端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 15 | 2016年10月7日 10:10 |
![]() |
9 | 0 | 2016年9月30日 00:26 |
![]() |
34 | 23 | 2016年10月9日 16:52 |
![]() |
4 | 1 | 2016年9月28日 19:30 |
![]() |
1 | 6 | 2016年9月28日 08:55 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月21日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
意外な伏兵が出てきましたね
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59838/
29800円でバッテリが5000mah
しかもいきなりAndroid7と来ましたか。。
さてどーなることやら
書込番号:20270714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MediaTekと言う事でZTE V7MAXと似た様な構成ですが、CPUをランクダウンさせてバッテリー容量増量、RAM増量
ゲーマー以外はこれで不満無いでしょうね
書込番号:20270755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

記載がなかったようですが、SDカードは別スロットですかね?
MOTO G4を購入する人はそこを気にしそうですね。
書込番号:20270788
7点

これは、また、すごいものが、登場しましたね。
Wi-Fi 5G対応、QZSS(準天頂衛星システム)対応
コンパス、通知LED有(画像で左側の小さな〇がおそらく通知LED)
指紋認証はなし
https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/
これでSDカードが排他利用でなく3枚刺し可能なら、すごいですね。
情報がみつかりましたら、追記お願いします。
ZTE V7MAX、注文していたのが、今日届きました・・・・・
雷神は12月と少し先ですが、競争激しくなりそうですね。下手したら買ってしまうかも・・・・・
書込番号:20270821
4点

DSDSが出来る機種はzte,asusなど同じ価格帯で発売されたのでいずれmoto の天下は終わるでしょう。
freetelが売れるかは製品の完成度次第だと思います。
だいたい何かしらの不具合があるまま発売されているので。freetelには頑張ってほしいところですね。
書込番号:20270852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

G4 plusと比べたメリット/デメリット
メリット
電子コンパス有
一万弱安い
メモリ4G
ストレージ64GB
TypeC
5000mバッテリ
デメリット
CPUがG4よりちょっと性能低いかも
G4と違いAndroid8は来ないと思われる
12月で発売遅い
何よりプラスワンマーケティングの端末の出来が良くないことが多い
って感じですかね?
やっぱベースの中華端末はあるのかな?
書込番号:20270922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プラスワンに良い印象は無いが、タダなら是非欲しい!!
書込番号:20271141
10点

値段差なんてお話にならないぐらい残念なメーカーでお話にならないところなので揺らぐ事は全くないと思います。
書込番号:20271283
7点

搭載されているCPU Helio X20より劣るのかな?
日本版Apollo liteを販売してくれたら最高なんだけど。
書込番号:20271321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1023598.html
SDカード指すとSIMは1枚だね
3枚差しは今のところG4の大きな特徴だね
書込番号:20271695
4点

Helio X20はハイエンドCPUで
MT6750Tはローエンドだから性能はX20の半分未満ですよ
性能は3年前のスマホのハイエンドと同じくらいでしょう。
書込番号:20272000
5点

>ねこちゃんまんさん
>SDカード指すとSIMは1枚だね
情報ありがとうございます。
今のところ、3枚刺しは、本機のみですね。
書込番号:20272044
3点

今のところ本機を脅かすのはZplayが税込み4万円近くになった時ぐらいですかね。
3スロットないDSDS機とは別物ですし。
そしてZplayも税込み58000円ではG4plusのがコスパいいでしょうし。
HUAWEIが本格的にDSDS端末を投入してくるまでG4plusが一番じゃないでしょうか。
書込番号:20272443
5点

>Wi-Fi 5G対応、QZSS(準天頂衛星システム)対応
>コンパス、通知LED有(画像で左側の小さな〇がおそらく通知LED)
>指紋認証はなし
「指紋認証なし」と書きましたが、今確認すると、「指紋センサー」有になっていました!
最初に記載さている価格.comの方では記載がありませんが、公式サイトの方では有りになっています。
ZTE V7MAX購入したばかりですが、RAIJINも買ってしまうかも・・・・・
ZenFone3も値段が下がれば欲しい・・・・
デュアルスタンバイ、もりあがってきましたね。
書込番号:20272566
2点

