバンクの場合は、4Gのガラケーということしたら、スマホ契約だと思うのでIMEI制限で通信は出来ないかと。通話は可能ですが。

まあ、ソフトバンクの場合は、手続きをすれば、他社端末でも利用可能ではあります。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「IMEI」で検索するとよいかと。

書込番号:20398639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/11/16 13:30(1年以上前)

私が計画しているのはmoto g4 plusのようなデュアルsimのsimに通信用格安simと通話用にガラケーから抜いたsimを入れて、電話の完全掛け放題と通信の合計費用を安くしたいという意図です。その際通話は3gでも気にはしません。ただ最近は4g対応のガラケーが販売店の
主体になっているので気になるのです。

書込番号:20398685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 18:27(1年以上前)

本機はdocomo,au含めてVoLTE対応ではないので、通話は3Gしかありません。
ちなみに、3G専用であるSIMを本機で使うことが、かなり特殊なこととなります。例えばFOMA SIMなど。
LTE端末では、LTE SIMで使うことが普通の事となります。

Y!mobileは本機は動作確認済端末にもなっています。最初に書いたようにタイプ1限定の話。
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

ソフトバンクのかけ放題で利用されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20243094/#20244585

公式でも動作確認済で、実際に利用されている方もいるので、利用出来ない理由は何もないかと・・・・
通話をソフトバンク、通信をY!mobileという前提で。

Y!mobileをスーパーだれとでも定額で通話、ソフトバンクのSIMで通信という逆パターンならIMEI制限で駄目かもしれませんね。
どちらの運用か記載がないので、わかりませんが。
両方契約する必要性がないので、違うとは思いますが。


以下のキーワードなどで検索するとよいかと。
かけ放題
カケホーダイ


本機はデュアルスタンバイで、一番の魅力(人気)が、3Gの通話+4Gの通信が出来ることです。
過去のレビューや書き込みなどをみてもらった方がよいかと。
デュアルアクティブではないので、3Gの通話中に反対側で通信は出来ないというだけです。
通信中に通話があれば着信音も鳴ります。(「着信を優先する」に設定した場合)

書込番号:20399353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 18:56(1年以上前)

ワイモバイルの4Gガラホのかけ放題(通話のみ)とmineoDプラン(データ通信)でこの機種を使っています。アンテナピクトの3Gマークがつきませんがアンテナは掴んでいて普通に通話もできます。

書込番号:20399437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/11/16 19:30(1年以上前)

みなさん、様々な情報をありがとうございました。来月にソフトバンクからのNMPで、yモバイルの通話のみの完全かけ放題のAQUOSガラケー2を契約し、そのsimを抜き取って、freetelの通信simとを2枚刺しで運用することにしました。freetelの経費は一時のキャンペーンに応募したため2年間は1GB/月ほぼ無料のため合計経費が7000円から2000円に大幅ダウンとなりますが電話を3Gでよしとすればいけるようですので契約いたします。ありがとうございました。

書込番号:20399541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/16 20:09(1年以上前)

まぜっかえす様で申し訳ないですが

Y!mobileの504SH、502KC、602SHはケータイプランSSでパケット部分を外すこと出来ますが、スマホプランで契約するとパケット含めた通話10分無料が付いて来ます

パケット部分をdocomo mvnoに代替えするのとスマホプランで完結させてしまうのと良く計算した方が良いかと思います
スマホプランだと+1008円で通話無制限にもなるので

docomo mvno使う前提ならSoftbank 601SHでも良いかも知れません

書込番号:20399678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2016/11/16 20:42(1年以上前)


>舞来餡銘さん
様々なお気遣いありがとうございます。実は今回の契約は私の家内のソフトバンクスマホ(現在iphone使用)の契約更新にあたっての話です。家内は30分を楽に超えるような超長電話をよくする割に通信量は500MB/月程度です。ソフトバンクのガラケーのり替え割は使えませんので完全かけ放題で再安のyモバイルケータイ専用料金プランSSにスーパー誰とでも契約をオプション付与し月2000円で運用、通信はdocomo mvno(freetel) を考えた次第です。よろしくお願いします。

書込番号:20399787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 20:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん

私も、舞来餡銘さんと同意見で、20399353で書いた通り、Y!mobileを通話でも使うなら、Y!mobile1枚で完結の方が良いと思います。

ただ、20399541で書かれているように、すでにfreetelと契約が済んでしまっているため、もったいないので、無理やりにでも2枚を使うということになったのかもしれませんね。

書込番号:20399791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 20:46(1年以上前)

>hidekiti3gouさん

同時刻の書き込み、入れ違いになってすみません。
500MB/月なら、ほぼ無料ではなく、完全無料の0 SIMが良かったかもしれませんね。
すでに契約が終わっているなら、今更かもしれませんが。

書込番号:20399806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/16 20:49(1年以上前)

Softbank→Y!mobileはブランド変更なので基本的に優遇措置を受けられません

MNPと同じまたは準じた優遇措置をしてくれる代理店に当たればラッキーですが、そうでない場合も考えられるので、多くの店を回るしかないと思います

書込番号:20399814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2016/11/16 20:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご意見ありがとうございます。たしかにyモバ一本に絞ったほうがいいような気もしたのですが、スマホプランs(1GB以下)でも月額2980円それにスーパー誰とでも定額でプラス1000円、さらにソフトバンクからのMNPでは条件が厳しく2年間は1000円アップとなり、合計4980円にもなります(実質ゼロ円でスマホが手に入る可能性はありますが)。それにすでに通信はfreetelと契約すみですので今回のプランが最善かと思いました。

書込番号:20399845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2016/11/16 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
たびたびすみません。ゼロSIMについては家内ではなく私がすでに1回線もっていましてタブレットで運用中です、確か1家族1契約しかダメと言われていたと思います。

