Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM2枚運用している人の通信費

2016/10/22 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:942件

質問に使うのはほとんど初めてなのでお手柔らかにお願いします。

いわゆる3大キャリアでパケ放題プラン等ですと月額8000円近くかかります(端末実費無料みたいなのでも)。
それに対して通話付き格安SIMで5GBプランなどにしても2000円ちょっとですが、その場合SIM1つですよね。

本題ですが、2枚のSIMを使えるこの機種で実際どのような目的で利用しているのでしょうか。
通信費を抑えるため、通話プランが魅力だけど高いデータプランには申し込みたくない等理由は色々あると思いますが、2枚運用している皆様は2枚であることの利点を感じられていますか?
もちろん目的が費用軽減以外にもあるとは思いますのでそれらの意見も聞いてみたいです(カードの組み合わせと実費含め)。

書込番号:20319900

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/22 10:31(1年以上前)

私の場合
2台持ちからの解放 これが1番
通話代 データー通信合わせて2000円以内

この機種にしたのはSDが使えるため
ガラケーが壊れて この機種しか選択肢がなっかた。

書込番号:20319949

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 10:33(1年以上前)

別機種のデュアルスタンバイ機での利用ですが、2枚での利用方法ということで

SIM1:FOMA SSバリュー+iモード+SPモード、税込1303円(無料通話1000円あり)
SIM2:So-netの0 SIM(税込み0円、ユニバーサルサービス料すら不要)

です。

IP電話のViberやSMARTalkなどを使って、電話は発信(固定電話や携帯へも)も含めて無料で使ってもいいと思いますし。

使い方は、自由なので、流れ者の猫さんの好きなプランで、好きなように使えばよいと思います。

書込番号:20319952

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 10:49(1年以上前)

■補足

肝心な2枚にしている理由を書いていませんでした。

過去の書き込みなどをみた方がはやいと思いますが、仕事や学校関係で、キャリアメールが必須な人もいます。
私は必須ではないのですが、ある方が便利なので。

なので、キャリアのSIM(通話とメールだけでよい。通信は高いので使いたくない)で、通信は安いところにするということで
2枚になってしまいます。

今までは技適取得済のデュアルスタンバイがなくて、みなさん2台持ちという不便さを強いられていました。
本機が技適取得の初のデュアルスタンバイとして人気が出て、過去に1位にまでなりました。


新規スレッドをわざわざ立てて聞くより、過去の書き込みをみてもらった方が情報量も多いと思いますが・・・・・

書込番号:20319982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:942件

2016/10/22 11:04(1年以上前)

>マリオ&ルイジさん
費用を抑えてガラケーからの移行で使っているんですね。
記憶媒体もiPhoneなどの非対応機種もあるので何でも良いわけではないですよね。

>†うっきー†さん
0SIMとか最近すごいものあるんですね。500MBまでの通信は毎月無料とか。
このようなSIMが2枚以上使えるスマートフォンで良い運用になりますね。
あまり金銭の事で質問するのも躊躇われたのですが、費用抑えてる人は抑えてるなりに実際の金額や、抑えてないけれど必要上その使い方をしている等と気になってしまったのです。

お二方ともご意見ありがとうございます。
汎用性の高さで人気機種になるものがデュアルSIMのスマートフォンで多そうですね。

書込番号:20320024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/22 11:21(1年以上前)

スロット2カケホーダイsim2300円以内。
スロット1低速格安データsim?GB?円。
電話より通信費でキャリアとの差がでる。ような?
端末台を含めるか否かもありますが。
やはりYモバが安いような気がする?
なんかMNOにも騙されている気がする。

私は中華スマホに0sim音声で約760円で楽天wimax
無制限の約3300円でモトG4とは無関係です

各キャリアの料金シュミレーション。
Yモバ
https://store.ymobile.jp/simulation/

D
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/

au
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/plan/?bid=mb-mb-sim-smp-003

SB
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/simulator/

書込番号:20320050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/22 11:57(1年以上前)

>2枚のSIMを使えるこの機種で実際どのような目的で利用しているのでしょうか。

キャリアSIMを通話用(+キャリアメール)に、格安SIMを通信用に
が一般的だと思いますが
その目的はキャリアSIMを残すことでしょう。
その理由は
@通話が多い場合、格安SIMより料金的に有利
A友人などでキャリアメアド以外着拒設定にしているためキャリアメールが必須
などかと思います。