>風朝花水さん
同意。
freetel の端末は信頼性がない。
特に安いのは疑わしい。
故障したら通話すらできなくなるのだからねえ。
DSDSだろうが手を出すのはやめましょう
書込番号:20272852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
おそらく、皆さんご存知だと思いますが。
期間限定ですが、プレミアム会員、ソフトバンク応援セールで
ポイントがまあまあ付くみたいです。
元の販売価格が安くなる事では無いのですが
ボタン、、押してしまいました。
ジョウシンでZenFone 3買ってしまった。
通常ポイント1,287
Yahoo!プレミアム会員限定!Tポイント5倍!1,716
ホークス応援セール!誰でもポイント5倍キャンペーン1,716
期間固定ポイント合計内訳3,432
合計4,719ポイント
ちなみに
ジョウシンのmoto G4 Plusは、4,246ポイントに成るみたいでした。
9点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
Moto G4 Plus、徐々に、クチコミランキングが下がっていくと思いきや、1位返り咲き!
iphone7の売れ行きは、芳しくないのでしょうか?
ネットでは、芳しい、芳しくないの両方があり、本当の所はどうなんでしょうね。
本日午後2時より「ZenFone 3」の販売日&価格が明らかになるようです。
これで、今年発売のDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)は、一通り終了なのかな?
3点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1022139.html
Zenfone3レビュー
Moto G4の評価がUPしてしまったな
書込番号:20246008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Zenphone3は、価格設定が失敗。
値下がりするまで待ちですね
書込番号:20246080
1点

この機種の上位モデルも、1機種は microSDとの排他利用での DSDS…。
俄然、この機種のコスパの良さが光り出しましたね。
書込番号:20246277
5点

個人的には、Zenfone3は勝てないと思います。スロットがSDと兼用じゃ、意味ないですよね。
書込番号:20246672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードスロット兼用がここまで足を引っ張るとはASUSも想定外だったろうね。
個人的にはiPhoneやiPad を使っていたからSDカード元から使えなかったし、NASやクラウド駆使しているからSDカード要らないけどね。
Androidユーザーやガラケ移行者はSDカード好きだねえ。
それにしてもZefone3はあの価格のままで行くのかな?並行輸入品より1万円近く高いけど大丈夫でしょうか?
auのVolte対応しているだけじゃ差別化出来ないけどね。
書込番号:20246759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格は発表済みだし、mvnoとセットで多少割引して売るみただけど
au VoLTE対応だから、au情弱ユーザーを取り込める当てがあるので、Moto G4 Plusより高い値付けしたみたいだけど、現地価格との差額はほとんどASUS JAPANの人件費でしょ
サポートがダメなのに人件費上乗せしてりゃ信頼無くしても仕方ない
書込番号:20246905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本人、ハイエンド好キダカラ、高クテモ売レル思ッタ、アルヨ。
SDカード、アイホンナイ、カンケイナイアルネ。
書込番号:20246918
4点

ZenFone3がリークされた価格通り、上乗せ価格が15000万円程度になりましたので
motoG4plusに流れてくる人も多そうですね。
税込み38000円ぐらいで通知LEDとコンパス、NFCなしでよければこの機種で最適だと思いますし。
DSDSでSDカードも使えるのも大きいかと。
motoZも値上がりが凄いですし、HuaweiがDSDS機にも本機になったら根こそぎ全て取られそうですけどね(笑)
novaは日本にくるとはあまり思えませんが来年のことはわかりませんですしね。
書込番号:20247180
1点

Zenfone3値付け失敗しなければデザインも悪くないし、SDカードは目をつぶるとしてauも使えるDSDSだから売れたと思うけど。ダメでしょ。
ASUSって商売下手だね。
書込番号:20247775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blogofmobile.com/article/60465
ここまでしても、入れたい人もいるようなので…
sdカードを別スロットにする需要が一定数あるんですね。
書込番号:20247892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に高年齢者はSDカード好きですよね
書込番号:20248199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 7の売れ行きが不調なのはおそらく事実でしょう。
しかしそれも「アップルとしては」という基準での話ですね。
Moto G4 Plusなんかと比べてしまうとiPhone 7はG4 Plusの数十倍の販売台数になってしまいます。
書込番号:20248268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSの失策でLenovoもホッとしているだろうね。
台湾メーカーは大陸メーカーには勝てないということか。
しょうがないんですね
書込番号:20248344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびねこの飼い主さん
>上乗せ価格が15000万円程度
一応突っ込んでおくね。
史上最高価格のスマホかもしれない。
書込番号:20248381
2点

>sandbagさん
はい、書き込む時に1.5万では見にくいかな?と思って15000円にしたのですが万を削り忘れました(笑)
この端末使いやすくていいです。
背面がチープですけど、どっちみち手帳型やケースに入れて使うので
下手にガラスなんかよりよっぽどいいです。
書込番号:20248434
0点