書込番号:20399867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 21:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん


>Softbank→Y!mobileはブランド変更なので基本的に優遇措置を受けられません

1000円割引は、公式サイトに以下の記載があります。
https://www.ymobile.jp/store/cmp/wankyuppa.html
>※ ソフトバンクからの番号移行、ディズニーモバイル・オン・ソフトバンクからののりかえも対象です。

出来ないというショップがあれば、公式サイトを印刷して持っていけばよいです。
公式サイトの記載を否定するショップはないと思います。


>hidekiti3gouさん

>たびたびすみません。ゼロSIMについては家内ではなく私がすでに1回線もっていましてタブレットで運用中です、確か1家族1契約しかダメと言われていたと思います。

それは100%ありえません。
公式サイトに記載されている通り1人1契約です。
私は自分と嫁(同一世帯、同一住所での申し込み)で利用しています。
さらに言えば、契約完了後に嫁の支払いを自分のクレカに変更して、同一クレカにしています。0円なので請求はありませんが。

書込番号:20399920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 21:25(1年以上前)

>公式サイトに記載されている通り1人1契約です。

リンクを貼り忘れていました。

http://mobile.nuro.jp/0sim/
>※SIMカードはお一人様一枚までとなります。

契約はクレカのみなので、クレカを持っている人数までは契約可能です。

書込番号:20399959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/11/17 03:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
全くおっしゃるとおりですね。段々当機種の書き込みの趣旨からズレていってしまったような気もしますが、これもmoto g4 plusを安く運用する為の有力な手段として重要事項と思います。今後sim乗り換えをいたします。頭の中で事実がすり替わってしまったようです。

書込番号:20400794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2016/11/17 04:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
 "*ソフトバンクからの番号移行、ディズニーモバイル・オン・ソフトバンクからののりかえも対象です。
この文章、明らかに私が夏に入手した文章と正反対になっているのを今確認しました。夏には、スマホプランsは3980円とアップします となっていましたし店員さんもそうおっしゃっていました。ビックリです。ソフトバンクgrとしてのお客を保持したい気持ちはよく分かります。でも表立って 変更したとは言いにくいですね。

書込番号:20400808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード容量

2016/11/16 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 soundfreakさん
クチコミ投稿数:4件

スペックですとSDXC(128GBまで)となってますが
200もしくは256を試した方はいらっしゃいますか?
規格としては2Tまでなので、もしかしてイケるかと思ってます。
どなたかご教授下さい。

書込番号:20398762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 18:11(1年以上前)

256GBは問題なく使えたという書き込みはありますね。
問題なくのレベルがどの程度かは不明ですが。
全領域に書きこんだデータが、元のデータと完全に一致して読めたかを検証したとまでは記載はないですね。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Moto+G4+Plus+SD+256GB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>モトローラ Moto G4 Plusで問題なく使えました。
>(外部メモリとしての使用です。本体メモリ化は試していません。)

他にも200GBで使えたという書き込みもありますね。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Moto+G4+Plus+SD+200GB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>SanDisk製200GBのSDXCを内部ストレージ化してみた 一応問題なく使用可能


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20399314

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 18:35(1年以上前)

■補足
肝心の検索の方法を書いていませんでした。すみません。
「Moto G4 Plus SD ???GB」のように、???の部分を知りたいサイズの数値にして検索してみて下さい。
「Moto G4 Plus SD 256GB」
「Moto G4 Plus SD 200GB」
のように。

応用で、知りたいことを一単語だけではなく、スペース区切りで複数の単語で検索すると、より関連性のあるものにヒットします。

書込番号:20399372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 二枚同時待ち受け機種

2016/11/14 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
格安スマホ初で色々勉強して二枚同時待ち受け機種を探していたところ、motog4plusとzenfone3にたどり着きました。

ドコモかけ放題+楽天データで使う予定でいます。格安スマホは魅力的なのですがキャリアかけ放題も使って一台にしたいというワガママな機種はやはり上記二択なんでしょうか?

書込番号:20393355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/14 20:49(1年以上前)

他にはBlade V7Maxもあります。
http://kakaku.com/item/K0000908628/

Blade V7Maxについては、以下のスレッドでほとんどのことを知ることが可能だと思います。
本機の機能や性能の実測値を淡々と報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20272200

お勧めポイントは3分間の静止状態でGPSのブレ幅0なので、ナビとポケモンGOの精度が高いことと
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20275916
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20277560

3G+3G(もちろん4G+3Gも可能)の待ち受けも可能なので、デュアルSIMでも約11日バッテリーが持つことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20315586

性能では本機には勝てませんが、コスパは良い端末だと思います。

書込番号:20393617

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/14 21:11(1年以上前)

他には、技適取得済としては、

値段度外視で、
Moto Z SIMフリー
http://kakaku.com/item/J0000021753/
Moto Z Play SIMフリー
http://kakaku.com/item/J0000021754/

発売予定で
FREETEL RAIJIN
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/
FREETEL KIWAMI 2
https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami2/

などがあると思います。
私の記憶では、こんなところだと思います。

書込番号:20393731

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/15 13:02(1年以上前)

>ゆーなmamaさん
sdカードを使わずDSDSだけで良いのであれば選択肢は多数あります。
sd必須ならばzenFoneはsdとの排他利用なのでmoto一択になるかと思われます。

書込番号:20395654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 01:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます^ ^

なかなか良さげですね。
値段がもうすこしmotoより安ければこの機種もアリなのですが…
2枚同時待ち受け、そこそこ安い値段と、機能を見たらやはりmotoのような気がしてきました。
ごめんなさい。
せめて2万円台なら要検討なのですが。