スレ主さんがこの機種自体を気に入っているなら良いですが、
そうで無いなら、選択肢が少ないこのタイプ(SIM2枚)ではなく
普通の(SIM1枚)スマホにすれば選択肢は広がります。
ただし、上記@Aをクリアする必要がありますが。
@に関しては最近、格安SIMでも安くなるプランが出てきました。
 https://www.iijmio.jp/hdd/voicefree/

書込番号:20320124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 13:42(1年以上前)

>流れ者の猫さん

SIM1 → docomo ( タイプSSバリュー )
SIM2 → iijmio ( SMS付データSIM : 3GB )

上記の組み合わせで使用しています。
1000円分の無料通話付きで 『 932+900+140=1972円(税抜)』 です。

僕の場合はキャリアメールの存続ではなく、家族間無料通話が残したくて DSDS機 を購入しました。
ファミリー割引のグループ長になっていたので手続きが面倒だったのも理由の1つで…。
ただ元々通話が家族以外あまりなかったので上記金額に税金とユニバーサル料金が加算されるだけでキープしてます。

書込番号:20320383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:942件

2016/10/22 18:38(1年以上前)

皆様様々な体験談をありがとうございました。

通話プランだけ3大キャリアを使いつつ格安SIMの2枚利用が多いようですね。
自社同士の無料通話は魅力的です。
書き込みしてくださった方はそれぞれ工夫して契約してるようで情報がとても面白く参考になりました。
最近スマートフォン新作が次々発表されますし、乗り換え考えていたので2枚SIMも気になってしまって、使ってる人の感想をどうしても直接聞きたくなってしまったのです。

この度はお手数おかけしました。

書込番号:20321152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/23 11:25(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼いたします。

私は、1985bkoさんとほぼ同じ見解です。
また、スレ主様ご自身もご存知のように、MVNOの音声通話付SIM 1枚でも、月額料金は 2000円前後です。
DSDSの魅力は、
国内ではSIM 1枚で、海外に行ったときにもう一方のSIMスロットに現地SIMを挿して同時待受が出来る、とか、
勤務先から貸与されている携帯のSIMを挿して、1台で仕事とプライベートの住み分けが出来ることにある、
と個人的には思っています。
そのなかでも、microSDが独立して使えるこの機種は、大変魅力的です。

ASUSのZenFone系だと UQ mobileで端末代金込み、
それ以外の SIM Free機ならヨドバシカメラで、Y!mobileの回線契約と同時購入で端末代金 18000円引き等を利用される方が、
回線の通信品質も含めて、初心者の方には簡単でお得かと思います。
UQ Mobileも Y!mobileも、家電量販店なら端末の初期設定も含め、開通作業をしてくれます。

書込番号:20323319

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2つの電話番号が使えますか?

2016/10/23 02:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

DOCOMOのガラケーSIMとOCNの音声付きSIMを本製品で利用出来ますか?電話番号が2つになるのですが..またLineも2つ利用出来ますか?。有識者の方ご教示お願いいたします。

書込番号:20322566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 05:48(1年以上前)

有識者ではありませんが可能だと思います。

https://www.google.co.jp/amp/s/appbu.jp/lineat/amp

書込番号:20322662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 08:26(1年以上前)

>たまころがしさん
本機はデュアルスタンバイに対応しています。そのため、それぞれのSIMの電話番号を使えます。
どちらにかかってきても、SIM切り替えしないで使えます。

LINE2つについては利用可能です。利用方法に複数あると思います。

>https://www.google.co.jp/amp/s/appbu.jp/lineat/amp

これははじめて知りました。
>通常LINEアカウントの友だちとのトークは、友だちから話しかけられないと開始することができません。
こちらからはトークの開始は出来ないようなので、一般的な利用には厳しいかもしれません。


本機はマルチアカウントに対応しているそうですが、マルチアカウントでLINEのIDを切り替え可能では?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20198432/#20198432
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20220847/#20220847

私はマルチアカウントに対応している端末を持っていないので、検証は出来ませんが。


最悪、Parallel Spaceをインストールすれば可能なのではないかと思います。検証はしたことはありませんが。LINEの複数アカウント使えているようですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20095407/#20095407

書込番号:20322889

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 09:10(1年以上前)

>通常LINEアカウントの友だちとのトークは、友だちから話しかけられないと開始することができません。

すみません。見落としていました。
というか、line@の存在すら知りませんでした。

>本機はマルチアカウントに対応しているそうですが、マルチアカウントでLINEのIDを切り替え可能では?