>ジャクスジクさん
スマホに限れば元々ASUSは日本以外ではパッとしませんからね。
書込番号:20248658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近々android7.0のアプデがくるみたいですよ。
http://sumahoinfo.com/moto-g4-plus-will-get-android-7-0-update-in-q4-2016
書込番号:20249736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マッハ555さん
モトローラ機種の大健闘はとても面白い現象ですね。
個人的にはZen3の登場に少し期待していたのだけど、なかなか厳しいみたいですし。
私の周囲でもiPhoneの凋落は目を覆うモノがあります。初日に並んで買おうとする人が皆無だっただけでなく、これから買おうとする人もほとんどいないみたいですし。
またiPhoneSEのような位置づけの機種が出て来るのか、どうなるのでしょうか。個人的にはiPhone5から5Sくらいのレベルベースにプラスアルファ機能で廉価なシムフリー機種版iPhone(3.5万円から4万円以内かな)が出れば大ヒットしそうな気もしますけど。
キャリア版の方は、かつてのようにMNP一括大バーゲンも出来ないとなれば、一般ピープルの食いつきも悪い訳で。
総務省の施策は結果として、格安シムフリー機種のさらなる躍進を後押しする結果となりました。ここのところは、風が吹けば桶屋が儲かったのか、それとも意図的なものだったのか興味深いところですけど、私は前者のような気がします。
しばらくは日本市場においてもHuaweiの躍進が持続しそうですが、ライバル機種にも頑張ってもらいたいところです。
書込番号:20261417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、レスありがとうございます<m(__)m>
舞来餡銘さん
>リーク情報通り・・・
見ましたけど、ASUS JAPANのページですよね。わざとなのかミスなのかはわかりませんが・・・ASUSのプレゼンはちょっと下手だなと思いました。
ジャクスジクさん
>Androidユーザーやガラケ移行者はSDカード好きだねえ。
>特に高年齢者はSDカード好きですよね
そうですね。ネクサス7をメインで使っていますが、容量の余裕が欲しい時は、ままあります(笑)
ちびねこの飼い主さん
>税込み38000円ぐらいで通知LEDとコンパス、NFCなしでよければこの機種で最適だと思いますし。
私も、この機種、コンパスが無いのがネックです。googleマップで無いと、不便に感じる場面がありそうです。
ジャクスジクさん
>ASUSって商売下手だね。
そうですね。原価の関係でしょうかね。PCでは、マイPCも長年不調だったんですが、ASUSマザーボードに変えたら、すこぶる快調なんですよね。
ashiroさん
>iPhone 7の売れ行きが不調なのはおそらく事実でしょう。
週末はよくショッピングモールへ行くのですが、携帯ショップは、いつもとあまり変わらないような感じですので、一時期のような勢いがないのでしょうかね。
CABINMILD85さん
>近々android7.0のアプデがくるみたいですよ。
新もん好きには、良い機種ですね。当方ネクサス7ですので、新しいバージョンにいち早くなるのは、とても魅力的でした。(過去形です)
フランダースの野良犬さん
>個人的にはiPhone5から5Sくらいのレベルベースにプラスアルファ機能で廉価な
>シムフリー機種版iPhone(3.5万円から4万円以内かな)が出れば大ヒットしそうな気もしますけど。
私もそう思います。もうちょっとなんですよね。
書込番号:20263743
1点

2016年10月9日
zenfone3に抜かれたか
書込番号:20280417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1021905.html
Z、Z playどちらも相応の値段ですね
Moto G4の方が今の日本のDSDS目的ユーザーには有難いんじゃないの?
モトローラもといレノボは空気読めないなあ
書込番号:20242790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59558/
価格コムにもニュース来ましたね
約9万円、6万円のモデルの実質レノボ端末を手に入れるメリットがどの程度有るか、、、
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/05/18/020/index.html
Moto G playでDSDS対応して安くリリースすれば良いのにね
書込番号:20242983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
Moto G playでDSDS対応して安くリリースすれば良いのにね
これはG3の焼き直しみたいなものでスナップドラゴン410だから
DSDSは無理でしょうね
次回作で430載せたらDSDSは可能になると思います。
それにしても上位モデルは高いですね
今日発表したのは明日のゼンホン3の発表前にしたかったのでしょう
明日は期待しますよ。
書込番号:20243009
0点

この値段設定はZenfone3の情報も掴んでるからだと思われます
多分、Zenfone3も似た様な価格になるかも
スナドラ430モデルリリースされるの待つ方が良いですね
書込番号:20243026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイスペックは良いのですが端末代が高すぎと、同じ値段支払うなら、もう少し待とうとなってしまいますね。
4G+4GのDSDA端末早く発売されないですかね。
書込番号:20243537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Moto Modsとセットで使用しないと面白みないなあ。
ところで、moto g4 plusで話題になったコンパスは搭載されるのか、記事を見てもよくわからない。。。
あとband6は、band19に内包してるようですね。
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20160927/Itmedia_mobile_20160927059.html?_p=3
moto z play
有機ELディスプレイでバッテリー容量3510mAhになったのは、電池持ちが延びていいかも。
SIMスロットがナノSIM専用になってマイクロSIMが使えなくなったのは残念かも。
書込番号:20244809
0点

後モトローラってどこまでOSサポートしてくれるんだろLGやNexusみたいに二世代アップデートは保証してほしいなぁ
書込番号:20245147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
大阪にお住まいの方、天王寺のソフマップに白の注文カードが7枚くらいありましたよ。
通販では在庫が出ると即売り切れる状態なので、すぐにでも手に入れたい方は急いでください。
書込番号:20224796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)