書込番号:20397640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 01:33(1年以上前)

>彩梨さん
ありがとうございます。

SDは使えるに越したことはないですが、3万円台機種ですので容量は足りるのかな〜?とは思ってます。
SD使えなくてもmotoより安いものであれば許容範囲です^ ^
やはりこの機種は優秀なんですね。

書込番号:20397650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/16 07:54(1年以上前)

>せめて2万円台なら要検討なのですが。

2万円後半なら買えますね。毎日ではありませんが。
楽天カードを持っていて、楽天で買うことに抵抗がなければですが。
Joshin webで、月初に、ショップ独自のクーポンと独自のポイントで4倍、楽天カードで3倍、標準の1倍、その他で2倍以上
トータルで10倍ポイント以上で、33600から割引やポイント換算で2万円後半では買えますね。
2万円前半を希望ならまだ無理だと思います。

別機種の話題すみません。

書込番号:20397981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/16 15:14(1年以上前)

下記もdsds対応です。

http://s.kakaku.com/item/K0000915628/

miniなら35000円位、特徴はハイレゾ音源対応でしょうか。

書込番号:20398899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/16 17:47(1年以上前)

私も、値段に拘りがないのであればZTEのAXION7はシムフリーの中では高スペックだと思います。
DSDS、画面5.5インチ、スナドラ820、更に音質に拘った音楽に特価した端末で、カメラ性能も良いですよ。
ただし価格が5万円台で、多少お高くはなりますが。
あくまで使用用途にもよるとは思います。

書込番号:20399247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモメールが利用できません

2016/10/30 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 miu0727さん
クチコミ投稿数:17件
別機種
別機種
別機種
別機種

spモードメールとiモードメールの入替は完了

ここまでは、予定通り辿り着けます

この画面が出て、ドコモメール利用開始が出来ません

当該機でもエラー

私なりに過去スレを検索しましたが、解決できないので質問します。
この機種特有の質問でないのですが、申し訳ありません。

過去にFOMAスマホ(T-01C:Android2.2.2)を使用していましたが、通信費用が高額のため自分でFOMA SIMを抜き替えガラケーを使用していました。
このサイトで当機(MotoG4 Plus)を知り、過去スレを読み漁り購入しました。
現在の契約は、SIM 1= ガラケーから抜いたFOMAシムをnanoサイズに変更して挿してます。
 バリュープランSSで、今回の設定のため今月のみパケホーダイダブルに加入しています。
 メールの契約は、SPモード(iモード)であることもdocomoショップで確認しています。
 FOMAスマホへ一旦、SIMを挿し Wi-Fiを切ったのち、dアカウント設定→ログインでspモードメールアドレスと、iモードメールアドレスを入れ替え完了してます。(写真1)
 その後、当機でspモードメールを送受信すべく、ドコモメール利用開始の手続きを行うのですが、写真2のdアカウント利用設定の確認/変更を押すと、本来ではドコモメール利用するか・しないか聞かれるところ、写真3が現れて選択できません

こちらの案内も読みました
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/

docomo音声案内へ問い合わせたところ、設定に用いたFOMAスマホ(T-01C:Android2.2.2)が古いのでダメである
もしかしたら、当機なら設定できるかも?(SIMフリーの他社製品と説明済み) と、アドバイスされるも過去スレに教授されてるとおり当機ではspモード通信ができないので写真4のようにハジかれます。
1度だけ、ドコモメールを利用するのボタンが押せれば良いのですが、音声案内の方も分からないの一点張りでした。

私は当機で、@docomo.ne.jpアドレス送受信がしたいです。その他の機器では不要です。
この場合、ドコモメールは必須でしょうか? 他に設定方法をご存知の方、アプリをご存知の方、御教授ください。

ちなみに、当機にdocomoのspモードメールアプリを入れ、設定画面で上記設定を行っても状況変わらず
My Mailでも初期設定のアカウントがハジかれます。
SIM 2=データ通信やWi-Fiなど、ほかの設定は完了しており、残されたのはキャリアメールのみ
この際、キャリアメールなんて捨ててしまえ! の意見は必要ありません。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:20344564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/30 15:55(1年以上前)

キャリアメールを捨てればいい

書込番号:20344889

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/30 16:00(1年以上前)

マルチデバイスに対応させてあるのでしょうか?

書込番号:20344896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KPコムさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/30 18:17(1年以上前)

 私は、FOMAのSIMでSP通信できる端末をヤフオクで(1500円くらい)購入し、ドコモのメール設定の「dアカウント利用設定の確認/変更」で「アカウントでドコモメールを利用する」を「利用する」に変更しました。
 その際はパケホーダイダブルを契約して変更しました。(もたもたすると、10,000パケットくらい通信するため)
 当然、パケホーダイダブルは翌月から切りました。(パケホーダイダブルの加入はdアカウントからできましたが、解約は電話か店でしかできませんでした)

書込番号:20345284

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/30 19:58(1年以上前)

私は同様の方法でFOMA契約でアドレスを入れ替えてSPモードメールをSIMフリー端末でIIJのSIMを刺した端末で利用しています。Xperia acro を使ってアドレス入れ替え作業などを行いました。Android バージョン4が入っています。

書込番号:20345611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/30 21:04(1年以上前)

>docomo音声案内へ問い合わせたところ、設定に用いたFOMAスマホ(T-01C:Android2.2.2)が古いのでダメである
>もしかしたら、当機なら設定できるかも?(SIMフリーの他社製品と説明済み) と、アドバイスされるも過去スレに教授されてるとおり>当機ではspモード通信ができないので写真4のようにハジかれます。

過去何度も出ている通り、miu0727さん自身もご存知の通り、本機では設定できないですね。

T-01Cの実機で検証したことはありませんが、ひょっとしてアプリを使おうとして、アプリが対応してなかったという落ちでは?