私はlineアカウントを一つしか持っていないので確認できませんが、Androidのアカウントをきりかえないと反対側のlineアカウントで使用できないので、使い勝手が悪いような気がしました。

書込番号:20322980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/10/23 10:41(1年以上前)

今くれさん&+†うっきー†さん
ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。

書込番号:20323193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア選択について

2016/10/21 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

本機種で「ヤマダSIM」を使用可能かヤマダの店員に聞いたところ、不明とのことでしたので、ヤマダ店員からモトローラカスタマーセンターへ問いあわせて貰いました。モトローラの答えは、「本機種でヤマダSIMを試してないので不明」でした。何方か、ヤマダSIMで本機種を使用の方がおられましたら、御教示下さい。

書込番号:20317745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/10/21 17:07(1年以上前)

おもしろいことですね。
Yamada Simを見てみると、使えるスマホのラインアップが販売機種として出てくるね。
この機種もが該当しているが、店員さんは可否がわからんといったのですね。
そんなとこのは使わん方がいいのではと思う。

書込番号:20317787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/21 17:10(1年以上前)

Uモバは動作未確認か。
http://umobile.jp/service/sim/devices/

書込番号:20317792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/21 17:14(1年以上前)

ヤマダSIMと言っても3社あるので、どれにするかは、わかりませんが・・・・・・
http://www.yamada-denkiweb.com/event/unext

https://www.freetel.jp/sim/yamada/simcheck.html
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/device_spt.html
https://umobile.jp/service/sim/devices/

3社どれにしても、公式サイトで動作確認済端末になっています。
せめて、公式サイトで動作確認端末になっているか程度は確認して頂けたらと思います。

そもそもdocomo系のLTE SIMで使えないものなんてない(聞いたことがありません)ので、わざわざ確認する必要性はありませんが。

書込番号:20317801

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/21 17:19(1年以上前)

使っているのは結局、ドコモ回線そのものですから、どのSIMでもちゃんと設定すれば、原理的に使えます。
逆に、一つが使えないようなら、どれも使えませんから、そんな機種は最初から発売されません。つまり動作しない機種は基本的にないです。

いわゆる動作確認は、慣れない人や初めての人を安心させるおまじないです。
実際、その手の動作確認では、どんな機種でも、動作確認済みか、動作未確認のいずれかです。
動作しない機種として明示される例はないですから、問い合わせたり、確認すること自体、実は、意味がありません。

書込番号:20317815

ナイスクチコミ!4


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/21 17:33(1年以上前)

>E250アバンギャルドsportsさん

ヤマダ電機はただの販売窓口ですから、 サービス提供元の評判を調べてから選ぶことをお勧めします。
(†うっきー†さんが書いているように、3社あります。)

なお、急ぎでなければ、オークションなどで OCN のパッケージか mineo のエントリーコードを買って申し込むほうが安上がりです。
(OCNモバイルONE も mineo d プランも、それなりに評判がいいです。)
ヤマダに3千円も払うのはもったいないと個人的には思います。

書込番号:20317847

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/21 19:31(1年以上前)

YAMADAの店員も分からなければ聞いてるあなたも分からないとなるとそんな不可解なの使うべきではないかと。
初心者にはもっと使いやすい大手SIMがありますよ。
YAMADAとか名前だけは立派なブックオフSIMみたいなもんかな。

書込番号:20318150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/21 20:18(1年以上前)

ご利用地域と機種のBANDも確認してね。
面倒くさいけど。
http://www.hakoroid.com/entry/2015/06/21/070000

書込番号:20318295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/21 20:54(1年以上前)

海外販売のグローバルモデルならともかく、
国内での通信・通話可能な無線機として技適を取得し、店頭で展示して販売しているのに、
使えるかどうか判断出来ない、という状況が私個人には理解が出来ません。
使えるかどうかわからないものを、価格をつけて売りますかね。
そもそもそのヤマダの店舗は、自前で動作確認をし、今回のスレ主様のようなご質問に、
「ハイ! そのままお使いいただけます。」
と自信を持って即答できるような従業員教育をしておくべきだと思います。
結果的に、大切なお客様を逃してしまっています。

書込番号:20318408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/21 21:36(1年以上前)

回線販売はだいたいが業務委託で下請け
業者が代行してます。で下請けSVとやらが
勉強会とかやるわけですが量販店社員は
好きでやってる訳ではなく業務命令で仕方なく
やってるようです。店頭じゃ端末とsimの
組み合わせが分かってる者はすくないので
販売も下請けに丸投げです。

書込番号:20318544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/21 21:49(1年以上前)

ヤマダの店員
何でシムメーカーに聞かないんだ?

>†うっきー†さん
調べてもらったサイトに記載されているしw

相手した店員が悪かった

書込番号:20318594

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/21 22:06(1年以上前)

>ヤマダの店員
>何でシムメーカーに聞かないんだ?

確かに・・・・
なぜ、モトローラに連絡するという発想になったんでしょうね。


>調べてもらったサイトに記載されているしw

はいw

店頭にノートPC一台用意して、こちらから動作確認している端末を確認可能ですみたいに、簡単なリンクを貼ったページを用意して、客に好きに見てもらえば、店員も何もしなくてもよいし、客も簡単に見れて、お互いが楽だとは思います。

書込番号:20318668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/21 23:43(1年以上前)

量販店には端末実機を見に行くくらいにして
シムはアマゾンとかで新規発行料が安いのを
買って自分で登録設定開通やったほうがいい。
と思うけど、それができない人たちがここに
おしえてくれっ、助けてっとなってきてますね。
これまでのキャリアのセット商品しか売って
こなかった人たちには難しいでしょうね。

書込番号:20319051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/10/23 03:03(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、皆様御教示ありがとうございます。U-mobile版のヤマダSIMで使用する予定です。皆様のおっしゃるとおり、ヤマダU-mobileSIMの対応機種一覧表の一番下に有りますね。見逃していてすいませんでした。

書込番号:20322569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

simカードは認識したのですが

2016/10/20 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 kimi9511さん
クチコミ投稿数:1件

アマゾンで購入してdocomoFOMAsimカードのサイズを変更しsimの認識はしたのですがデータ通信、通話ができません。
docomoXisimでないと通話、データ通信ができないのでしょうか?

simフリーは購入は初めてなのでよくわかりません。

書込番号:20315156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/20 19:39(1年以上前)

SIM1枚では使えません

ダミーシムでも良いので2枚必要

書込番号:20315162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/20 19:46(1年以上前)

これ。
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html

書込番号:20315181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/20 20:03(1年以上前)

本機の場合はFOMA SIM1枚でも通話は可能です。
但し、一度だけでもいいのでLTE SIMを認識させる必要があります。

過去にまったく同じ話題がありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20216132/#20216132

また、過去の書き込みにある通り、LTE端末でFOMA SIMでのSPモード通信はAPNを設定しても利用することは出来ません。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「FOMA」で検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


何度も同じ質問で新規スレッドをたてられると、他の有益なスレッドが埋もれてしまいます。
配慮頂けたらと思います。

書込番号:20315235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 20:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

下記のスレにFomaシム1枚で通話できた方の書き込みがありました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20252635/

この方の書き込みを読んでから、できそうな気がしました。

書込番号:20315414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/20 23:42(1年以上前)

>kimi9511さん

結局アンテナは立たなかったということでしょうか?

うっきーさんが仰られるように今のsimではデータ通信ができないので、何れにせよsimの変更か、追加が必要なようですね。

ところでスレ主様がこの端末を購入された理由はDSDS端末だからでしょうか?

書込番号:20316107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/20 23:57(1年以上前)

>下記のスレにFomaシム1枚で通話できた方の書き込みがありました。

はい。20315235でも書いた通り、本機はFOMA SIM1枚でも通話できることは間違いないようです。
ブログでも1枚で出来ることを検証している人がいますし。

ただ、出来た方が、過去に一度もLTEのSIMを指していないかどうかの回答がないので、なんとも・・・・・

書込番号:20316156

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/21 00:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

ひょっとしてlteエリア外に行ったら掴むとか‥

書込番号:20316182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/22 19:56(1年以上前)

一度、試しに電源ボタン を 10〜20秒間 長押ししてリセットしてみては?
多分ダメかな?




書込番号:20321368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報はわかりましたか?

2016/10/21 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

今日の地震速報で音はわかりましたか?