公式サイトにもある通り、ブラウザーで出来ますので、ブラウザーの方が確実だと思います。

SPモード通信可能な3G専用端末(T-01Cも含めて)で、出来ます。

アプリを使おうとしたのであれば、公式サイトや過去の書き込みにもある通りブラウザーを使って試してください。
SPモードを契約しているSIMを指して、SPモード通信を行えば、SPモードのパスワード入力画面が表示されて成功します。

書込番号:20345848

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/30 21:28(1年以上前)

>miu0727さん

添付画像を拝見しました。
3Gの表示がされているということは、通信はSPモードを契約しているSIMを使って、SPモードでモバイル通信を行っているということで間違いありませんよね?
確実なのは、My docomoのログイン時点から、モバイル通信で。

SPモードを契約しているSIMでSPモード通信が必須です。

アプリではなくブラウザーを使っているようなので、そこは問題ないようですね。

あと残っている怪しいところとしては、左上にウイルス対策ソフトっぽいアプリのアイコンらしきものが見えます。
それが悪さをしている可能性は否定できないですね。

あとは、思いつくことはないですね。


以上のことを確認してもダメとなると、T-01Cが古すぎてダメということになりそうですが。(私は古いものでブラウザー経由で駄目だったという情報は持ち合わせていません)

書込番号:20345932

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/30 22:21(1年以上前)

今月のみパケホーダイということで、明日までに解決しなければ、来月も保険で契約をしたままの方がよいと思います。

で、しばらく解決できない場合の対応を記載しておきます。

まず、dアカウント利用設定が終わるまでに、メールアドレスの入れ替えをしてしまっています。
再度、入れ替えをしてもとに戻しておいて下さい。

そうしないと、以前使っていたiモードメールアドレスに連絡があったさいに、送受信出来ません。

入れ替えは、dアカウント設定を行ってドコモメールが利用できるようになってから行うのが一般的なことでした・・・・・

とりあえず、もとに戻しておけば、以前のガラケーで、今まで通りメールチェックが可能です。


dアカウント設定が終わるまでは、その先にことは何も出来ません。
ドコモメールを本機でアプリを使ってメールの送受信は不可能なので、時間の無駄です。

dアカウント設定をすることにだけ専念して下さい。
3G専用端末でSPモード契約しているSIMと同一契約のdアカウントで、ブラウザーで公式サイトに書いてある通りに
ログインすればSPモードのパスワード入力画面になります。(ならなければ何かが間違っています)

一度設定すれば、このような面倒な手間は不要となります。

本当にどこか単純なやりわすれだけだと思います。
がんばって下さい。


設定が終われば、iモードメールアドレス(A)とspモードメールアドレス(B)を入れ替えることでA(今まで携帯でつかっていたもの)がドコモメールとして利用できるようになります。
AをdアカウントのIDに変更すれば、メールアプリでdアカウント(Aのメールアドレス)とパスワードでログインしてメールが利用できます。
docomo公式サイトにメールの設定がごちゃごちゃ書いてあるのは無視して下さい。
メールアドレス=dアカウントとパスワードのみで利用可能です。

書込番号:20346139

ナイスクチコミ!2


スレ主 miu0727さん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/30 23:28(1年以上前)

これまで、アドバイスを下さった皆様>ありがとうございます。 ただ、まだ未解決です。

†うっきー†さんのブログも拝見し、設定しましたが やはり写真3が現れます。

docomo サイトへブラウザで入りますが
 ・家庭のPCでも設定しようとしたので、ログイン状態が保持されてるのかな?→PCからログアウトのやり直し
 ・FOMAスマホも、一旦ログ・アウト後にブラウザから再設定

これでも症状変わらず

 再度、ログアウト後に別のdアカウントでログインを選択し、手打ちでdアカウントを再入力

やはり症状変わらず

 iモードメールとspモードメールを入れ替え(数日前のガラケー利用時代に戻す)、再度ログアウト後にブラウザから再設定

まだ症状変わらず(写真3のエラー表記が 写真4に変化したがエラーなので、この件は追尾しない)

 再びiモードメールとspモードメールを入れ替え(FOMAスマホ利用時代に戻す)、再度ログアウト後にブラウザから再設定

症状変わらず(写真3のエラー表記)

docomo音声サポートの方は上司に確認し、私が設定に使ってるFOMAスマホが古くてダメとのアドバイスをいただきました。
今まで信じてませんでしたが、本当にそうかも? 少し弱気になってきました。

ちなみに、毎回設定時に spモードパスワード入力画面が現れて入力しているので誤りではないと思いますが・・・

書込番号:20346402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/31 05:25(1年以上前)

>docomo音声サポートの方は上司に確認し、私が設定に使ってるFOMAスマホが古くてダメとのアドバイスをいただきました。
>今まで信じてませんでしたが、本当にそうかも? 少し弱気になってきました。
>
>ちなみに、毎回設定時に spモードパスワード入力画面が現れて入力しているので誤りではないと思いますが・・・

spモードパスワード入力画面が出ているということは、手順が間違っているわけではなさそうですね。
もう、残っている疑うべき点は、端末が古すぎて、何らかの理由で出来ない?ということしかないですね。

FOMA SIMの色は大昔の緑色とかではなくて、最新のピンクでしょうか?

SIMが古くて駄目な可能性とかも確認してみてもよいと思います。
これは、ドコモショップで端末を借りるしか無理そうですね。
手順は間違っていないので、ドコモショップで対応してもらうしか、無理そうな案件ですね。
ドコモ公式サイトに載っている手順で駄目なわけですから、対応してもらえると思いますよ。

書込番号:20346767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/31 06:07(1年以上前)

dアカウントを取得して利用設定出来る docomoのキャリアモデルは、
2013年以降発売で、
Android OSバージョン 4.2以上
のものです。

メールアドレスが変わっても良ければ、
音声通話も出来る格安SIM 1枚のみの利用にすれば、
この機種 Moto G4 Plusで、dアカウントの取得から docomoメールの利用設定まで出来るので、簡単です。

SIMを 2枚挿した場合と、音声通話付格安データSIM 1枚のみの場合と、
月額料金はいくら差があるのか、のご検証もされることをお勧めします。

書込番号:20346789

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/10/31 12:39(1年以上前)

私の場合、中古のGALAXY S SC-02Bを買ってマルチデバイス設定に成功しました。

詳しいことはブログにアップしていますので、もし参考になるようでしたらご覧ください。

http://yaplog.jp/wazamitsu/archive/441
http://yaplog.jp/wazamitsu/archive/442

ちなみに設定につかったSC-02Bのandroidのバージョンは2.3.6です。

ブラウザの設定でiPhoneになりすまし、ドコモのiPhone用サイトから登録するのがポイントです。

書込番号:20347490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/31 15:21(1年以上前)

参考です。
T−01Cの成功例が多数載ってますよ。
http://kaeruz.com/article/410468278.html

使用ブラウザ
boatbrowser
Opera Classic

ブラウザとiPhone偽装が重要ですよ。

書込番号:20347814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/31 17:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>メールアドレスが変わっても良ければ、
>音声通話も出来る格安SIM 1枚のみの利用にすれば、
>この機種 Moto G4 Plusで、dアカウントの取得から docomoメールの利用設定まで出来るので、簡単です。

miu0727さんは、最初に、「@docomo.ne.jpアドレス送受信がしたいです。」と書かれています。
FOMA SIMを利用したいため、3G通信が必要な端末が古いため?かdアカウント設定に何故かつまずいているのが現状です。
本機では、FOMA SIMのSPモード通信は出来ませんので、出来る方法での回答の方がよいかと。

最初の書き込みの最後でも、さらに念押しまでされていますよ。


他の方から、iPhoneに偽装したら出来るのではないかという回答があるようなので、それで解決すればよいのですが。
ブラウザから出来るので、iPhoneかどうかはあまり関係なさそうな気はしますが。
なんとなくIMEI制限がある時の古い情報みたいですし。


>miu0727さん
問題が解決するといいですね。

書込番号:20348024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/31 20:05(1年以上前)

miu0727さん

私もマルチデバイス化に苦労しました。

私の場合、http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-511.htmlを参考に、T-01Dを入手しAndroidを4にバージョンアップして、dアカウント設定に成功しました。

そのHPでは、FOMAドコモメール対応のFOMA通信可能端末にT01-Cがありませんので、もしかしたら未対応可もそれません。

docomoのインフォメーションセンターにT-01Cがdアカウント設定対応しているかどうか確認してはいかがでしょうか?
ただし、私も何度かインフォメーションセンターに電話しましたが、要領を得た回答が得られませんでした。

書込番号:20348391

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/31 20:52(1年以上前)

私の書き込みに、些か不備があったようです。

スレ主様の一番の要望が、この機種で docomoのキャリアメールアドレスを使いたい、と言うのは理解しております。
その上で、
docomoの Xi SIMであれば、この機種だけで dアカウントを取得して利用設定する、にすれば、アプリをインストールすることにより、docomoメールが使えるようになります。
ただし、T-01Cでは、dアカウントの設定は出来ません。
ここまでの部分で、私の認識が間違っていたのは、docomoの XiのSIM必須であることを失念していた事です。
申し訳ありませんでした。
次に、
通信料金の節約のために FOMA SIMとの 2枚挿しで、docomoのキャリアメールアドレスが使えるようにするには、これまで既出のように、
マルチデバイス化する必要があります。
この場合に、 本来 T-01Cではダメだが、方法はある、という有識者の方からの情報提供があった、
ということになるのでしょうか。

書込番号:20348560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/31 22:31(1年以上前)

マルチデバイス設定ってブラウザから出来るの?
本来ならドコモメールアプリから行うのでは?
iPhoneの場合はドコモメールアプリが無いのでブラウザから設定ってできるけどそれにはiPhoneからアクセスする必要がある。
ですからiPhoneに偽装すればできるって話かと思うのだが

書込番号:20348907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miu0727さん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/31 23:16(1年以上前)

皆様>本当に有益な情報ありがとうございます。

docomo音声案内へ電話確認した際に、私のFOMAスマホが古くてダメだと言われたので、どの機種ならできるのかドコモメールサイトに記載するべきでは?と抗議したのを思い出しました。
のらりくらりと話をはぐらかされましたが、やはり私のFOMAスマホでは現状の状態ではダメのようですね。

自分で、対応機種を調べるのか・・・と、憂鬱になってましたが 道楽野郎さんのカキコミに救われました。
リンク先を見てニンマリ。

中古スマホを購入すれば道が開けそうですが、ココまで苦労したのなら、もう少し寄り道しようかな?
KaWAZAMITSUさん、ドラ男君さん、iPhone偽装は知りませんでした。
チャレンジし甲斐がありそうなのでアタックしてみます。 で、私の力不足で撃沈したのなら中古スマホをポチろうかと

連日、慣れないスマホと悪戦苦闘してストレスフルなので今日は就寝。数日中に成功させて結果報告したいです。

書込番号:20349117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 07:26(1年以上前)

>マルチデバイス設定ってブラウザから出来るの?