音の初期設定が3秒のままで使用していました。

周りのドコモの携帯の音でわからなかったようです。

画面は出ていたようです。
今は10秒に設定を変えました。

こんな時に不謹慎な質問をして申し訳ありません。

書込番号:20317900

ナイスクチコミ!2


返信する
yuuta3883さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/21 23:02(1年以上前)

すいません。設定の仕方教えて下さい。

書込番号:20318893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


87820gogoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/22 03:37(1年以上前)

私はサイレントにしていたので、画面に緊急地震速報は出てました、揺れと同時くらいに

書込番号:20319392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/22 08:14(1年以上前)

>yuuta3883さん
設定>もっと見る>緊急警報
からできます。

>87820gogoさん
有難うございます。

今回、docomoの携帯の音でわからなかったので確認させていただきました。
画面は確認できていたので鳴っていたと思うのですが。

書込番号:20319656

ナイスクチコミ!4


yuuta3883さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 10:02(1年以上前)

マリオ&ルイージさんお騒がせしました。
再起動したら表示されました。これで少しホッとしてます。

書込番号:20319889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/22 10:16(1年以上前)

>yuuta3883さん
緊急地震速報の大事ですよね。
今回 何秒か前でも避難できました。

再起動で表示されましたか。よかったです。

書込番号:20319911

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話SIMをau→docomoにMNPをして使えますか?

2016/10/11 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

今はauでiPhone6を使ってます。
今月が更新月なので格安SIMへ乗り換えを検討中。
ただ、キャリアメールがどうしても必要です。

そこで、この機種「Moto G4 Plus SIMフリー」を考えてます。
@Moto G4 Plus SIMフリーを購入
Aau→docomoへMNPを行う。[P-01H]を購入予定。
Bガラケーのカケホーダイプラン2200円を契約

SIM1…docomoSIMのカケホーダイプラン2200円
SIM2…格安SIM
を挿そうと考えております。

この場合
(1)(docomoのHPには、miniUIMカードとかかれている)P-01HのSIMは使えるのか?
(2)SIM1のdocomoキャリアメールは使えるのか?
この2点が知りたいことです。
検索条件が悪いのか、どうしてもGoogleで童謡の事例を見つけられず困っています。
宜しくお願いします。

書込番号:20287870

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 07:38(1年以上前)

>(1)(docomoのHPには、miniUIMカードとかかれている)P-01HのSIMは使えるのか?

docomoのminiUIMは一般的な表現ではmicroSIMのことです。
同じサイズなので問題はありません。
miniUIM=microSIMです。

「miniUIM docomo」で検索するだけでヒットしますが・・・・


ただ、docomoの場合は契約時に端末と異なるsimで発行してもらうことが可能なので、
私ならnanoにしてもらいます。(nanoにしてもらいました)
理由はnanoにしておけば、将来の端末変更でもsimサイズ変更なしでアダプターでどの端末でも使えるため。


>(2)SIM1のdocomoキャリアメールは使えるのか?

過去何度も話題になっている通り可能です。
ただ、過去の書き込みにもある通り、FOMA SIMでは指定外デバイス料金の500円が追加されて、
Xi SIMと同じ価格にはなってしまいますが。

わざわざ本機を使うのに、P-01Hなど、無駄なものを購入必要があるのでしょうか?
本機持ち込みで、FOMA SIMでバリュープランの契約で良いと思いますが・・・・・
バリュープランなら追加料金が発生しません。
docomoショップの人が他社端末持ち込みでバリュープラン契約可能なことを知らない人が多いので教えてあげれば契約可能です。
こちらも過去の書き込みにある通りですね。

本機持ち込みでバリュープランSSで、かつnanoSIMで発行(将来用)してもらう。
がよいとは思います。

docomoキャリアメールは過去の書き込みにある通り、dアカウント利用設定をすればよいです。
dアカウント利用設定するためには、spモード可能な3G専用端末が必要です。
これも過去の書き込みにある通り、ショップ内限定でdocomoショップで借りれます。


googleで検索されたようですが、
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
そちらを利用した方が、本機に関しては、情報が蓄積されていますので、簡単にヒットします。

書込番号:20288431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 08:07(1年以上前)