最初に記載のある公式サイトに記載されている通り、ブラウザから可能です。
私は3G専用のSIMフリー端末から行いました。

1年前にIMEI制限が撤廃されて、SIMフリー端末でブラウザから行うことが可能になっています。iPhone偽装などは不要でした。
ドコモの公式サイトに記載されている通りですね。

過去の書き込みで、何度も出ている話題ですね。


>miu0727さん
ブラウザ変更や、iPhone偽装などでの結果報告楽しみにしています。
ブラウザ変更だけで、いけるといいですね。

書込番号:20349734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/01 07:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうなんですね失礼しました。
まあ考えてみればブラウザから出来なきゃSIMフリー端末困りますしね。

書込番号:20349746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/01 07:48(1年以上前)

>miu0727さん

関係ない可能性の方が高いですが、SIMは古いものではなく、新しいピンク色のものですか?
古い緑色などは、不具合があって、特定の端末で緊急電話など使えないなどがあり、無料でピンクにしてもらいました。

ブラウザ変更やiPhone偽装でだめなら、SIMの新旧を確認したり、ドコモショップで3G端末を借りるしかないですね。
ドコモショップで端末を借りて、店員の目の前で操作して駄目なら、「使えるようにしろ!」で解決でしょうね。
場合によっては新しいSIMの発行などを無料でしてくれるかもしれませんね。
使えなければならないものが、使えないですから。

あと、少しのとこです、がんがって下さい^^
11月になってしまったので、パケホーダイは継続しないといけなくなっちゃいましたが。

書込番号:20349776

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 近接センサーについて

2016/10/17 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

先日こちらの機種へ変更しました。

皆様にひとつお伺いしたいのですが、この機種、近接センサーついてませんよね?

ここのスペック紹介だと付いてるとありますが、サポートに聞くとそんな機能は付いてないとの答えでした。

全面カメラの横は一応センサーのようですが、今後手帳型カバーを使用予定なのですが、カバーを閉じたら画面オフが使えないのでは?と思い質問させて頂きました。

手帳型カバーを使っておられるかたいましたら、どの様に画面オフにしているのか教えていただけると助かります。


宜しくお願い致します。

書込番号:20304877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/17 18:20(1年以上前)

カバー閉じても画面はオフにならないですね。
電源ボタンを押して閉じるで使っています。

書込番号:20304947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/10/17 18:28(1年以上前)

>マリオ&ルイジさん
早速の回答ありがとうございます。

やはり、カバーのオフは出来ないんですね…ちょっと残念です。

書込番号:20304977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/17 21:33(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree

書込番号:20305639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/17 22:10(1年以上前)

>皆様にひとつお伺いしたいのですが、この機種、近接センサーついてませんよね?

ついていませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20139027/#20139027

通話中に本体を覆ってみた場合に画面消えないでしょうか?

書込番号:20305850

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/10/17 22:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
電話はしないのでわからないです。が、多分それは私が言う近接センサーではないと思います。

サポートセンターに問い合わせたときに回答の中に近接センサーはありませんでした。

ただ、>今くれさんが書かれているリンクは以前に見て不思議に思ったので、今回質問させてもらいました。

近接センサーと光センサー?は同じものであればサポートの方がそう言われるはずですが、その機能はない、とハッキリ言われたので、違うものかと思います。

>マリオ&ルイジさんが言われたようにカバーでは画面オフができない事が分かりましたので、これにて締め切ります。


ありがとうございました。

書込番号:20306047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/17 23:40(1年以上前)

>凪るさん
少しだけこのスレ続けさせてもらってもよろしいでしょうか?

>†うっきー†さん
おっしゃる通りセンサー付いていると思います。

>今くれさん
このアプリ、だいぶ前に入れて試したことがあるのですが
今も入れて見たのですが画面が消えないのですけど設定か何か悪いのでしょうか?

>今くれさんこの機種持っていられるのでこのアプリ使えてるということですか?

書込番号:20306321

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/18 00:40(1年以上前)

いろいろ誤解があるようですので、スマホ端末に内蔵されているセンサーについて説明します。

「近接」センサーは、赤外線を使って、物体の接近を検知するセンサーです。
通話時、画面に顔をくっつけた時に誤作動することを防ぐために使われます。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/keyword/41168.html

「光」センサー (または、照度センサー、環境光センサー) は、可視光の明るさを検知するセンサーです。
画面の明るさを周囲の明るさに合わせて自動調整するために使われます。

「磁気」センサーは、磁場の強さを検知するセンサーです。
端末によっては、カバーの磁石が画面にくっついたことを磁気センサーで検知して、画面オフにします。

結局、サポートの人は、
何かのセンサーを利用して自動で画面オフにする機能はないと、言いたかったのでしょう。
(標準機能では無理。自分で特別なアプリを入れれば できるかもしれないが。)

書込番号:20306517

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/18 04:00(1年以上前)

>皆様にひとつお伺いしたいのですが、この機種、近接センサーついてませんよね?

ついているはずです。
デバイスのヘルプ→学習→問題の修正→通話の問題→通話が切断する
ここに、「通話中に、近接センサ(一般に電話機の左上隅にあります)をカバーして動作していることを確認します。」という記載があります。

>通話中に本体を覆ってみた場合に画面消えないでしょうか?

消えます。

>このアプリ、だいぶ前に入れて試したことがあるのですが
今も入れて見たのですが画面が消えないのですけど設定か何か悪いのでしょうか?

デフォルトの状態に対して全方向(フリップカバー)にチェックを追加しました。
私が試した限りでは、相手が鏡面でなければ1.5秒くらいで画面が消えます。

>凪るさん

スレ主様がお使いになられていた前機種は手帳カバーを閉じてスクリーンOFFになる仕様ということですよね?
もし差し支えなければ今後の参考のために機種名またはメーカー名を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20306743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/18 06:42(1年以上前)

>凪るさん
>マリオ&ルイジさん

このアプリで消灯させると指紋センサーではロック解除できないことに気づきました。
しばらく様子をみてバッテリー消費に影響があまりなければ使おうと思いましたが、この端末で指紋センサーでロック解除できないのは私にとって大きな損失なので使わないことにしました。

通話中にしか近接センサーが反応しないのは誤動作要因を除外するためのAndroid仕様の気がします。

書込番号:20306888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/18 07:13(1年以上前)

>今くれさん
本当に詳しく調べていただき有難うございました。
これでスレ主さんも納得いただけると思います。

>Roma120さん
わかりやすく有難うございます

>凪るさん
ご迷惑おかけしました。
これで本当に解決済みでよろしいでしょうか?


書込番号:20306933

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/18 07:30(1年以上前)

>Roma120さん
>何かのセンサーを利用して自動で画面オフにする機能はないと、言いたかったのでしょう。

ですよね。
サポートの方もセンサーがないと言ったわけではなくて、「機能がない」と言っただけのようですし。


>今くれさん
>もし差し支えなければ今後の参考のために機種名またはメーカー名を教えて頂けないでしょうか?

私も、今くれさん同様に、後学のために教えて頂きたいです。


>通話中にしか近接センサーが反応しないのは誤動作要因を除外するためのAndroid仕様の気がします。

カバーを閉じて暗くなっただけで、スリープに入ってしまうと、関係ない場所でスリープに入ってしまうことがあるので、
ZenFoneや、ZTEの端末のように、専用カバーで磁力でスリープになるものが多いのでしょうね。

書込番号:20306958

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/18 20:10(1年以上前)

このアプリで近接センサーと照度センサーが付いていることを確認できますね。
コンパスが付いていないことも…

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.innoventions.sensorkinetics

書込番号:20308736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/10/19 12:43(1年以上前)

皆様、あれから色々と調べて下さりありがとうございます。

他の方が投稿されています、通知バーを引っ張るときに手が触れて画面がすっと消える、という現象ですが、私にはありません。
なので、センサーがないのかな?と思ったのです。
ヘルプの修理のハードウェアテストより、プロキシミディセンサーは問題なかったです。

>今くれさんが言われております、ヘルプ、学習、問題の修正から、近接センサーは一般的に電話木の左上隅とありますが、左上隅ですか?私の荷は何もないように見えます。ブラックだから余計見えないので、すみません。
私がテスとした性は右上カメラの左にある部分です。
そこがこの機種のセンサーだと想われるんですが、違ってますか?

サポートに瀬系の機能をモウ一度聞いているのですが、まだ回答なく正確にはわかっていません。

わかり次第載せたいと思います。


後、前機種はascend mate7を使用しており、その時からカバーを使って画面オフにするためのアプリは、smartScreenを使っていました。
今回も使えると思ってアプリ内でカバーオンにしましたが一向に画面オフにならず。
しかし、他のシェイク等は使えたので、ここでもセンサー…?となった次第です。

説明が漏れており申し訳ありません。

あれからゴーストタッチも症状が出てひとまず交換になりました。
次またゴーストタッチがでたら返品OKなんですが、メーカーに問い合わせたところ1年の保証付きだからゴーストタッチも修理可能だよ!と返ってきたので、返品せずに修理も視野に…と話がそれてしまいましたが、交換の機種でもう一度センサートモドモ様子を見てみようとおもいます。

皆様お時間頂戴し、ありがとうございました。
また何か変わったことがあれば更新いたします。

書込番号:20311104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/19 21:23(1年以上前)

別機種

>凪るさん

この端末のヘルプは翻訳ミスではないかと思う箇所があるのですが、深く考えずに転記してしまって申し訳ありません。
ご指摘の通り、近接センサーは右上にあります。
現在手元に無くて確認できないと思いますので、私の端末の写真を貼りますが、右上の小さな赤い丸が近接センサーの赤外LED発光です。

書込番号:20312638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/10/19 22:18(1年以上前)

>今くれさん
写真ありがとうございます。
その赤く光ってる状態には故意に出来ますか?
本日交換品が届きとりあえず設定放置してるんですが、今使っているのはまだ手元にあります。
が、その辺り光った試しがありません。
もしかして、コレ自体不良品の可能性ありますかね…?
明日新しい方で確認してみます。

書込番号:20312894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/19 22:59(1年以上前)

>凪るさん

この光は常に点滅しているようです。
但し、この光は可視光よりも波長が長い赤外光なので肉眼では見えません。
暗い部屋でカメラを通して見ることは可能です。
もう片方の端末のカメラで確認できますね。

先ほど書き忘れましたか、スレ主さんの端末でゴーストタッチが発生したということの方が驚きでした。

書込番号:20313045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/10/20 17:45(1年以上前)

>今くれさん

先程部屋が暗くなったのでカメラ越しにセンサー辺りを見てみましたが、赤くならず。
写真に撮ってしましたが何も写ってなかったです。
何か通知が来ていないとだめとかでしょうか。


ゴーストタッチは購入して4日目に発症しました。
その後なっていませんが、気持ち悪い現象ですね…

書込番号:20314912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 20:34(1年以上前)

>凪るさん

どうやらmoto g4 plusのカメラは赤外線透過率を抑えているらしく、近接センサーの赤外光は暗すぎて見えないようです。

私が先の写真撮影に使ったスマホとmoto g4 plusで、リモコンの赤外光を見比べると、前者のカメラはかなり明るく光っており、後者は暗かったです。

ascend mate7のカメラがどうなのかわかりませんが、別のスマホまたはカメラでリモコンの赤外光を見比べてmoto g4 plusよりも明るく光っているようでしたら、そのカメラで確認して頂けないでしょうか。