念のために、詳細な情報だけ記載しておきます。

本機持ち込みでバリュープランで契約する時に店員に説明する方法
nanoSIMでもらう方法も記載。
リンク先は別機種のLTE端末ですが、本機も過去の書き込みにある通り問題ありません。
このリンク先は、過去の書き込みにもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173

dアカウント利用設定
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20193781
ドコモ公式サイトではメールアプリの設定が、ごちゃごちゃ書いていますが、無視して下さい。
dアカウントのIDとパスワードを設定するだけです。

店内限定で3G端末を借りる(交渉次第)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20238711

初回のdアカウント利用設定でのみSPモード通信が必要なので、パケホーダイダブル等に入ることを強く強く推奨(必須レベル)
その後は、不要なので解約(151かドコモショップのみでしか解約は出来ない)
安全のために、1か月か2か月は契約していた方が良いかもしれません。初心者の場合は特に。
SPモードは残したままです。SPモード=ドコモメールなので。

本機に関しては、これだけ情報量が豊富です。

次回からは、事前にこちらの掲示板で検索をお願いします。

書込番号:20288484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2016/10/12 09:10(1年以上前)

†うっきー†さま。
ご回答いただきありがとうございます。
miniUIM=microSIMとのこと。
ありがとうございます。
docomoはiPhoneに惹かれて離れてから歴が長く、わからない用語が増え調べながら迷子になるを繰り返してました。
すっきりしました。

さらにdocomoは異なるサイズのsim発行が出来るのですね!
凄い情報ありがとうございます。
将来を見据えると確かにnanoサイズが最良ですね。

P-01Hは、MNP実質無料になるのでもらった方がいいかなぁと貧乏根性を出した次第です。

プランまで御指南いただきありがとうございます。
公式ページを見ながらプランでこんがらがってたもので…。

あと、詳細情報も写真入りで大変参考になりました。
重要な事がまとまってありすごくありがたいです。これから購入などの行動に向け参考にさせて頂きます。

検索方法もご指摘いただき何から何まで。。。
検索技術は磨いていきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:20288626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/12 09:13(1年以上前)

一つだけ注意を

「docomoSIMのカケホーダイプラン2200円」
ということですが、ドコモのガラケー以外に挿すと、指定外デバイス料500円が取られますので、結局スマホ用の2,700円と同じことになりますよ。

書込番号:20288630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/12 09:16(1年以上前)

よく見ると、うっきーさんが書いていてくれました。
なかったことにしてください。

書込番号:20288639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2016/10/12 09:25(1年以上前)

>ヒルズ族さま
ご指摘いただきありがとうございます。
1ヶ月500円違うと、500円×契約月数 の料金が変わってきますもんね。
大切なことなので、何度ご指摘いただいてもありがたいです。
お気遣いありがとうございました。

書込番号:20288652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 12:21(1年以上前)

>P-01Hは、MNP実質無料になるのでもらった方がいいかなぁと貧乏根性を出した次第です。

高額になってしまいますが、大丈夫でしょうか?

仮に、端末代31104(1296*24の分割)とすると
ユニバーサルサービス料だけで済んだとして3*24=72
合計31176

通話契約だけの場合
990*24=23760

31176-23760=7416
7416円高くなってしまいますよ。
端末を売れば、元は取れるかもしれませんが。

実際には契約でパケホーダイが必須だと思うので、支払いは3円にはならないとは思います。
1296を超えるため。
しかも、後でパケホーダイを外すと、月々サポートがなくなって、料金が重くのしかかることに・・・・・

パケホーダイシンプルはバリュープランでは契約できませんし。

せめて一括0円のものがよいかと・・・・・
お近くのお店にあるかはわかりませんが。

一度、端末をもらった(と思い込んでいる)場合に、支払いがいくらになってしまうかを計算した方がよいと思います。
基本的には実質0円は高額になることが多いかと・・・・・

書込番号:20288969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/12 14:25(1年以上前)

P-01Hは、

MNP転入の場合、
FOMA料金プランでの契約でも月々サポートの対象になりますので、タイプSSバリューが選べて、2年間の回線契約を満了すれば端末代金は、実質 0円です。

回線を 2年間お使いになるご予定であれば、
P-01Hを貰っちゃった方が、何かと便利です。

書込番号:20289251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/12 15:15(1年以上前)

連投ですがご容赦下さい。

FOMA料金のタイプSSバリューは、1000円分の繰り越し可能な無料通話がついてます。
月 3200円分通話してカケホーダイと同額になるので、現在どのくらいの通話をされているのかを検証した上で、料金プランを決定されることをお勧めします。
また、FOMA タイプSSバリューの場合は、「ISPセット割」にすることもお忘れなく…。