この端末はゴーストタッチの不具合の書き込みが多いので異常に感じました。
発生率どれくらいなんでしょうね。

書込番号:20315354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/07 20:20(1年以上前)

皆様、沢山の情報ありがとうございました。

あれからサポートから回答があり近接センサーは付いていることがわかりました。

が、1台目の端末でゴーストタッチが発生して交換をしましたが2週間立たずまた次の端末でもゴーストタッチが発生したため、返品して手放すことにしました。

調べて買ったつもりでしたが調べようが足りなかったと今回波反省しております。

また元のmate7を使っていますが、いつバッテリー膨張が再発するかわからないので、早急に次の機種を探したいと思います。

また別の機種で何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:20371094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/11/08 18:34(1年以上前)

話の流れからすると2台目の端末は1台目の修理品ではないんですよね。
2台立て続けに同じ不具合が発生するなんておかしな話ですね。
私の端末でまだその症状が発生していないのが不思議なくらいです。

書込番号:20374136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メインカメラの異音

2016/11/02 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 豆マメさん
クチコミ投稿数:6件

メインカメラを起動するとジージジジジと異音がなり続け、ピントが合わない症状が出ております。修理に出す予定ですが、このような症状になった方はおりますでしょうか?

書込番号:20352706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 豆マメさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 08:12(1年以上前)

追記:以前同じような質問が出ていましたが、ピントが全く合わなくなった為、違う現象だと考えております。

書込番号:20352739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/02 08:23(1年以上前)

過去の書き込みにあるように異音はしますが、ピントが合わないというようなものではないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20312250/#20312250


>追記:以前同じような質問が出ていましたが、ピントが全く合わなくなった為、違う現象だと考えております。

豆マメさんは新規アカウントで、過去の書き込みはないようですが・・・・・
アカウントを作り直してしまうと、このような場合に、どの発言のことかわからなくなります。

また、そのような場合は、過去の質問のURLを記載するようにお願いします。

どの質問のことかわかりません。

書込番号:20352759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/11/02 08:29(1年以上前)

http://help.kakaku.com/kiyaku_id.html

>第12条(禁止事項)
>7.同一人物が複数の登録ユーザー登録を行うこと


どちらかのIDを削除する必要があります。
削除は以下より可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E6%8A%B9%E6%B6%88%EF%BC%88%E9%80%80%E4%BC%9A%EF%BC%89&limit=20

書込番号:20352772

ナイスクチコミ!2


スレ主 豆マメさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 08:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご助言頂きましてありがとうございます。
以後リンクを貼る様に致します。

書込番号:20352779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Terry boyさん
クチコミ投稿数:9件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/11/02 09:34(1年以上前)

>豆マメさん
条件が悪くピントが合いにくい事はありましたが、全く合わなかった事はないです。
ジーっていう音はピント合わせの音ですよね。
ピント掴みにくいときは自分のも鳴ります。
どんなシーンでも合わないとなると故障かも。

書込番号:20352894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/11/02 19:05(1年以上前)

機種不明

マニュアルで変えてもピント合いませんか?

書込番号:20354133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆マメさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 21:03(1年以上前)

皆様ご助言頂きましてありがとうございます。
マニュアルでピント合わせを行おうとしてもジージジジジとなり続け、画面が波打ってピントが合いません。
落とした事は1度もなく、強い衝撃も与えた覚えは無いため、修理に出そうと思います。
ありがとう御座いました。

書込番号:20354528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/03 04:50(1年以上前)

初期化でも駄目ですかね?

書込番号:20355610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/04 22:57(1年以上前)

初めてレスさせていただきます。
私も同じ症状になりました。
ジジジジ、、、という音はフォーカスが
定まらず延々ピントを合わせようとしている
音でした。
そのままシャッターを切ると
波打った画像になります。

症状が発生した時の使用状況は、
バイクのスマホホルダーに装着し、
ナビとして使用していた

です。
恐らく振動が原因だと思います。

手の平に側面からコンコンと当てつけることで、
復帰しました。
振動には振動、といった単純な考えですが(笑)

またバイクに装着して使用したあとは、
やはり同じ症状になり、また上記の方法で
復帰といった繰り返しです。

それ以外の時は症状は出ていませんので
私は修理には出していません。

ご参考まで。>豆マメさん

書込番号:20361918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 豆マメさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/05 12:54(1年以上前)

>ガジェットgeekさん
はじめまして、私もまったく同じ症状です。
同じくバイクでナビとして使用していますが、それが原因なのかもしれないですね。
ジージジジとなっている時に同じく横からコンコンとしてみましたが
一瞬音が無くなるだけで直ぐにまたジージジジとなりピントが合いません。
一向に直る気配はありませんので、本日修理に出しに行きます。
故障結果がわかり次第、また書き込みいたします。
御助言頂き有難う御座いました。

書込番号:20363463

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆マメさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/13 10:28(1年以上前)

昨日修理より戻ってきましたので参考までに過程を。

11月6日:モトローラのHP問い合わせより、不具合がある事をメール送信。
11月7日:モトローラより返信あり、初期化しても治らない場合は回収ボックスを送るとの事なので、その旨連絡。
11月8日:回収ボックスの発送連絡。
11月9日:回収ボックス到着。
11月10日:回収ボックス発送。
11月12日:修理品到着、メインカメラの異常を確認したのでメインカメラ部交換との事。

サポートセンターの対応は迅速で、非常に好感が持てました。
電話での問い合わせは一切行っていません。

書込番号:20388805

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)