P-01Hで契約すれば、そのSIMを Moto G4 Plusにご自身で差し替えて各種設定をすれば良いので、
この機種の持ち込み契約よりも簡単だ、と私個人は思います。

書込番号:20289339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/12 18:44(1年以上前)

更なる連投、ご容赦下さい。

私の認識に誤りがありました。
最終目的が、この機種で docomoのキャリアメールを使うことにある場合、spモードが必須なのですが、
P-01Hは iモード携帯なので「ISPセット割」には出来ない、と shopの人に指摘されました。
よって、
他社製品持ち込みによる契約が、現実的な方法のようです。
既に解決済みのところ、スレを汚すようなことをしてしまい、
申し訳ありませんでした。

書込番号:20289761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 19:08(1年以上前)

>P-01Hは iモード携帯なので「ISPセット割」には出来ない、と shopの人に指摘されました。

これは、ショップの人の間違いだと思います。
どの端末で契約しているかは関係ないと思います。
仮にその場で出来なくてもMy docomoから自分で追加契約すればよいだけかと。
FOMA SIMでセット割りが出来ないという話は聞いたことがありません。
私は出来ていますし・・・・・
最後に機種変更して登録されている端末はスマホではありますが。

絶対に出来るとは言いませんが、出来ない理由はないかと。

多分、使っているのが携帯の場合は意味がないですよと言いたかっただけかと。

他社端末持ち込みでバリュープラン契約出来ませんと説明する店員が多いのと同じで、たぶん説明しまちがいだと思います。

書込番号:20289837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 19:16(1年以上前)

>FOMA SIMでセット割りが出来ないという話は聞いたことがありません。

当然バリュープラン限定の話です。
カケホーダイでは出来ませんので。
店員さんは、カケホーダイで話をしたのかもしれませんね。

書込番号:20289857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2016/10/12 19:37(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
>お持ちの携帯電話1台でデータ通信も使いこなしたい方にオススメ
>iモード対応機種でも「mopera U」に契約することで、パソコンに接続してインターネットを利用したり、ポータブルゲーム機でオンライン対戦を楽しんだり、お持ちの携帯電話1台でデータ通信がご利用いただけます。

ISPセット割りで、お持ちの携帯電話(これは契約しているものという理解でよいかと)iモード+mopera Uは明確に可能と記載されていますね。
iモード+mopera Uが出来て、iモード+SPモードは契約だめなんてことはないと思います。


多分、店員さんが、カケホーダイ前提で話したか、モモちゃんをさがせ!さんが、カケホーダイの場合で聞いたか、どちらかだと思います。
上記のページを印刷して持っていけば、契約は問題ないと思います。

繰り返しますが、バリュープラン限定です。

書込番号:20289907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/12 21:21(1年以上前)

ドコモにMNPするよりソフトバンクにMNPした方がかけ放題でキャリアメール付でも安くないですか?

書込番号:20290278

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/12 21:29(1年以上前)

この端末のおかげで、auから転出する人増えたんでしょうかね…

書込番号:20290307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/10/12 23:32(1年以上前)

>†うっきー†さま
>モモちゃんをさがせ!さま
>takazoozooさま
本当にありがとうございます。
ドコモショップの方でも契約内容を完璧に理解されて受付をされてる方はそうそういないものですね。
ここでのアドバイスがなければショップ店員さんの言うことを全て疑いなく信じていたと思います。
様々な契約方法があることがわかり、言われるままに契約してしまう危険性がかなり低くなったと思います。
公式HPなど見返し、必要な箇所は印刷してショップへ赴きたいと思います。

SoftBankも良いのですが、昔ながらの先入観(電話はdocomo)が拭いきれないのも正直なところです。
(iPhoneにつられてauつかってましたけど…(^^ゞ)

書込番号:20290868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 08:36(1年以上前)

>アダムのりんごさん
横からすいません。
私も同じようにauからドコモにp-01hにmnpしてmotog4plusでの使用を検討しておりこちらの書き込みにたどりつきました。
私の場合ドコモのsimではメール・net接続は不要・通話が微妙にかかるのでバリュープランのsのみで利用するつもりなのですが、スレ主さんはその後どのような手順を踏まれたのか結果報告が聞けると助かります。よろしければお願いします。

書込番号:20319688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)